※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~ 攻略・感想レビュー

6月 5, 2024

卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~ 広告

本記事はサークル「モンスター研」様の「卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えてダンジョンやショップデータ等の各種データについても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。

販売サイト
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

ストーリー紹介

冬青村という村で暮らしている主人公のタロンは、先祖代々続く薬取りの家に産まれた山民の一人で薬を売って生計を立てていた。タロンの父親は同じ村に住むエドという男に借金をしており、病気を治すための薬代と嘘をついて借りた金を持って10年ほど前に行方がわからなくなってしまった。

Cowards Hidden treasures2
Cowards Hidden treasures3

父親の借金は息子であるタロンが肩代わりする事となってしまい、毎日のようにエドからお金を返すように催促されていた。近頃この村では近くの山に生息する魔物の動きが活発化しており、凶悪な魔物が目覚める前兆ではないかという噂が流れており、冒険者達が集まってきていた。

冒険者達は山の地理に詳しい現地の人間のガイドを探しており、命の危険がある仕事ではあるが借金を返すためにお金が必要なタロンは仕方なくガイドとして冒険者達のサポートを行う事になるのだった…。

感想・レビュー

①卑怯な戦法を使って戦うアクションRPG

Cowards Hidden treasures4
Cowards Hidden treasures5

主人公のタロンは冒険者達のガイド役として多くの魔物が出現する戦場に同行する事になります。本作での敵との戦闘はアクション形式となっており、襲い来る敵の攻撃を躱しながら農作業で使うフォークを武器にして攻撃を行います。タロンはあくまで普通の村人であるため、一般的な冒険者達に比べて力も体力も低いため、ゲーム序盤では敵と真正面から戦っているとすぐにHPが尽きてゲームオーバーとなってしまいます。

そのため、強力な魔物や危険な魔物は同行する冒険者達に任せる事が重要となってきます。彼らはタロンよりも強力な攻撃方法を持っており、放置しているだけでもオートで敵を倒してくれます。彼らが弱らせた魔物を攻撃して経験値だけを奪い取ったり、彼らが敵を引き付けている間に戦場に落ちている素材を採取する等の卑怯な手段で大儲けを狙う事が重要となってきます。

また、タロンはお金を稼ぐためには手段を選ばない卑劣な性格の男のため、力尽きた冒険者達が落とした装備を盗む事も可能となっています。強い仲間の武器を盗みたい場合には、戦いの前に毒を盛って弱体化させるといった事前準備が重要になってきます。ここで入手した盗品は帰還した後に村で売りさばく事が可能となっており、中には高額で売れる装備も…。

②稼いだお金と経験値で主人公を強化

Cowards Hidden treasures6
Cowards Hidden treasures7

戦場のボス敵を倒すとガイドの報酬を入手してタロンは村へと帰還します。村ではショップ訓練場という2つの施設を利用する事ができます。ショップでは戦場で入手したアイテムや盗品を売ってお金に換える事ができる他に、回復アイテムや味方に盛る用の毒を購入できます。また、戦場で集めた素材を使ってタロンの使用する装備を強化していく事もできます。

訓練場では敵を倒した際に入手できる経験値を使用して、タロンのレベルアップやスキルの強化等を行えます。タロンのLvが上がっていくとより強い冒険者達のガイド役として戦場に同行できるようになり、より多くのお金を稼ぐためのチャンスを得る事ができます。

主人公のタロンは最初は冒険者達に遠く及ばない弱い存在ですが、冒険者達を上手く利用して卑怯な手段を使って立ち回る事で装備の強化に必要な素材集めやLv上げを行う事が可能です。戦場で賢く立ち回って地道に強化を繰り返せば冒険者達を圧倒する程の強さを手に入れる事も…?

