燦然可憐エクセルシフォン 攻略・感想レビュー
本記事はサークル「ミルフィーユ/ぷちミルフィーユ」様の「燦然可憐エクセルシフォン」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えて出現するモンスターの対策やアクションのコツ等について記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
販売サイト
DLsite | FANZA |
![]() |
DLC販売サイト
DLsite | FANZA |
![]() |
ストーリー紹介
主人公の御木原菜月(みきはらなつき)は親友の如月深冬(きさらぎみふゆ)と2人で宿題の量に愚痴をこぼしながら下校していた。そんないつも通りの日常を過ごしていた2人だったが、近所にある鈴野山の方に今まで見た事のない眩い光が落ちるのを目撃してしまう。
好奇心が抑えきれなかった菜月は深冬と2人でその光の正体を確かめるために現地へ向かう事に。謎の光の墜落現場に向かうとそこには不思議な光の玉が空中に浮かんでおり、光は2人に向かって語り掛けてきた。光の主が言うには、この世界は別次元に存在する異世界「エルゴネア帝国」に狙われており、戦わなければこの世界は滅ぼされてしまうのだという。
強すぎる力を持っており、この世界で戦う事はできない光の主はこの世界に住む人々を守るために菜月と深冬の2人に戦うための力を授けて消えてしまう。夢のような出来事に困惑しつつも帰宅する事にした2人だが、その途中で奇妙な感覚に襲われる。
その感覚が示す場所へ向かってみるとそこには道端で堂々と女性を凌辱する集団の姿が。その光景を見て助けなければと感じた2人の身体は光に包まれて無意識の内に変身してしまう。「夜の闇に燦然と輝く可憐な星エクセルシフォン」「夜の闇を凛然と切り裂くまばゆい光エクセルショコラ」と名乗った2人は襲われている人々を助けるためにエルゴネア帝国の戦闘員達と戦う事になるのだった…。
感想・レビュー
①2人の変身ヒロインを操作するベルトスクロールアクション
本作はベルトスクロールタイプのアクションゲームとなっており、左右から出現する敵を倒しながら先に進んでいく形式となっています。プレイヤーはエクセルシフォンとエクセルショコラの2人のどちらかを操作する事が可能で、操作していない方はオートで敵に攻撃を行ってくれます。操作キャラはボタン一つでいつでも交代可能なので必要に応じて切り替えながら戦闘が可能です。
攻撃の種類は豊富で主に矢印キーと攻撃ボタンのコマンド入力を行う事で技が発動する格闘ゲームのような雰囲気のゲームとなっています。戦闘中に少しづつ自動回復するMPを消費する事で緊急回避攻撃や広範囲の敵にダメージを与える特殊攻撃も使用可能となっているので、上手く扱う事で爽快感のあるバトルを楽しめます。2人のMPを大幅に消費する事で使用できる合体攻撃も存在し、カットインと共に強力な攻撃を放てます。
ステージの奥にはボス敵が待ち構えており、通常の雑魚敵とは違った攻撃方法や威力の高い攻撃を放ってくるので、ローリングやダッシュなどのコマンドを駆使して攻撃を躱しながら敵に攻撃を当てる緊張感のあるバトルを楽しめます。ステージをクリア時にはリザルト画面が表示され、残ったHP等のプレイ状況に応じたスコアが表示されます。
高いスコアや特定のミッションをクリアする事で「ゲームポイント」というものを入手でき、オプションの調整モードで使用が可能となっています。調整モードでは味方の性能を大幅に強化したりと言った難易度を緩和する機能をゲームポイントで購入できるのでアクションが苦手な方でも楽しみやすい内容となっています。
②戦闘中の敵との凌辱アニメーションH
戦闘中に敵は拘束攻撃を行ってくる場合があり、捕まってしまうと敵からのH攻撃を受ける事になり少しづつHPが減少していきます。方向キーを連打する事で抜け出せますが、抜け出すまで身体を嬲られる事になってしまい、一定以上ダメージを受けると衣装が破れるアーマーブレイク要素も用意されています。
