聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹 攻略・感想レビュー
本記事はサークル「もぐらソフト」様の「聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧に加えてボスの情報や銀のクリスタルの場所等の各種データについても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
販売サイト
DLsite | FANZA |
目次
ストーリー紹介
主人公のリッカは平和な村で姉のミリアと仲良く暮らしているごく普通の少女。彼女はいつも通り村から少し離れた場所に野草を採取に向かっていたが、その帰り道に不思議なブローチと神秘的な見た目をした妖精を発見する。
ブローチと彼女を拾って村に戻ると村はモンスターの大群に襲われて壊滅状態となっていた。魔物によって燃やされた村の中で姉の安否を確かめるために家に向かう彼女だが、その途中でゴブリンの集団に見つかってしまう。教会まで逃げ込んだもののそこにも複数体のゴブリンが押しかけてきて普通の少女であるリッカはあっけなく敗北してしまう。
そのままゴブリン達に身体を凌辱されてしまうリッカだったが、ゴブリン達は次の標的に彼女の籠の中で眠っている妖精を犯そうと動き始めた。何とか妖精だけは助けようと身を挺して妖精を守ろうとするリッカは腹を立てたゴブリンに剣を刺されて瀕死の重傷を負ってしまう。
絶体絶命で意識が朦朧とする中で意識を取り戻した妖精は、リッカに「魔物を倒す力が欲しい?」と問いかけてくる。魔物を倒す力があれば村を襲ったゴブリンを倒してお姉ちゃんを探しに行けると考えた彼女はその問いかけに応える事に。
妖精の持っていたブローチの力で致命傷の傷を回復したリッカは「聖騎士」の姿へと変身する。剣など一度も振るった事がないリッカだが、ブローチの力で身体能力も向上し、強靭な魔物をも凌ぐほどの力を手に入れる。その力を振るってリッカは村を荒らすモンスター達を一掃して生き残った者達を救出するが、その中に姉のミリアの姿はなかった。
他の村人の話によると彼女はゴブリンの集団に連れていかれてしまったらしくまだ生きているようだった。リッカは聖騎士をサポートする役割を持った妖精のイーリスと協力し、凶悪なモンスター達を聖騎士の力で撃退しながら姉の行方を追うのだった…。
感想・レビュー
①爽快感溢れる3D横スクロールアクションでの戦闘
本作は3D横スクロールのアクション形式のゲームとなっており、ステージを進むと襲ってくる敵を倒しながら進んでいく形式になっております。ジャンプやダッシュ攻撃、空中攻撃等豊富な攻撃手段が用意されており、爽快感のある戦闘で敵をなぎ倒しながら進んでいく事ができます。
必殺技も用意されており、MPを多めに消費する代わりに強力な攻撃を放つことで厄介な敵や窮地を脱する事が可能となっています。最初に習得できるライトニングラッシュは雷の力を剣に宿した状態での連続攻撃となっており、ボス戦などで有効な攻撃です。ブレイズチャージの場合には、炎を纏った突進攻撃を繰り出す事ができ、前方にいる敵を一掃できる雑魚モンスター向けの必殺技となっています。
魔物の種類も豊富で土から這い出てくる者や魔法で遠距離から攻撃してくる者など様々です。それぞれ有効となる攻撃が異なってくるので敵の動きや習性を観察する事でより戦闘を有利に進める事ができます。そしてステージの奥にたどり着くと強力なボスが待ち構えている事も。通常の雑魚敵に比べて強力な攻撃を放ってくるボスに対して、行動パターンを観察して隙を見出して攻撃を叩き込む緊張感のあるバトルが楽しめます。
ステージクリアで入手できるマジックストーンを使う事で新しいスキルの習得やステータスの強化を行う事ができ、アクションが苦手な方でもリッカを地道に強化していく事で難易度を大きく下げる事が可能なので難易度自体は高すぎず丁度良い絶妙なレベルになっていると思います。
②着せ替えと自在なキャラカスタム要素
本作には着せ替え要素が用意されており、ステージをクリアするとリッカの新しい衣装が手に入ります。初期装備の聖騎士衣装は戦闘用の服装と言った印象ですが、ドレスや巫女服、ワンピースなどのコスプレ風の衣装に着替える事も可能です。
ステージクリアで入手できるマジックストーンを使用する事で解放する事ができ、好みの服装で冒険をする事ができます。着せ替えられる項目は非常に細かく、ブラやパンツなどの下着から髪飾りや尻尾などのアクセサリー類まで自由に設定する事が可能となっています。
またこの着せ替え画面では主人公の容姿を変更するキャラカスタムも行う事ができます。こちらも着せ替え要素と同じように非常に細かく設定でき、目の大きさや髪型などの基本的な部分から胸・乳首の大きさ、足の細さなど主人公であるリッカの全身をカスタマイズする事ができちゃいます。
髪色や目の色・身体を変更するだけでも全く違う姿の主人公となる事ができるため、自分好みの容姿にしたり、別の姿にしてHシーンを楽しむ事も出来るので幅広い遊び方を実現できます。