③傷ついた女冒険者を介抱して自宅に連れ込んで…

Cowards Hidden treasures8
Cowards Hidden treasures9

タロンが同行する事になる冒険者は屈強な男性だけでなく、可愛い女の子の冒険者のガイドとして同行する事も。主人公のタロンは小太りで不潔な見た目をしている上に実力もないため、女冒険者からは初対面の時点で嫌われてしまう場合も少なくありません。

この状態では女冒険者と親交を深める事は困難ですが、同行の際に女の冒険者は自分の実力を過信して怪我を負って魔物に敗北してしまう事も。魅力的な身体をしたメスは魔物に捕まってしまうと凌辱されてしまう場合もあり、魔物に犯される絶体絶命の窮地の際に颯爽と助けに入る事で女冒険者達の信頼を勝ち取る事ができます。

Cowards Hidden treasures10
Cowards Hidden treasures11

信頼を得た状態になると女冒険者達もタロンに対する態度を軟化させて、彼の話を聞くようになり、女冒険者に負傷が癒えるまで自分の家の地下室で療養するように提案する事ができます。その後、女冒険者は自宅の地下室で生活を行うようになります。

この地下室では村のショップで購入できる強力な媚薬というアイテムを所持していると食事に媚薬を混ぜる事が可能となっています。媚薬入りの食事を摂取した女冒険者は身体の疼きに耐えられなくなってオナニーを始めてしまい、その様子を覗く事ができます。

Cowards-Hidden-treasures12
Cowards-Hidden-treasures24

最初の内は女冒険者のオナニーを覗くだけで手を出す事はできませんが、何度も媚薬入りの食事を与える事で女冒険者は快楽に弱くなっていき、その状態でHに持ち込む事で女冒険者を自分の虜にして性奴隷に堕とす事が可能となっています。

性奴隷となった女の子は自分の冒険団のメンバーとして雇用金無しで連れまわせる上に強力なスキルや攻撃方法を有しているため、女の子を媚薬で堕としていく事で魔物との戦闘を更に有利に進めていく事が可能です。

④感想・レビュー
サークル「モンスター研」様は「魔王の秘宝」を制作したゲーム作品を中心に販売しているサークルです。製作者様が外国の方のようで所々翻訳されたような日本語の部分が散見しますが、プレイする上で支障に感じる所はありませんでした。

本作は小太りの村人の男性が主人公となっており、Hシーンは女冒険者が魔物に犯される異種姦プレイや主人公が媚薬を使って発情させた女冒険者を強引に犯して快楽堕ちさせるといったシチュエーションがメインとなっています。

ゲーム部分はアクション要素の強い作品となっており、最初は敵の攻撃を食らわないように立ち回る事が重要ですが、入手したお金や経験値で地道に主人公を強化していく事で大量の敵を薙ぎ払って進める無双系のアクションを楽しめるようになっていきます。同じステージでも繰り返す度に着実に強くなっていく感覚を味わえるのが良かったです。

全てのHシーンと全ステージを攻略した上でのプレイ時間は「10時間程」でした。主人公や仲間の強化などのやり込み要素を極めれば更に長く楽しめるゲームとなっています。アクションゲームや女を凌辱して快楽堕ちさせる等の要素が好きな方にはピッタリの作品だと思います。

Q&A よくある質問

Q.Hシーンの全解放は?
Hシーンの全解放機能はありません。
一度見たHシーンはタイトルのCGモードから閲覧可能です。

Q.敵に勝てない
戦闘では常に回避をしながら動き回る事を心がけましょう。
攻撃の4段目と5段目の攻撃範囲が広いので、敵に囲まれないように
回避で立ち回るのが重要となります。

棄てられた伐採場Ⅲは雑魚敵の出現数が多く難易度もそこまで高くないので
自分の冒険団で向かうと経験値を多く稼げるのでオススメです。
また、装備の強化はステータスの上昇幅が意外と大きいので
Lvばかり上げずに装備を強化する事も重要です。

Q.金策の方法について
序盤は自分一人でも攻略できる場所を選んで、冒険団が戦闘不能になった際の
装備を拾って売却するのがおすすめです。
中盤以降は金貨1~3枚の報酬のある冒険団に同行するとお金が貯まりやすい。

Q.主人公の移動速度を速くしたい
レベルアップや装備の強化によって移動力のステータスが増加すると
移動速度が少し上昇します。
基本的に普通に歩くよりもSPACEキーの前転回避で移動する方が速いため
基本的にずっと転がりながら移動するのを推奨します。

攻略

操作方法

・攻撃…Jキー(5回まで連続攻撃可能)
・防御…Kキー
・回避…SPACEキー
・必殺技…Lキー(必殺技ゲージが溜まっている時)
・回復薬使用…1~4キー

基本の進め方

このゲームは何度も探索を行って少しづつ強くなっていく形式のゲームです。
序盤の内はとにかく主人公を強化する事を最優先に行う事をお勧めします。
探索中にはHPがある程度減るまで敵と交戦して経験値を稼ぎつつ、
危険だと思ったら安全な場所で採取を行って素材を集めるようにしましょう。

