お年頃学園【7センチ】 攻略・感想レビュー

9月 11, 2022

お年頃学園 広告

本記事はサークル「7センチ」様の「お年頃学園」の攻略記事です。1周で全てのヒロインを攻略するチャートやHシーン一覧・条件に加えて各イベントの選択肢等の各種データについても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。

販売サイト
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

ストーリー紹介

主人公のアオイは勉強学園と呼ばれる閉鎖的な学園に今年の春から通う事になった新入生。この学園の特徴はその名の通り、勉強か学校行事以外の娯楽に時間を使う事が許されず、勉強と関係のない遊び道具の持ち込みや女子生徒との交際は校則で禁止となっている。

特に不純異性交遊に関しては学園内でも厳しい監視がなされていて、男子生徒は学園付近の各所のアパートで暮らすのに対して、女子生徒は生徒指導の人間が鉄壁の管理をしているマンションに入居するため恋愛をするのは至難の業となっている。

Otoshigoro-gakuen2
Otoshigoro-gakuen3

知り合いも0からのスタートで期待と不安を抱きながら入学式の日を迎えたアオイだが、同級生のイツキ・ミナト・リュウジと初日から仲良くなる事もでき、女子達は美人ばかりでここで過ごす学校生活も悪くないと思い始めていた。アオイは3年間の学校行事を通じて女の子達と仲良くなっていくのだった…。

感想・レビュー

①閉鎖的な学園での賑やかな学校生活

Otoshigoro-gakuen4
Otoshigoro-gakuen5

本作で主人公が通う事になる勉強学園は学生の本分である勉学や運動などに時間を使う事を強く推奨しており、特定の週には中間テストや体育祭・文化祭などの学校行事が用意されています。この学校行事は簡単なミニゲームとなっており、良い結果を残す事でヒロイン達の好感度が上がったりと学校生活をより豊かにしていく事が可能です。

Otoshigoro-gakuen6
Otoshigoro-gakuen7

プレイヤーは休日の朝と夜の主人公の行動を決定する事ができ、勉強やジョギング等をする事によって右に書かれたパラメーターが上昇していくとき〇モ風のゲームとなっています。このパラメーターが上昇すると今まで入れなかった場所に入れるようになったり、学校行事のミニゲームにボーナスがかかり有利になります。

パラメーターの種類は学力や体力などの8項目が用意されており、学校行事のスケジュールを確認してどのパラメーターから上げていくかを考える必要があります。島の全体マップに移動すると同級生や先生と会話をする事ができ、時には筋トレ器具や技術書等のアイテムやお宝を入手できる事もあります。

②多数のヒロインとのHシーン

Otoshigoro-gakuen8
Otoshigoro-gakuen10

本作はヒロインの数が多い作品で攻略対象となるヒロインは同級生や先輩、後輩等を合わせて20人となっています。学校行事やイベントでヒロインとの好感度が上がっていくとHシーンが発生する事も。ヒロインの数は多いですが、1周のみで攻略する事も可能となっているため効率良く考えてプレイする楽しみ方もできる作品です。

同級生の女子のカンナは少し素っ気ないツンデレ気味な女の子ですが、夜のジョギング中に全裸姿の彼女と出会う事も。彼女は露出が趣味のようで誰かにバレないように人が少ない夜に全裸で散歩を行うのが癖になっているようで、彼女と秘密を共有する事で好感度を上げていく事ができます。

Otoshigoro-gakuen9
Otoshigoro-gakuen11

生徒達からの人気も高い美人生徒会長のアザミとは、体育祭の後片づけがきっかけで仲良くなる事ができます。体育倉庫で彼女と二人きりになり、こんなチャンスはもう2度とないと思った主人公は体操服姿の彼女を押し倒してしまう。

そのまま性欲のままに挿入されて処女を奪われてしまったアザミは最初は拒否しようとするものの、最後には初めてのセックスの快楽に負けて中出しを許してしまいます。他のヒロイン達とも学校行事やイベントを通じて仲良くなることで様々なシチュエーションのHイベントを発生させる事が可能となっています。

③感想・レビュー

Otoshigoro-gakuen12
Otoshigoro-gakuen13

サークル「7センチ」様は過去作は「男子校で女体化しちゃったシノブくん」や「私を育てなさい!」等の同人ゲームやCGイラスト集を中心に販売しているサークルで本作は恋愛禁止の学園が舞台の恋愛アドベンチャーとなっています。ゲームジャンルはアドベンチャーとなっていますが、日々の行動の積み重ねで少しづつ主人公を成長させていくシミュレーション的な楽しみもある作品となっています。

