生き残れ!無人島サバイバル性活♡ 攻略・感想レビュー
本記事はサークル「ガオン堂」様の「生き残れ!無人島サバイバル性活♡」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えて序盤選択肢のオススメや製作可能アイテムの優先順位等についても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
販売サイト
| DLsite | FANZA |
![]() |
![]() |
ストーリー紹介
互いの父親同士が親友で昔は良く一緒に遊んでいたが、成長するにつれて疎遠になっていった幼馴染の七海ミツキから大学の夏休み中に旅行に誘われて行く事を決めた主人公。ところがその旅行中に船は嵐に巻き込まれて2人は無人島に流れ着いてしまう。
2人は無人島を探索して生活に必要な物を集めながら、脱出に必要な船を作成するためのサバイバル生活を送る事になるのだった…。
感想・レビュー
①島の探索パート
本作はシミュレーション形式のゲームとなっていて、1日が始まると主人公とミツキの日中の行動を選択する事になります。島の探索を行う事で食料や水以外にも様々な素材アイテムを入手したり、新たな探索場所が解禁されていきます。また探索中にはランダムイベントが発生する事もあり、中にはダイスロールによって成否の判定が行われる物も。
ダイスロールの成否判定に関わる数字は主人公のステータスが高くなったり、特定のスキルを所持していると難易度が緩和されていきます。序盤ではミツキが全裸で水浴びしている所を覗いたり、海で一緒に遊んでいる時に水着がズレるハプニングイベント等を見る事ができます。
日中の探索によって主人公の経験値が溜まっていき、夜の拠点パートでは経験値をステータスに割り振ったり、スキルの習得に使う事ができます。
②拠点でのアイテム製作とミツキとの交流
日中の探索を終えると2人は拠点へと帰ってきて夕食の時間になります。食事は探索中に入手した食料と水を消費する形式となっていて、どちらかが不足していると体力と精神力の回復量が落ちたり、体調を崩すデメリットが発生してしまいます。
食事後は自由行動となり、「製作」コマンドでは探索中に入手した素材同士を組み合わせる事でアイテムを作り出せます。製作できるアイテムには、探索中に特殊なコマンドを使えるようになる物や回復量を増やしたりする物があり、製作を進めていく事で島でのサバイバル生活を快適な物にしていく事ができます。
「会話」「スキンシップ」コマンドではミツキと交流する事で精神力を回復できると共に、ミツキの好感度を上げる事ができます。好感度が高くなると探索中や拠点でミツキにHな事を頼めるようになります。序盤には乳首舐め手コキで奉仕してくれるミツキのイベントを見る事ができるようになっています。
また夜に眠った後の夜中には寝ているミツキにHな悪戯をする事ができます。服を脱がせたり、身体に肉棒を擦り付けて性欲を解消する睡眠姦Hがここではできるようになっています。
③感想・レビュー
サークル「ガオン堂」様は同人ゲーム作品を中心に販売しているサークルで、本作は貧乳美少女の幼馴染である七海ミツキがヒロインとなっています。
ゲーム部分は残っている食料や水に加えて、主人公達の体力も考慮した上で行動を選択していく必要があるのでシミュレーションゲームとしても十分に面白かったです。水や食料が尽きた場合でもゲームオーバーにはならないので、地道に日数を経過させていけばクリア自体は問題なくできるようにはなっています。
Hシーンは主人公相手の純愛Hが中心で、無人島で2人しかいない環境で段々と性欲に流されてプレイも過激になっていくのが良かったです。
Q&A よくある質問
Q.Hシーンの全開放は?
起動時から回想の一番下を選択する事で全開放が可能です。
Q.日数制限はある?