主人公のHPが0になってしまうと報酬もその探索で得た素材も失ってしまうため、
生き残る事を最優先に考えましょう。
Lvアップ一辺倒で上げていくと段々と経験値の入りが悪くなるので装備の強化や
スキルの強化なども並行して行うようにしよう。

ヒロインを自宅に呼ぶ方法

探索時に冒険団の倒れた人数が一定以上になると逃げるか戦うかの選択肢が発生します。
リーダーが戦闘不能になった際に「戦う」を選択してそのステージをクリアできれば
ヒロインを自宅に招待する」という選択肢が出現します。

この選択肢はヒロインの信頼度が一定以上になっていると成功し、
基準に達していないと断られてしまいます。
必要な信頼度はヒロインによって異なっているようで、
信頼度はリーダーへの贈り物や探索を成功させると上昇していきます。
贈り物はキャラクターごとに好みの物が設定されており、ある程度仲良くなってから
話しかけて好物を聞くと知る事が可能です。

リーダーが戦闘不能になった状態で探索を成功させると信頼度の上昇量が増えるため、
ヒロインを自宅に呼ぶのを狙う場合には、冒険団が戦闘不能になってしまうが、
自分一人だけでも攻略可能な強さの場所を選ぶ必要があります。
どうしても狙ってリーダーを戦闘不能にしたい場合には作戦会議で毒を盛りましょう。

最初の内は効果の弱い脱力剤のみですが、借金を返済すると店のラインナップが
更新され、効果の高い毒を買えるようになります。
男性のリーダーの場合には、同じように戦闘不能時に助けると
冒険団作成時に無料で仲間に加入してもらえるようになる

Hシーンを見る方法

自宅への招待に成功したヒロインは地下に滞在するようになります。
ショップで買える媚薬を所持した状態で媚薬入りのご飯を提供する事で
Hシーンを見る事が可能です。
4段階のHシーンが用意されており、進めるごとに堕ち度が上がっていきます。
完全に堕ちると男性キャラ同様に冒険団に加入する

ダンジョンデータ

森エリア

比較的木材や草等の植物系の素材を入手しやすいエリア。
一番難易度は低いが、乱葬丘や世界樹は山谷エリアの最初の方よりも
敵が強力なので注意しよう。

棄てられた伐採場Ⅲは雑魚敵の数が多いので経験値稼ぎに向いている。
自前の冒険団の場合は同行する時と違って仲間が倒した場合にも経験値や素材を
入手できるため、各冒険団のリーダーがある程度仲間になった状態で向かうと
何もしなくても敵を全滅させてくれて経験値を拾うだけで良くなる。

ver1.13からは経験値を自動取得する機能が追加されたので
余った時間を素材採取に集中できるようになりました。
ある程度仲間のLvが上がった状態でも経験値5000~6000程度を一周で入手可能。

Cowards-Hidden-treasures16
Cowards-Hidden-treasures17
山谷エリア

比較的鉄や銅などの鉱物系の素材を入手しやすいエリア。
一つステージが上がると敵の強さが大きく変わる場合もあるので
すぐに倒れてしまうようならレベルや装備強化をしてから再挑戦しよう。

遠距離からレーザーのような攻撃を放ってくる植物モンスターは
巻き込まれると仲間が一気に倒れてしまうので主人公が先行して
攻撃を引き付けるか接近して速攻で倒すようにしよう。
仲間に倒れてほしい時には逆に放置して良い。

地下洞窟エリア

最上級の素材を入手できる最も難易度の高いエリア。
1層と3層は比較的ステージが狭いため、冒険団に同行して金策をする際には
主人公一人でクリアできる環境であればオススメ。

敵がかなり強力になっていて弾を吐き出してくる植物系のモンスターは
至近距離で攻撃を受けると全弾ヒットしてしまい、十分に強化した
主人公でも一撃で倒されてしまう事も。
必殺技で一気に一掃するか、攻撃の間隔を縫って攻撃するようにしよう。

最下層の奥にいるボスモンスターは前方に攻撃を放った後に
広範囲に衝撃波と飛ばしてくる厄介な敵。
正面に立つと攻撃を仕掛けてくるので斜めの位置から4段目・5段目の
攻撃を当てるようにすると一方的に攻撃しやすい。

