Imperial knights 攻略・感想レビュー
本記事はサークル「ぽいずん」様の「Imperial knights」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えてルートの分岐条件やカード一覧等の各種データについても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
ストーリー紹介
帝国でも有数の名門アーシュリー家の次女である主人公のディアナは騎士団長を務める父ロバートと二人で暮らしている。ディアナの姉であるルナはエーテル使いと呼ばれる帝国最強の騎士で英雄とまで呼ばれていたが、半年前に突然騎士団を退団して、家出同然に帝国から出て行ってしまった。
それ以来アーシュリー家は落伍者の家系と揶揄されて、父は失墜した家名回復に苦労する肩身の狭い生活を送っていた。ある日ディアナはたまたま立ち寄った冒険者ギルドで、父や姉のように騎士になれなくても自分が冒険者になれば父親の助けになれるかもしれないと考え、父が遠征で家を空けている間に冒険者として手柄を挙げる事を目指して冒険に出るのだった…。
感想・レビュー
①H攻撃有の戦闘システムと敗北H
主人公のディアナは冒険者としてギルドでクエストを受注して、主にそれをこなす事によってストーリーが進行していきます。クエストクリアで冒険者ランクがアップするとディアナの着ている衣装も少しづつ変化していきます。クエストで向かう先には敵も出現し、本作の戦闘はコマンドバトル形式となっています。
戦闘に参加できるのは最大4人までとなっていて、ストーリー進行で仲間になる女性キャラクター以外にもギルドでお金を出して傭兵を雇用してパーティに入れる事もできるようになっています。
HP減少や服を狙った攻撃を受けてしまうと専用のカットイン演出と共にアーマーブレイクが発生します。この状態になると敵は発情してH攻撃を仕掛けてくるようになり、H攻撃を受けたキャラクターは拘束を解くまで多くの行動が制限され、時間経過で中出しを受けてしまう事になります。
更に戦闘で負けてしまうと敗北Hシーンが発生します。序盤に登場するゴブリンに負けた際には、四つん這いの状態で複数のゴブリンに輪姦されてしまう事になり、数時間に渡って口と膣内に大量の精液を中出しされてしまう事になります。
媚薬花という植物モンスターに負けた際には、花びらの上で拘束された状態で触手を挿入されてしまう事になります。媚薬効果のある花粉の影響で無理矢理犯されているにも拘わらず感じてしまうディアナは全身精液まみれでイキ狂うまで凌辱されてしまう事になります。
②選択肢で分岐する3つのルート
このゲームでは序盤に選んだ選択肢によって物語は大きく3つのルートに分岐します。最初のギルドに加入する際に必要な入会金を自分で用意すると、最初のクエストで迷い込んだ森でモンスターに襲われているリシテアという聖職者の少女と行動を共にする事になります。この際リシテア救出に失敗すると彼女が媚薬花に犯されてしまうイベントを見る事ができます。
冒険者の先輩であるスティングという男に入会金を立て変えて貰うとクエストの手伝いと称して騙されてそのまま盗賊のアジトに連行されてしまう事に。ここでは裸で敵に見つからないように装備を取り返して脱出する事を目指す事になり、道中で見つかってしまうと盗賊達に輪姦されたり、盗賊のボスであるバッツという男に犯されるイベントを見る事ができます。
③街でのイベント
ディアナが冒険の途中で立ち寄る街でも様々なHイベントが発生します。道具屋で店番のアルバイトをする際には、柄の悪い客の商品を壊してしまった事がきっかけで身体でお詫びを要求される事に。店に迷惑をかけられないと考えたディアナはその場で強引に犯されて、その後もバイト中にバイブを挿れて接客する事を強要されてしまう事になります。
宿屋に泊まると夜の時間帯に出歩く事ができます。この時間にしか開いていない店もあり、娼館では売春婦として働いてお金を稼ぐ事もできます。最初はお金持ちの客等身なりの良い男性の相手をする事になりますが、何度も働いていると身分の低い客の相手もさせられるようになっていき、売春に慣れてくると貧民街の浮浪者相手でも応じるようになっていきます。
メニュー欄からはHステータスを閲覧する事ができ、Hレベルが上がるとボーナスとして様々なアイテムを貰えるので積極的にHイベントをこなす事で冒険を有利に進められるメリットもあります。また街にあるガチャは回すと「カード」という装備品を入手できます、様々な効果を持っており、カードには過去作にも登場したキャラがデフォルメ調で描かれています。運が良ければ序盤に強力なカードを入手できる事も…。
④感想・レビュー