③Hなトラップで責められて…
ステージの途中にはHなトラップが仕掛けられている事も。地面などを注意深く観察する事で回避も可能ですが、不用意にトラップに引っかかってしまうと性感帯を責められて攻撃力・防御力がダウンしてしまうので注意が必要です。三角木馬のトラップは踏んでしまうと木馬に跨る形となり、おマ〇コを強めに刺激されてしまう事に。
バイブのトラップの場合には、地面に隠された男性器を模した形のバイブを膣内に強制挿入されてしまい、膣内を乱暴にかき回されて近くに魔物がいる状況下にも関わらず感じてしまう事に。また、一定量のダメージを受けたり爆発系のトラップに巻き込まれてしまうと服が破れるアーマーブレイク要素もあり、最初の段階では下着が見える程度ですが、ダメージが蓄積していくとほとんど全裸に近い形で敵と戦う事になってしまいます。
④モンスターに敗北して異種姦Hで犯されてしまい…
主人公のリッカは特定のモンスターに敗北してしまうと敗北Hシーンが見られることも。Hシーンがある場合には戦闘画面の左下に条件が記載されるので見落とす心配のない親切な設計となっています。本作でのHシーンは3Dでのアニメーション形式となっており、体位の変更やズーム・視点変更などのカメラ調節も自在に行う事ができ、Hシーンを360度あらゆる角度から楽しむ事ができます。
最初のボスに敗北した場合には、ゴーレムの巨大な手に捕縛されて抜け出せなくなったリッカはそのままゴーレムの巨大な男性器を挿入されてしまいます。腹の上からでもゴーレムの巨根チ〇ポが浮き出るほどの激しいセックスで処女を奪われてしまう事になります。
人間の死体が元になったグールに敗北した場合には、2匹のグールに身体を押さえつけられて輪姦されてしまう事に。元は村人だったグール達は人間だった頃の記憶が残っているのかリッカを自分達の花嫁にするために腐敗したペニスで口と膣の両方を犯されてしまう事になります。
雑魚モンスターに敗北してしまった場合には、意識を失ったリッカを助けるためにイーリスがその場を離れた隙に追いはぎの男に攫われてしまう事に。眠り薬で意識を奪われた彼女が目を覚ますとそこは盗賊達のアジトで正常位の体勢で挿入されてしまっていた。
抵抗しようとするも腕を縛られて身動きが取れない彼女は追いはぎ達の性処理道具として手マンで無理矢理絶頂を覚えこまされたり、仰向けバックで種付け中出しを延々と繰り返されてしまう。助けもやってこない絶望的な状況の中で10ヶ月が経過した彼女は追いはぎの子を孕んでしまい、犯しても反応を示さなくなってしまった彼女に飽きた盗賊達は彼女を置いて去っていきます。
ゴブリンの集団に敗北した場合には、諦めずに戦いを続けようとするリッカだが、妖精のイーリスが敵に捕まってしまい人質に取られてしまう。リッカはゴブリン達の要求を聞く事になってしまい、ゴブリンの不潔なチ〇ポを騎乗位で自分から挿入する事に。
処女にも関わらず雑魚モンスターのゴブリンが初めての相手な上に自分から腰を振るいやらしい姿をイーリスに見られながら「ゴブリンなんかに悔しい…」と屈辱感を味わうリッカ。何とかイーリスは脱出の機会を伺うもそれを相手に気取られてしまいリッカは鎖で拘束されて更に逃げ出す事が困難な状況に陥ってしまう。
イーリスもゴブリン達を奉仕する事になり、全身でチ〇ポを扱くオナホ妖精にされて2人はゴブリン達全員の性欲処理が終わるまで中出しされ続けてしまいます。Hシーンは衣装変更で行った着せ替えやキャラカスタムが反映される仕様となっているため、一度見たHシーンでもリッカの容姿を変更する事で新鮮な気持ちで楽しむ事ができます。
⑤感想・レビュー
サークル「もぐらソフト」様はゲーム作品を出すのは本作が初めてのようで、処女作ながら横スクロールアクションとしての完成度が高く、操作に慣れるほどテンポ良くステージを進んで行けるようになり、倒した敵は吹き飛んでいくので敵を蹴散らして進む爽快感が味わえる内容となっています。
スキルを強化していく事で雑魚敵なども一撃で倒せるようになるので、アクションが苦手な方でも楽しみやすいと思います。Hシーンは敗北系が多めとなっており、人間相手・異種姦相手どちらも用意されています。Hシーン一つ一つのクオリティ・量・質ともに高く3Dでのエロシーンとなるので色んな角度から犯されているリッカを眺める事ができるのが良かったです。
視点変更なども充実しており、視点変更で主観状態にすればリッカを実際に犯しているようなリアル感を味わう事ができます。着せ替え要素なども充実で細かく変更でき、冒険やHシーンにも反映されるので違った印象の主人公で何度もゲームを楽しむ事が可能です。
おまけステージも含む全ステージをクリアして要素を一通りコンプリートした上でのプレイ時間は「20時間ほど」でした。遊べるステージの数も多く、水中で行動するステージや聖騎士でない普通の村娘の姿で行動するステージ等ゲームが単調にならないようにステージごとに特色があるので長く遊んでも退屈せずに楽しく遊ぶ事ができました。アクション系の同人ゲームが好きな方にはピッタリの作品だと思います。
Q&A よくある質問
Q.Hシーンの全開放は?