注意したいモンスター

基本的に本作で出現する敵は近距離攻撃を仕掛けてくる者は
回避で避ければほとんど攻撃は受けずに立ち回れる。
しかし、遠距離攻撃を仕掛けてくるモンスターはかなり遠くから攻撃を放ってきて、
複数の敵から遠距離攻撃を受けると回避も難しいため優先して倒すようにしたい。

モンスター 説明
Cowards-Hidden-treasures15 キノコ型のモンスターは3方向に胞子を飛ばして攻撃してくる。
金色のタイプは攻撃頻度と攻撃量が増えるので注意
Cowards-Hidden-treasures18 コウモリ型のモンスターは中盤~後半にかけて出現する。
数が増えてくると厄介なので優先して倒そう。
Cowards-Hidden-treasures20 山谷エリアから出現する植物モンスター。
極太のビームを放ってきて仲間が巻き込まれると大きな被害を受ける。
Cowards-Hidden-treasures21 地下洞窟で出現する大型モンスター。
上の植物モンスター同様にビームで攻撃してくるので狭い通路で出現する4層では要注意。
Cowards-Hidden-treasures22 地下洞窟で出現する植物モンスターは至近距離で
攻撃を受けるとかなりのダメージを食らう。
Cowards-Hidden-treasures19 各エリアの最後に出現するボスモンスター。
待機している場所から離れすぎるとワープして別の場所に向かう。
冒険団:蜂(必要条件:Lv1,信頼度0)

最初の内はステージをクリアする事に集中して信頼度を上げつつLvを上げていこう。
リーダーの三葉は敵に近接攻撃を仕掛けて戦うタイプであるため、
ある程度敵が強力な所に連れて行けば簡単に戦闘不能にできる。
湖心の神殿(南)辺りであれば毒を盛らなくても戦闘不能になりやすい。
その際は主人公一人だけでも突破できる程度にレベルや装備は強化しておこう。
信頼度が20以上になると自宅への招待に成功する。

三葉の好物

好感度増減 アイテム
+0 少女のショートパンツ,少女のブラジャー,そのままのパンツ,秘銀の原石,エメラルド,竜涎石
+1 古銭
+2 百合,古い陶器,虫の化石
+4 ホトトギス,古い武器,獣の化石
+8 彼岸花,魔血の化石
冒険団:桜(必要条件:Lv1,信頼度0)

リーダーの橘は三葉と同じく近接攻撃型の剣士であるため、
毒を盛らなくても戦闘不能にするのは容易。
湖心の神殿(南)に連れて行ってしばらくすれば勝手に戦闘不能になっている。
信頼度が60以上で部隊に勧誘する事ができる。

部隊の勧誘に成功した男性キャラは冒険団作成で探索に向かう時に
お金をかけずに連れていく事ができる。
また、主人公と同様にLvアップや装備の強化を行える。

橘の好物

好感度増減 アイテム
+0 古銭,古い陶器,古い武器
+1 虫の化石,少女のショートパンツ,秘銀の原石
+2 百合,獣の化石,少女のブラジャー,エメラルド
+4 ホトトギス,魔血の化石,そのままのパンツ,竜涎石
+8 彼岸花
冒険団:塔(必要条件:Lv5,信頼度0)

リーダのロンファは後衛から広範囲を攻撃する魔法を使う。
通常では敵にほとんど近づかないため戦闘不能にするのは難しい。
他の仲間がほとんど全滅状態になると前に出るようになるので
毒を盛って仲間が戦闘不能になったら後ろから押して敵に近づけるようにしよう。

棄てられた伐採場Ⅱあたりに連れていくと戦闘不能になりやすい。
信頼度が90以上で自宅に招待する事ができる。

ロンファの好物

好感度増減 アイテム
+0 百合,ホトトギス,彼岸花,虫の化石,獣の化石,魔血の化石
+1 古銭,少女のショートパンツ
+2 古い陶器,少女のブラジャー,秘銀の原石
+4 古い武器,そのままのパンツ,エメラルド
+8 竜涎石
冒険団:赤鉄(必要条件:Lv6,信頼度5)

赤鉄の冒険団は信頼度を5まで上げないと探索に同行する事ができない。
リーダーのリックスが宿屋にいる時にショップで購入できるプレゼントを贈ると
信頼度を上げる事ができる。