日数制限はありません。
攻略
序盤の3つの選択肢によって開始時の主人公のステータスが変化する。
どのステータスもゲームを進めていけば自然と貯まっていく経験値によって
自由に上げる事ができるので好みの物を選んでも問題はない。
個人的には序盤は体力と精神力が枯渇しがちなのでこの2つの数値が高めな
荒々しい岩山⇒鍛え上げられた筋肉⇒激しいロックの選択肢がオススメです。
序盤は体力と精神力が低めなので水と食料の確保を優先して行おう。
水汲みは沢、食料は最序盤の内は各地の探索で入手していこう。
海岸の漂着物漁りで空のペットボトルは多めに収集しておきたい。
その後森を探索して「石のナイフ」を作成後に沢でツタの採取を行って
「弓切り式火起こし器」「朝霧収集装置」を作成しよう。
その後は各地の探索率を上げていき、海岸の探索で釣り竿が製作可能になったら
優先して作成する事で以後は釣りで食料を確保するようにしよう。
釣り竿製作後は銛も制作すると更に効率がアップします。
体力に余裕が出てきたら夜は会話を行って精神力を回復しておくと良い。
能力・スキル取得優先度
能力は序盤は体力と精神力を上げる為にVITとMNDを優先したい。
スキルは収集センス・省エネ体質・料理上手・釣り名人の4つは序盤から有用。
残りのスキルやステータスはポイントが余ってきたら振っていこう。
イカダを製作すると無人島脱出コマンドが解禁されます。
脱出時には船の積載量限界まで荷物を詰め込む事ができ、
途中で体力が尽きると島へと戻される事になります。
脱出に失敗した際消耗品以外のアイテムは帰ってきて、
より積載量のある船を製作可能となります。
1回目の失敗で船・2回目で改良した船が解放されます。
脱出を成功させるには船でギリギリ成功できるといった具合なので
出来れば改良した船を用意して臨むようにしたい。
脱出成功にはある程度後半で船が通過した際にアイテムを使って見つけてもらうか
自力で陸まで辿り着くかの2つのパターンがある。
船に見つけてもらうには信号弾・発煙筒・手鏡を持ち込んで
成功率を100%まで上げる必要がある(90%でも成功しない?)
大まかな目安として保存食20前後・水を15本前後持ち込んで
ひたすら「手漕ぎする」を選べば大体5~6日程度で脱出成功できます。
無人島生活60日目を迎えると無人島脱出成功まで飛ぶ事ができる
特別なコマンド「死ぬ気で無人島脱出に挑戦する!」が解放されるので
脱出パートが上手く進められない場合には活用しよう。
Hシーン一覧・条件
| Hシーン | 発生条件 |
| オープニングイベント | 序盤に自動発生 |
| 2日目の昼 | 2日目の昼に自動発生 |
| 2日目の深夜 | 2日目に眠った後に自動発生 |
| 5日目以降の晴れの日 | 5日目以降の晴れの日に自動発生 |
| ドラム缶風呂製作 | ドラム缶風呂を製作すると発生 |
| マッサージ4回目 | スキンシップのマッサージ4回目で発生 |
| 好感度50以上で夕食前 | 好感度50以上の状態で夕食前に発生 |
| 関係:信頼の状態で深夜 | 関係が信頼状態で深夜に発生 |
| 関係:信頼・好感度75以上で深夜 | 関係が信頼・好感度75以上で深夜に発生 |
| 関係:信頼・好感度100以上で深夜 | 関係が信頼・好感度100以上で深夜に発生 |
| 関係:信頼・好感度125以上で深夜 | 関係が信頼・好感度125以上で深夜に発生 |
| 好感度150以上で漂着物漁り | 好感度150以上で漂着物漁りを行う |
| 関係:信頼・性欲50以上で深夜1~4 | 関係が信頼・性欲50以上で深夜に発生 |
| 好感度125以上で深夜 | 好感度125以上で深夜に発生 |
| 好感度150以上 | 好感度150以上で深夜に発生 |
| 好感度180以上で朝 | 好感度180以上で朝に発生 |
| 好感度210以上で夕食後 | 好感度210以上で夕食後に発生 |
| 好感度250以上で朝 | 好感度250以上で朝に発生 |