Hシーンの全開放機能はありません。
ステージ選択画面のハートをクリックする事で解放する事は可能です。
Q.敵に勝てない
基本的に敵の攻撃を受けないように立ち回る事が重要です。
マジックストーンによるスキル強化でHPアップなどの基礎ステータスを
上昇させるものは優先度が高いほかに
「ジャンプキャンセル」や「空中ジャンプ」は敵の攻撃を躱す上で
非常に重要なだけでなく穴に落ちにくくなるので早めに習得しよう。
また、クリスタル返還で入手できる回復系アイテムは非常に効果が高く
「太陽の輝石」を最大数まで所持すればほとんどのボスをゴリ押しで
突破する事が可能なのでアクションが苦手な方はマジックストーンを貯めて
アイテムを購入するのも良いかもしれません。
Q.敵に一撃でやられてしまう
「血色髑髏の呪石」等の敗北用アイテムは使用ではなく
所持しているだけで効果を発揮する仕様となっています。
捨てたい場合にはメニュー欄から使用する事で消滅できます。
また、服装変更などで全裸等の露出度が高い装備は
防御力も減少してしまうのでステージを本格的に攻略する際には
しっかりと装備を整えてから向かうのがおすすめ。
攻略
道中にいるスライムを倒しながら進んでいく。
スライムに敗北するとHシーン「スライムに嬲られる村娘」
燃えた村の奥に進むとゴブリン達との負けイベント。
敗北するとHシーン「ゴブリンに口を犯される村娘」「ゴブリンに肛門を犯される村娘」
シーン閲覧後に聖騎士に変身しゴブリンの集団を倒すとステージクリアとなる。
モンスター
・スライム
・ゴブリン
・ゴブリンの戦士
銀のクリスタルの場所
道中の銀の橋を右に傾けてからジャンプすると銀のクリスタルを入手できる。
基本的な操作を覚えるチュートリアルステージで厄介な動きをしてくる
敵はほとんどいない。
ヘルハウンドは突進しながら攻撃をしてくるのでガードかタイミングを
合わせた攻撃で返り討ちにしよう。
ボスに敗北するとHシーン「ゴーレムに関節を砕かれる少女騎士」
モンスター
・スライム
・ゴブリン
・ヘルハウンド
Boss岩のゴーレム
胸のクリスタルを何度か攻撃するとダウン状態になるのでそこを狙って
必殺技を使うと一気にHPを削る事ができる。
HPが減ってくるとローリングで攻撃をしてくる。
ガードで待機していればほとんどダメージは受けない。
Hシーンの条件となる捕縛攻撃はHPをある程度減らさないと発動しない?
ステージ中に空いている穴に落ちると残基が一つ減ってしまう。
なるべく早く空中ジャンプのスキルを習得しておくと
今後の戦闘や移動が快適になる。
道中の雑魚モンスターに敗北するとHシーン「追剥ぎにさらわれた少女騎士」
ステージクリア後に「ソードスロー」が習得可能に。
モンスター
・スライム
・ゴブリン
・ヘルハウンド
・ヘルバット
・ヘルビートルの幼虫
銀のクリスタルの場所
道中の上下の分かれ道を上に進んだ先に配置されている。
最初の高い崖を超えるには二段ジャンプかソードスローを習得する必要がある。
ステージクリア後にHシーン「村娘の悪夢」
モンスター
・スライム
・ヘルバット
・ヘルハウンド
・レインコーラー
・水銀のスライム
銀のクリスタルの場所
道中のヘルワームが飛んでいる途切れた木の通路を渡る下のフロアを
左に進んだ先の宝箱の中に配置されている。
道中の刺さった剣を入手すると「ライトニングラッシュ」を習得できるようになる。
このステージで新しく出現するヘルプラントは周囲に小さな
胞子をばらまいてきて触れると拘束されるので注意しよう。
ヘルプラントの寄生種に捕縛敗北するとHシーン「寄生植物の苗床にされる少女騎士」
奥まで進むと復活した岩ゴーレムから逃げる事に。
道中の魔物は倒さなくても岩の下敷きになるので無視して進んで問題ない。
ステージクリア後にHシーン「ミリアの秘密」
- スライム
- ヘルバット
- ヘルハウンド
- レインコーラー
- ウィスプ
- ヘルプラント
銀のクリスタルの場所
岩ゴーレムから逃げる際の道中に配置されている。
道中の刺さった剣を入手すると「ダッシュ攻撃」を習得できるようになる。
グールが出現した後はトラップが出現するようになる。
地面をよく見るとグールの顔が出ていてトラップを見分けられるので
地面に注意しながら進もう。
グールに捕縛された状態で敗北するとHシーン「グールに輪姦される少女騎士」
- ヘルバット
- ゴブリン
- ゴブリンの戦士
- ヘルビートル
- グール
- レイス
銀のクリスタルの場所
屋根にレイスがいるエリアで下に降りて道を逆走した先に配置されている。
鎖のエリアでは↑キーを入力しながらジャンプで移動すると素早く移動できる。
砦に入る前に敗北するとHシーン「ゴブリンに犯される少女騎士と妖精」
ステージクリア時にHシーン「ゴブリンに破瓜される少女騎士」
- ヘルバット
- ゴブリン
- ゴブリンの戦士
- ゴブリンの魔術師
- ゴブリンの巨漢
- ウィスプ
Bossゴブリンの隊長
鎖に捕まって上のエリアに体力と魔力を回復できるアイテムがあるので
ピンチになったら使おう。
雑魚ゴブリンを先に倒した後攻撃ボタンを連打して相手に攻撃の隙を
与えないようにすると比較的楽に勝てる。
HPが減ってくると強力な回転攻撃やモンスターの召喚を行うため
なるべく早めに倒してしまおう。
銀のクリスタルの場所
砦に入った直後の鎖を伝って向かえる天井付近に配置されている。
ステージ開始時にHシーン「淫紋と悪魔の尾に身体を改造される少女騎士」
レバーを調べると足場が動いて先に進めるようになる。
ゴブリンの巨漢に敗北するとHシーン「ゴブリンに睡眠姦される少女騎士」
おもりで動く2つの木箱の上に進んだ先にある刺さった剣を入手すると
「クールタイム短縮」を習得できるようになる。
