※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アルテミスパール~錬金術師アルと黄金の亡都~ 攻略・感想レビュー

6月 30, 2024

アルテミスパール~錬金術師アルと黄金の亡都~ 広告

本記事はサークル「とらいあんぐる!」様の「アルテミスパール~錬金術師アルと黄金の亡都~」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えてサブイベントの発生条件やスキルの習得方法等についても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。

販売サイト
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

ストーリー紹介

フモトノ村にある学園アカデメイアに通う優秀な学生である主人公のアル=ソレイユ。彼女の母親は偉大な錬金術師で幻の秘宝「アルテミスパール」と呼ばれているエリクシールについての研究をしていた。この秘宝は無尽蔵のエネルギーを持っており、錬金術師達が長年追い求めた賢者の石なのではないかと言われていた。

Artemis-Pearl2
Artemis-Pearl3

その力を使えば金を生み出す事すらも容易にできるとされていたが、ある日突如として研究場所であった黄金郷の岩盤が隆起して瞬く間に巨大な山に包まれてしまった。錬金術師達はエリクシールの怒りに触れたのが原因だといって錬金術を禁忌として封印した上で故郷を離れてこのフモトノ村でひっそりと暮らすようになった。

しかしアルはその好奇心旺盛な性格もあってか学園にいるハラセク先生という人物から秘密裏に禁忌とされている錬金術について教わっていた。そしてある日村はアトラニアから来た略奪者によって襲撃を受けてしまい、アルは父親を略奪者から助けるために錬金術を使ってしまう。

Artemis-Pearl4
Artemis-Pearl5

バウンティハンターであるルビナ=ローズストーンという女性の助けもあって村は何とか助かったが、略奪者達の目的は卑金属を使って貴金属を作る事ができると言われている錬金術師であり、アルは彼らから狙われる立場となってしまったため村を離れる事を決意する。

ルビナはアルテミスパールを追って旅をしているようで、アルはどうして錬金術が禁忌とされたのかを確かめるためにかつてアルテミスパールがあった黄金郷を目指してルビナと共に冒険する事になるのだった…。

感想・レビュー

①錬金術を使った戦闘システム

Artemis-Pearl6
Artemis-Pearl7

アルとルビナはアルテミスパールを追う過程で敵が出現するダンジョンへと赴く事になります。敵との戦闘はコマンドバトル形式となっていて、ダメージを受けてHPが減ると衣服が破れるアーマーブレイク要素も用意されています。本作の戦闘には特徴的なポイントとしてアルの使用する「アルケミー」というスキルがあります。

Artemis-Pearl8
Artemis-Pearl9

アルケミーの発動にはMPではなく所持金を消費し、指定されたキー入力を成功させる事で威力を上昇させる事ができます。更に主人公のアルにはケミィ=ルーンというもう一つの人格が宿っており、武器に特殊な改造パーツを着ける事で変身する事ができます。アルが回復系のアルケミーを使用できるのに対してケミィは攻撃系のアルケミーを得意としているので状況に応じて使い分ける事で戦闘を有利に進められます。

Artemis-Pearl10
Artemis-Pearl11

特定の敵との戦闘に負けると敗北Hシーンが発生し、本作のHシーンはアニメーション形式となっています。序盤でのルビナとの戦闘では勝利するとサルという男に素股で責められた後に挿入して中出しされてしまうルビナの姿を見る事ができ、敗北すると意識を失ったアルが大量の精液をぶっかけられてしまうHイベントを見る事ができます。

Artemis-Pearl12
Artemis-Pearl13

盗賊の頭であるゲラルドという男に敗北した場合には、大柄な身体に覆い被さられて抵抗できない状態で挿入されてしまう事に。そのまま強引な種付けプレスで男が満足するまで何度も中出し射精されてしまう事になります。

②クラフトと街でのイベント

Artemis-Pearl14
Artemis-Pearl15

ダンジョン内には敵だけでなく錬金術の材料となる「素材」が多数用意されています。調べる事で素材を採取でき、素材は「クラフト」する事で戦闘の役に立つ消費アイテムに変換したり、道を塞ぐ岩を破壊する爆弾を作り出したりする事ができます。

