修道女ソフィーと魔女の呪い 攻略・感想レビュー
本記事はサークル「満天工房」様の「修道女ソフィーと魔女の呪い」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えてスキルやショップデータ等の各種データについても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
販売サイト
DLsite |
![]() |
ストーリー紹介
魔法が存在する異世界ルーンフェリアでは600年前に「獣の魔女」と呼ばれる怪物が現れ、人間を魔獣に変える呪いをまき散らしながら大陸全土へと侵攻を始め、世界人口は10分の1まで減少してしまう。残された人々は必死に祈り続けた結果聖女が誕生し、人々は聖女と共に戦う事で獣の魔女に勝利した。
聖女は大陸に残された魔女の呪いを抑えるために聖女結晶を与えて姿を消し、残された人々は聖女教会を設立した。そして現在、その聖女教会に仕える修道女である主人公のソフィーリア・ドロレスは魔法を教えてくれる師匠と聖都で平和に暮らしていた。
近頃冒険者や教会関係者には必ず配られる災いから身を守ってくれる聖女結晶の輝きが弱くなる問題が起きていた。この問題について師匠に相談した結果、各地にある聖女大結晶に問題があるのではないかと推測した。この問題を解決したいと考えたソフィーリアは聖女大結晶のある6つの都を巡って原因の調査と聖女教の布教を行うための旅に出る事になるのだった…。
感想・レビュー
①街でのHイベントと着せ替え衣装
ソフィーリアは聖女結晶の輝きが失われた原因の調査の為に各都を旅していきます。街で情報収集や布教活動を行う事でその街で起きている問題を発見してダンジョンへと行けるようになります。街では♡のアイコンが浮かんでいる人物に話しかける事でHシーンも発生します。
Hイベントを起こすとソフィーリアの淫乱度が上がっていき、これが最大になると淫乱段階が上がり、Hイベントでのリアクションも変化していきます。孤児院にいる少年とのイベントでは彼の作った泥団子を壊した償いとしてガニ股腰振りフェラのポーズを強要されて興奮した男の子にパイズリで奉仕してあげる事になります。
孤児院に寄付をしている金持ちのゴルマンとのイベントでは、寄付の見返りとして身体を要求されてしまい、ディープキスをした後にフェラで奉仕させられてそのまま口内射精されてしまう事になります。物語が進むと旅の資金を稼ぐ為に娼館で働く事もできるようになり、本番Hも発生するようになります。
また本作には様々な着せ替え衣装も用意されていて、物語進行や露出段階が上がる事等によって衣装を入手できるようになっています。街中ではソフィーリアの身体を狙ってセクハラを仕掛けてくる男達もおり、ここでのイベントは着せ替え衣装が反映される仕様となっています。
②ダンジョンでのイベント
ダンジョンは入る度に構造が変化する仕組みとなっており、徘徊している敵に接触すると戦闘に入ります。本作の戦闘はコマンドバトル形式となっていて、ソフィーリアが使うスキルはレベルアップ時に入手できるSPをスキルツリーに割り振る事によって習得できます。
♡のアイコンが出ている敵は媚薬を使って発情状態にしてきたり、切り裂き攻撃でアーマーブレイクを仕掛けてきます。発情状態になると拘束攻撃を使用してきて、脱出できずにターンが経過するとそのままH攻撃へと移行します。
序盤ではならず者に押し倒されて無理矢理挿入されるH攻撃等が発生し、ボス等の特定の敵に負けた際には敗北Hシーンも発生するようになっています。
③感想・レビュー
サークル「満天工房」様は同人ゲーム作品を中心に販売しているサークルで、本作は爆乳シスターのソフィーリアが主人公となっています。ゲーム部分は難易度を6つから選択でき、いつでも変更可能となっているので難易度は低めな印象でした。育成がスキルツリー形式で自由度も高く、スキップトラベル等の便利機能も充実していてサクサク進められるのが良かったです。
Hシーンは街ではセクハラや売春系のHイベントが多めとなっていて、ダンジョン内ではH攻撃や敗北H等の強制/無理矢理系のプレイを楽しめます。ソフィーリアはシスターらしく貞操観念はしっかり持っていますが、強く迫られると断れなかったりする性格でHシーンの雰囲気は全体的に明るめでした。
Q&A よくある質問
Q.Hシーンの全開放は?
