零月のラウラ【ぴよこ軍団】 攻略後半
目次
ユリシーンのギルドにいる金髪メイドに話しかけるとサブクエストを受注できるように。
「討伐!縄張りモンスター」を受注すると埋蔵金発掘現場へ。
ユニークモンスター付近の妖精に話しかけると「すっごい裁縫セット」を30個貰える。
- レアアースの欠片×2
- キュアライフα
- キュアライフβ×2
- 割れたつぼ×3
- 1500G×2
- レアアースの大欠片
- 天使のつのぶえ×2
- 魔法力の薬草×2
- キュアミストα×2
- 攻撃力の薬草
- すっごい裁縫セット
- 輪廻の砂時計
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
マーメイドティア | 360EXP | 98G | あの子の合鍵,プリズムハーブ,天使のつのぶえ |
クールスライム | 333EXP | 72G | キュアライフα,どくけし草,スライムの粘液 |
ホットスライム | 333EXP | 72G | マジカルケアα,すっごい裁縫セット,スライムの粘液 |
さまよう亡者 | 345EXP | 72G | キュアライフβ,割れたつぼ |
ベトベトスライム | 333EXP | 72G | キュアライフα,プリズムハーブ,スライムの粘液 |
レモンスライム | 333EXP | 72G | マジカルケアα,天使のつのぶえ,スライムの粘液 |
スライム魔術師(ユニークモンスター) | 2597EXP | 903G | スライム魔術師討伐証,キュアミストα,天使のつのぶえ マジカルケアα,すっごい裁縫セット,スライムの粘液 |
ハイサハギン | 333EXP | 79G | マジカルケアβ,スライムの粘液 |
ナワバリハニー& ナワバリダーリン(Boss) |
1265EXP | 170G | キュアミストα,魔法力の薬草,輪廻の砂時計,攻撃力の薬草 |
Bossスライム魔術師
お供のスライムは倒した後に一定ターンが経過すると
「カムバックオール」というスキルでHP半分で復活する。
それ以外に特徴的な攻撃は使用してこないのでユリシーンの武具屋で
装備をしっかりと更新できていれば問題なく勝利できる筈。
Bossナワバリハニー&ナワバリダーリン
ベガの「プライドオブリラ」やルナロアの「フローズンジェラート」を使用して
攻撃すればHPを削りやすい。
ギルドで「募集!テストプレイヤー」を受注するとミニゲームを遊ぶ事に。
複数回失敗すると難易度を大幅に下げる事ができ、クリアするとキュアライフ一式を貰える。
またイベント後に奥義「効率よくっ!」を習得する。
「ルナロアの学園生活」を受注すると過去の世界の地下水道に向かう事に。
地下水道に入るとサンイとヨバンメが一時的にパーティーに加入する。
奥に辿り着いた後はボス戦をこなしていき、その後の理事長との戦闘は
数ターンが経過すると終了するイベント戦となっている。
クエストクリア後に「ルナロアのぱんつ」入手して「ブラッドブレッシング」を習得する。
- レアアースの欠片×3
- どくけし草
- そまつな棍棒
- 割れたつぼ×3
- レアアースの大欠片×2
- 500G
- マジカルケアβ×3
- キュアライフβ×2
- 1000G
- キュアミストα×2
- 天使のつのぶえ×3
- キュアライフα
- ケアキュアβ
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
イータースネイク | 240EXP | 120G | キュアライフα,あぶない劇毒 |
クライムザリガニ | 650EXP | 123G | キュアライフβ,スライムの粘液 |
成り損ない | 215EXP | 123G | キュアライフα,あぶない劇毒 |
出来損ない | 235EXP | 125G | キュアライフβ,あぶない劇毒 |
スケルトンゼリー | 220EXP | 115G | キュアライフβ,あぶない劇毒 |
ヘルデーモン | 2222EXP | 170G | キュアミストα,レアアースの塊,ホーリークロスΩ |
ベガ(Boss) | 0EXP | 2650G | ユリチャージΩ,プリズムハーブ,精神力の薬草 |
Bossヘルデーモン
ルナロアとベガの奥義が使用できなくなっている点に注意。
魔法攻撃力のバフをかけて敵には魔法防御を下げるデバフをかけて戦おう。
氷属性・雷属性が弱点となっているため「アイスブレイク」や「スピアーボルト」が有効。
勝利後のヘルデーモン×4との戦闘はソウルオブサマサを切らさないようにしつつ
ベガは回復役に回ると安定して戦える。
Bossベガ
戦闘開始時にソウルオブサマサを使うかは会話が僅かに変化するのみなため、