銀貨1枚で購入できる白百合をプレゼントすると信頼度が2上昇するので3日繰り返せば
探索に同行する条件を満たす事ができる。

リックスは中衛から3方向に武器を投げて攻撃するタイプであるため、
戦闘不能にするには毒を盛って敵の密集している地帯に
後ろから押して動かす等しないと難しい。
信頼度が100以上で部隊に勧誘する事ができる。

リックスの好物

好感度増減 アイテム
+0 古銭,古い陶器,古い武器
+1 虫の化石,少女のショートパンツ,秘銀の原石
+2 百合,獣の化石,少女のショートパンツ,エメラルド
+4 ホトトギス,魔血の化石,そのままのパンツ,竜涎石
+8 彼岸花
冒険団:紅(必要条件:Lv8,信頼度20)

紅の冒険団は信頼度を20まで上げないと探索に同行する事ができない。
リーダーのフィオナが宿屋にいる時に彼岸花等を送ると信頼度が4上昇する。
フィオナは近接攻撃を行うタイプだが、能力が高く中々戦闘不能にならない。
これ以降のリーダーを戦闘不能にする際には借金を半分まで返済すると
ショップに並ぶ心臓発作薬や断腸剤を使うようにしよう。
信頼度が100以上で自宅に招待すると成功する。

フィオナの好物

好感度増減 アイテム
+0 少女のショートパンツ,少女のブラジャー,そのままのパンツ
+1 百合,虫の化石
+2 ホトトギス,古銭,獣の化石,秘銀の原石
+4 彼岸花,古い陶器,魔血の化石,エメラルド
+8 古い武器,竜涎石
冒険団:黒き星(必要条件:Lv10,信頼度20)

黒き星の冒険団は信頼度を20まで上げないと探索に同行する事ができない。
リーダーのジェドが宿屋にいる時に古い陶器を送ると信頼度が4上昇する。
ジェドは後衛からゆっくりと近づく霧状の魔法を放って攻撃する。
後衛でダメージを受けづらいため断腸剤を盛って
後ろから押して敵に近づけるようにしよう。
信頼度が100以上で部隊に勧誘する事ができる。

ジェドの好物

好感度増減 アイテム
+0 虫の化石,獣の化石,魔血の化石
+1 百合
+2 ホトトギス,古銭,少女のショートパンツ,秘銀の原石
+4 彼岸花,古い陶器,少女のブラジャー,エメラルド
+8 古い武器,そのままのパンツ,竜涎石
冒険団:白(必要条件:Lv15,信頼度40)

白の冒険団は信頼度を40まで上げないと探索に同行する事ができない。
リーダーのソフィアが宿屋にいる時に古い陶器を送ると信頼度が4上昇する。
ソフィアは後衛から直線状にビームのような魔法を放って攻撃する。
かなり後ろから攻撃するので断腸剤を盛って後ろから押すようにしよう。
信頼度が100以上で自宅に招待すると成功する。

ソフィアの好物

好感度増減 アイテム
+0 百合,ホトトギス,彼岸花,少女のショートパンツ,少女のブラジャー,そのままのパンツ
+1 虫の化石
+2 古銭,獣の化石,秘銀の原石
+4 古い陶器,魔血の化石,エメラルド
+8 古い武器,竜涎石
冒険団:ダーク(必要条件:Lv22,信頼度40)

リーダーのラグナが宿屋にいる時に古い武器を送ると信頼度が8上昇する。
ラグナは中衛~後衛の位置で攻撃速度の速い魔法を連射する。
信頼度が100以上で部隊に勧誘する事ができる。

ラグナの好物

好感度増減 アイテム
+0 百合,ホトトギス,彼岸花,秘銀の原石,エメラルド,竜涎石
+1 虫の化石
+2 古銭,獣の化石,少女のショートパンツ
+4 古い陶器,魔血の化石,少女のブラジャー
+8 古い武器,そのままのパンツ
冒険団:咆哮(必要条件:Lv28,信頼度15)

リーダーの金獅子が宿屋にいる時に魔血の化石を送ると信頼度が8上昇する。
金獅子は近接攻撃タイプではあるが能力が非常に高く、近づいた敵を瞬殺する。
全員に断腸剤を盛って遠距離攻撃が当たる位置に誘導すると戦闘不能にしやすい。
信頼度が100以上で部隊に勧誘する事ができる。