アルとルビナの拠点となるキャンピングカーでは武器の強化も行う事ができます。武器の強化にもダンジョンで採取できる素材が必要となり、状態異常効果を付与する属性パーツを付ける等の細かいカスタマイズを行う事もできます。

Artemis-Pearl16
Artemis-Pearl17

人々が暮らしている街では様々なHイベントが発生します。錬金術の発動にはお金が必要という事もあり、街では男から売春を持ちかけられる事も。メタルマインという街では父親程年の離れた男相手にシックスナインの体勢で手コキ奉仕するパパ活イベントを見る事ができます。

③感想・レビュー
サークル「とらいあんぐる!」様は同人ゲーム作品を中心に販売しているサークルで、本作は巨乳錬金術師のアルが主人公となっています。今作は前作「アルテミスパール~海賊姫ルビナと幻の秘宝~」の数年後の世界を描いた正式続編で前作キャラのルビナとスティーリアも登場して彼女達のHイベントも用意されています。

今作からでも遊ぶ事はできますが2024年07月04日までの期間であれば過去作2作品を同時に購入する事で70%OFFになる特別セールも開催しているので未プレイの方はこの機会に買ってしまうのが個人的には良いかと思います。

ゲーム部分は錬金要素を取り入れたRPGで、レベル上げ以外にも素材を集めて武器の強化を行ったり、クラフトで強力な改造パーツやアイテムを作ったりとある程度戦闘に幅があって良かったです。Hシーンは敗北時は強制/無理矢理系のシチュエーションが多いのに対して街では売春系のイベントも発生するのでそういった要素が好みの方にオススメの作品です。

Q&A よくある質問

Q.Hシーンの全開放は?
ストーリークリア後に回想部屋のレバーを調べると全開放できる。
全開放後は一度回想部屋を出ると開放状態が反映されます。

Q.敵に勝てない
各種設定からいつでも難易度を下げる事ができます。
それ以外には武器を素材で強化したり、ショップで購入して強化する事も重要です。
戦闘では主人公の錬金術スキルが強力になっており、
状態異常を付与できる改造パーツを着けると有利に進められます。

強化やクラフトに必要な素材は第2章クリア以降にメタルマイン第二採掘場で
採取を行うとゲーム後半で入手できる素材まで入手できるようになっています。

Q.Hイベントが発生するNPCがいない
テントや車中泊で時間を1日経過させると現れるようになります。

攻略

第1章

採石場跡

奥でのボス戦に勝利するとHシーン「セックスのお勉強」が発生し、
敗北すると「気を失ったアルに魔の手が…」が発生する。
勝っても負けてもそのままストーリーは進行します。

入手可能な素材
  • 石材
  • 石炭
  • がらくた

モンスター

モンスター 経験値 お金
女のひと&毛むくじゃらの人 0EXP 500G

Boss女のひと&毛むくじゃらの人
難易度ハードの場合敵に先制されてしまう事が多いので
HPが半分を切った辺りで回復するようにしよう。
HPが低い毛むくじゃらの人から優先して倒すようにしたい。
女のひとのHPをある程度削ると全回復後に変身して攻撃スキルが使用可能に。

HPがある程度減ると変身が解けて回復すると
再度変身するので回復が足りずに戦闘不能になる心配は無い。

第2章

メタルマインの街

街でEVENT表記の付いた人物3人に話しかけると
ホテルの左に新たなEVENT表記が付いた人物が現れる。
彼に話しかけて「受け止める」を選択するとHシーン「性の手ほどき」が発生する。

Hシーン後に保安官さんが加入しておぢとの戦闘に。
勝利後に北西のハローワークに入ると北の坑道へ向かう事に。

モンスター

モンスター 経験値 お金
おぢ 300EXP 900G
メタルマイン鉱山

道を塞ぐ岩は「手投げ爆弾」があると破壊して通れるようになる。
素材である硫黄は東、梢石は中央、石炭は西方面で採取する事ができる。
手投げ爆弾で岩を破壊すると行ける大きな金袋のある先には
見にくいが隠し通路があり、宝箱から「氷結の石片」を入手できる。
また金を採取できる場所の後ろにある隠し通路では「活気の石片」を入手できる。