- スライム
- ヘルバット
- ゴブリン
- ゴブリンの戦士
- ゴブリンの魔術師
- ゴブリンの巨漢
- ウィスプ
- 凶暴ゴブリン
銀のクリスタルの場所
道中の動く丸太の上に銀のクリスタルが配置されている。
中間地点の先にいる腐泥のオークに捕縛敗北すると
Hシーン「腐泥に取り込まれる少女騎士」
切り倒して進める木の先にある中間ポイント付近の蓮を
使って移動した先。左奥にある刺さった剣を入手すると
「ジャストガード強化」を習得できるようになる。
- 泥のスライム
- ヘルバット
- レインコーラー
- ヘルプラント
- 腐泥のオーク
- 水銀のスライム
- ヘルシザーズ
- ヘルシザーズ(黒)
- レイス
銀のクリスタルの場所
途中のレイスがいる鎖を伝って左に向かった先の宝箱を開けると
銀のクリスタルを入手できる。
ゲイザーに石化敗北するとHシーン「石化されて凍結される少女騎士」
道中の動かせる木箱の位置からソードスローを使っていけるエリアに
刺さった剣を調べると「マジックストーンドロップ増加」を習得できるように。
- ヘルバット
- レインコーラー
- グール
- レイス
- 巨大グール
- ゲイザー
- 水銀のスライム
- ヘルハウンド
- ホネガラス
- ヘルビートル
Boss死の化身
武器での攻撃はほとんどダメージが通らない。
炎剣の魔石やブレイズチャージ等で炎属性をエンチャントすれば
ダメージを与える事ができる。
また、敵の召喚するモンスターをぶつける事でも大きなダメージを与えられる。
ダッシュ攻撃等の敵を吹き飛ばす攻撃を使用すると当てやすい。
銀のクリスタルの場所
グールが出現し始めたエリアで鎖を伝って上にのぼり、
ソードスローで足場を確保して進んだ先にある宝箱を開けると
銀のクリスタルを入手できる。
橋は長時間立っていると崩れる部分もあるのでジャンプしながら
進むようにしよう。
岩喰み虫はしゃがみ攻撃を使えば倒す事ができる。
ボスに捕縛敗北するとHシーン「王都で催眠売春する少女騎士」
攻撃が可能になった後に敗北するとHシーン「奴隷メイドのオリビア」
- ホネガラス
- ヘルビートル
- スライム
- 水銀のスライム
- 岩喰み虫
- ヘルバット
Boss追剥ぎ
人間相手のため攻撃する事ができない。
一定時間逃げ回るとイベントが発生し攻撃を行えるように。
銀のクリスタルの場所
ゴール地点の奥に進んだ先にある宝箱を開けると
銀のクリスタルを入手できる。
道中にある壊れていないトロッコは乗ると動かす事ができ、
進行中は敵を轢いて倒す事ができる。
しゃがんでおくと飛来する敵やトゲをよけやすい。
浮遊できるエリアは操作感が少し独特で慣れが必要。
ボタンを一度離して長押しすると浮きやすい印象です。
ローパーに捕縛敗北するとHシーン「ローパーに絡まれる少女騎士」
道中にあるジャンプ台のエリアはソードスローを使って上に登っていくと
鎖があり、伝った先の頂上に刺さった剣を調べると「フローズンオーブ」を習得できる。
ボスに捕縛敗北するとHシーン「サキュバスにお仕置きされる少女騎士」
捕縛は半分程度までHPを減らさないと発動しない?
ボス戦後にアークリッチとの負けイベント戦闘に。
この戦闘で太陽の輝石を利用する等してアークリッチのHPをある程度
削ると特殊な実績を入手できる。
- ヘルバット
- ゴブリン
- ホネガラス
- スライム
- 水銀のスライム
- ヘルハウンド
- スパークビートル
- グール
- ウィスプ
- スケルトン
- ローパー
Boss淫魔ミリア
遠距離からソードスローで攻撃して動きを止めてジャンプ攻撃で
接近しながら攻撃して仰け反らせた後に強攻撃で攻撃すると安定する。
強攻撃は三連で止めると反撃を食らいにくい。
ある程度HPが減ると繰り出す雷攻撃は強力なため
ジャンプで必ず回避しよう。
これまでの敵に比べて強力なため勝てないようならショップで
「太陽の輝石」を購入しておきゴリ押すのも手。
太陽の輝石でも捕縛攻撃は防げないのでピンク色のオーラが出たら
距離を取るようにしよう。
銀のクリスタルの場所
道中のトロッコでジャンプ台のようになっている部分で
ジャンプして行ける足場の宝箱の中にある
通常状態のリッカを操作するステージ。
聖騎士状態に比べて攻撃の発生なども極端に遅いので
敵はなるべく躱して進もう。
素早い動きのヘルビートルはしゃがむと攻撃を躱しやすい。
奥でオークとの負けイベントで敗北すると終了となり、
Hシーン「雨粒と涙粒」が発生する。
太陽の輝石などを利用してオークに攻撃を続けてHPを7割ほど削ると
特殊な実績を入手できる。
- スライム
- レインコーラー
- ヘルバット
- ヘルビートル
- グール
- ヘルハウンド
銀のクリスタルの場所
オークとの負けイベント戦の際に左端の奥まで進むと
銀のクリスタルが配置されている。
太陽の輝石を使用すれば楽に取れる。
クレレと一緒に敵の集団との戦闘になる。
敗北するとHシーン「オークに捕らえられた村娘」
クレレはリッカのHPが減ると回復をしてしまうので
敗北するためには積極的にダメージを受けに行く必要がある。
一定数倒すと聖騎士に変身した状態での戦闘になる。
銀のクリスタルの場所
一回目の通常状態での戦闘時右にある木は
複数回攻撃すると破壊が可能で中に銀のクリスタルがある。
ステージ開始時にHシーン「クレレの魔力補給」
ステージの開始地点にいるクレレに話しかけると武器に魔力を宿してくれる。
道中のゴブリンやゴブリンの戦士が出現する木造のエリアの下の位置には
移動できる蓮の葉が設置されている。
奥まで進み刺さった剣を調べると「強攻撃衝撃波」を習得できるように。
クリア後にスキル「ホーリーゲイザー」を習得できるように。
- スライム