金獅子の好物

好感度増減 アイテム
+0 古銭,古い陶器,古い武器,少女のショートパンツ,少女のブラジャー
そのままのパンツ,秘銀の原石,エメラルド,竜涎石
+1 百合
+2 ホトトギス,虫の化石
+4 彼岸花,獣の化石
+8 魔血の化石
ラスボス出現イベント(落日の平原)について

一定日数が経過すると起床時に家にアッシュがやってくるイベントが発生します。
宿屋に向かいアッシュに話しかけると魔物の大群を迎撃しに向かう事になります。
クリアする事で冒険団の同行時同様に報酬を入手できます。

このイベントはクリアしても一定日数が経過すると再び発生します。
日数の経過は仕事をこなさなくても家のベッドを調べる事で
何もせずとも1日を終えられます。

出現する敵は日数が経過するごとに強くなっていき、501日目にはラスボスが出現します。
ラスボスはマップ北西の位置にある大きな目玉型のモンスターで
周囲に魔力弾を飛ばして攻撃してきます。

Lv99でHPも100万を超える強敵のため出来る限り主人公を強化して
回復薬を多めに持って挑戦しましょう。
この侵攻戦に勝利すると「卑怯者の勝利END」に突入してゲームクリアとなります。
エンディング後にも継続してプレイを行う事は可能です。

ラスボスの出現する日付はプレイ状況やアップデートで変わる可能性があります。
出現しない場合には、洞窟最下層のクリアか全マップを一度クリアする等の
条件が必要かもしれません。

Cowards-Hidden-treasures23

△クリア時のステータス。回復薬を持っていけば主人公一人で全ての敵を討伐可能でした

Hシーン一覧・条件

Hシーン 発生条件
三葉初回媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
三葉2回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
三葉3回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
三葉4回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
三葉魔物の凌辱 プロローグで三葉を助ける
ロンファ初回媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
ロンファ2回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
ロンファ3回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
ロンファ4回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
フィオナ初回媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
フィオナ2回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
フィオナ3回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
フィオナ4回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
ソフィア初回媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
ソフィア2回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
ソフィア3回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す
ソフィア4回目媚薬H 自宅への招待後に媚薬入りの食事を出す

各種データ

ダンジョンデータ
ダンジョン 入手可能な素材
森の守護者の家(西) 魔物の晶核1・アマ二・竹・銅
森の守護者の家(東) 魔物の晶核2・魔物の晶核1・アマ二・竹・銅
湖心の神殿(南) 魔物の晶核2・魔物の晶核1・アマ二・竹・銅・黄月の木
湖心の神殿(北) 魔物の晶核2・魔物の晶核1・アマ二・綿花・竹・黄月の木・銅・鉄
棄てられた伐採場Ⅰ 魔物の晶核2・魔物の晶核1・綿花・藤・黄月の木・ツガ・銀・鉄
棄てられた伐採場Ⅱ 魔物の晶核2・魔物の晶核1・綿花・藤・黄月の木・ツガ・銀・鉄
棄てられた伐採場Ⅲ 魔物の晶核3・魔物の晶核2・綿花・藤・黄月の木・ツガ・銀・鉄
乱葬丘 魔物の晶核4・魔物の晶核3・金糸草・琵琶の木・純銀・銀
世界樹 魔物の晶核5・魔物の晶核4・藤・金糸草・琵琶の木・純銀・銀
忘却の谷 魔物の晶核3・魔物の晶核2・銅・銀・鉄
巨岩の裂け目 魔物の晶核4・魔物の晶核3・銅・鉄・純銀・銀
狂風の崖 魔物の晶核6・魔物の晶核5・魔物の晶核4・鉄・純銀・銀・青桐・竜語草
剣の墓場 魔物の晶核7・魔物の晶核6・鉄・銀・純銀・青桐・竜語草
洞窟1層 魔物の晶核4・魔物の晶核3・藤・ツガ・鉄
洞窟2層 魔物の晶核5・魔物の晶核4・藤・ツガ・鉄
洞窟3層 魔物の晶核6・魔物の晶核5・金糸草・琵琶の木・銀
洞窟4層 魔物の晶核7・魔物の晶核6・金糸草・琵琶の木・純銀
洞窟最下層 魔物の晶核8・魔物の晶核7・竜語草・青桐・幻鋼
ショップデータ