ゲームクリア後に回想部屋に全開放スイッチが出現します。
Q.敵に勝てない
いつでもメニューのオプションから難易度変更が可能となっています。
難易度を下げたくない場合は「ヘスティアーの加護」「魔攻結界Ⅲ」「聖女の光」辺りを
習得して使用していけば最後まで通用するかと思います。
Q.淫乱度を効率良く上げる方法は?
4章になると聖都雑貨屋で「淫乱度上昇薬」を購入できるようになります。
攻略
第0章「聖都ノーブルヘイツ」
ボスに挑む前にスキル習得で光魔法Ⅰと回復魔法Ⅰを習得しておこう。
勝利後は大通りで吹き出しが出ている人物4人に話しかける。
その後酒場⇒教会⇒自室とイベントを進めていくと0章はクリアとなる。
- 回復薬Ⅰ×2
- 淫乱度上昇薬×3
- 高級回復薬Ⅰ
- 淫欲濃縮剤(MP)
- 淫欲濃縮剤(攻)
- 経験の書-下-×3
- 淫欲濃縮剤(速)
- 淫欲濃縮剤(スキルP)
- 淫欲濃縮剤(運)
第1章「華都エルムリッジ」
北東にある村長の家でのイベント後に広場で布教活動を行う。
イベントを進行させていくとエルムリッジ街道に行けるようになる。
最奥にいるボスは負けると敗北Hシーンが発生する。
わざと負けなくても勝利後に自動的に回想は解放されるようになっている。
Hイベント
レオイベント
エルムリッジに行けるようになった後に孤児院のレオに二回話しかける。
ゴルマンイベント
エルムリッジに行けるようになった後にゴルマンの宿でゴルマンに二回話しかける。
- 淫欲濃縮剤(防)
- 淫乱度上昇薬
- 淫欲濃縮剤(運)
- 淫欲濃縮剤(HP)
- 経験の書-下-
ボス情報
モンスター | 経験値 | お金 |
世界樹(中Boss) | 3000EXP | 10000G |
穢レタ魔物(Boss) | 4500EXP | 25000G |
第2章「炭鉱都グリムストーン」
自室の吹き出しを調べると「踊り子服」を入手してグリムストーンへ。
ギルドの親方と会話後に採掘場の吹き出しを調べる。
その後採掘場にいる4人の炭鉱夫に話しかけてイベントを進めると封鎖坑道に行けるように。
ボスは火力が高めなので回復は早めに行うようにしたい。
Hイベント
振られた男イベント
西にいる掘られた男に話しかけると発生。
娼館イベント1~2
西にある娼館内部の受付に話しかけた後に客に売春を持ちかけると発生。
- 淫欲濃縮剤(防)
- 淫欲濃縮剤(HP)×2
- 経験の書-下-×2
- 淫乱度上昇薬
- 淫欲濃縮剤(魔)×2
- 淫欲濃縮剤(攻)
- 淫欲濃縮剤(運)
ボス情報
モンスター | 経験値 | お金 |
守護翼竜(中Boss) | 4500EXP | 25000G |
穢レタ魔物(Boss) | 6000EXP | 50000G |
第3章「王都グランヘイツ」
自宅の吹き出しを調べると王都グランヘイツに行けるように。
ギルド受付でのイベント後に下層のバニーガールバーに向かうと「バニーガール」を入手して
アルバイト後に店内の吹き出しを調べると錆びれた廃城に行けるように。
王都にある闘技場は勝利すると報酬を入手する事ができるが、
回復アイテムとお金しか貰えないのでレベル上げ目的以外で行く意味は薄めです。
Hイベント
屈強な兵士
上層南にいる屈強な兵士に話しかけると発生。
酔ったスケベ客
バニーガールバーでのアルバイト中に酔ったスケベ客に話しかける。
安宿の主人
下層南にある安宿に宿泊すると発生。
- 淫欲濃縮剤(魔)
- 淫乱度上昇薬×9
- 淫欲濃縮剤(スキルP)
- 経験の書-下-×3
- 淫欲濃縮剤(攻)×2
- 淫欲濃縮剤(防)
- 淫欲濃縮剤(スキルP)
- 淫欲濃縮剤(速)
- 淫欲濃縮剤(運)×2
- 淫欲濃縮剤(MP)×2
ボス情報
モンスター | 経験値 | お金 |
獣の頭蓋骨(中Boss) | 7500EXP | 50000G |
穢レタ魔物(Boss) | 11250EXP | 100000G |