- ヘルビートル
- ヘルビートルの幼虫
- 水銀のスライム
- レインコーラー
- 岩喰み虫
- 溶岩のスライム
- ゴブリン
- ゴブリンの戦士
- ゴブリンの巨漢
- ワイバーン
Boss里の守護者
首の辺りに空中弱攻撃を連打すると攻撃を受けずにHPを削りやすい。
敵の飛翔時の隕石は剣で弾き飛ばす事も出来るが、
フィールドが広いので距離を取った方が確実。
銀のクリスタルの場所
岩に乗って移動するエリアで岩に乗っていると届く高さの位置に
銀のクリスタルが配置されている。
アラクネ(黒)に捕縛敗北するとHシーン「アラクネの巣に捕らえられた聖騎士」
橙色の浮遊する台座は進みたい側に重心を傾けるとその方向に進む。
傾けすぎると落ちるので気を付けよう。
スケルトン達のいるエリアで下の蜘蛛の巣を破壊した先に
浮遊する足場を渡って先に進む事ができる。
奥まで進んでソードスローで登った先にある刺さった剣を調べると
「パリィヒットキャンセル」を習得できるように。
道中木箱で上のルートを進む事ができるが、先に下のルートの奥で
兵士を救出する。
その後、木箱の上のルートで女性を助け出すとドレインクリスタルに
関する情報を入手し、彼女の囚われていた牢屋の奥から先に進めるように。
兵士救出後にコンティニューすると兵士救出前まで戻される場合があるので
逐一レバーを調べて解放できているか確認すると良い。
- ヘルバット
- グール
- スケルトン
- ホネガラス
- ヘルハウンド
- スケルトンの射手
- アラクネ
- 水銀のスライム
- アラクネ(黒)
銀のクリスタルの場所
木箱の上で捕らえられた人がいる場所の奥。
浮遊する足場を渡った先に銀のクリスタルが配置されている。
道中にある風車は中央の従事の部分をジャンプで乗り越えて進んでいく。
ウィスプに衝突すると落ちてしまう場合があるのでなるべく空中攻撃で倒すようにしよう。
オークに捕縛敗北するとHシーン「オークの花嫁にされて孕まされる聖騎士」
ボスに敗北するとHシーン「港町で辱められる聖騎士」
モンスター
- ゴブリン
- ゴブリンの戦士
- ヘルビートル
- ヘルシザーズ
- ヘルシザーズ(黒)
- スケルトン
- スケルトンの射手
- シーブル
- ワイバーン
- デビルシルルス
- ウィスプ
- ホネガラス
- オーク
Bossスケルトンの戦士
ある程度HPが減ると増援を呼んでくる。
接近戦での攻撃や必殺技で一気に押し切ると楽に勝てる
銀のクリスタルの場所
道中の重さで動く2つの木箱の上の鎖には乗れる場所がある。
そこからジャンプで届く位置に銀のクリスタルが配置されている。
ヘルサーペントに捕縛敗北するとHシーン「溺れる聖騎士」
海底洞窟ではソードスロー使用不可になる他、時間経過でMPが減少する。
MPが尽きると残基を一つ失うので注意しよう。
道中の水流が強くて進めない場所は木箱を押すと進む事ができる。
道中にある吹き出す泡に乗ってジャンプした地点の上にある
刺さった剣を調べると「HPドレイン」を習得できるように。
この地点の吹き出す泡は一定周期で勢いが強くなり、
その際に流れに乗ると大ジャンプできる。
泡の吹き出す量を見ると判別できる。
海底洞窟を出ると巨大触手から逃げるイベントが発生。
岩場の隙間に落ちないように注意すればそこまで難易度は高くない。
岩場に着くとボス戦に突入する。
モンスター
- ヘルシザーズ
- ヘルシザーズ(黒)
- デビルシルルス
- シーブル
- ヘルビートル
- ヘルバット
- ヘルシザーズ(赤)
- ヘルサーペント
Boss古の海神
触手の叩き付け攻撃の後に残った触手を攻撃する事で
ダウン状態にさせる事ができる。
叩き付け時には衝撃波でひるまされるのでジャンプして躱そう。
ダウン状態の時に強攻撃や必殺技で一気にHPを削るようにすると楽に戦える。
銀のクリスタルの場所
道中の泡が下から噴き出しているポイントの下の宝箱の
中に配置されている。
後半ステージの攻略はこちらから
Hシーン一覧・条件
Hシーン | ステージ | 条件 |
スライムに嬲られる村娘 | ステージ1 | スライムに敗北する |
ゴブリンに口を犯される村娘 | ステージ1 | ストーリーで自動発生 |
ゴブリンに肛門を犯される村娘 | ステージ1 | ストーリーで自動発生 |
ゴーレムに関節を砕かれる少女騎士 | ステージ2 | ボスに捕縛された状態で敗北する |
追剥ぎにさらわれた少女騎士 | ステージ3 | 雑魚モンスターに敗北する |
村娘の悪夢 | ステージ4 | ステージをクリアすると発生 |
寄生植物の苗床にされる少女騎士 | ステージ5 | ヘルプラントの寄生種に捕縛敗北する |
ミリアの秘密 | ステージ5 | ステージをクリアすると発生 |
グールに輪姦される少女騎士 | ステージ6 | グールに捕縛された状態で敗北する |
ゴブリンに犯される少女騎士と妖精 | ステージ7 | 砦に入る前に敗北する |
ゴブリンに破瓜される少女騎士 | ステージ7 | ステージクリア時に自動発生 |
淫紋と悪魔の尾に身体を改造される少女騎士 | ステージ8 | ステージ開始時に自動発生 |
ゴブリンに睡眠姦される少女騎士 | ステージ8 | ゴブリンの巨漢に敗北する |
腐泥に取り込まれる少女騎士 | ステージ9 | 腐泥のオークに捕縛敗北する |
石化されて凍結される少女騎士 | ステージ10 | ゲイザーに石化敗北する |
王都で催眠売春する少女騎士 | ステージ11 | ボスに捕縛敗北する |
奴隷メイドのオリビア | ステージ11 | 攻撃可能後にボスに敗北する |
ローパーに絡まれる少女騎士 | ステージ12 | ローパーに捕縛敗北する |