特にこだわりがなければ使用した方が楽に進める。
ソウルオブサマサを切らさないようにしながら適度に回復を行えば問題なく勝てる筈。
「再訪!ハジッコ集落の調査」を受注すると「ソアレのネックレス」を入手できる。
その後「辺境視察!エルモ村」を受注してエルモ村の山道へ向かう。
山道を抜けた先のエルモ村の村長の家に入ると
一時的にメリッサとロノアがパーティーに加わる。
山道の途中にあった湖へ向かうと雑魚敵との強制戦闘に。
勝利後に村の♡マークがある場所を調べるとHシーン「メリロノ危険な金策」が発生する。
宿屋に宿泊するとコーダイン兵×3との強制戦闘に。
進んだ先で発生するコーダイン王との戦闘は数ターン経過すると終了するイベント戦闘。
戦闘後は防空壕へと移動する。
- 1000G
- レアアースの欠片×2
- キュアライフβ
- 世界の真実×2
- レアアースの大欠片
- マジカルケアβ
- 天使のつのぶえ
- 割れたつぼ×4
- キュアミストβ
- そまつな棍棒
- プリズムハーブ
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
サンフェアリー | 140EXP | 48G | マジカルケアβ,プリズムハーブ |
プラントレディ | 175EXP | 72G | マジカルケアβ,あの子の合鍵 |
プラントナイト | 145EXP | 68G | キュアライフβ,レアアースの欠片 |
プレーンスライム | 125EXP | 53G | キュアライフα,キュアミストα |
防空壕を出た道中でルナロアとヴィタが加入した状態でのボス戦が発生する。
- キュアライフβ
- 天使のつのぶえ
- 1000G
- そまつな棍棒
- 割れたつぼ
- レアアースの欠片
- キュアミストβ
- レアアースの大欠片
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
恐ろしいハチ | 165EXP | 52G | キュアライフβ,レアアースの欠片 |
コーダイン王(Boss) | 14500EXP | 5000G | 攻撃力の薬草,キュアライフΩ,レアアースの原盤 |
Bossコーダイン王
雑魚敵の兵士は倒しても合計で3回程倒したターン終わりに援軍が出現する。
コーダイン王は全体攻撃を使用するので「ヒールウィンド」等で回復しよう。
HPが減ると強化状態となって行動回数が増加する。
この戦闘中はルナロアはソウルオブサマサが切れると自動で使用してくれる。
ユリシーンの難民保護施設ではメリッサとロノアのぱんつを入手できる。
「ワタシに魔法を教えて!」「募集!テストプレイヤーⅡ」を受注してイベントを見ていく。
イベント後に奥義「さらなる高みへっ!」を習得する。
その後はギルドで4つの試練に挑み、「決戦前に息抜き!クソゲーⅢ」をクリアすると
奥義「もっと力強くっ!」を習得する。
Boss炎の試練
炎属性の魔法攻撃を多用し、「ファストファイア」というスキルで
先制攻撃を行う事があるので回復は余裕を持って行おう。
HP半分になると強化状態となって行動回数が増加する。
「魔力を高めている…」と表示された次のターンは
「メテオスオーム」という強力な全体攻撃を放ってくるので注意。
勝利すると奥義「コールドフュージョン」を習得する。
Boss氷の試練
戦闘開始時にラウラの攻撃力が1段階上昇してスタートする。
自己強化バフを多めに使用するので「ブラッドブレッシング」等で適宜解除しよう。
「もっと凍てついて…」と表示された次のターンに
「グレイシアスコフィン」という強力な全体攻撃を使用する。
勝利すると「零華の太刀」を入手し、奥義「零華・霞一閃」を習得する。
Boss風の試練
「これが私の力!」と表示された次のターンに
「月華・疾一閃」という強力な全体攻撃を使用する。
勝利すると「月華の太刀」を入手し、奥義「月華・疾一閃」を習得する。
Boss異形の生命体
ラウラの「斬空一閃」で弱点を突けるのでバフをかけて連発すると一気にHPを削れる。
この敵は倒しても全回復して復活し、4回倒すと勝利となり、
復活時の最大HPは徐々に減少する。
勝利すると奥義「地母の晩餐」を習得する。
ギルドで「決戦!コーダイン」を受注するとセイレーンの洞窟に行く事ができる。
道中の梯子を上った先ではユリシーン姫を操作して理事長と戦うイベントが発生。
勝利後に奥まで進むとコーダイン城へ。
- レアアースの欠片×4
- そまつな棍棒×3
- 1000G
- キュアミストα×4
- 天使のつのぶえ×2
- ケアキュアβ
- あぶない劇毒×2
- マジカルケアγ×2
- どくけし草
- 割れたつぼ×2
- キュアライフγ×2
- 2000G
- レアアースの大欠片
- 金の使われたペン?