第4章「海都シーグレイ」
自宅の吹き出しを調べると「水着」を入手して海都シーグレイに行けるように。
ギルド・ビーチでのイベントを見ると釣り大会に出場する事に。
釣りは!アイコンが出た時に決定キーを押す事で魚を釣り上げる事ができる。
魚を納品すると離島洞穴に行けるようになる。
「謎の巨大タコ」を納品してダンジョンボスを倒すと
特殊装備「シーグレイのヌシ」を入手できる(攻撃力+50,物理・水属性)
Hイベント
ブラッド
ビーチ南東から行ける岩場にいるブラッドに話しかけると発生。
スケベ店主
シーグレイ南西にいるスケベ店主に話しかける。
種付けおじさん
シーグレイ南西にいる種付けおじさんに話しかける。
- 淫乱度上昇薬×10
- 淫欲濃縮剤(運)
- 淫欲濃縮剤(攻)×2
- 淫欲濃縮剤(魔)×2
- 経験の書-中-×2
- 淫欲濃縮剤(防)
- 淫欲濃縮剤(スキルP)
ボス情報
モンスター | 経験値 | お金 |
はぐれ魔獣(中Boss) | 3750EXP | 8000G |
穢レタ魔物(Boss) | 30000EXP | 400000G |
第5章「帝都シルバーブラック」
自宅の吹き出しを調べると「ドレス」を入手して帝都シルバーブラックに行けるように。
受付と会話後会場で4人の吹き出しが出ているNPCに話しかける。
受付東にいるカタリナに話しかけると銀の塔に行けるように。
Hイベント
裕福なおじさん
入口北西にいる裕福なおじさんに話しかける。
脂ぎったおじさん
入口北東にいる脂ぎったおじさんに話しかける。
- 淫欲濃縮剤(運)
- 淫乱度上昇薬×4
- 淫欲濃縮剤(防)
- 淫欲濃縮剤(速)
- 淫欲濃縮剤(魔)×2
- 経験の書-中-×2
- 淫欲濃縮剤(攻)
ボス情報
モンスター | 経験値 | お金 |
ヘルカイト(中Boss) | 15000EXP | 20000G |
穢レタ魔物(Boss) | 21750EXP | 25000G |
第6章「精霊都ダストバレー」
自宅の吹き出しを調べると「娼婦着」を入手してダストバレーに行けるように。
北東民家でのイベントを見た後に4人の吹き出しが出ているNPCに話しかける。
遺跡でのイベント後に聖女遺跡へと行けるように。
Hイベント
浮浪者達
淫乱段階3で各所にいる浮浪者達に話しかける。
- 淫乱度上昇薬×5
- 経験の書-上-
ボス情報
モンスター | 経験値 | お金 |
邪なトロル(中Boss) | 17325EXP | 20000G |
穢レタ魔物(Boss) | 23250EXP | 30000G |
第7章「王都燃ゆ」~第8章「魔女の呪い」
自宅の吹き出しを調べるとクエストボードから王都グランヘイツに行けるように。
グランヘイツをクリアすると第8章に突入し、王都旧下水道に行けるように。
ラスボス1戦目はターン経過で即死攻撃を放ってくる負けイベントとなっている。
2戦目では強化状態での戦闘となり、勝利するとエンディングに突入する。
エンディング後再度ラスボスに勝利すると「魔女の杖」という最強装備を入手できる。
即死攻撃の威力が弱まっているようなので自力でも十分に勝利できると思います。
ボス情報
モンスター | 経験値 | お金 |
無貌の獣(中Boss) | 27000EXP | 25000G |
呪血の獣(Boss) | 30000EXP | 40000G |
無貌の邪神(中Boss) | 30000EXP | 30000G |
???(ラスボス) | 0EXP | 0G |
Hシーン一覧・条件
Hシーン | 発生条件 |
オナニーイベント1 | 0章クリア後に淫乱度が最大時ベッド北西で発生 |
オナニーイベント2 | 2章クリア後に淫乱段階1で淫乱度が最大時ベッド北西で発生 |
オナニーイベント3 | 4章クリア後に淫乱段階2で淫乱度が最大時ベッド北西で発生 |
