アビスゲイト 攻略・感想レビュー
本記事はサークル「AlSTROMERIA」様の「アビスゲイト」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えてボス情報等の各種データについても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
ストーリー紹介
主人公であるあなたは深淵都市エルドラ行きの馬車に乗っていた。道中たまたま同乗していた傭兵兼探索者のディアナの話によると、エルドラという街には「アビス」と呼ばれる無限に広がる深淵のダンジョンがあるのだという。
アビスを制覇した者はどんな願いでも叶うだとか巨万の富を得られるという噂が流れており、街には探索者志望の人間が集まってアビスを攻略しようと躍起になっている。エルドラに着いた主人公はアビスを探索するための許可を得るためにギルドが出した課題である表層の探索を行う事になる。
探索を成功させた帰り道に主人公は巨大な無定形の瞳が見つめてくる謎の空間に迷い込み意識を失ってしまう。目を覚ました彼はギルドマスターからアビスによって「異形化の呪い」をかけられてしまった事を伝えられる。
この呪いに罹った者は徐々に理性を失って最終的は自身も異形化してしまい、通常であれば表層のような浅い階層で呪われる事は非常に稀であるが、主人公は余程アビスに気に入られた体質なのか呪いを受けたようだった。呪いを解除するにはアビスの奥にいると思われる呪いをかけた術者を倒すしかないため、主人公はこのエルドラの街で探索者としてアビスの深層を目指す事になるのだった…。
感想・レビュー
①ハクスラローグライクRPG
ゲーム開始時にプレイヤーは主人公の在り方を7つの選択肢から選ぶ事になり、選んだ在り方によって主人公の姿と序盤に習得しているスキルが変化します。物語の主な目的はアビスというダンジョンの深層を目指す事で、ゲートに向かう事でダンジョン探索に向かえます。
ダンジョンには基本的に4人でパーティーを組んで向かうのが慣例となっており、仲間になるキャラクターは全部で11人が用意されており、その全てが女性キャラクターとなっています。ダンジョン内は入る度に構造が変わるローグライクな仕様となっており、プレイヤーは進むルートを決めてマスに止まるとその絵柄に応じたイベントが発生します。
ドクロのマスに止まると敵との戦闘に突入し、本作の戦闘はコマンドバトル形式となっています。このゲームでは敵を倒しても経験値を入手してレベルアップする事は無く、戦闘中に使用できるスキルはダンジョン脱出後に入手できるSPをスキルツリーに割り振る事で習得できます。
キャラ毎に習得できるスキルは異なっており、どのスキルから習得するかはプレイヤーに委ねられているので自由度の高い育成が可能です。ダンジョンの奥では強力なボスとの戦闘となります。ボス敵は雑魚敵に比べて特殊な効果やフィールドギミックを使ってくる事があり、それを活かして戦う事で戦闘を有利に進められます。
宝箱のマスに止まると装備アイテムを入手できます。手に入る装備は完全ランダムとなっており、同じ装備でも「風変わりな」○○といった具合に性能が異なっている場合もあるため、繰り返しダンジョンに潜って最強の武器を探すハック&スラッシュの要素も。運が良ければいきなり終盤まで通用する強力な武器を引き当てられて冒険を有利に進める事もできます。
②ヒロインとのHイベント
主人公はゲーム序盤にアビスから「異形化の呪い」をかけられており、通常であれば呪いの進行を遅らせる事はできませんが、豊穣と創世を司る女神マリアの加護によって主人公は女性とまぐわることによって呪いの進行を遅らせる事ができます。
ダンジョン脱出後に宿屋に向かう事で主人公は女性キャラクターを呼び出してエッチをする事ができます。女騎士のセリカの場合には呪いの影響で発情した主人公が彼女の服を剥ぎ取って身体を抑えつけてバックからレイプするシーンを見る事ができます。
聖職者のオリヴィアの場合には泥酔した彼女を宿屋まで送り届けた際に誘惑されてHする事に。正常位の体位で挿入して膣内から溢れる程の精液を中出しされてしまう事になります。魔導士のステラの場合には新しい魔法の触媒として精液を求められ、主人公の想像以上に大きなチ〇ポで奥を突かれてオホ声を上げながらHするシーンを見る事ができます。
また仲間となる女性キャラクター以外にも街の施設にはサブヒロインがおり、彼女達にプレゼントをあげる等して仲良くなるとHイベントが発生する事も…?