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
イータースネーク | 666EXP | 121G | キュアライフα,あぶない劇毒 |
凶暴なサメ | 682EXP | 112G | キュアライフβ |
エルダーサハギン | 656EXP | 123G | マジカルケアβ,レアアースの大欠片 |
ウンディーネ | 970EXP | 175G | キュアライフγ |
アクアサーヴァント | 625EXP | 126G | キュアライフγ |
クライムザリガニ | 650EXP | 123G | キュアライフβ,スライムの粘液 |
Boss理事長
ユリシーン姫を操作して戦う事になる。
「花びらを踏みしめて」で味方全体にバフをかけて
味方は支援に回ると戦いやすい。
SPを貯めて「ソードオブユリシーン」⇒「天馬流星烈剣」等で
全体攻撃を仕掛けて敵の数を減らしていこう。
最初はベガ・ヴィタ・キャットの3人で進んでいき、奥の敵を倒すと
ラウラのパーティーに操作が移行する。
ラウラ操作で奥まで進むとベガ単独でのボス戦となる。
勝利後はラウラとルナロア二人でのボス戦となり、
勝利後のイベント戦闘を終えると前編は終了となる。
- 割れたつぼ
- あぶない劇毒×2
- 2000G
- 世界の真実
- 2500G
- ケアキュアβ×2
- すっごい裁縫セット×2
- どくけし草
- 天使のつのぶえ×3
- 攻撃力の薬草
- キュアライフγ
- レアアースの欠片
- キュアミストβ
- 魔法力の薬草
- 輪廻の砂時計
- ユリチャージγ
- マジカルケアβ
- あの子の合鍵
- 謎の端末
- キュアライフβ
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
コーダイン聖騎士 | 975EXP | 142G | あの子の合鍵,銀鷲の兜 |
コーダイン斧術兵 | 895EXP | 145G | キュアライフβ,銀鷲の小盾,銀鷺の軽鎧 |
コーダイン槍術兵 | 888EXP | 143G | キュアライフα,銀鷲の小盾,銀鷺の軽鎧 |
コーダイン兵士長 | 1250EXP | 205G | 銀鷺の軽鎧 |
コーダイン新卒兵 | 865EXP | 126G | 銀鷺の小盾 |
クィーンハーピィ(Boss) | 12000EXP | 289G | キュアライフγ,輪廻の砂時計,精神力の薬草 |
コーダイン女騎士長 | 1250EXP | 165G | キュアライフα,あの子の合鍵 |
理事長(Boss) | 12500EXP | 0G | ホーリークロスΩ,魔法力の薬草,精神力の薬草 |
コーダイン王(Boss) | 30000EXP | 5000G | レアアースの原盤,攻撃力の薬草,耐久力の薬草 |
Boss理事長
戦闘開始時に「炎の弾丸」「雷の弾丸」を習得して
「コールドフュージョン」が「コールドフュージョン・改」に強化される。
1/3程HPを削ると強化状態となり、敵が毒状態となる。
全ての弾丸を装填して「急所蹴り」でSPを貯めて
「コールドフュージョン・改」を使用すると敵のHPを削りやすい。
Bossコーダイン王
この戦闘では効果が切れそうになるとオートで「ソウルオブサマサ」を使用する。
弱点を突ける「ジャベリンレイン」等で攻撃するとHPを削りやすい。
後編
ライアン・レベッカ・メリッサ・ロノアの4人を操作して進む事になる。
奥に進むとコーダイン兵士長(弟)との戦闘になり、勝利するとティターンとの戦闘に。
この戦闘は数ターン経過すると終了するイベント戦闘となっており、
戦闘終了後はラウラ単独でティターンと戦う事になる。
この戦闘中は全ての攻撃を回避できるので「月華無尽」等を使って倒そう。
勝利後はパーティーに加入する2人のメンバーを4人の中から選ぶ事になる。
攻撃性能と支援性能に優れたレベッカとロノアが個人的にオススメ。
「百合姫の勲章」というラウラ専用の装備アイテムを自動入手しているので装備させておこう。
道中では青いクリスタルを2つ起動させる事で先に進めるようになり、
