※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スライムハンターニーナ 攻略・感想レビュー

2月 3, 2023

スライムハンターニーナ 広告

本記事はサークル「スライム☆ユリバース」様の「スライムハンターニーナ」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えて会話イベント一覧やモンスターデータ等の各種データについても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。

販売サイト
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

ストーリー紹介

とある地方のギルドで、主人公の二ーナは誰もやろうとしていなかった野犬退治の依頼を受けることにした。このような簡単な依頼は誰も受けたがらないが、ハンターの二ーナは人の役に立つことが好きな性格もあって困っている人を見過ごせない性格だった。

依頼のあったミナニークの村へ向かってみると、野犬よりもスライムに困らされているようだった。ミナニークは質の高い魔石の産地で有名だったのだが、その魔石の鉱山にスライムが住み着いてしまったとのこと。スライムは低級モンスターで通常ではハンターの敵ではない。報酬も非常に高いので迷わずに受けることに。

しかし、いざ洞窟に足を踏み入れてみるとスライムは通常とはくらべものにならない程の強さを持っていた。どうやら魔石に含まれる魔力を取り込んだせいで強くなっているようだった。途中で出会ったクイーンスライムとも協力しながらニーナは鉱山の問題を解決できるのか…。

感想・レビュー

①触手チ○ポで魔力をドレインしてくるスライム

slime hunter2
slime hunter3

本作の主な目的はクエストでやって来た村の洞窟に住み着いたモンスターを倒す事で、ハンターであるニーナは洞窟内部のモンスターと戦う事になります。洞窟の内部にはスライム等の雑魚モンスターが多く徘徊しており、接触する事で戦闘になります。

戦闘はコマンドを選択して戦う一般的なRPGの形式となっています。敵の中には触手攻撃等のH攻撃や出血攻撃等の状態異常を付与してくる者もおり、食らってしまうと戦闘時のニーナの立ち絵も変化します。モンスターの中でも本作はスライム系のモンスターが多く登場し、本来、ハンターであるニーナの相手にはならない程の弱いモンスターであるスライムですが、この村の洞窟に出没するスライムは魔石の影響で凶悪なモンスターになっています。

slime hunter4
slime hunter5

スライムに油断して敗北してしまった場合、拘束して触手で魔力を吸い上げるために全身に纏わりついてきます。スライムの体液の媚薬効果でますます動けなくなったところに触手チ○ポを挿入しておマ○コから生命力を吸い上げられてしまいます。変幻自在なスライムの身体は人間にはできない触手責めで無理矢理犯されている状況なのに何度もイカされて快楽に堕とされる危険性もあるので注意しましょう。

②移動中や戦闘中にも襲い来る触手で強制絶頂させられて…

slime hunter6
slime hunter7

ニーナが進んでいくダンジョンの中には、床や壁にエロトラップとして潜んでいる触手がいる場合も。うっかり触手のトラップに引っかかってしまうと触手に全身を愛撫されてしまう事に。何度もエロトラップに引っかかってしまうと絶頂状態になり、ステータスが低下するので注意が必要です。

slime hunter1
slime hunter9

ある程度ストーリーが進むと人の言葉を話せるクイーンスライムが仲間になります。彼女は戦闘中に共に戦ってはくれませんが、1戦闘に1回のみにスキルを発動する事で攻撃や回復をしてくれます。しかし、その対価としてエッチな事を要求してくるので戦闘中に絶頂して弱体化しないようにする必要があります。

③感想・レビュー
テイ〇ズのスキットのような感じで主人公のニーナとクイーンスライムの会話イベントが発生するのですが、明るい性格のニーナとエッチな事が好きなクイーンスライムの掛け合いが楽しい雰囲気で良かったです。エロ部分はスライム凌辱に特化しており、戦闘中のH攻撃や移動中のエロトラップ等も多めで良かったです。

HPが減ってきたり、出血状態・毒状態などに応じて細かく戦闘時の立ち絵が変わるのも良いですね。スライムによる凌辱と男性は登場せず女の子との百合に特化した作品でそういった要素が好きな方には楽しめる作品だと思います。

Q&A よくある質問

Q.Hシーンの全開放は?
エンディング後に回想部屋にいるプリチュールに話しかけると全開放できます。

攻略

ミナニーク村

酒場にいる炭鉱夫に話しかけると500Gで赤の魔石を売ってもらえる。
後の戦闘で有効なので入手しておこう。

アイテム
  • ポーション
  • ミサンガ
  • 精神薬
  • クズ魔石
  • クズ魔石
  • クズ魔石
  • クズ魔石
スライム洞窟1層

洞窟に初めて入るとHシーン「フラン雑魚スライムやられ」後にスライムと戦闘になる。
戦闘中に赤の魔石を持っているとファイアを習得する。
敗北するとHシーン「ニーナ雑魚スライムやられ」が発生する。
勝利すると、一度洞窟から出ることになり、村人のお守りと1000G入手。