サークル「ぽいずん」様は同人ゲーム作品を中心に販売しているサークルで、本作は箱入りのお嬢様で新米冒険者となった巨乳娘のディアナが主人公となっています。このゲームは過去作「Slave’s Sword」内に登場したディアナが主人公になった外伝的な位置付けの作品ですが、オープニングでしっかりとストーリーの説明がなされているので今作からでも問題なく遊べます。
Hシーンは戦闘時のH攻撃や敗北Hは敵毎に個別の物が用意されている充実ぶりで、街でのHイベントでは対人・売春系のイベントが多数用意されています。冒険者ランク毎の衣装差分やHレベルによる段階エロ差分等も豊富に用意されていて同じイベントでも何度も楽しめるようになっている点が良かったです。女主人公系の同人ゲームが好きな方にはオススメの作品です。
Q&A よくある質問
現在制作中…
攻略
アイコンが出ている箇所に向かいながらストーリーを進めていく。
ギルド入会時の選択肢で選んだ内容によって展開が変化する。
「自分の力で用意する」を選択すると家で中古のドレスを入手後に
武具屋で引き取る事で「ギルド証」を入手できる。
その後は武具屋に向かって装備を整えた後にギルドでクエストを受注して、
マルドニア北街道へ向かうと自動的に森に移動する。
揺れている緑の草は調べると薬草を入手できるので見かけたら回収しておこう。
襲われている女性を助けるイベントで敗北するとHシーン「Scene3」が発生する。
勝利するとリシテアが仲間に加入する。
奥でのボス戦に敗北するとHシーン「Scene04」が発生して淫紋を付与される。
- リペアキット×2
- 自爆弾
- ディフェンスリング
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
ゴブリン | 29EXP | 16G | ゴブリンの毛,薬草 |
媚薬花 | 39EXP | 0G | 魔物の葉,南天実 |
アルウラネ(Boss) | 322EXP | 555G | 魔力の雫 |
「立て替えてもらう」を選択するとイベント進行で盗賊×2とスティングとの戦闘に。
1周目では戦闘に勝利するのは難しく、負けると盗賊のアジトに移動する。
勝利しても僅かに会話が変化するのみで盗賊のアジトへと連れていかれる事になる。
道中で敵に見つかるとHシーン「Scene9」が発生する。
武器回収後に盗賊に負けた際には同じHシーンが発生するが、
バッツに話しかけた後に発生する二戦目に負けるとHシーン「Scene10」が発生する。
このHイベント後にはゲームオーバーとなってしまうので注意。
バッツに勝利するとアジト内から盗賊がいなくなるが、それ以外に報酬は無く、
ここに来た時点では勝利するのは難しいので素直に脱出するのがオススメ。
アジトを出て貿易街マチャントへ向かい、
東のギルドで「旅商人の護衛」のクエストを報告するとクラスアップする。
- リペアキット×3
- 自爆弾
- コットングローブ
- 薬草
- ポーション
- ハーフマジック
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
盗賊 | 49EXP | 19G | 目薬 |
バッツ | 535EXP | 571G | エリクサー |
Hシーン一覧・条件
Hシーン | 発生条件 |
Scene1 | マルドニア北街道の森でゴブリンに敗北する |
Scene2 | マルドニア北街道の森で媚薬花に敗北する |
Scene3 | マルドニア北街道の森でリシテアを助ける戦闘時に敗北する |
Scene4 | マルドニア北街道の森でアルウラネに敗北する |
Scene5 | 夜に娼館で働く |
Scene6 | 夜に何度か娼館で働く |
Scene7 | 夜に何度か娼館で働く |
Scene8 | 夜に貧民街の浮浪者達相手に売春をする |
Scene9 | 盗賊のアジトで裸時に見つかるか盗賊に敗北する |
Scene10 | 盗賊のアジトでバッツに敗北する |
Scene11 | 貿易街マチャントの道具屋店番初回で発生 |
Scene12 | 貿易街マチャントの道具屋店番二回目で発生 |
各種データ
ディアナ
スキル | 習得Lv | 効果 |
ストレート・スラスト | Lv2 | 敵単体に1.5倍の物理ダメージを与える |
アイス | Lv4 | 敵単体に水属性魔法ダメージを与える |
パワー・スラスト | Lv6 | 敵単体に防御無視の物理ダメージを与える |
コールドボルト | Lv8 | 敵ランダム2体に水属性魔法ダメージを与える |
リシテア
スキル | 習得Lv | 効果 |
ヒール | 初期習得 | 味方単体を魔法力の4倍程度回復する |
デトックス | 初期習得 | 味方単体の毒状態を解除する |