奥ではボス戦となる。勝利後はHシーン「見透かされた弱さ」が発生する。
以降はライアン達の中から一人をパーティーに編成する事ができるように。
- キュアライフβ×2
- そまつな棍棒×5
- マジカルケアβ×2
- 割れたつぼ×3
- マジカルケアγ×2
- 2000G×2
- すっごい裁縫セット×2
- スライムの粘液×2
- 攻撃力の薬草×2
- レアアースの大欠片
- 輪廻の砂時計×2
- レアアースの欠片×4
- キュアミストβ
- ケアキュアβ
- 天使のつのぶえ
- プリズムハーブ
- レアアースの塊
- キュアミストα
- ケアキュアα
- どくけし草
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
コーダイン兵士長(弟) | 12500EXP | 0G | キュアライフγ,魔法力の薬草,キュアミストβ |
コーダイン兵士長(兄) | 12500EXP | 0G | キュアライフγ,攻撃力の薬草,輪廻の砂時計 |
レジスタンスリーダー(Boss) | 21500EXP | 407G | キュアライフγ,マジカルケアγ,精神力の薬草 そまつな棍棒,あの子の合い鍵 |
Bossレジスタンスリーダー
ベガの「プライドオブリラ」とレベッカの「まねっこオブリラ」をかけて
ラウラが攻撃すると敵のHPを削りやすい。
「花びらを踏みしめて」で味方全体にバフをかけるのも有効。
ギルドで「国境を越えてコーダインへ」を受注して国境の大橋へ。
- そまつな棍棒
- どくけし草×4
- レアアースの欠片×6
- レアアースの大欠片
- 1500G
- 天使のつのぶえ
- 1300G
- あぶない劇毒
- マジカルケアβ
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
コーダインフィッシュ | 1020EXP | 143G | キュアライフβ |
クリアフィッシュ | 1034EXP | 160G | キュアライフα,スライムの粘液 |
さまよう炎 | 1045EXP | 175G | キュアライフα |
戦乙女(ユニークモンスター) | 21500EXP | 14500G | 戦乙女討伐証,レアアースの原盤,ユリチャージΩ,キュアライフγ,キュアミストα |
Boss戦乙女
勇敢な戦士は一度倒すと強化状態で全回復するので油断しないように。
ロノアをパーティーに入れていない場合は全体回復できる味方がいないので
キュアミスト系のアイテムで回復を代用するようにしよう。
コーダインに着いたらギルドで「潜入!リラ家」を受注してイベントを進めると
Hシーン「メイドの逆調教」「危険!先輩メイドの性教育」が発生する。
ドンヨクの帳簿を入手するとラウラ操作に移行し、下水道へと移動する。
途中からはメリッサとロノアの二人で下水道を進む事になる。
奥まで進むとリラ操作で雑魚敵との戦闘後に
メリッサとロノアの二人が加入した状態でアクトシュナイダーとの戦闘となる。
- 1500G
- スライムの粘液×7
- レアアースの塊
- 2000G
- 天使のつのぶえ×2
- 謎の端末
- 1000G
- マジカルケアβ
- レアアースの大欠片
- 2000G
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
エリマキスネーク | 702EXP | 175G | キュアライフα,スライムの粘液 |
アイスイデア | 813EXP | 160G | キュアライフα,あの子の合鍵 |
アクアスフィア | 713EXP | 143G | キュアライフβ |
アクトシュナイダー | 702EXP | 175G | 魔法力の薬草,精神力の薬草,金の使われたペン? |
ギルドで「山を越え!目的地はユキーフル!」を受注して雪の森へ。
ユキーフルに着いたら病院へ向かい、メリアの夢へ向かう。
- レアアースの欠片×2
- キュアライフβ
- どくけし草
- 2000G
- マジカルケアβ
- 天使のつのぶえ
- レアアースの大欠片