最初の年はパラメーターも低く学校行事のミニゲームに勝利するのは難しいですが、パラメーターを上げていく事でミニゲームの難易度も下がっていき苦手なタイプのゲームでも勝利する事ができるようになるため、どんな方でも遊びやすい作品となっていると思います。日数制限は意外と余裕があるのでパラメーターを最大まで上げるのも容易となっており、ゲームの難易度自体はそこまで高くない印象です。

ヒロインの数も多めですが、女子生徒の場合には1人辺りHイベントが4~5シーン、女教師達の場合には3シーン程用意されているボリュームのある作品となっています。プレイ内容は少し強引に処女を奪うような場面もありますが基本的に和姦メインとなっています。

女の子の服を脱がして全裸にするといった選択肢も多いので露出・青姦系のプレイに少し特化しているような印象です。また、季節ごとの夏服冬服の変化や文化祭でのコスプレなど立ち絵の変化やコスプレエッチ等もしっかりと用意されているのでHシーンは単調なものにならずに最後まで楽しめました。

男の登場人物達の立ち絵も用意されているので学園での楽しい3年間の青春生活を満喫する事ができます。エンディング+全てのシーンを回収するまでのプレイ時間は大体「5時間」程でした。ハーレム系や女子校生等の要素が好みの方にはピッタリの作品だと思います。

Q&A よくある質問

Q.Hシーンの全解放は?
Hシーンの全解放機能はありませんが、ゲームクリア後に日数制限のないモードを
プレイできるようになるのでそこで卒業してしまった女子の攻略も
行う事ができるようになります。

Q.好感度の上げ方について
好感度は学校生活や行事だけでは最大まで上がらない娘も多いです。
彼女達の好感度を上げるには隠密の技能を上げて女子寮に潜入して
親睦を深める事で好感度を上げる事ができます。

攻略

○○キラー等のスキルを持っている際の好感度上昇は省略しておりますのでご了承下さい。

攻略について

一度卒業を迎えた後は日数制限なしでヒロインを攻略できるようになるため、

最適行動を取り続けるようなしっかりとしたプレイをしなくても大丈夫です。
本編中に全てのヒロインを攻略したいという場合には、
1年で卒業するアザミや2年で卒業するキク・シオンに注意しましょう。

優先して上げたい技能は1年の内に複数回発生するテストイベントのための学力
女子寮に潜入するのに必要な隠密辺りを優先して上げるようにしたい。

最初の選択肢

最初の選択肢で選んだ項目のパラメーターがFランクに上昇する。

選択肢の対応パラメーター
・勉強が得意だ…学力
・体力には自信がある…体力
・筋トレ大好き…筋力
・フェロモン半端ない…色気
・トークが上手い…話術
・エロテクに長けている…技術
・存在感を消せる…隠密
・情報通だ…情報

1年生・4月

1週に島の全体マップにいるイツキに話しかけると「技術書」を入手できる。
2週に行われるオリエンテーションでは誰に聞いても好感度は変化しない。
4週に学園マップにいるスズランに話しかけると「筋トレ器具」を入手できる。
筋トレ器具を入手すると筋トレ(筋力上昇効果)ができるようになる。

1年生・5月

1週には中間考査のイベント。
勉強したかの選択肢はどちらを選んでも特に違いはない。
中間考査は増減するゲージを目押しするミニゲームとなっており、
学力が高いと初期獲得点数が上昇(最大90点)。
学力Dで習得できるスキル「本番に強い」を持っていると各教科に+10点が加算される。

学力が高い状態だと全教師の好感度が上昇する。
テスト返却後のサツキに点数を教えるかの選択肢では、「結果を教える」を選択して
サツキの249点を上回っていればサツキの好感度が上昇する。

3週の自由行動終了後にはカンナの露出イベントが発生する。
どの選択肢を選んでもカンナの好感度が上昇し、体力経験値が+1される。

1年生・6月

1週には体育祭のイベント。
カンナの選択肢は「マジで好きだ、カンナ」を選ぶとカンナの好感度が上昇する。

体育祭は低速・中速・高速を切り替えて1位を狙うミニゲームとなっており、
体力が高いと体力ゲージが多くなる。
筋力が高いと高速に切り替えた際の速度が上昇する。

1位の際には6人の生徒の好感度が増加する。
4位の際には誰の好感度も上昇しない。
体育祭終了後にHシーン「アザミ1

2週に島の全体マップにいるスグルに話しかけると「ボイスレコーダー」を入手できる。
同じようにノゾミに話しかけると「忍者の巻物」を入手する。
3週のイベントでHシーン「モミジ1