銅鉱石を30個集めて現場監督に報告すると休憩所へ移動する。
休憩所北東の光る場所を調べて破壊すると動く金塊とのボス戦に。
戦闘に負けるとHシーン「絶望した鉱夫たちに次々と…」が発生し、
勝利すると第2章はクリアとなる。

新規入手できる素材
  • 鉛鉱石
  • ニッケル鉱石
  • 梢石
  • 硫黄
  • クロム鉱石
  • 亜鉛鉱石
  • 銅鉱石

モンスター

モンスター 経験値 お金
地底の略奪者 100EXP 200G
動く金塊(Boss) 500EXP 1000G

Boss動く金塊
この戦闘は最初から変身状態でスタートする。
攻撃スキルを使ってHPを削っていこう。
難易度ハードでもレベルを上げて武器を強化していれば苦戦しない筈。

サブイベント

・アルのパパ活~スマタだけです!~
酒場左にいるおじさんに話しかけて「分かりました」を選ぶと発生。
イベント後に5000Gを入手できる。

・ケミィのパパ活~面倒だから足でしてあげる~
キャンプカーでテント泊をして夜にするとケミィに変身する事ができる。
酒場左にいるオヤジに話しかけて「いくら?」を選ぶと発生。
イベント後に5000Gを入手できる。

第3章

メタルマイン

メタルマイン休憩所で賞金首山賊王ゲラルドと戦う事ができる。
戦闘に負けるとHシーン「強制子作り種付けプレス」が発生し、
勝利すると10000Gを入手できる。

休憩所の南から行ける第二採掘場はストーリー上行く必要は無いが、
後半のストーリーで入手できる貴重な素材を入手可能な場所となっている。
ここで素材を集めて状態異常系の改造パーツをクラフトして装備すると
高難易度でも楽に進められるようになる。

また第二採掘場では「神秘の石片」「呪詛の石片」「衝撃の石片」「再生の石片」を入手できる。
但し出現する敵は強力なのでなるべく避けて進み、戦闘になったら逃走しよう。

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
??? 1540EXP 3080G 深淵の秘鉱
山賊王ゲラルド(Boss) 2200EXP 4400G 無し

Boss山賊王ゲラルド
お供の雑魚敵の数が多いのでルビナの「ニードルマイン」に加えて
毒爆弾を幾つかクラフトして毒も付与するとHPを削りやすい。
「暗黒弾ストック」を改造で装着しておけば変身して
「アルケマ=グラシス」等で敵を素早く倒せるので装着しておこう。

ラスティデザート

ルビナに話しかけるとラスティデザートに行く事ができる。
道中の古びた祭壇では「解毒の石片」を入手できる。

新規入手できる素材
  • 鉄鋼石

モンスター

モンスター 経験値 お金
砂漠の略奪者 240EXP 480G
フロンティア

酒場でEVENT表記のある人物に話しかけていく。
お金を要求する人物に「お金が無くて…」を選ぶと胸を揉まれるイベントが発生する。
その後ルビナに報告するとアル単独で敵との戦闘に。

負けるとHシーン「酒場で堂々公開レ●プショー」が発生し、
勝利するとケミィに変身して敵のアジトへ向かう事に。
フロンティア東の集積場では「災禍の石片」があるので回収しておこう。

敵のアジト

アジト内では赤く表示された視界に入ると戦闘になる。
迷宮要塞では南西のレバーを起動すると先に進めるように。
奥のボスに負けるとHシーン「風俗王のしつこいパイズリ」が発生し、
勝利すると第3章はクリアとなる。

モンスター

モンスター 経験値 お金
ダルト(Boss) 3780EXP 10860G

Bossダルト
HPをある程度削ると味方全体の攻撃力を下げてくる。
ケミィの攻撃スキルを使えばそこまで苦戦しない筈。

サブイベント

・賞金首「風俗王ダルト」
第3章クリア後にボスのいるエリアに向かうとダルトと再戦できる。
敗北するとHシーンが発生し、勝利すると25000Gを入手できる。

・アルのパパ活~慣れない手コキで羞恥プレイ~
昼にアルで開拓者たちの広場中央にいるおじさんに話しかけて「わかりました」を選ぶと発生。
イベント後に10000Gを入手できる。
おじさんが居ない時はテント泊で1日経過させると出現するようです。