②感想・レビュー
サークル「AlSTROMERIA」様は今作が初作品で、本作は全部で11人のヒロインが登場するハーレム系の作品となっておりHシーンのほとんどは純愛・和姦系のシーンとなっています。このゲームに登場するイラストはAIイラストに修正・加筆を加えた物となっていますがドット形式となっているためいわゆるAI感という物は薄い印象です。
ゲーム部分はボス毎に独自のギミックや特徴があり、それに合わせた戦術を立てる事でゲームを有利に進めるため戦略を立てる楽しさがあって良かったです。
Q&A よくある質問
現在制作中…
攻略
ギルドでのイベントを見た後にショップと宿屋へ向かうとゲートに行けるように。
最新部ではオークとのボス戦に突入する。
オークはHPが半分を切ると攻撃力と被ダメージが増加する。
HPが半分近くなったら強力な攻撃で一気にHPを削るのがオススメ。
最新部では死神とのボス戦に突入する。
この戦闘ではHPが0になっても戦闘不能にはならずにデスドア状態となる。
デスドア状態でない者は死神に与えるダメージが半減し、
HP再生率・狙われ率・被回復量が半分になり、死神へのダメージ量が増加する。
全員デスドア状態になると敗北となる。
「命刈る死鎌」というスキルは味方単体に9999ダメージを与えて
デスドア状態となるので味方の内2人はデスドア状態にならないように保とう。
HPが半分になると強化状態となるので注意。
Hシーン一覧・条件
各種データ
主人公(騎士)
スキル | 必要SP | CT | 効果 |
回転斬り | 初期習得 | 1 | 敵全体に物理小ダメージを与える |
チャージアタック | 初期習得 | 1 | 敵単体に物理中ダメージ&3ターン防御-15%&最遅行動 |
ウォークライ | 初期習得 | 2 | 3ターン味方全体の攻撃力を20%アップする |
クイックヒール | 初期習得 | 0 | 味方単体のHPを20%回復する |
騎士の誓い | 30 | 3 | 味方全体の状態異常耐性を20%アップする |
仁王立ち | 30 | 4 | 使用ターンに味方への全ての攻撃を庇う |
セリカ
スキル | 必要SP | CT | 効果 |
スラッシュ | 初期習得 | 1 | 敵単体に物理中ダメージ&自身のHP80%以上時ダメージ+40% クリティカルが出やすい |
シールドバッシュ | 初期習得 | 2 | 敵単体に物理小ダメージ&中確率でスタン付与 自身のHP80%以上時スタン確率上昇&盾装備時にのみ使用可能 |
応急手当 | 初期習得 | 1 | 味方単体のHPを40%回復&出血状態解除 |
火炎撃 | 初期習得 | 1 | 敵単体に炎属性中ダメージ&3ターン被ダメージ+10% |
挑発 | 初期習得 | 3ターン敵からの狙われ率アップ&3ターン自身の被ダメージ-10% | |
かばう | 初期習得 | 3 | 使用ターンにHP50%以下の味方への攻撃を庇う 使用ターン自身の被ダメージ-30%&最速発動 |
反撃の構え | 30 | 1 | 使用ターンに攻撃を受けると反撃する 反撃毎に味方全体HP10%回復&最速行動 |
ウェポンブレイク | 30 | 1 | 敵単体に物理小ダメージ&2ターン攻撃力-20% |
ディフェンシブオーダー | 30 | 3 | 3ターン味方全体の防御力+100%&敏捷-25% 自身のHP80%以上時は敏捷低下無し |
限界のその先へ | 30 | 3 | 3ターン自身の与ダメージ+100%&クリティカル率+20% 毎ターンHP-10%&被ダメージ+50% |
ディサイシブストライク | 30 | 2 | 敵単体に物理大ダメージ&自身の残HPが多い程ダメージアップ&最遅行動 |