4週のイベント選択肢は「勉強してる」を選ぶとキクの好感度が上昇し、
「してない」を選ぶとシオンの好感度が上昇する。

1年生・7月

1週に学園マップにいるサクラに話しかけると「ファッション雑誌」を入手できる。
2週の期末考査では「結果を教える」でカンナの340点を上回るとカンナの好感度上昇。

3週の終業式の選択肢では「カンナの顔を見ておきたくて」を選ぶとカンナの好感度上昇。
その後に「サツキ好きだ」を選択するとサツキの好感度が上昇し、Hシーン「サツキ1
4週に「シオン先輩の事好きなんで嬉しいです」を選択するとシオンの好感度上昇。

1年生・8月

1週に「お宝の地図」を入手する。以降島の全体マップの情報で調べる場所が追加される。
2週の勉強合宿では話しかけた同級生の好感度が上昇し、その後Hシーン「キク1」が発生。

4週の朝の選択肢では選んだ項目の経験値を入手できる。
カンナの露出イベントでは「好きだ、と口説く」を選択するとカンナの好感度上昇
その後にHシーン「カンナ1

1年生・9月

1週の文化祭の出し物に関するイベント選択肢ではサツキを選んで
「サツキにメイド服って最強かよ」を選択するとサツキの好感度が上昇する。
2週のプールイベントでは「俺、サツキが好きだ」を選択するとサツキの好感度上昇
その後にHシーン「サツキ3

3週の文化祭の準備イベントでは選んだ同級生女子の好感度が上昇する。
4週の文化祭では「一緒に回らないかと誘ってみる」を選択するとモミジの好感度上昇。
その後にHシーン「モミジ2

午後のサツキとのイベントでは「愛の告白か?」を選択するとサツキの好感度上昇。
その後にHシーン「サツキ2

夜のカンナとのイベントでは「卒業したら結婚しよう」を選択するとカンナの好感度上昇。
その後にHシーン「カンナ2

1年生・10月

2週の朝イベントで「ずっとここにいてください」を選択するとシオンの好感度上昇。
3週の中間考査では「結果を教える」でモミジの415点を上回るとモミジの好感度上昇。
夜にはHシーン「シオン1」が発生する。
4週の朝は「アザミ先輩、好きです」を選択するとアザミの好感度上昇。

1年生・11月

1週の朝イベントでは選んだ項目の経験値を入手できる。
2週の遠足イベントで「好きだから別に構わない」を選択するとカンナの好感度上昇。
その後にHシーン「カンナ3

3週の朝イベントでは「キク先輩、勉強合宿で…」を選択するとキクの好感度上昇。
「シオン先輩、テストの後…」を選択するとシオンの好感度上昇。
4週のマラソンイベントでは選んだ項目に関する経験値を入手できる。

1年生・12月

1週の選択肢はどれを選んでも結果は同じで成績が良いとスミレの好感度上昇。
2週の期末テストでは「結果を教える」でアザミの460点を上回るとアザミの好感度上昇。
3週のクリスマスイベントでは選んだ相手の好感度が当日に上昇する。
選択肢はどれを選んでも同じ。

1年生・1月

1週の元旦イベントでは選んだ項目が上がりやすくなるスキルを獲得する。
3週の朝の選択肢では「サツキを抱きしめる」を選択するとサツキの好感度上昇。
4週の朝の選択肢では「先生、大好きです」を選択するとスズランの好感度上昇。

1年生・2月

1週の球技大会では倒せた人数に応じて好感度が上昇する人数が増える。
その後にHシーン「モミジ3
2週の朝のイベントでは「キスをする」を選択するとアザミの好感度上昇。
2週の夜の鍛錬イベントでは選んだ項目の経験値が上昇する。
4週の学年末考査では「結果を教える」でキクの453点を上回るとキクの好感度上昇

1年生・3月

1週の卒業式ではHシーン「アザミ2」が発生する。

2年生・4月

2週のオリエンテーションは誰を選んでも特に変化はない。
その後にHシーン「ウメ1
3週の朝の選択肢では「ウメをオカズにしていた」を選択するとウメの好感度上昇。
4週の朝の選択肢では「頭を撫でる」を選択するとノバラの好感度上昇。