敵からの攻撃によってどちらかのHPが0になってしまうと救出ミッションというものが発生します。味方の倒れている場所で攻撃ボタンを長押しする事で倒れた味方を復活させられますが、救出する側のHPも0になってしまうと敵による敗北Hシーンが発生します。この際に発生するHシーンは戦闘中のミニキャラによるアニメーション形式となっており、敗北した相手に凌辱されるヒロイン達の姿が描かれます。
敵の男性戦闘員等のオーソドックスな相手以外にもふたなり女戦闘員や犬相手にレイプされるといった異種姦系の特殊プレイも用意されています。凌辱後にはHP全快で復帰が可能で必殺技が自動発動されるため、敵の物量に負けて一方的に攻撃されてしまうような場面からでも逆転が可能です。
③完全敗北した変身ヒロインの末路…
HPが0になっても復帰は可能ですが、ステージの攻略中に何度も凌辱イベントを発生させてしまうと完全敗北となってしまい、イベントHシーンを見る事が可能です。こちらのHシーンでは通常の同人ゲームのような一枚絵でのHシーンとなっており、敵に敗北してしまった2人がその後どうなったのかについて見る事ができます。イベントHシーンでは主に複数人による輪姦プレイや快楽堕ちといった要素が強めとなっています。
最初のステージで敗北した場合には、牢屋のような場所に連れていかれて変身ヒロインのエナジーを吸収するために戦闘員達に輪姦されてしまう事に。ここに来るまでに何度も凌辱を経験している2人は乱暴な男達にレイプされてしまっている状況にも関わらず感じてしまい、中出しと同時に強制絶頂させられてしまいます。その後も延々と十数人に犯され続けた2人は快楽堕ちして失神するまで犯され続けてしまう…。
電車のステージで敗北した場合には、狂ってしまった男性の乗客達に車内で輪姦されてしまう事に。膣内に指を挿入されてイキそうな所で何度も寸止めを食らう2人は次第に身体が限界に達していき、自分から挿入をおねだりするように。卑猥な言葉を叫びながらエナジーが空になるまで電車の中で精液を子宮に注ぎ込まれ続けてしまう…。
④感想・レビュー
サークル「ミルフィーユ/ぷちミルフィーユ」様は「変幻装姫シャインミラージュ」や「極煌戦姫ミストルティア」等の同人ゲームを中心に制作しているサークルです。変身ヒロインのアクションゲーム系の作品がメインとなっており、本作では二人の変身ヒロインが主人公となっています。
敗北時の敵からの凌辱Hシーンも二人合わせてのものとなっており、片方が先に快楽に堕ちてしまい、それを見た相方も一緒に堕ちていくといったW主人公ならではのシーンも多く、H部分はより幅広いプレイやシチュエーションを楽しめるように進化しています。HシーンはアニメーションとイベントCGの二つが用意されており、敗北した回数やストーリー中の選択肢等によって細かく変化する仕様となっています。
ゲーム部分は非操作キャラが自動で動き、何もしなくても敵を倒してくれる中々賢いAIだと感じました。コマンド入力は入力するキーが多いアクションもあるため、キーボードでも問題なくプレイは可能ですが、ゲームパッドの方が操作自体はしやすいかもしれません。
難易度はアクションに慣れていないと少し難しいといった程度で、ゲーム中で入手できるポイントを使って味方の攻撃力を上げて難易度を緩和したり、全てAI操作に任せる事も可能となっているため、自分の操作に自信がない方でも最後まで楽しめる親切な仕様となっています。変身ヒロインや異種姦等の要素が好みの方にはピッタリの作品だと思います。
Q&A よくある質問
Q.敵に上手く攻撃を当てられない
ダッシュ攻撃は攻撃範囲が広く、縦軸を合わせる事を意識すれば
攻撃を当てやすくダウン効果もあるのでオススメの攻撃方法です。
オルトロス等の厄介な敵に対しては緊急回避攻撃等で早めに倒すようにしよう。
Q.Hシーンの全開放は?