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
ガーゴイル | 1250EXP | 186G | キュアライフα,世界の真実 |
スノープラント | 1250EXP | 184G | キュアライフβ,あぶない劇毒 |
エンジェル | 1500EXP | 195G | キュアライフα, |
スノーボム | 1200EXP | 169G | キュアライフα,金の使われたペン? |
エリートエンジェル(ユニークモンスター) | 29500EXP | 17890G | エリートエンジェル討伐証,レアアースの原盤 キュアミストβ,キュアライフα |
Bossエリートエンジェル
「ヒーリングΩ」で倒した雑魚敵を定期的に復活させてくる。
弱点を突けるラウラの奥義を中心に攻めよう。
メリアの夢道中でアリスが一時的に仲間に加わる。
メリアの夢クリア後は街の北にある雪の森を抜けて白魔女の隠れ家へ。
イベント戦闘に勝利するとユリシーンへと自動的に移動する。
- レアアースの大欠片×2
- どくけし草
- キュアミストα
- ケアキュアβ×3
- キュアミストβ
- レアアースの欠片×3
- 2500G
- マジカルケアΩ
- 輪廻の砂時計
- あぶない劇毒
- 2000G
- そまつな棍棒×2
- 謎の端末
- 攻撃力の薬草
- キュアライフβ
- 天使のつのぶえ×2
- レアアースの塊
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
末路わぬもの | 1250EXP | 155G | 謎の端末,キュアライフβ |
生まれ損ない | 1350EXP | 170G | キュアライフβ |
貪欲者 | 1240EXP | 155G | キュアライフα |
異形の生命体(Boss) | 20000EXP | 250G | 攻撃力の薬草,レアアースの原盤,ホーリークロスΩ |
Boss異形の生命体
合計で3回倒すと勝利となる。
アリスの「クリミナルスターバースト」や攻撃スキルで攻めよう。
Boss理事長
戦闘開始時に「零月の一閃」を習得する。
HP半分程度まで減らすと戦闘終了となる。
まずは7つのボスを倒していく事になる。
扉を開いた先のボスを倒すとラスボス戦へ。
ラスボスに勝利するとエンディングとなり、
ギルドでは新しく4つのサブクエストが受注できるようになる。
Bossアイアンブル(怠惰)
ベガ・キャット・ヴィタ・ロノアが強制出撃となる。
ベガの銃系の攻撃で弱点を突けるので全ての弾丸を装填して攻撃しよう。
「コールドフュージョン」よりも「プライドオブリラ」を自身にかけて殴る方が火力が出る。
Bossノーブルヴァンパイア(嫉妬)
出撃制限は無いので自由なメンバーで戦おう。
最初の1ターン経過でシャドウストーカーを追加で3体召喚する。
シャドウストーカーは倒す度に「同化吸収」というスキルで
ノーブルヴァンパイア本体に強化バフが乗っていく。
HP自動回復・回避能力・耐久力・攻撃力・耐久力・魔法攻撃力の順に上昇していき、
全てのバフが乗ると侮れない火力となるので基本的に雑魚敵は倒さずに進めた方が良い。
7割ほど削ると「ヒーリングΩ」でシャドウストーカーを全回復で復活させてくる。
復活したシャドウストーカーは倒してもバフは乗らない。
Bossビューティー(憤怒)
出撃制限は無いので自由なメンバーで戦おう。
全体魔法攻撃を多用する以外は特殊な攻撃を使用せず、
「魔力を高めている」と表示された後は強力な全体攻撃を放ってくる。
「プライドオブリラ」をかけたラウラの奥義による攻撃等で削るのがオススメ。
Bossイカ野郎(暴食)
レベッカが強制出撃となる。
「触手の防御」によって戦闘開始時には本体に攻撃が通らない。
周囲の触手を倒す事によって雷属性に弱くなっていく。
レベッカやベガの「ペネトレイト」等が有効となっている。
7割程度HPを減らすとイベントが発生して触手が全回復で復活する。
Bossドラゴン(強欲)
ヴィタ単独でボスと戦う事になり、数ターンが経過するとアイシャが加入する。