ゴルマン1~2 | 0章クリア後にノーブルヘイツのゴルマンに話しかける |
ゴルマン3 | 淫乱段階2以上でノーブルヘイツのゴルマンに話しかける |
ゴルマン4~5 | 淫乱段階3でノーブルヘイツのゴルマンに話しかける |
レオ1~2 | 0章クリア後にノーブルヘイツ孤児院のレオに話しかける |
レオ3 | 淫乱段階2以上でノーブルヘイツ孤児院のレオに話しかける |
レオ4~5 | 淫乱段階3でノーブルヘイツ孤児院のレオに話しかける |
娼館イベント1~2 | 2章で行けるようになる炭鉱都グリムストーンの娼館で働く |
娼館イベント3~5 | 淫乱段階2以上で炭鉱都グリムストーンの娼館で働く |
安宿の主人1~2 | 王都グランヘイツ下層南にある宿の店主に話しかける |
安宿の主人3 | 淫乱段階2以上で王都グランヘイツ下層南にある宿の店主に話しかける |
安宿の主人4~5 | 淫乱段階3で王都グランヘイツ下層南にある宿の店主に話しかける |
酔ったスケベ客1~2 | 王都グランヘイツ下層バーでのアルバイト中に酔ったスケベ客に話しかける |
酔ったスケベ客3 | 淫乱段階2以上でアルバイト中に酔ったスケベ客に話しかける |
酔ったスケベ客4~5 | 淫乱段階3でアルバイト中に酔ったスケベ客に話しかける |
ブラッド1~2 | 海都シーグレイビーチ南東から行ける岩場にいるブラッドに話しかける |
ブラッド3 | 淫乱段階2以上でビーチ南東から行ける岩場にいるブラッドに話しかける |
ブラッド4~5 | 淫乱段階3でビーチ南東から行ける岩場にいるブラッドに話しかける |
スケベ店主1~2 | 海都シーグレイ南西にいるスケベ店主に話しかける |
スケベ店主3 | 淫乱段階2以上で海都シーグレイ南西にいるスケベ店主に話しかける |
スケベ店主4~5 | 淫乱段階3で海都シーグレイ南西にいるスケベ店主に話しかける |
裕福なおじさん1~2 | シルバーブルック領主邸入口北西にいる裕福なおじさんに話しかける |
裕福なおじさん3 | 淫乱段階2以上で裕福なおじさんに話しかける |
裕福なおじさん4~5 | 淫乱段階3で裕福なおじさんに話しかける |
浮浪者達1~5 | 淫乱段階3で精霊都ダストバレー各地にいる浮浪者に話しかけて売春する |
貧乏な男1 | 淫乱段階2になるとノーブルヘイツ裏通りに現れる貧乏な男に話しかける |
貧乏な男2 | 淫乱段階3でノーブルヘイツ裏通りの貧乏な男に話しかける |
振られた男1 | グリムストーン西にいる掘られた男に話しかける |
振られた男2 | 淫乱段階2以上でグリムストーン西にいる掘られた男に話しかける |
振られた男2 | 淫乱段階3でグリムストーン西にいる掘られた男に話しかける |
屈強な兵士1 | 王都グランヘイツ上層南にいる屈強な兵士に話しかける |
屈強な兵士2 | 淫乱段階2以上で王都グランヘイツ上層南にいる屈強な兵士に話しかける |
屈強な兵士3 | 淫乱段階3で王都グランヘイツ上層南にいる屈強な兵士に話しかける |
盗賊1 | 淫乱段階2になると王都下層南西に現れる盗賊に話しかける |
盗賊2 | 淫乱段階3で王都下層南西に現れる盗賊に話しかける |
種付けおじさん1 | 海都シーグレイ南西にいる種付けおじさんに話しかける |
種付けおじさん2 | 淫乱段階2以上で海都シーグレイ南西にいる種付けおじさんに話しかける |
種付けおじさん3 | 淫乱段階3で海都シーグレイ南西にいる種付けおじさんに話しかける |
脂ぎったおじさん1 | シルバーブルック領主邸入口北東にいる脂ぎったおじさんに話しかける |
脂ぎったおじさん2 | 淫乱段階2以上で脂ぎったおじさんに話しかける |
脂ぎったおじさん3 | 淫乱段階3で脂ぎったおじさんに話しかける |
聖都酒場ゴルマン | ゴルマンのイベント進行で自動解放 |
聖都第教会前レオ | レオのイベント進行で自動解放 |