全開放機能はありませんが調整モードで回想を
ゲームポイントで開放できるようにする事ができます。
攻略
ルート | 分岐の条件 |
Aルート | ステージ2でタイムオーバーになる |
Bルート | ステージ3で魔影蝶を倒すのに失敗する |
Cルート | ステージ5のボスに敗北する |
Dルート | ステージ5のボスに勝利する |
トゥルールート | ステージ5のボスの球体を破壊して特殊勝利する |
Escキーを押す事で操作方法を確認できるので見ておこう。
HPが0になると「止めを刺された相手」の敗北Hシーンが発生します。
残機が0となって敗北すると「囚われ犯され続けるシフォンとショコラ」が発生する。
ミッションの「操作キャラの衣服破損なしでクリア」を狙う際には
道中のオルトロス4匹が出現する地点は注意が必要。
緊急回避攻撃等で一掃するようにしよう。
新規出現モンスター
モンスター | 特徴等 |
戦闘員 | 特殊な攻撃等は特に行わない。出現数が多いので巻き込むように攻撃しよう。 |
オルトロス | 攻撃速度が速いので出現したら緊急回避攻撃等をケチらずに使って優先して倒そう。 |
一般人 | 戦闘員同様に特殊な攻撃は行わない。 |
女戦闘員 | 戦闘員よりも攻撃範囲が横方向に広いので敵の攻撃モーション中は突っ込まないように注意。 |
上級戦闘員 | こちらの攻撃をガードしてくる事があるので、ガードされたら攻撃後にローリング等で素早く離れよう |
Bossデビルオーク
雷の魔法を用いた遠距離攻撃を仕掛けてくる。
通常の歩行では躱せないのでローリングを連打して避けよう。
雷攻撃中はデビルオークに近づくとダメージを受けるので雷攻撃が
終了したタイミングでダッシュ攻撃を仕掛けてダウンさせるようにするのがオススメ。
時間制限のあるステージ。
敵を見逃すと時間を浪費するので画面内に敵がいないかを確認しながら進もう。
駅に着いた後にボスのエリアに入ると強制敗北となり、Aルートへ。
このステージではキャラの上に表示されるゲージが溜まると
シフォンとショコラが自慰を初めて操作を受け付けない状態になる。
ゲージは操作せずに立ち止まっていると回復していくので
ミッションの「操作キャラを絶頂させずにボスの部屋まで行く」を狙う際には
定期的に立ち止まってゲージを回復させるようにしよう。
Bossサイコウィザード
軽い追尾性能を持った光弾を飛ばしてくる。
光弾は攻撃を当てる事で破壊する事も可能。
食らってしまうと拘束されて継続ダメージを受けてしまうので注意。
ダッシュ攻撃と緊急回避技を組み合わせて一気にHPを削ろう。
ステージ中に浮遊している魔影蝶をボスに到達前に倒す必要のあるステージ。
ボス到着までに倒せないとBルートへ。
魔影蝶は浮遊しており、攻撃を当てにくいため緊急回避攻撃等で攻撃しよう。
ミッション3の「緊急回避技を使わない」を狙う際には魔影蝶への攻撃は
CPUに任せるかダッシュ攻撃等を当てるようにしよう。
新規出現モンスター
モンスター | 特徴等 |
スライム | 拘束攻撃を仕掛けてくるがそこまで速度は速くない。 |
有翼戦闘員 | 空を飛んで突進攻撃を仕掛けてくるので出現したら早めに倒そう。 |
Bossジャイアントスクイッド
周囲の触手は攻撃すると破壊する事ができる。
ビーム攻撃は中央にいると当たるので緊急回避等で上下に逃げよう。
中盤からは上空から爆弾や網のトラップが降ってくるようになる。
攻撃を当てると破壊する事も可能。
ミッションの「爆弾を10個弾き飛ばす」を狙う際には、
途中の緑のレーザーに閉じ込められるエリアでショコラ操作で
緊急回避攻撃を連発すると達成しやすい。
シフォンはCPU操作でも爆弾を自分で除去してくれる事もあり、
ショコラの緊急回避技は攻撃範囲が広めとなっている。
新規出現モンスター
モンスター | 特徴等 |
邪妖虫 | 放置していると上空から急降下して攻撃を仕掛けてくる |
ゴブリン兵 | 二匹が近くにいると高く飛んで空中攻撃を仕掛けてくる |
Bossペイゼル
周囲に4体の触手が配置されており、攻撃すると破壊可能。
ダッシュ攻撃と緊急回避技で触手を破壊しながら本体にダメージを与えよう。
ショコラとシフォンが分断されて一人で進む事になるステージ。
ボス戦で敗北するとCルートへ、勝利するとDルートへ進む。
特殊勝利をするとトゥルールートへ進む事になる。
新規出現モンスター
モンスター | 特徴等 |
オーガ兵 | 体力と攻撃力が高く掴み攻撃を仕掛けてくる |
Bossフェイクレヴィエラ
戦闘するエリアをよく見ると球体上の物体がある。
これは数回攻撃すると壊す事ができ、これを全て壊すと特殊勝利となる。
ミッションの「フェイクレヴィエラに攻撃を当てずにクリア」を狙う際には
敵を遠くに引き付けてから壊そう。
Cルート・Dルートの場合は単騎で進む事になる。
ミッションの「隠れゴブリン兵」はトゥルーエンドルートでのみ出現?