道中でサキュバス行商人のプリチュールのイベントが発生しアイテムの購入を行えるように。
道を塞ぐ岩を調べると魔石を消費して爆破する事ができるようになる。
魔石は魔物からのドロップやダンジョンの光るポイントから入手可能。

アイテム
  • 毒薬
  • 魔石×3
  • ポーション
  • 煌き石
  • ポーション
  • 火炎玉
  • ポーション
  • 精神薬

新規出現モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
スライム 80EXP 200G 小魔石
こうもり 100EXP 50G 魔物の牙
鉱石ネズミ 75EXP 100G クズ魔石,魔物の結晶
強化こうもり 80EXP 200G 魔物の牙
スライム(A) 150EXP 200G 小魔石,クズ魔石,魔石
スライム洞窟2層

セーブポイントの先に進んでいくと人の言葉を話すスライムとの戦闘に。
敗北するとHシーン「ニーナコア1スライムやられ1回目」が発生する。

勝利するとセカンドとの連戦になる。
この戦闘はイベント戦闘なので敗北しても問題ない。
敗北するとHシーン「ニーナクイーンスライムやられ

スライム洞窟の巣

セカンドとの戦闘後に自動的に拠点に移動する。
以後はCキーを押す事で会話イベントを見る事ができるようになる。
拠点ではベッドで眠ってHP回復や魔石をアイテムと交換できる。

アイテム
・魔物の肝×2
・呪本「ゴーレムの硬い部屋」

スライム洞窟2層

道中のピンク色の床や壁に触れるとエロトラップが作動する。
3回繰り返すと絶頂の状態異常になるので注意しよう。
暗いエリアは煌き石をメニュー欄から使用すると明るく出来る。

道中の地中カラスを倒した先のエリアにいるプリチュールに話しかけると
謎のパーツA」と「集中の指輪」を貰える。

奥の3つのトロッコがあるエリアは魔石を使用すると通れるようになるが、
真ん中のみ使用後に戦闘になるので注意。
左のエリアの通路奥ではダンジョンメイカーと戦う事ができる。
奥へ進むとボスとの戦闘になる。

アイテム
  • 魔石×6
  • 400G
  • クズ魔石×4
  • 魔物の肝
  • 煌き石
  • ハイポーション
  • 対魔の羽飾り
  • 魔石×2
  • クズ魔石×4
  • ポーション×3,ハイポーション×2
  • 火炎玉×2
  • 中指を立てた像
  • バーストリジェネ

新規出現モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
スライム(顔) 2800EXP 2500G 小魔石,ポーション
スライム(腕) 2800EXP 2500G 小魔石,ポーション
毒スライム 100EXP 150G 小魔石,クズ魔石,魔石
ロックスライム 100EXP 150G 小魔石,クズ魔石,魔石
ソードスライム 300EXP 200G 小魔石
ビッグマム 1500EXP 800G 魔石,しけった火炎玉,ハイポーション
地中カラス 100EXP 150G クズ魔石,魔物の結晶
オオミミズチ 150EXP 120G クズ魔石,魔物の結晶
ダンジョンメイカー 1250EXP 1200G 悟りのダイヤピッケル
トレイタースライム(Boss) 2800EXP 2500G 魔石,ハイポーション

Bossトレイタースライム
魔法攻撃に反撃してくるので物理攻撃主体で攻めよう。

スライム洞窟10層森林

このエリアにあるキノコは調べる事で体力回復や経験値取得などの効果を得られる。
状態異常等のデメリットや戦闘になる場合もあるので注意。
3層で雑魚敵に敗北するとHシーン「森の雑魚やられ」が発生する。

道中の通れない場所はプリチュールに話しかけると
スライムシェルを倒すと入手できる「水の純魔石」を要求される。
渡すと「腐り剤」を入手でき、先に進めるようになる。

水場を渡った先にいるスライムに話しかけると戦う事ができる。
選択肢で「神」を選ぶと先制攻撃する事ができる。
敗北するとHシーン「ニーナコア1スライムやられ2回目」が発生する。
倒すと入手できる鍵は3層の牢を開ける事ができるアイテム。

その先の水場を渡るエリアにいるプリチュールは
次のエリアの南東から行く事で話しかける事ができ、
謎のパーツB」と「エリクサー」を貰える。

奥まで辿り着くとボス戦に突入する。
敗北するとHシーン「ダイタルスライム」が発生する。
勝利後に光るポイントを調べると「エンゴクサツ」を習得する。

アイテム
  • 呪本「淫らな森のフェアリーテイル」
  • 魔石
  • 魔石
  • 魔石
  • 500G
  • 魔石
  • 電気玉
  • 精神薬
  • ハッピーハッピーリーフ
  • 魔石
  • 火炎玉
  • 水流玉
  • 600G
  • 精神薬
  • 絵本「スライムと女の子」
  • ラッキーメダル
  • 玩具みたいな鍵
  • 魔石の甲冑
  • 精神薬
  • キノコの秘伝書