海都シーグレイビーチブラッド | ブラッドのイベント進行で自動解放 |
1~7章戦闘中Hイベント | ハートアイコンの敵のH攻撃で発生 |
1章ボス敗北 | エルムリッジ街道のボスに敗北する |
2章ボス敗北 | 封鎖坑道のボスに敗北する |
3章ボス敗北 | 錆びれた廃城のボスに敗北する |
4章ボス敗北 | 離島洞穴のボスに敗北する |
5章ボス敗北 | 銀の塔のボスに敗北する |
6章ボス敗北 | 聖女遺跡のボスに敗北する |
7章ボス敗北 | 王都グランヘイツのボスに敗北する |
ダンジョン敗北H1~9 | ダンジョン内の雑魚敵に敗北する |
各種データ
衣装 | 入手方法 |
私服 | 初期から所持 |
私服(半袖) | 初期から所持 |
私服(胸元) | 露出段階1になると入手 |
下着 | 露出段階2になると入手 |
全裸 | 露出段階3になると入手 |
修道女服 | 初期から所持 |
戦闘服 | 初期から所持 |
戦闘服(中破) | 露出段階2になると入手 |
戦闘服(大破) | 露出段階3になると入手 |
踊り子服 | 第2章で入手 |
バニーガール | 第3章で入手 |
水着 | 第4章で入手 |
ドレス | 第5章で入手 |
娼婦着 | 第6章で入手 |
ランク | 報酬 |
下級 | 回復薬Ⅱ,1000G |
中級 | ディスペルハーブ,2000G |
上級 | エーテルⅡ,3000G |
玄人 | 高級回復薬Ⅱ,4000G |
達人 | 高級回復薬Ⅲ,5000G |
神 | エーテルⅢ,6000G |
スキル | 必要SP | 効果 |
光魔法Ⅰ | 10 | 敵単体に二回攻撃を行う |
光魔法Ⅱ | 30 | 敵単体に三回攻撃を行う |
光魔法Ⅲ | 30 | 敵単体に二回攻撃を行う |
聖光魔法 | 40 | 敵単体に攻撃を行う |
女神の光 | 60 | 敵単体に先制防御無視攻撃を行う |
天使の矢 | 20 | 敵全体に攻撃を行う |
天使の槍 | 30 | 敵全体に攻撃を行う |
聖天使の槍 | 40 | 敵全体に攻撃を行う |
女神の聖槍 | 60 | 敵全体に先制防御無視攻撃を行う |
拡散する閃光 | 20 | 敵単体に先制防御無視攻撃を行う |
収束する閃光 | 20 | 敵単体に先制防御無視攻撃&攻撃・魔攻ダウン小付与 |
まばゆい光 | 10 | 敵全体に攻撃&攻撃・魔攻・防御ダウン小付与 |
まばゆい聖光 | 30 | 敵全体に攻撃&攻撃・魔攻・防御ダウン中付与 |
吸光弾 | 25 | 敵単体のMPを小吸収する攻撃を行う |
吸聖光弾 | 40 | 敵単体のMPを中吸収する攻撃を行う |
氷魔法Ⅰ~Ⅲ | 10~30 | 敵単体に攻撃&TP増加小~大 |
豪氷魔法 | 40 | 敵単体に攻撃&TP増加極大 |
纏い雪 | 10 | 敵単体に先制攻撃&TP増加小&俊敏性ダウン小付与 |
纏い豪雪 | 20 | 敵単体に先制攻撃&TP増加中&俊敏性ダウン中付与 |
回復魔法Ⅰ~Ⅲ | 10~50 | 使用者のHPを小~大回復する |
ヘスティアーの加護 | 70 | 3ターンの間HP・MP・TP増加大 全能力値5%・物理耐性30%・全属性耐性30%アップ |
応急処置Ⅰ~Ⅱ | 15~40 | 使用者のHPを小~中回復する |
天使の加護 | 10 | 3ターンの間HP・MP・TP増加小 |
聖天使の加護 | 30 | 3ターンの間HP・MP・TP増加中 |
女神の加護 | 50 | 3ターンの間HP・MP・TP増加大 |
対物障壁 | 30 | 3ターンの間物理耐性30%アップ |
対魔障壁 | 30 | 3ターンの間全属性耐性30%アップ |
クリアマインド | 10 | 自身の状態異常を解除する |
タコ殴りⅠ~Ⅲ | 10~40 | 敵単体に1~8連続攻撃を行う |