2年生・5月

2週の朝の選択肢では「巨大な乳を鷲掴みにする」を選択するとタンポポの好感度上昇。
3週の中間考査では「結果を教える」でウメの384点を上回るとウメの好感度上昇。
4週のスグルとの朝イベントでは選択した項目の経験値を入手する。

2年生・6月

1週の体育祭イベントでは1位を取るとチームメイト7人の好感度上昇。
その後にHシーン「ボタン1
3週ではHシーン「タンポポ1」が発生する。
4週の肝試しイベントでは選んだ女子の好感度が上昇する。

2年生・7月

2週の期末テストでは「結果を教える」でタンポポの212点を上回るとタンポポの好感度上昇。
3週の終業式ではHシーン「ノバラ1」が発生する。
4週の海での選択肢では選んだ女子の好感度が上昇する。

2年生・8月

1週の宝探しイベントでは選んだ女子の好感度が上昇する。
2週の勉強合宿イベントではHシーン「キク2」が発生する。
4週の海でのイベントでは褒めた女子の好感度が上昇する。
その後にHシーン「ウメ3

2年生・9月

3週の文化祭ではHシーン「ノバラ2」「タンポポ2」「ウメ2」が発生する。

2年生・10月

2週にHシーン「ツバキ1」が発生する。
3週の中間考査では「結果を教える」でノバラの461点を上回るとノバラの好感度上昇。
4週の人気投票イベントでは投票した女子の好感度が上昇する。

2年生・11月

1週朝のハギとのイベントでは成績が高いとハギの好感度上昇。
2週の修学旅行では選択肢を合計3回選ぶ事ができる。
「ロビーへ行く」の場合には選んだ女子の好感度上昇。
「温泉へ入る」の場合には情報経験値を入手する。
「イツキについていく」の場合には教師達の裸を見る事ができる。(タイミングでキャラ変化)
3回選び終えるとHシーン「ノバラ3」が発生する。
3週の朝イベントの選択肢はどれを選んでも特に変化はない。

2年生・12月

1週のスグルとの朝イベントでは選択した項目の経験値を入手する。
2週の期末テストでは「結果を教える」でボタンの334点を上回るとボタンの好感度上昇。
3週のクリスマスイベントでは選んだ相手の好感度が当日に上昇する。

2年生・1月

1週の元旦イベントでは選んだ項目が上がりやすくなるスキルを獲得する。
その後にHシーン「ボタン2」が発生する。
3週の朝イベントでは成績が高いとスミレの好感度が上昇する。

2年生・2月

1週の球技大会では倒せた人数に応じて好感度が上昇する人数が増える。
その後にHシーン「タンポポ3
2週の朝イベントでは成績が高いとスズランの好感度が上昇する。
選択肢ははどちらを選んでも特に変化はない。

3週の朝イベントでは「キク先輩の事忘れません」を選択するとキクの好感度上昇。
4週の学年末考査では「結果を教える」でツバキの415点を上回るとツバキの好感度上昇

2年生・3月

1週の卒業式ではHシーン「シオン2」が発生する。
2週の朝イベントでは成績が高いとヒイラギの好感度が上昇する。
その後の二年最後の会話では誰を選んでも特に変化はない。

3年生・4月

2週のオリエンテーションは誰を選んでも特に変化はない。
4週ではHシーン「アヤメ1」が発生する。

3年生・5月

2週の朝イベントでは成績が高いとサクラの好感度が上昇する。
3週の中間考査では「結果を教える」でヒマワリの64点を上回るとノバラの好感度上昇。
4週のイベントでは話しかけた女子の好感度上昇。

3年生・6月

1週の体育祭イベントでは1位を取るとチームメイト6人の好感度上昇。
その後にHシーン「ミント1」が発生する
2週のイベントは「そんなにおっぱい大きいのに…」⇒「好き」を
選択するとアヤメの好感度上昇。
3週の朝イベントはどれを選んでも特に変化はない。
4週ではHシーン「キキョウ1」が発生する

3年生・7月

2週の期末テストでは「結果を教える」でミントの318点を上回るとミントの好感度上昇。
3週の朝イベントでは成績が高いとヒイラギの好感度が上昇する。
4週ではHシーン「アヤメ2」が発生する。