アイテム

アイテム 価格 効果
回復剤(小) 銅貨20枚 HPを100回復する
回復剤(中) 銀貨3枚 HPを500回復する
回復剤(大) 銀貨15枚 HPを2000回復する
回復剤(特) 銀貨80枚 HPを5000回復する
脱力剤 銅貨20枚 HP-10%
下剤 銀貨1枚 HP-20%
痺れ薬 銀貨5枚 HP-30%
心臓発作薬 銀貨10枚 HP-50%
断腸剤 銀貨50枚 HP-90%
強力な媚薬 銀貨10枚 Hシーン閲覧用アイテム
秘銀の手袋 銀貨50枚 採集力:4
竜語の手袋 金貨5枚 採集力:6
秘銀の斧 銀貨50枚 伐採力:4
魔晶の斧 金貨5枚 伐採力:6
秘銀のつるはし 銀貨50枚 採掘力:4
幻鋼のつるはし 金貨5枚 採掘力:6
普通のバッグ 銀貨50枚 バッグの容量が40マスに拡張
大きなバッグ 金貨2枚 バッグの容量が60マスに拡張
魔法のバッグ 金貨5枚 バッグの容量が80マスに拡張
次元のバッグ 金貨1枚 バッグの容量が100マスに拡張
地図-湖心の神殿(南) 銀貨2枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-湖心の神殿(北) 銀貨5枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-棄てられた伐採場(南) 銀貨5枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-忘却の谷 銀貨30枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-巨岩の裂け目 銀貨50枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-棄てられた伐採場(西) 銀貨10枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-棄てられた伐採場(東) 銀貨15枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-乱葬丘 銀貨60枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-世界樹 金貨1枚・銀貨20枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-狂風の崖 金貨1枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-剣の墓場 金貨2枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-洞窟1層 銀貨50枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-洞窟2層 金貨1枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-洞窟3層 金貨2枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-洞窟4層 金貨4枚 新しい迷宮に行けるようになる
地図-洞窟最下層 金貨8枚 新しい迷宮に行けるようになる

プレゼント

アイテム 価格
百合 銀貨1枚
ホトトギス 銀貨5枚
彼岸花 銀貨20枚
古銭 銀貨5枚
古い陶器 銀貨15枚
古い武器 銀貨50枚
虫の化石 銀貨8枚
獣の化石 銀貨20枚
魔血の化石 銀貨70枚
秘銀の原石 銀貨10枚
エメラルド 銀貨40枚
竜涎石 金貨1枚
スキル一覧・効果

タロン

スキル 効果
強靭Lv1 ダメージ減少+3%
屈強Lv1 HP30%以下で攻撃力が+15%される
多勢の勢いLv1 生存者が5人以上になると1人毎にメンバーの与ダメージ+1%

スキル 効果
剣道Lv1 攻撃力+80
怒髪天Lv1 HP50%以下で攻撃力が+50%される

リックス

スキル 効果
暗殺者の本能Lv1 会心率+2%
影歩きLv1 回避率+2%

ジェド

スキル 効果
平凡な腕力Lv1 攻撃力+25
平凡な体質Lv1 HP+100

ラグナ

スキル 効果
寄生する暗黒Lv1 毎秒HPが20回復する
霊魂の契約Lv1 攻撃力+50
精神の鎧Lv1 ダメージ減少+2%

金獅子

スキル 効果
豪傑の魂Lv1 攻撃力+50
豪傑の魂Lv1 HP+400
怒髪天Lv1 HP50%以下で攻撃力が+50%される

ロンファ

スキル 効果
竜血の祝福Lv1 毎秒HPが15回復する
逆鱗Lv1 HP30%以下で攻撃力が+20%される
竜の息吹Lv1 周囲の敵のHPを毎秒10削る

三葉

スキル 効果
心眼Lv1 会心率+2%
見切りLv1 回避率+2%
孤独な戦士Lv1 生存者5人以下の時1人減少する毎に与ダメージ+1%

フィオナ

スキル 効果
強攻Lv1 攻撃力+25
老兵Lv1 HP+200
強靭Lv1 ダメージ減少+3%

ソフィア

スキル 効果
貴族の気質Lv1 ダメージ減少+3%
脱兎Lv1 回避率+10
王の血脈Lv1 HP+200