サキュバスにお仕置きされる少女騎士 | ステージ12 | ボスに捕縛敗北する |
雨粒と涙粒 | ステージ13 | ボスに敗北する |
オークに捕らえられた村娘 | ステージ14 | 最初の戦闘に敗北する |
クレレの魔力補給 | ステージ15 | ステージ開始時に自動発生 |
アラクネの巣に捕らえられた聖騎士 | ステージ16 | アラクネ(黒)に捕縛敗北する |
オークの花嫁にされて孕まされる聖騎士 | ステージ17 | オークに捕縛敗北する |
港町で辱められる聖騎士 | ステージ17 | ボスに敗北する |
溺れる聖騎士 | ステージ18 | ヘルサーペントに捕縛敗北する |
ヘルビートルに空中で産卵される聖騎士 | ステージ19 | ゴーレム操作時に敗北する |
リッチに聖気吸引実験をされる聖騎士 | ステージ20 | リッチとの中ボス戦に敗北する |
石化されたまま男に犯される聖騎士 | ステージ20 | ボスに石化敗北する |
ウィスプに責め立てられる妖精 | ステージ20 | ステージクリア時に自動発生 |
ミミックに拘束されて犯される聖騎士 | ステージ21 | ミミックに捕縛敗北する |
アークリッチに魔力を奪われる聖騎士 | ステージ22 | ボス戦第一段階後に自動発生 |
黒翼と淫翼の悪堕ち姉妹 | ステージ22 | ボス戦第二段階で敗北する |
アークリッチに敗北した聖騎士 | ステージ22 | ボス戦第三段階で捕縛敗北する |
虫を出産する白翼の聖騎士 | ステージ23 | ボスに捕縛敗北する |
ゴブリンに犯される淫魔 | 断章 | オークに捕縛敗北する |
私は淫魔 | 断章 | ステージクリア時に自動発生 |
後遺症に苛まれるリッカ | エピローグ1 | ステージ開始時に自動発生 |
クレレに四肢拘束されて犯されるリッカ | エピローグ1 | クレレに敗北する |
黒翼の聖騎士に犯されるリッカ | エピローグ2 | 黒翼の聖騎士に敗北する |
各種データ
アイテム | 価格 | 効果 |
炎剣の魔石 | 50 | 使用すると一定時間炎属性付与 |
雷剣の魔石 | 50 | 使用すると一定時間雷属性付与 |
氷剣の魔石 | 50 | 使用すると一定時間氷属性付与 |
生命の結晶 | 50 | 使用すると体力を回復する |
魔力の結晶 | 30 | 使用すると精神力が回復する |
浄化の結晶 | 25 | 状態異常を回復する |
自傷の結晶 | 5 | 使用すると体力が半減する |
鎧修復の魔性 | 30 | 鎧や服の破損を1段階回復する |
鎧破壊の魔石 | 5 | 鎧や服を1段階破損させる |
薄紅色の輝石 | 200 | 瀕死時に自動回復 |
太陽の輝石 | 200 | 一定時間即死・捕縛以外の攻撃を無効化 |
髑髏の呪石 | 1000 | 与ダメージが上昇する代わりに被ダメージも増加する |
闇色髑髏の呪石 | 666 | 鎧の耐久力が著しく下がる |
血色髑髏の呪石 | 10 | 一撃で即死するようになる |
妖精強化の呪石 | 800 | イーリスの魔法が強化される |
妖精封じの呪石 | 10 | イーリスが魔法を使えなくなる |
スキル | 効果 |
MPアップ | MPが増加する |
HPアップ | HPが増加する |
ソードスロー | 剣を投擲して攻撃や足場にする。Lvを上げると消費MP減少 |
地上攻撃力アップ | 地上での攻撃力が上昇する |
空中攻撃力アップ | 空中での攻撃力が上昇する |
落下復帰 | 落下時にHPを消費して復帰する |
ガード率アップ | ダメージカット率が増加する |
鎧耐久力アップ | 鎧の耐久力の最大値が増加する |
クールタイム短縮 | 必殺技発動後のクールタイムが短くなる |
ライトニングラッシュ | 雷を伴った連続攻撃を放つ必殺技 |
弱攻撃コンボ | 弱攻撃中に攻撃ボタンで連続攻撃 |
空中弱攻撃コンボ | 空中弱攻撃中に攻撃ボタンで連続攻撃 |
ジャンプキャンセル | 攻撃の硬直をジャンプで解除できる |
カウンター | ジャストガード成功時攻撃ボタン入力でカウンター |
振りほどきスピードアップ | 振りほどきゲージが貯まりやすくなる |
マルチスロー | MPが増加する代わりに投擲する剣の数が増える |
弱コンボ上下派生 | 弱コンボ攻撃の上下派生ができるようになる |
強コンボ攻撃 | 強攻撃中に攻撃ボタン入力で連続攻撃 |
空中弱コンボ上下派生 | 空中弱コンボ攻撃の上下派生ができるようになる |
バックステップ | 歩行+ジャンプボタンで一定時間無敵のバックステップ。レベルが上がると無敵時間上昇 |
ジャストガード強化 | ジャストガード成功時に敵を仰け反らせる |
コンテニューアップ | コンテニュー回数が上昇する |
MPドレイン | 敵に攻撃を当てるとMPが回復する |
フローズンオーブ | 周囲に氷玉を展開する必殺技 |
ダッシュ攻撃 | しばらく走行後に攻撃でダッシュ攻撃が可能に。Lv上昇で連撃回数増加 |
強攻撃スーパーアーマー | 強攻撃中一定ダメージ以下で仰け反らない。Lv上昇で耐えられるダメージ量増加 |
キック | 空中弱攻撃を持続の長いキックに変更する |
空中ジャンプ | 空中でもう一度ジャンプできるように |
ダメージリミット | 大ダメージ時に受けるダメージを一定に抑える |
HPドレイン | 敵に攻撃が命中時に一定確率でHPを回復する |
ダメージバースト | ダメージを受けた時一定確率でMPを消費して反撃 |
ブレイズチャージ | 炎を纏った突進攻撃を放つ必殺技 |
ダッシュ特殊攻撃 | ダッシュ中に攻撃ボタンで特殊攻撃 |
強攻撃衝撃波 | 強攻撃時に衝撃波が追加 |