3年生・8月

2週の勉強合宿ではHシーン「ヒマワリ1」が発生する
4週の海イベントでは話しかけた女子の好感度が上昇する。

3年生・9月

1週の朝にHシーン「ツバキ1」が発生する。
3週の文化祭準備では手伝った女子の好感度が上昇する。

4週の文化祭ではHシーン「アヤメ3」が発生する。
その後の選択肢で「一緒に行きたいけど…」を選択するとミントの好感度上昇。

ヒマワリとの選択肢では「ヒマワリに会いたくて」を選ぶと好感度上昇し、
Hシーン「ヒマワリ2」が発生する
キキョウとの選択肢はどちらを選んでも変化はなく、Hシーン「キキョウ2」が発生する。

3年生・10月

1週の朝イベントでは「頭を撫でる」を選択するとヒマワリの好感度上昇。
2週の朝イベントでは成績が高いとハギの好感度が上昇する。
3週の中間考査では「結果を教える」でアヤメの445点を上回るとアヤメの好感度上昇。

3年生・11月

1週の朝イベントでは選んだ女子の好感度が上昇する。
2週の遠足イベントではHシーン「キキョウ3」が発生する。
3週は「恋人になりたい」を選択するとアオイとの特殊イベントが見られる。

3年生・12月

1週の朝イベントはどちらを選んでも特に変化はない。
2週の期末テストでは「結果を教える」でキキョウの486点を上回るとキキョウの好感度上昇。
3週のクリスマスイベントでは選んだ相手の好感度が当日に上昇する。

3年生・1月

1週の元旦イベントでは選んだ項目が上がりやすくなるスキルを獲得する。
その後にHシーン「ミント2」が発生する。
2週の選択肢はどれを選んでも特に変化はない。

3週の朝イベントは「スズラン先生との思い出を作りたいです」⇒「先生とデートがしたい」を
選ぶとスズランの好感度上昇。
4週の選択肢はどれを選んでも特に変化はない。

3年生・2月

1週の球技大会ではどの選択肢を選んでも特に変化はない。
勝利すると女子の好感度上昇。
その後にHシーン「ヒマワリ3」が発生する。
3週の選択肢はどちらを選んでも特に変化はない。
4週の学年末考査では「結果を教える」で高得点を取るとスミレの好感度上昇

3年生・3月

1週の卒業式を終えるとゲームクリアとなり、エンディングに突入する。
卒業証書」を入手し、各キャラのエンドイベントが解放される。
以降は日数の制限なく自由に進める事ができるようになる。

Hシーン一覧・条件

Hシーン 発生条件
モミジ1 1年生6月3週のイベントで発生
モミジ2 1年生9月4週のイベントで発生
モミジ3 1年生2月1週のイベントで発生
モミジ4 モミジとの7回目の好感度イベント
モミジ5 モミジとの10回目の好感度イベント
サツキ1 1年生7月3週のイベントで発生
サツキ2 1年生9月4週のイベントで発生
サツキ3 1年生9月2週のイベントで発生
サツキ4 サツキとの7回目の好感度イベント
サツキ5 サツキとの10回目の好感度イベント
カンナ1 1年生8月4週のイベントで発生
カンナ2 1年生9月4週のイベントで発生
カンナ3 1年生11月2週のイベントで発生
カンナ4 カンナとの7回目の好感度イベント
カンナ5 カンナとの10回目の好感度イベント
ウメ1 2年生4月2週のイベントで発生
ウメ2 2年生9月3週のイベントで発生
ウメ3 2年生8月4週のイベントで発生
ウメ4 ウメとの7回目の好感度イベント
ウメ5 ウメとの10回目の好感度イベント
ノバラ1 2年生7月3週のイベントで発生
ノバラ2 2年生9月3週のイベントで発生
ノバラ3 2年生11月2週のイベントで発生
ノバラ4 ノバラとの7回目の好感度イベント
ノバラ5 ノバラとの10回目の好感度イベント
タンポポ1 2年生6月3週のイベントで発生
タンポポ2 2年生9月3週のイベントで発生
タンポポ3 2年生2月1週のイベントで発生
タンポポ4 タンポポとの7回目の好感度イベント
タンポポ5 タンポポとの10回目の好感度イベント
アヤメ1 3年生4月4週のイベントで発生
アヤメ2 3年生7月4週のイベントで発生
アヤメ3 3年生9月4週のイベントで発生
アヤメ4 アヤメとの7回目の好感度イベント
アヤメ5 アヤメとの10回目の好感度イベント
キキョウ1 3年生6月4週のイベントで発生
キキョウ2 3年生9月4週のイベントで発生
キキョウ3 3年生11月2週のイベントで発生
キキョウ4 キキョウとの7回目の好感度イベント
キキョウ5 キキョウとの10回目の好感度イベント
キク1 1年生8月2週のイベントで発生
キク2 2年生8月2週のイベントで発生
キク3 キクとの7回目の好感度イベント
キク4 キクとの10回目の好感度イベント
ボタン1 2年生6月1週のイベントで発生
ボタン2 2年生1月1週のイベントで発生
ボタン3 ボタンとの7回目の好感度イベント
ボタン4 ボタンとの10回目の好感度イベント
ミント1 3年生6月1週のイベントで発生
ミント2 3年生1月1週のイベントで発生
ミント3 ミントとの7回目の好感度イベント
ミント4 ミントとの10回目の好感度イベント
スミレ1 スミレとの3回目の好感度イベント
スミレ2 スミレとの5回目の好感度イベント
スズラン1 スズランとの3回目の好感度イベント
スズラン2 スズランとの5回目の好感度イベント
サクラ1 サクラとの3回目の好感度イベント
サクラ2 サクラとの5回目の好感度イベント
ヒイラギ1 ヒイラギとの3回目の好感度イベント
ヒイラギ2 ヒイラギとの5回目の好感度イベント
ハギ1 ハギとの3回目の好感度イベント
ハギ2 ハギとの5回目の好感度イベント