透明になっており、攻撃の時にのみ姿を現す。
画面の表示で隠れゴブリンと表示されたら注意してみよう。
Bossペイゼル
Aルートでのみ戦闘が発生する。性能はステージ4のものと同じ。
Bossエクセルシフォン,エクセルショコラ
Cルート・Dルートでのみパートナーとの戦闘が発生する。
敵の攻撃に少し遅らせてダッシュ攻撃を仕掛けると攻撃を当てやすい。
Bossレヴィエラ
こちらの攻撃を細かく回避してくるため、攻撃を当てずらい。
パートナーと挟み撃ちになるような状態にして戦おう。
Boss???(ラスボス)
C・D・トゥルールートでのみ戦闘が発生する。
ラスボスは攻撃を当てると転移するが、
サイズが大きいためか攻撃が当てやすく、そこまで強くはない。
ダッシュ攻撃主体で攻めれば簡単に勝利できる。
Hシーン一覧・条件
Hシーン | 発生条件 |
BADEND囚われ犯され続けるシフォンとショコラ | ステージ1でゲームオーバーになる |
保健室で二人で… | ステージ2で1回以上敗北してステージをクリアする |
電車内輪姦A | ステージ2で1度も敗北せずにタイムオーバーになる |
電車内輪姦B | ステージ2で1回以上敗北してタイムオーバーになる ステージ2でゲームオーバーになる |
BADENDエナジー回収in公衆便所 | ステージ2でゲームオーバーになる |
BADENDジャイアントスクイッドに飼われる | ステージ3でゲームオーバーになる |
BADENDエナジー回収装置 | ステージ4でゲームオーバーになる |
BADENDゴブリン兵に孕まされるシフォン | ステージ5前半かCルートのシフォン単独行動時に ゲームオーバーになる |
BADENDゴブリン兵の花嫁になるショコラ | ステージ5後半かDルートのショコラ単独行動時に ゲームオーバーになる |
BADEND怒りの市民輪姦 | ステージ6で雑魚敵に敗北してゲームオーバーになる |
エルゴネアによる磔触手姦 | ステージ6でレヴィエラかエルゴネアに敗北してゲームオーバーになる |
BADENDレヴィエラ様の 一番のペットはわたしにゃ☆ |
ステージ6でレヴィエラに敗北してゲームオーバーになる |
BADENDエルゴネアの触手に犯され続ける | ステージ6でエルゴネアに敗北してゲームオーバーになる |
敵本拠地に囚われて輪姦調教 | ステージ2でタイムオーバーになる(Aルート) |
公衆便所で壁に埋められ エナジー回収をさせられる |
ステージ2でタイムオーバーになる(Aルート) |
命令され街でおじさんを逆ナンする | ステージ2でタイムオーバーになる(Aルート) |
敵本拠地に囚われて輪姦調教2 | ステージ2でタイムオーバーになる(Aルート) |
ENDINGいつか来る日のために | Aルートのエンディングに到達する |
BADEND絶望のエナジープラント化 | Aルートでゲームオーバーになる |
保険の授業 | ステージ3で魔影蝶を倒すのに失敗する(Bルート) |
校内での輪姦の日々 | ステージ3で魔影蝶を倒すのに失敗する(Bルート) |
ENDING支配と収奪 | Bルートのエンディングに到達する |
BADEND帝国の幹部として | Bルートでゲームオーバーになる |
BADENDショコラに飼われるシフォン | Cルートのステージ6でショコラに敗北する |
BADENDシフォンに堕とされるショコラ | Dルートのステージ6でシフォンに敗北する |
ENDING貴方にもらって欲しいの | 一度もミスする事無く処女のままエンディングを迎える |
変身シーン | ステージ3開始時に自動発生 |
各種データ