魔攻結界Ⅰ~Ⅲ | 15~30 | 使用者の魔法力と会心率を小~大アップする |
高位魔導陣 | 40 | 使用者の魔法力・会心率・防御力・回避率を大アップする |
防御陣Ⅰ~Ⅲ | 15~30 | 使用者の防御力と回避率を小~大アップする |
快感制御 | 5 | 自身の快感値を小減少する |
発情制御 | 5 | 発情状態を解除する |
フィジカルⅠ~Ⅳ | 5~40 | 攻撃力+3~20.防御力+3~20,最大HP+50~500 |
メンタルⅠ~Ⅳ | 5~40 | 魔攻+3~20,魔防+3~20,最大MP+10~100 |
反応速度Ⅰ~Ⅳ | 5~40 | スピード+3~20,回避率+1%~2% |
センスⅠ~Ⅳ | 5~40 | 命中率+1~2%,会心率+2~5%,幸運+3~20 |
アイテム屋
アイテム | 価格 | 効果 |
回復薬Ⅰ | 500 | HPを300回復する |
回復薬Ⅱ | 1500 | HPを1000回復する |
回復薬Ⅲ | 3000 | HPを2000回復する |
高級回復薬Ⅰ | 3000 | HPを25%回復する |
高級回復薬Ⅱ | 5000 | HPを50%回復する |
高級回復薬Ⅲ | 10000 | HPを75%回復する |
エーテルⅠ | 2000 | MPを20%回復する |
エーテルⅡ | 5000 | MPを40%回復する |
エーテルⅢ | 10000 | MPを60%回復する |
ディスペルハーブ | 500 | 状態異常を全回復する |
テレポートストーン | 100 | ダンジョンから脱出する |
解毒薬 | 300 | 毒状態を解除する |
目薬 | 300 | 暗闇状態を解除する |
のど飴 | 300 | 沈黙状態を解除する |
鎮静剤 | 300 | 激昂状態を解除する |
気つけ薬 | 300 | 混乱状態を解除する |
タピオカミルクティー | 500 | 毒状態解除&HP300回復 |
パンケーキ | 500 | 暗闇状態解除&HP300回復 |
チーズハットグ | 500 | 沈黙状態解除&HP300回復 |
チーズボール | 500 | 激昂状態解除&HP300回復 |
わたあめ | 500 | 混乱状態解除&HP300回復 |
イチゴかき氷 | 500 | 毒状態解除&HP500回復 |
オムライス | 500 | 毒状態解除&HP500回復 |
フラペチーノ | 500 | 暗闇状態解除&HP500回復 |
Hアイテム屋
アイテム | 価格 | 効果 |
快感薬 | 500 | 快感値を10~20上昇させる |
強快感薬 | 1000 | 快感値を30~40上昇させる |
超快感薬 | 1500 | 快感値を90~100上昇させる |
発情錠剤 | 1000 | 発情状態になる |
快感抑制薬 | 100 | 快感値を下げる |
発情抑制錠剤 | 100 | 発情状態を解除する |
淫乱度上昇薬 | 10000 | 淫乱度を1~5上昇させる |
特殊繊維布 | 200 | 衣装耐久度を50回復する |
特殊裁ち鋸 | 100000 | 衣装耐久度を50減少する(消耗しない) |
異教徒の本Ⅰ | 10000 | 露出段階が上がる |
異教徒の本Ⅱ | 50000 | 露出段階が上がる |
異教徒の本Ⅲ | 100000 | 露出段階が上がる |
武器屋
アイテム | 価格 | 効果 |
風神の聖杖 | 6000 | 魔法力+9,敏捷性+15,運+15,物理・風属性 |
炎帝の焔杖 | 15000 | 魔法力+21,物理・炎属性 |
海王の蒼杖 | 12000 | 防御力+12,魔法力+12,魔法防御+12,物理・水属性 |
大地の覇王杖 | 12000 | 防御力+15,魔法力+15,物理・土属性 |
雷の王杖 | 10500 | 魔法力+6,敏捷性+45,物理・雷属性 |