各種データ

スキル一覧・効果
スキル 習得条件 効果
効率勉強 元旦選択肢 学力が上がりやすくなる
めげない心 元旦選択肢 体力が上がりやすくなる
筋トレ知識 元旦選択肢 筋力が上がりやすくなる
溢れるオーラ 元旦選択肢 色気が上がりやすくなる
聞き上手 元旦選択肢 話術が上がりやすくなる
テクニシャン 元旦選択肢 技術が上がりやすくなる
忍術の心得 元旦選択肢 隠密が上がりやすくなる
聞き耳 元旦選択肢 情報が上がりやすくなる
ラッキースケベ 色気C エッチシーンに出くわす
お宝嗅覚 情報B 特定のお宝を発見できる
お笑い 話術F オリエンテーションで同級生の好感度アップ
アスリート 体力E 体育祭時に同級生の好感度アップ
本番に強い 学力D テスト時に点数がアップする
盛り上げ上手 話術C 文化祭時に同級生の好感度アップ
遊び人 色気D 遠足・修学旅行時同級生の好感度アップ
ボールセンス 筋力C 球技大会時同級生の好感度アップ
先輩キラー 先輩女子の好感度イベント10回目 先輩の好感度が上がりやすくなる
同級生キラー 同級生女子の好感度イベント10回目 同級生の好感度が上がりやすくなる
後輩キラー 後輩女子の好感度イベント10回目 後輩の好感度が上がりやすくなる
教師キラー 教師の好感度イベント5回目 教師の好感度が上がりやすくなる
アイテム一覧
アイテム 入手方法
筋トレ器具 スズランから入手
ファッション雑誌 サクラから入手
電話 シオンから入手
技術書 イツキから入手
忍者の巻物 ノゾミから入手
ボイスレコーダー スグルから入手
部室の鍵 モミジの好感度イベントで入手
秘密基地の鍵 島全体マップの情報SSS(お宝嗅覚)から入手
学園長室の鍵 島全体マップ秘密基地の鍵入手時に探索
お宝の地図 1年生8月のイベントで入手
古めのエロ本 島全体マップの情報SS(お宝嗅覚)から入手
新しめのエロ本 島全体マップの情報Eから入手
成人向け同人誌 島全体マップの情報A(お宝嗅覚)から入手
使用済みパンツ 島全体マップの情報Sから入手
可愛いブラ 学生寮の隠密SSSから入手
手錠 島全体マップの情報Cから入手
アイマスク 島全体マップの情報Aから入手
香水 学園の情報Sから入手
卒業証書 ゲームクリア時に入手
予定表
日付 イベント
4月1週 始業式・入学式
4月2週 オリエンテーション
5月3週 中間考査
6月1週 体育祭
7月2週 期末考査
7月3週 終業式
8月2週 勉強合宿
9月1週 始業式
9月4週 文化祭
10月3週 中間考査
11月2週 遠足・修学旅行
12月2週 期末考査
12月3週 終業式
1月2週 始業式
2月1週 球技大会
2月4週 学年末考査
3月1週 卒業式
3月2週 修了式