ウェポンブレス | Lv6 | 味方単体の攻撃力を一定時間上昇させる |
ターンアンデッド | Lv8 | 敵単体に魔法ダメージ&対象が不死属性時ダメージアップ |
ウォーリア
スキル | 習得Lv | 効果 |
スラッシュ | 初期習得 | 敵単体に2倍の物理ダメージを与える |
シールダー
スキル | 習得Lv | 効果 |
挑発 | 初期習得 | 一定時間敵全体の攻撃を引き付ける |
ランサー
スキル | 習得Lv | 効果 |
ダブルスピア | 初期習得 | 敵単体に連続で物理ダメージを与える |
サムライ
スキル | 習得Lv | 効果 |
剣閃 | 初期習得 | 敵単体に回避不可能な物理ダメージを与える |
トレジャーハンター
スキル | 習得Lv | 効果 |
ピンポイントダガー | 初期習得 | 敵単体に物理ダメージ&確率でスタン付与 |
アサシン
スキル | 習得Lv | 効果 |
旋風斬り | 初期習得 | 敵単体に1.5倍の物理ダメージを与える |
残影 | 初期習得 | 一定時間自身の回避率を大幅に上げる |
僧侶
スキル | 習得Lv | 効果 |
ヒール | 初期習得 | 味方単体を魔法力の4倍程度回復する |
デトックス | 初期習得 | 味方単体の毒状態を解除する |
吟遊詩人
スキル | 習得Lv | 効果 |
アルス | 初期習得 | 敵単体に無属性魔法ダメージを与える |
道具屋
アイテム | 価格 | 効果 |
薬草 | 40 | 味方単体のHPを100+10%回復する |
ポーション | 100 | 味方単体のHPを250+25%回復する |
ハーフポーション | 250 | 味方単体のHPを500+50%回復する |
ハイポーション | 500 | 味方単体のHPを600+75%回復する |
フルポーション | 1000 | 味方単体のHPを100%回復する |
マジックポーション | 100 | 味方単体のMPを25%回復する |
ハーフマジック | 250 | 味方単体のMPを50%回復する |
フルマジック | 600 | 味方単体のMPを100%回復する |
リペアキット | 70 | 破損した防具を修理する |
毒消し草 | 50 | 味方単体の毒状態を解除する |
目薬 | 50 | 味方単体の暗闇状態を解除する |
のど薬 | 50 | 味方単体の沈黙状態を解除する |
目覚まし薬 | 50 | 味方単体の催眠状態を解除する |
ディスペルハーブ | 250 | 味方単体の戦闘不能とエッチ状態以外の状態異常を解除する |
スティミュラント | 1100 | 戦闘不能の味方単体をHP50%で復活させる |
布地 | 100 | 防具の鍛錬に必要な素材 |
鉄鉱石 | 100 | 武具の鍛錬に必要な素材 |
空き瓶 | 2 | 合成に必要な素材 |
武器屋
アイテム | 価格 | 効果 |
ダガー | 150 | 攻撃力+6 |
マインゴーシュ | 200 | 攻撃力+8,運+1 |
ショートソード | 200 | 攻撃力+15 |
ソード | 450 | 攻撃力+20 |
ロングソード | 350 | 攻撃力+20 |
スレイヤー | 600 | 攻撃力+27 |
スピア | 350 | 攻撃力+18 |
パイク | 600 | 攻撃力+24 |
ショートボウ | 200 | 攻撃力+14 |
ロングボウ | 450 | 攻撃力+18 |
レザーナックル | 150 | 攻撃力+6 |
アイアンナックル | 300 | 攻撃力+7 |
ロッド | 200 | 魔法力+15 |
アイアンロッド | 450 | 魔法力+20 |
メイス | 200 | 攻撃力+13,魔法力+13 |
アイアンメイス | 450 | 攻撃力+17,魔法力+17 |
クラブ | 350 | 攻撃力+25 |
フレイル | 500 | 攻撃力+33 |
ウクレレ | 150 | 攻撃力+7,魔法力+12 |
コンサート | 300 | 攻撃力+8,魔法力+14 |
防具屋
アイテム | 価格 | 効果 |
コットンシャツ | 200 | 防御力+16 |
レザージャケット | 350 | 防御力+20 |
チェインメイル | 800 | 防御力+33,回避-4%,狙われ率+7% |
コットングローブ | 100 | 防御力+3 |
レザーグローブ | 250 | 防御力+5 |
レザーシールド | 200 | 防御力+5 |
ガード | 400 | 防御力+8 |
羽飾り | 100 | 防御力+4 |
バンダナ | 250 | 防御力+6 |
チェインコフ | 150 | 防御力+6 |
ライトヘルム | 350 | 防御力+9 |
アタックリング | 200 | 攻撃力+5 |