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
炎のせい小 400EXP 100G クズ魔石,魔物の結晶,火薬
捻樹 75EXP 100G クズ魔石,魔物の結晶
スライム(AA) 150EXP 200G 小魔石,クズ魔石,魔石
スライム(H) 369EXP 690G 小魔石,クズ魔石,魔石
オバケフスベ(赤) 400EXP 100G キノコの胞子,ポーション,レッドキノーコ
オバケフスベ(黒) 300EXP 100G キノコの胞子,魔物の灰,キノコの胞子
オバケフスベ(黄) 500EXP 100G キノコの胞子,ポーション,イエローキノーコ
オバケフスベ(緑) 300EXP 100G キノコの胞子,魔物の灰,グリーンキノーコ
スラトリオ 700EXP 100G 電気玉,クズ魔石,魔石
バインドスライム 850EXP 700G クズ魔石,魔石
スライムシェル 3000EXP 3000G 水流玉
スライム(2戦目) 3500EXP 800G 小魔石,ポーション,バーストリジェネ
D-man 500EXP 500G 小魔石,クズ魔石,魔石
ダイタルスライム(Boss) 5000EXP 4500G 小魔石,バーストリジェネ

Bossダイタルスライム
雷属性に弱いのでサンダーの魔法等で攻撃しよう。
道中特殊な動作をした3ターン後に強力な攻撃が飛んでくるので防御で凌ごう。
また一定以上のダメージを与えれば強力な攻撃をキャンセルする事もできる。

スライム洞窟王墓

途中のエリアでプリチュールに話しかけるとブラックジャックで遊ぶ事ができる。
勝利すると10Gを入手して、敗北すると10Gを失う。特別な報酬は特にない。
襲われているパンケーキリザードは助けると同行するようになり、戦闘にも参加する。

道中でスライムA・スライムBとの強制戦闘に。
敗北するとHシーン「ニーナコア1スライムやられ3回目」が発生する。

道中ではニーナがケモノ化するトラップがあり、
この状態で敗北するとHシーン「ケモ化敗北」が発生する。

エリアを抜けた後に一番右の通路に戻ると見えない道を進む事ができる。
奥にはプリチュールがいて話しかける事で
謎のパーツC」「エリクサー」「バーストリジェネ」を貰える。

謎のパーツを調合機で合成してプリチュールに話しかけると
サキュバス印のサポートユニット×5」を入手できる。

奥に辿り着くとボス戦に突入する。
敗北するとHシーン「プラフェマススライム」が発生する。
勝利後にパンケーキリザードがスライムを吹き飛ばした場所ではレシピを取得可能。

アイテム
  • 【厨二病】カオスヘルム
  • 闇玉
  • 呪本「呪本快染」
  • ハッピーハッピーリーフ
  • おハーブ(壺)
  • 魔剣ノクターン
  • おハーブ(壺)
  • おハーブ(壺)
  • おハーブ(壺)

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
尾墓螺A 420EXP 300G クズ魔石,魔物の結晶
尾墓螺B 400EXP 350G クズ魔石,魔物の結晶
尾墓螺AB 750EXP 100G クズ魔石,魔物の灰
スライム(HH) 369EXP 690G 小魔石,クズ魔石,魔石
砂ばさみ 400EXP 300G クズ魔石,魔物の肝
ノッカー 420EXP 300G クズ魔石,魔物の結晶
ムシマロ 400EXP 300G クズ魔石,魔物の肝
スライム(AAA) 150EXP 200G 小魔石,クズ魔石,魔石
大群鉱石ネズミ 400EXP 350G クズ魔石,魔物の結晶
伝説のアックススライム 800EXP 300G 伝説の剣の破片
ハング・ド・スライム 850EXP 700G 魔石,クズ魔石
悪魔の照明 450EXP 400G クズ魔石,魔物の肝
炎のせい中 580EXP 100G 火薬,魔物の結晶
炎のせい大 150EXP 200G クズ魔石,魔物の結晶
プラフェマススライム(Boss) 5000EXP 4500G バーストリジェネ,小魔石

Bossプラフェマススライム
杖が光るとプラフェマス・ロッドが戦闘に参加してくる。
ダメージを与える事で倒す事が可能なので倒しておこう。
これといって特殊な攻撃は使用してこないのでHPの残量に注意して戦おう。