| 関係:ラブラブ・性欲50以上で寝る前 | 関係がラブラブ・性欲50以上で寝る前に発生 |
| エンディングA | 関係性が信頼以下で無人島を脱出する |
| エンディングB | 関係性が恋人以上で無人島を脱出する |
| エンディングC | 関係性が恋人以上 日中セックス回数&露出して過ごした日が5日以上で無人島を脱出する |
各種データ
| スキル | 必要P | 効果 |
| 釣り名人 | 100 | 釣りコマンドのダイスロール結果が+2される |
| 木こり達人 | 100 | 木こりコマンドのダイスロール結果が+2される |
| 罠師の極意 | 100 | 獲物が罠にかかる確率が上昇する |
| 漂流の恵み | 100 | 漂流物漁りコマンドのダイスロール結果が+2される |
| 収集センス | 100 | 探索時にアイテムを取得する確率上昇 |
| 探索の嗅覚 | 100 | 探索時の進捗度増加率上昇 |
| 効率クラフト | 100 | 製作する際に消費する時間が短くなる |
| 成長促進 | 100 | 鍛錬をする際に得られる経験値が増加する |
| 気配り上手 | 100 | 会話をする際に好感度が上昇しやすくなる |
| 省エネ体質 | 100 | 食事時に消費する食料が減少する |
| 料理上手 | 100 | 夕食時に美味しい料理を作る確率が上昇する |
| 忍びの心得 | 100 | 深夜の悪戯時に気づかれにくくなる |
| レシピ | 入手方法 | 素材 | 効果 |
| 石のナイフ | 森の探索 | 木材,石×2,ツタ×2 ビニールシート |
木材の加工 ツタ採取コマンドが実行可能に |
| 斧 | 森の探索 | 木材×2,石×2,ツタ×2 | 木こりコマンドが実行可能に |
| ロープ | 森の探索 | ツタ×2 | 特定のイベントで使えるアイテム |
| コンパス | 森の探索 | 貝殻,金属片 | 道で迷わない 海上で船の方角を間違えにくくなる |
| かまど | 沢の探索 | 石×10,粘土×3 | 陶器の製作が可能に |
| ろ過装置 | 沢の探索 | 石×2,木炭×2 | 生水で腹を下さない |
| 釣り竿 | 海岸の探索 | 木材,ツタ,貝殻×2 | 釣りコマンドが実行可能に |
| 背負い籠 | 山地の探索 | 木材×2,ツタ×5 | 採石コマンド難易度-4 |
| 塗り薬 | 草原の探索 | 薬草×2,硫黄,樹脂 | 怪我をしても調子が下がらなくなる |
| 弓 | 草原の探索 | 木材×2,ツタ×2 | 狩りコマンドが実行可能に |
| 改良した弓 | 何度か狩りをする | 木材×2,動物の腱×2 | 狩りコマンドの難易度-4 |
| 矢×3 | 草原の探索 | 木材,石,羽根 | 狩りコマンドが実行可能に |
| 囲い罠 | 草原の探索 | 木材×2,ツタ×3 | 草原地域に罠を設置可能に |
| つるはし | 洞窟の探索 | 木材×2,石×2,ツタ×2 | 採掘コマンドが実行可能に |
| ドラム缶風呂 | 洞窟の探索 | 木材×2,ドラム缶 | 風呂コマンドが実行可能に |
| くくり罠 | 初めて罠設置後? | 木材,石,ツタ×2,動物の腱 | 沢地域に罠を設置可能に |
| 弓矢罠 | 何度か罠設置後? | 木材×5,ロープ×2,動物の腱×2,矢 | 森林地域に罠を設置可能に |
| 松明 | 草原の探索 | 木材,樹脂×2,木炭×2 | 洞窟の探索が可能になる |
| 陶器 | かまど製作 | 粘土×2,貝殻 | 他のアイテム作成に必要な素材 |
| 塩×3 | 陶器作成後 | 木材 | 他のアイテム作成に必要な素材 |
| 海水蒸留装置 | 塩作成後 | 木材×5,石×3,ビニールシート×2 空のペットボトル×2 |
晴天時に水が1個手に入る |
| 簡易シェルター | 2日目に拠点帰還時 | 木材×4,石×2,ツタ×2 ビニールシート |
拠点での消費体力・精神力減少 |