ディフェンスリング | 200 | 防御力+5 |
アイテム合成
アイテム | 素材 |
ポーション | 薬草×2,空き瓶 |
ハーフポーション | ポーション×2,空き瓶 |
ハイポーション | ハーフポーション×2,空き瓶 |
フルポーション | ハーフポーション,ハイポーション,空き瓶 |
マジックポーション | 魔力の雫×2,空き瓶 |
ハーフマジック | マジックポーション×2,空き瓶 |
フルマジック | ハーフマジック×2,空き瓶 |
目薬 | 清らかな雫×2,空き瓶 |
のど薬 | 南天実×2,空き瓶 |
目覚まし薬 | ミント×2,空き瓶 |
ディスペルハーブ | 毒消し草,目薬,のど薬,目覚まし薬 |
スティミュラント | マンドラゴラ,清らかな雫×5,空き瓶 |
自爆弾 | 火薬×2,布地×2 |
カード | 効果 |
ヘレン | スタンを無効化する |
兵士 | 攻撃力+2 |
王国兵 | 攻撃力+4 |
革命軍 | 攻撃力+6 |
帝国騎士 | 攻撃力+8 |
ウォーリアー | 攻撃力+2% |
レイラ | 攻撃力+4% |
ノエル | 攻撃力+6% |
本多忠勝 | 攻撃力+8% |
探検家B | 防御力+2 |
武田親衛隊B | 防御力+4 |
原住民B | 防御力+6 |
帝国兵士 | 防御力+8 |
シールダー | 防御力+2% |
石田三成 | 防御力+4% |
ロバート | 防御力+6% |
徳川家康 | 防御力+8% |
魔導士 | 魔法力+2 |
シャルロット | 魔法力+4 |
直江兼続 | 魔法力+6 |
マナ | 魔法力+8 |
エリス魔導士ver | 魔法力+2% |
フレア | 魔法力+4% |
北条氏康 | 魔法力+6% |
エリス | 魔法力+8% |
僧侶 | 魔法防御力+2 |
クリューセ | 魔法防御力+4 |
豊臣秀吉 | 魔法防御力+6 |
フィーネ | 魔法防御力+8 |
エリスシスターver | 魔法防御力+2% |
北条幻庵 | 魔法防御力+4% |
プレセア | 魔法防御力+6% |
リシテア | 魔法防御力+8% |
革命軍 | 敏捷性+2 |
暗殺者 | 敏捷性+4 |
エルフィ― | 敏捷性+6 |
ミズキ | 敏捷性+8 |
ハンター | 敏捷性+2% |
レダ | 敏捷性+4% |
スティング | 敏捷性+6% |
オルキア | 敏捷性+8% |
シャンテ | 回避率+2% |
アトラ | 回避率+4% |
猿飛佐助 | 回避率+6% |
タニア | 回避率+8% |
探検家A | 運+2 |
武田親衛隊A | 運+4 |
遊び人 | 運+6 |
エリスメイド服ver | 運+8 |
精霊王 | 運+2% |
今川義元 | 運+4% |
サクラ | 運+6% |
レア | 運+8% |
神奈備茜 | 命中率+2% |
エリス巫女服ver | 命中率+4% |
竹中半兵衛 | 命中率+6% |
アリエル | 命中率+8% |
原住民A | 会心率+1% |
香華 | 会心率+2% |
エリスチャイナドレスver | 会心率+3% |
エウリ | 会心率+4% |
ディアナ冒険者A | 会心率+5% |
ミヤビ | 会心率+6% |
足利義輝 | 会心率+7% |
パン | 会心率+8% |
黒騎士 | 最大HP+10 |
ランサー | 最大HP+20 |
島左近 | 最大HP+30 |
シェリー | 最大HP+40 |
ディアナ冒険者B | 最大HP+2% |
マリス | 最大HP+4% |
上杉謙信 | 最大HP+6% |
レオンハルト | 最大HP+8% |
吟遊詩人 | 最大MP+2 |
魔導士 | 最大MP+4 |
エーリ | 最大MP+6 |
エアリス | 最大MP+8 |
太原雪斎 | 最大MP+2% |
バルニア | 最大MP+4% |
明智光秀 | 最大MP+6% |
ラインハルト | 最大MP+8% |
サティ | 聖属性ダメージ15%軽減 |
カノン | 闇属性ダメージ15%軽減 |
カエン族 | 火属性ダメージ15%軽減 |
エウロ | 土属性ダメージ15%軽減 |
メルフィ― | 風属性ダメージ15%軽減 |
フィーネ | 水属性ダメージ15%軽減 |
エリス触装ver | 戦闘中敵からの狙われ率が倍増する |
サムライ | 攻撃速度+10 |
カルメ | 防御コマンドの防御効果が倍増する |
山本勘助 | スキル「看破」使用可能(対象のHPや耐性/弱点属性をチェックする) |
デモス | スキル「銭投げ」使用可能 (カジノコイン1000枚と引き換えに敵全体に物理ダメージ&威力は現在Lvに依存) |
マルドニア皇帝 | スキル「常勝無敗」使用可能 (敵単体に無属性ダメージ&威力は戦闘勝利数と逃走回数依存) |