天光の輝杖 | 21000 | 最大HP+30%,最大HP+100,魔法力+9,物理・光属性 |
深淵杖 | 25500 | 最大MP+15%,魔法力+18,物理・闇属性 |
魔導の杖 | 13500 | 最大MP+30,魔法力+27,物理属性 |
疾風の導杖 | 4000 | 魔法力+6,敏捷性+10,運+10,物理・風属性 |
灼熱の炎杖 | 10000 | 魔法力+14,物理・炎属性 |
流水の杖 | 8000 | 防御力+8,魔法力+8,魔法防御+8,物理・水属性 |
大地の守杖 | 8000 | 防御力+10,魔法力+10,物理・土属性 |
雷鳴の閃杖 | 7000 | 魔法力+4,敏捷性+30,物理・雷属性 |
聖光の杖 | 14000 | 最大HP+20%,最大HP+50,魔法力+6,物理・光属性 |
呪詛杖 | 17000 | 最大MP+10%,最大MP+20,魔法力+12,物理・闇属性 |
純粋魔杖 | 9000 | 魔法力+18,物理属性 |
風斬りの杖 | 2000 | 魔法力+3,敏捷+5,運+5,物理・風属性 |
焦げ木の杖 | 5000 | 魔法力+7,物理・炎属性 |
水濡れの杖 | 4000 | 防御力+4,魔法力+4,魔法防御+4,物理・水属性 |
割れた土杖 | 4000 | 防御力+5,魔法力+5,物理・土属性 |
錆びた雷杖 | 3500 | 魔法力+2、敏捷+15,物理・雷属性 |
薄光の杖 | 7000 | 魔法力+3,物理・光属性 |
ひび割れた闇杖 | 8500 | 魔法力+6,物理・闇属性 |
無印の杖 | 4500 | 魔法力+9,物理属性 |
防具屋
アイテム | 価格 | 効果 |
風神の護符 | 12000 | 防御力+6,魔法防御+3,敏捷性+9,回避+6%,風耐性 |
炎帝の焔護符 | 11000 | 防御力+12,魔法防御+9,炎耐性 |
海王の蒼護符 | 12000 | 防御力+6,魔法防御+15,水耐性 |
大地の覇護符 | 13000 | 防御力+18,土耐性 |
雷の王護符 | 10000 | 防御力+3,魔法防御+3,敏捷性+15,雷耐性 |
天光の輝護符 | 25000 | 最大HP+100,防御力+3,魔法防御+3,TP再生+10%,光耐性 |
深淵の闇護符 | 30000 | MP再生率+5%,最大MP+15,防御力+3,魔法防御+3,闇耐性 |
純粋魔力符 | 18000 | 防御力+10,魔法防御+10 |
疾風の護符 | 7000 | 防御力+4,魔法防御+2,敏捷性+6,回避+4%,風耐性 |
灼熱の火炎符 | 6000 | 防御力+8,魔法防御+6,炎耐性 |
清流のお守り | 6000 | 防御力+4,魔法防御+10,水耐性 |
大地の守護符 | 9000 | 防御力+12,土耐性 |
雷鳴の護符 | 8000 | 防御力+2,魔法防御+2,敏捷性+10,雷耐性 |
聖光の呪詛符 | 18000 | 最大HP+60,防御力+2,魔法防御+2,TP再生+6%,光耐性 |
闇影の呪詛符 | 20000 | MP再生率+3%,最大MP+10,防御力+2,魔法防御+2,闇耐性 |
魔力符 | 10000 | 防御力+6,魔法防御+6 |
風よけの護符 | 2000 | 防御+2,魔法防御+1,敏捷性+3,回避率+2%,風耐性 |
焦げた炎の護符 | 1500 | 防御+4,魔法防御+3,炎耐性 |
水染みのお守り | 1500 | 防御+2,魔法防御+5,水耐性 |
割れた土のお守り | 2000 | 防御+5,土耐性 |
錆びた雷のお守り | 2000 | 防御+1,魔法防御+1,敏捷性+5,雷耐性 |
薄光の護符 | 5000 | 防御+1,魔法防御+1,TP再生+3%,光耐性 |
ひび割れた闇のお守り | 5000 | 防御+1,魔法防御+1,MP再生+2%,闇耐性 |
無銘のお守り | 3000 | 防御+3,魔法防御+3 |