壁ヒットキャンセル | 攻撃が壁などに弾かれなくなる |
マジックストーンドロップ増加 | 敵を倒した際のマジックストーンドロップを増加する |
ホーリーゲイザー | 自身の周囲を光の柱で攻撃する必殺技 |
パリィヒットキャンセル | 攻撃が敵にパリィされなくなる |
実績 | 条件 |
第2話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第3話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第6話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第7話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第8話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第9話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第10話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第11話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第12話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第13話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第14話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第15話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第16話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第17話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第18話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第19話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第20話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第21話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第22話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
第23話で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
断章で銀のマジックストーンを取得して クリアした |
該当ステージで銀のマジックストーンを取得してクリアする |
エピローグ1「その後のリッカ」をクリア | 該当ステージをクリアする |
エピローグ2「続・その後のリッカ」をクリア | 該当ステージをクリアする |
おまけ「ほねほねチャンレンジ」をクリア | 該当ステージをクリアする |
敵をはじめて倒した | 初めて敵を倒す |
敵を50体倒した | 敵を50体倒す |
敵を100体倒した | 敵を100体倒す |
敵を500体倒した | 敵を500体倒す |
敵を1000体倒した | 敵を1000体倒す |
敵を2500体倒した | 敵を2500体倒す |
敵を5000体倒した | 敵を5000体倒す |
敵を10000体倒した | 敵を10000体倒す |
ジャストガードを5回成功した | ジャストガードを5回成功させる |
ジャストガードを50回成功した | ジャストガードを50回成功させる |
ジャストガードを250回成功した | ジャストガードを250回成功させる |
ジャストガードを1000回成功した | ジャストガードを1000回成功させる |
10コンボ達成 | 10コンボを出す |
25コンボ達成 | 25コンボを出す |
50コンボ達成 | 50コンボを出す |
100コンボ達成 | 100コンボを出す |
200コンボ達成 | 200コンボを出す |
第12話でアークリッチに大ダメージを与えた | ステージ12の負けイベント戦闘で アークリッチのHPをある程度削る |
第13話でオークに大ダメージを与えた | ステージ13でオークのHPを7割程度削る |
第23話で闇の邪竜に大ダメージを与えた | ステージ23飛翔ステージのボスを倒す |
ゲームを始めて起動した | ゲーム起動時に取得 |
初めてゲームオーバーになった | ゲームオーバーになる |
キャラクター図鑑の項目をすべてそろえた | キャラ図鑑をすべて埋める |
全てのスキルを最大まで強化した | 全スキルを最後まで強化する |
ツイッターボタンを押した | タイトル画面のツイッターボタンを押す |
公式サイトボタンを押した | タイトル画面の公式サイトボタンを押す |
装備 | 価格 | 効果 |
聖騎士の大剣 | 初期装備 | 必殺技のクールタイムが減少する |
精霊の剣 | 500 | 攻撃速度が速く、3属性の抵抗値が上昇 |
黒曜の大剣 | 1300 | 弱攻撃・強攻撃4段目、空中弱攻撃3段目の威力が上昇 |
白翼聖騎士の大剣 | 1500 | 防御力が上昇し、必殺技のクールタイム減少 |
天神の大太刀 | 800 | ヒット数が多いほど威力と吹き飛ばし力上昇 |