| シェルター | 一定数製作を行う? | 簡易シェルター,木材×10 石×5,ロープ×3,樹脂×2 |
拠点での消費体力・精神力減少 |
| 弓切り式 火起こし器 |
2日目に拠点帰還時 | 木材×2,ツタ | 火を付ける際の時間と消費体力減少 |
| 火打石式 火起こし器 |
9日目に拠点帰還時 | 火打石,金属片 | 火を付ける際の時間が大きく減少 |
| イカダ | 3日目の起床時 | 木材×10,ツタ×5,帆 | 脱出コマンドが実行可能に |
| 朝霧収集装置 | 4日目の起床時 | ツタ×5,空のペットボトル×5 | 毎日1個水が手に入る |
| 海上冷蔵庫 | 物を腐らせる | 石×2,ロープ,発泡スチロール×3 陶器×2,樹脂 |
全食料の消費期限+1日 |
| 食器 | 5日目に拠点帰還時 | 木材×2,陶器×2 | 夕食の精神力回復量上昇 |
| 調理器具 | 5日目に拠点帰還時 | 陶器×2 | 夕食の成功確率上昇 |
| ベッド | 6日目の起床時 | 簡易ベッド,毛皮×3 | 睡眠時の体力と精神力回復量増加 |
| 炭焼き窯 | 8日目に拠点帰還時 | 木材×3,粘土×5 | 木炭の製作が可能に |
| 銛 | 釣り竿製作後 釣りをした際 |
木材×2,石,ツタ | 釣り中にヒロインが魚を獲るように |
| 枕付きベッド | ベッド作成後の 翌日 |
ベッド,毛皮×2,羽根×10 | 睡眠時の体力と精神力回復量増加 |
| シェルター | ロープ 食器作成後 |
簡易シェルター,木材×10,石×5 ロープ×3,樹脂×2 |
拠点での消費体力・精神力減少 |
| 改良したシェルター | ドラム缶風呂 作成後 |
シェルター,木材×20,石×10 粘土×10,樹脂×2 |
拠点での消費体力・精神力減少 |
| 雨水収集装置 | 2回目の雨天の日 | 石×6,ビニールシート×3 | 雨が降った日に水を限界まで入手 |
| 物干し竿 | 3回目の雨天の日 | 木材×5,ツタ×2 | 保存食が作成可能になる |
| 生簀 | 何度か 釣りをする? |
木材×4,ロープ×2,樹脂×4 | 釣りで得た食料の消費期限+1日 |
| 黒曜石のナイフ | 採掘後 | 木材×2,黒曜石×2,ロープ×2,毛皮 | 石・金属片の加工が可能 ツタ採取難易度-4 |
| 発煙筒 | 採掘後 | 木炭×3,硝石×3,硫黄×2 | 昼に船を見つけると救助を求められる |
| 信号弾 | 採掘後 | 木材×2,金属片,木炭×2 硝石×3,硫黄×2 |
夜に船を見つけると救助を求められる |
| 改良した釣り竿 | 黒曜石のナイフ 作成後 |
木材×2,ロープ,発泡スチロール,金属片 | 釣りコマンドの難易度-4 |
| 改良した斧 | 黒曜石のナイフ 作成後 |
木材×2,火打石×2,ロープ×2,毛皮 | 木こりコマンド難易度-4 |
| 改良した銛 | 黒曜石のナイフ 作成後 |
木材×2,金属片,樹脂×2,動物の腱 | ヒロインが獲る魚の量が増加 |
| 改良したツルハシ | 黒曜石のナイフ 作成後 |
木材×2,火打石×2,ロープ×2,毛皮 | 採掘コマンド難易度-4 |
| 改良したシェルター | 改良ツール作成後? | シェルター,木材×20,石×10 粘土×5,樹脂×2 |
拠点での消費体力・精神力減少 |
| 燻製装置 | イカダ作成後 | 木材×3,石×4,粘土×6 | 燻製による保存食作成が可能に |
| 帆 | 日数経過 | 木材×3,ツタ×5,毛皮×5 | イカダ・船の製作で必要 |
| 船 | 脱出失敗 | 木材×15,ロープ×5 発泡スチロール×5,帆 |
島脱出に必要 |
| 改良した帆 | イカダ作成後 | 木材×3,ロープ×5 毛皮×5,樹脂×2 |
改良した船の制作に必要 |
| 改良した船 | イカダ作成後 | 木材×20,ロープ×5 発泡スチロール×5,樹脂×5 改良した帆 |
島脱出に必要 |






