ミッションをすべて達成してミッション画面へ向かうと
おまけCGとメッセージを見る事ができる。
ミッション項目 | ミッション項目 |
操作キャラでコンボを25ヒット以上決める | 操作キャラでコンボを50ヒット以上決める |
操作キャラでコンボを75ヒット以上決める | 戦闘員を1000体倒す |
ステージ1で操作キャラのコスチュームを全く破損させる事なくクリアする | ステージ2で操作キャラを絶頂させないようにボスのいる車両まで到達する |
ステージ3で操作キャラの緊急回避技を使わずにボスまで到達する | ステージ4で爆弾を10個弾き飛ばす |
ステージ5でフェイクリヴィエラに攻撃を当てずにクリアする | ステージ6で隠れゴブリン兵を2体倒す |
バディが抱き着かれているところを5回助ける | バディが戦闘不能になったところを3回助ける |
トゥルーエンドまで到達する | 一度も敗北する事無くエンディングまで到達する |
回想モードの項目を全てオープンする |
項目 | 必要P |
攻撃力を1.5倍にアップ | 60P |
攻撃力を2倍にアップ | 90P |
攻撃力を5倍にアップ | 150P |
攻撃力を10倍にアップ | 240P |
防御力を1.5倍にアップ | 60P |
防御力を2倍にアップ | 90P |
MPの回復力を1.5倍にアップ | 60P |
MPの回復力を2倍にアップ | 90P |
MPの回復力を5倍にアップ | 120P |
MPの消費を0にする | 300P |
コスチュームの破損率ダウン | 60P |
コスチュームの破損率無効化 | 60P |
コスチュームの破損率アップ | 60P |
コスチューム即破損 | 60P |
HPが0になった時のコスチューム即破損を無効化 | 10P |
DelキーでHP・MPを減少させる | 10P |
シングルプレイモード | 0P |
ターボモード | 0P |
MPが足りない時HPで代替する | 0P |
シフォン・インフェルノ発動時無敵 | 40P |
残機数+5 | 50P |
残機数を+キー・-キーで変更可能に | 200P |
AIの強さの変更を有効化 | 200P |
プレイヤー操作キャラのAI動作 | 200P |
回想シーンのポイントによる解放 | 50P |
未回収回想シーン及びCGのヒント表示 | 50P |
ステージ2で駅までの到着時間を遅くする | 10P |
ステージ2で駅までの到着時間を早くする | 10P |
ステージ3の魔影蝶を倒しやすくする | 10P |
ステージ3の魔影蝶を倒しにくくする | 10P |
ステージ1ボスの体力25%減 | 50P |
ステージ1ボスの体力50%減 | 100P |
ステージ2ボスの体力25%減 | 50P |
ステージ2ボスの体力50%減 | 100P |
ステージ3ボスの体力25%減 | 50P |
ステージ3ボスの体力50%減 | 100P |
ステージ4ボスの体力25%減 | 80P |
ステージ4ボスの体力50%減 | 150P |
ステージ5ボスの体力25%減 | 80P |
ステージ5ボスの体力50%減 | 150P |
レヴィエラの体力25%減 | 100P |
レヴィエラの体力50%減 | 200P |
ラスボスの体力25%減 | 100P |
ラスボスの体力50%減 | 200P |
ステージセレクト | 1000P |
ステージセレクト2 | 200P |
悪堕ちコスモード | 200P |
女戦闘員の登場頻度を増やす | 200P |
バディに対しての待機指示を可能にする | 200P |
敵出現パターンを変更する | 1000P |