アイギスの盾 | 30 | 4 | 使用ターンに味方全体の被ダメージを75%軽減する |
オリヴィア
スキル | 必要SP | CT | 効果 |
治癒の輪 | 初期習得 | 2 | 味方全体のHP33%回復&聖印3時66%回復 |
ヒール | 初期習得 | 2 | 味方単体のHP50%回復&聖印3時2ターンリジェネ状態付与 |
クレンジング | 初期習得 | 1 | 味方単体の状態異常と封印状態解除&聖印3時2ターン状態異常予防 |
シャイン | 30 | 1 | 敵全体に微小威力の光属性攻撃&味方全体の暗闇解除 聖印3時2ターン敵の命中率-25% |
浄化 | 初期習得 | 1 | 敵単体に光属性小ダメージ&相手がアンデット時威力3倍 聖印3時アンデッド以外にもダメージ+50% |
ライトボム | 初期習得 | 2 | 敵単体に光属性小ダメージ&中確率で暗闇付与&聖印3時中確率でスタン付与 |
清廉なる祈り | 30 | 0 | 4ターン味方全体の回復量と最大HP+50%&リジェネ状態付与 |
リザレクション | 初期習得 | 3 | 味方単体をHP50%で蘇生&聖印3時HP100%で蘇生 |
神聖波動 | 30 | 2 | 敵全体に光属性小ダメージ&味方全体HP15%回復 聖印3時ダメージと回復量+50% |
天使の祝福 | 30 | 3 | 聖印を全て消費して3ターン味方全体の防御力+100%&リジェネ状態付与 消費聖印3時自分以外の味方に聖印追加 |
女神の慈愛 | 30 | 3 | 聖印を全て消費して味方全体をHP100%で蘇生&3ターン自身のステータス-33% |
神の裁き | 30 | 3 | 敵単体に雷属性大ダメージ&高確率で感電状態付与&聖印3時ダメージ+30% |
ステラ
スキル | 必要SP | CT | 効果 |
オーバーロード | 初期習得 | 1 | HPを40%消費して魔力を1獲得する |
マジックアロー | 初期習得 | 1 | 敵単体に無属性必中防御無視の小ダメージ 魔力3時ダメージ大幅上昇&後衛へのダメージ+30% |
魔力の奔流 | 30 | 3 | 3ターン自身の魔法攻撃力+25%&魔力3時4ターン味方全体の魔法攻撃力+50% |
ドレイン | 初期習得 | 1 | 敵単体に無属性の小ダメージ&与ダメージの半分HP回復&魔力1獲得 |
エクス プロージョン |
初期習得 | 2 | 敵単体に炎属性の中ダメージ&魔力3時敵の挑発を無視してダメージ大幅上昇 |
ライトニング ボール |
初期習得 | 2 | 敵単体に雷属性の中ダメージ&魔力3時クリティカル率・ダメージ上昇 |
アイシクル ウェイブ |
初期習得 | 2 | 敵単体に氷属性の中ダメージ&魔力3時範囲が敵全体になりダメージ上昇 |
フレア | 30 | 3 | 敵全体に炎属性の小ダメージ&高確率で炎上付与&魔力3時ダメージ大幅上昇 |
ケラウノス | 初期習得 | 3 | 敵全体に雷属性の小ダメージ&高確率で感電付与&魔力3時ダメージ大幅上昇 |
アブソリュート ゼロ |
30 | 3 | 敵全体に氷属性の小ダメージ&高確率で氷結付与&魔力3時ダメージ大幅上昇 |
ブラックホール | 30 | 4 | 魔力3時のみ使用可能&敵全体に全耐性防御無視の極大無属性ダメージ |
グラビティ | 30 | 3 | 3ターン敵全体の敏捷-25% 魔力3時敵全体に闇属性中ダメージ・3ターンHP以外の全ステータス-25% |
パラライズ | 初期習得 | 2 | 3ターン敵単体に高確率で麻痺状態付与&魔力3時範囲が敵全体となり麻痺確率アップ |