ターン終わりにランダムな回復や支援が発動するイベント戦闘に近い形式となっている。
火力を上げる奥義を使用した後に「アルティメットモード」等で攻撃しよう。
勝利すると奥義「飛天無想弓」を習得し、アイシャの弓が「桜華の大弓」に変化する。
Bossヴァンパイアレディ(色欲)
ライアン・レベッカ・メリッサ・ロノアが強制出撃となる。
ターン経過でイベントが発生して色仕掛けを行う事になる。
全員分のイベントを見ると強制勝利となるので耐久力を上げるバフや回復だけ行えば良い。
Boss物理無効システム&魔法無効システム(傲慢)
それぞれが物理と魔法を無効化してくる。
火力を出しやすい物理攻撃で倒せる魔法無効システムを倒すのがオススメ。
どちらかを倒すともう片方が自滅して人類破滅システムが出現する。
攻撃の火力自体は高いが特殊な攻撃は使用しないので強力な攻撃でHPを削っていこう。
Bossルナロアの影(悲嘆の心)
理事長が仲間に加わった状態での戦闘となる。
HPが半分になるとヘルデーモン×3を召喚する。
ルナロアの影のHPを0にするとHP999999で復活して以降は4回行動を行うように。
そこからHPを4割程削るとフローズンジェラートを使用して雑魚敵を復活させてくる。
これ以降は毎ターンの終わりにライアン達が支援を行ってくれる。
4回行動後は味方全体に大ダメージを与えてくるので理事長の「プロテクトマジック」等で
ダメージを軽減させるようにしよう。
これ以降はあまり使う機会がないのでピンチになったら
「ホーリークロスΩ」等の強力な回復アイテムをケチらずに使おう。
Boss???(ラスボス)
数ターンが経過するとイベントが発生して味方が超強化される。
超強化後はステータス的に倒される事はほとんどないので強力なスキルでHPを削ろう。
ルナロアの夢で不思議な森の夢以外のEXダンジョンにユニークモンスターが追加される。
またルナロアの影と戦闘した場所では特殊なボスと戦う事ができる。
「少女の夢」のユニークモンスターを倒すとアイシャを仲間に加える事ができるように。
Bossさいきょうのゆうしゃパーティー
「力を高めている」「魔力を高めている」と表示された後は強力な攻撃が飛んでくる。
強化バフを消してデバフをかける等してやり過ごしながら数を減らしていこう。
敵を倒すと消す事の出来ないバフを敵全体に付与してくる。
Boss這いよる者
第一形態では特に脅威となる攻撃は使用してこない。
HP0になると全回復で復活し外なる神へと変化する。
ターン経過によって消せない自己バフが増えていき、火力が上がっていくので
第二形態になってからはなるべく短期決戦を挑むのがオススメ。
Bossリトルアリス
「魔力を高めている」と表示された次のターンに「クリミナルスターバースト」を発動する。
おともだちから倒して数を減らしていこう。
勝利するとメンバー編成が拡張され、
ティータにキャラ編成を頼むとアイシャを加入させられるようになる。
Bossこれが私の最強パーティー
ラウラを全滅させるとルナロアがソウルオブサマサを使用して四回行動するように。
ルナロアのHPを7割程削るとイベントが発生してラウラ(最強)を召喚してくる。
こちらも最強のラウラを作るとラウラのステータスが大幅アップした状態となる。
後は強化されたラウラで攻撃すれば問題なく勝利できる筈。
Bossユリシーン姫(最強状態)
ユリシーンの道場でベガ加入時点から戦う事ができる。
倒す度に強化されていき、5戦目が最強の状態となっている。
最強の状態に勝利しても特にこれといった報酬はないので注意。
「力を高めている」と表示があった時は強力な攻撃を使用してくる合図で
「聖剣プリンセスオブユリシーン」という単体攻撃を使用してくる事もあり、
ほとんどの味方は耐える事ができない。
本体のHPが少なくなってくるとHP40万まで回復するイベントが発生する。
全体的な火力がかなり高いので敵のバフを剥がしてデバフをかける事を意識しよう。
耐久力の高いヴィタを能力強化系の奥義で強化して味方が全滅に近くなったら
「ホーリークロスΩ」等で立て直すようにしよう。