反撃の短槍 | 600 | 突きの威力が高いが先端以外の威力が低い。攻撃中の敵へのカウンターダメージ増加 |
紅炎の突撃槍 | 700 | 突きの威力が高いが先端以外の威力が低い。ブレイズチャージが強化される |
死神の大鎌 | 666 | 相手のHPが低いと攻撃力上昇 |
豚亜人の棍棒 | 500 | 叩きつけ攻撃にスパイク効果が発生するように |
地鳴りの鉄槌 | 1000 | 防御力が上昇し、強攻撃4段目で地震が発生するように |
魔法使いの杖 | 800 | 必殺技によるエンチャント時間上昇&攻撃力大幅上昇 |
死霊術師の杖 | 800 | 必殺技のエンチャント時間が延長され、エンチャント中は攻撃力上昇 |
頭装備
衣装 | 価格 |
聖騎士のティアラ | 初期装備 |
精霊の羽飾り | 500 |
黒曜の王冠 | 1000 |
異国の巫女飾り | 500 |
妖精の花 | 300 |
メイドのヘッドドレス | 200 |
兎耳のカチューシャ | 300 |
花嫁のベール | 600 |
花嫁のティアラ | 500 |
もふもふナイトキャップ | 200 |
魔法使いの帽子 | 300 |
犬耳 | 200 |
猫耳 | 200 |
淫魔の角 | 300 |
天使の光輪 | 500 |
上半身装備
衣装 | 価格 |
聖騎士の胸甲 | 初期装備 |
精霊の鎧 | 1000 |
精霊のボディースーツ | 500 |
黒曜の鎧 | 2000 |
聖騎士のドレス | 初期装備 |
お下がりの服 | 100 |
ワンピース | 100 |
異国の巫女装束 | 500 |
異国の巫女装束(裾無し) | 400 |
異国のドレス | 500 |
異国の学生服 | 400 |
メイド服 | 500 |
花嫁のドレス | 600 |
花嫁のビスチェ | 300 |
もふもふミニスカート | 500 |
バニースーツ | 500 |
フリル付きセクシーブラ&パンツ | 500 |
異界の水着 | 500 |
腕装備
衣装 | 価格 |
聖騎士の籠手 | 初期装備 |
精霊の籠手 | 500 |
黒曜の籠手 | 1000 |
聖騎士の長手袋 | 初期装備 |
異国の鎧付き巫女袖 | 500 |
異国の巫女袖 | 300 |
拳法家のグローブ | 300 |
メイドの袖 | 300 |
金ボタンのカフス | 300 |
肉球の手袋 | 300 |
ぐるぐる紐 | 50 |
妖精のブレスレット | 300 |
淫魔の腕輪 | 300 |
靴下装備
衣装 | 価格 |
聖騎士のストッキング | 初期装備 |
聖騎士のストッキング&ガーター | 初期装備 |
精霊のブーツ | 500 |
メイドのニーソックス | 200 |
山歩きのニーソックス | 50 |
ソックス | 100 |
パンスト | 200 |
パンスト&パンツ | 200 |
網タイツ | 200 |
淫魔のガーターリング | 200 |
脚装備
衣装 | 価格 |
聖騎士の足鎧 | 初期装備 |
黒曜の足鎧 | 1000 |
山歩きのブーツ | 50 |
ミリアのブーツ | 300 |
異国の鎧付きサイハイブーツ | 500 |
サイハイブーツ | 300 |
魔法使いのブーツ | 200 |
異界の学生靴 | 300 |
布のパンプス | 200 |
メイドの靴 | 200 |
ハイヒール | 200 |
花嫁の靴 | 300 |
リッカのサンダル | 50 |
妖精のアンクレット | 300 |
肉球のスリッパ | 300 |
背中装備
衣装 | 価格 |
聖騎士のマント | 初期装備 |
風精のマント | 500 |
黒曜のマント | 500 |
ベルト | 500 |
青白のマフラー | 500 |
紅のマフラー | 500 |
装飾の円盾 | 1000 |
聖騎士の大翼 | 1200 |
妖精の羽 | 1500 |
淫魔の翼 | 1500 |
ブラ装備
衣装 | 価格 |
リッカのブラ | 50 |
レースのブラ | 初期装備 |
模様のブラ | 200 |
水着のトップス | 300 |
セクシーブラ | 300 |
エッチなブラ | 200 |
ニップルピアス | 400 |
ハートの二プレス | 初期装備 |
パンツ装備
衣装 | 価格 |
リッカのパンツ | 50 |
レースのパンツ | 初期装備 |
模様のパンツ | 200 |
横紐のパンツ | 200 |
水着のボトムス | 300 |
セクシーパンツ | 300 |
エッチなパンツ | 300 |
クリピアス | 400 |
アクセサリー装備
衣装 | 価格 |
犬の尻尾 | 500 |
猫の尻尾 | 500 |
犬の尻尾(プラグ) | 500 |
猫の尻尾(プラグ) | 500 |
兎の尻尾 | 200 |
淫魔の尾 | 70 |
顔装備
衣装 | 価格 |
黒縁眼鏡 | 200 |
バイザー | 200 |
怪盗のマスク | 200 |
目隠し | 200 |
淫魔の耳飾り | 200 |
首装備
衣装 | 価格 |
聖騎士のブローチ | 初期装備 |
妖精の首輪 | 200 |
淫魔の輝石 | 200 |
魔法使いのペンダント | 200 |
淫魔の首輪 | 200 |
髪型
衣装 | 価格 |
三つ編み1 | 初期装備 |
三つ編み2 | 100 |
ポニーテール | 100 |
ツインテール | 100 |
シニヨン | 100 |
お団子 | 100 |
ショート1 | 100 |
ショート2 | 100 |
ショート3 | 100 |
ロング1 | 初期装備 |
ロング2 | 100 |
ロング3 | 100 |
ロング3(アホ毛なし) | 100 |
ロング4 | 100 |