スライム洞窟??層

各所にあるクリスタルを調べて障害物を壊しながら先へ進んでいく。
道中にいる頭だけのスライムに「ニーナのミルク」を与えると消費アイテムを複数入手できる。

奥に辿り着くとボス戦に突入する。
敗北するとHシーン「ニーナトレイタースライムやられ」が発生する。

勝利した際にクイーンの興味度が一定以上だと真ラスボスとの戦闘が発生する。
敗北するとHシーンが発生し、選択肢によって見られるシーンが変化する。
勝利するとエンディングに突入する。
エンディング後は回想部屋の全開放が解禁され、ラスボス前の時間に戻る事もできる。

アイテム
  • エクスポーション
  • スライムくだし
  • 魔法の指輪
  • ホーリーソード
  • バーストリジェネ
  • スライムくだし
  • 埋め込み型プラグ
  • ハッピーハッピーリーフ
  • ハイポーション×2
  • 【聖剣】ホーリーアーマー
  • 真・フレイムソード
  • 魔力爆弾
  • 魔力爆弾
  • 魔力爆弾
  • ハッピーハッピーリーフ
  • 【聖剣】ホーリーシールド
  • エリクサー
  • 獄炎玉
  • バーストリジェネ
  • 魔力爆弾

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
トレイタースライム分体1 800EXP 300G 小魔石,トレイターの残照,魔石
トレイタースライム分体2 1350EXP 1000G トレイターの残照,エクスポーション
トレイタースライム分体3 2000EXP 1200G バーストリジェネ,激流玉,エクスポーション
トレイタースライム分体4 800EXP 300G マナの雫,魔石
スライムモドキ 900EXP 680G スライムくだし
強化バインドスライム 850EXP 700G ぬるぬるローション,聖玉
キノコスライム 1200EXP 1000G ハイポーション,イエローキノコ,キノコの胞子
スライム(HHH) 500EXP 800G ぬるぬるローション,ハイポーション
スライム(AAAA) 500EXP 450G ぬるぬるローション,ハイポーション
スラトリオ(強) 1500EXP 1000G 闇玉,バーストリジェネ,魔石
スライムチェリオ 1350EXP 1000G ハイポーション,エクスポーション
ヒルスライム 900EXP 680G 魔石,魔力爆弾
大破ビックマム 4500EXP 800G 魔石,エリクサー
トレイタースライム 21000EXP 2500G 無し
???(ラスボス) 0EXP 0G 無し

Bossトレイタースライム
分身を召喚してくるので全体魔法で同時に倒すようにしよう。

Boss???(ラスボス)
開始から数ターン経過で「サキュバス印のサポートユニット」を所持している場合、
盗まれてしまうので使用するなら早めに行おう。
一定以上のダメージを与えると仲間を召喚してくる。
魔法攻撃を行うと反撃してくるので物理攻撃主体で攻めていこう。

Hシーン一覧・条件

Hシーン 発生条件
ニーナ雑魚スライムやられ 最初の戦闘で敗北する
ニーナ雑魚スライムやられ(森) 10層森林エリアのスライムに敗北する
ニーナ王墓スライムやられ 王墓エリアのスライムに敗北する
ニーナスライム面スライムやられ ??層エリアのスライムに敗北する
ダイタルスライム ダイタルスライムに敗北する
プラフェマススライム プラフェマススライムに敗北する
ニーナコア1スライムやられ1回目 人の言葉を話すスライムに敗北する
ニーナコア1スライムやられ2回目 人の言葉を話すスライムに敗北する
ニーナコア1スライムやられ3回目 人の言葉を話すスライムに敗北する
ニーナクイーンスライムやられ ストーリー中に自動発生
森の雑魚やられ 10層森林エリアでスライム以外の雑魚敵に敗北する
王墓雑魚やられ 王墓エリアでスライム以外の雑魚敵に敗北する
ラストバトル敗北 ラスボス戦に敗北する
ラストバトル敗北選択肢「負けない!」 ラスボス戦に敗北後の選択肢
ラストバトル敗北選択肢「負けない…」 ラスボス戦に敗北後の選択肢
ニーナトレイターやられ 後半のトレイタースライムに敗北する
フラン雑魚スライムやられ 序盤で自動発生
触手トラップ トラップに触れる
落とし穴 トラップに触れる
壁尻トラップ トラップに触れる
敗北時吊り下げ 敵に敗北後スライムの巣で発生
媚薬沼 媚薬沼に入る?
お仕置きエッチ 敵に敗北後スライムの巣で発生
回復お願い 戦闘中に回復お願いのスキルを使用する
ニーナオナニー スライムの巣で呪本を使用する
スライム浣腸 スライムがお尻に入っているときにスライムくだしを使用
搾乳機 膨乳時に搾乳機を使用
ケモ化敗北 ケモ化時に戦闘で敗北する