・ケミィのパパ活~動いちゃダメダメ焦らしプレイ~
夜にケミィで開拓者たちの広場中央にいる中年男に話しかけて「まあ…」を選ぶと発生。
イベント後に10000Gを入手できる。

第4章

シルバーバレー

ラスティデザートの西方面へ進むとシルバーバレーに行く事ができる。
このエリアでは外を歩くと自動的にHPが減少していくので
定期的に回復するかアルの武器に「液体窒素タンク」を着けて氷属性にしよう。
作成に必要な「銀鉱石」は酷暑の銀嶺で採取が可能となっている。

道中の盗賊団との戦闘に負けるとHシーン「声を抑えながら…」が発生し、
勝利後進んだ先では「奇跡の石片」を入手できる。
戦闘前の選択肢は「奇襲する」を選ぶと敵の数が3体に減少する。

ヒドゥンビレッジに到着後は北西の扉の先の解析室へ向かう。
イベント後は中央広場へ向かうとボス戦に。
負けるとHシーン「格闘王のオラオラリョナレ●プ」が発生し、
勝利すると第4章はクリアとなる。

新規入手できる素材
  • 銀鉱石

モンスター

モンスター 経験値 お金
峡谷の略奪者 420EXP 840G
ボゴダ盗賊団 420EXP 1680G
ボゴダ(Boss) 6480EXP 25920G

Bossボゴダ
最初から変身状態で戦闘開始となる。
敵の火力が高めなので高難易度ではスティーリアが攻撃を引き付けると
受けきれずに倒れてしまう場合がある。
回復アイテムをクラフトしておくかアルに変身して回復するようにしよう。

サブイベント

・防衛戦イベント
中央広場にいる男に話しかけると防衛戦を行う事ができる。
1回目は3連戦、2回目は4連戦、3回目は5連戦となり、
戦闘に負けると敗北Hシーンを見る事ができる。
1回目~3回目のそれぞれでHイベントはアルとケミィで異なった物を見る事ができる。
1回目の防衛成功で30000G、2回目は70000G、3回目は150000Gを入手できる。

・アルのパパ活~密着後背位で好き放題されちゃう~
居住区左から3番目の部屋の中にいるおじさんに話しかけると発生。
イベント後に15000Gを入手できる。

・ケミィのパパ活~男らしく後ろから突いて~
アルのパパ活イベントと同じ場所にいる中年男に話しかけると発生。
イベント後に15000Gを入手できる。
中年男が居ない場合はフロンティア同様にテント泊で1日経過させよう。

第5章

プラチナビーチ

地底回廊の岩があった場所から先に進んでいく。
道中の灼熱台地北東では「旋風の石片
プラチナビーチの隠れ浜では「硬盾の石片
三叉路東の丘隆地では「常闇の石片」を入手できるので回収しておこう。

新規入手できる素材
  • プラチナ鉱石
  • 金鉱石

モンスター

モンスター 経験値 お金
海辺の略奪者 640EXP 1280G
カジノシティ

EVENT表記の付いた人物全員に話しかけてスティーリアに報告する。
ツルピカおじさんに「話を聞いてみる」とHイベントを見る事ができる。
北にあるカジノへ向かい、レストランの東の警備員に近づく。
「気持ち良くなってもらう」を選ぶとHイベントが発生してお金無しで通る事ができる。

その先の警備員とのイベント後は南西の扉を調べるとイベントが進行する。
VIPルーム内の宝箱を調べて「色仕掛け」を選ぶと
Hシーン「アル&ケミィの色仕掛け騎乗位」が発生する。

その後は第一倉庫に入った後にレストランに戻ってトイレを調べる。
「進む」を選択するとボス戦に突入する。
敗北するとHシーン「オークションで公開レ●プされるケミィ」が発生し、
勝利すると第5章はクリアとなる。

モンスター

モンスター 経験値 お金
カジノオーナー(Boss) 7780EXP 36400G

Bossカジノオーナー
主人公単独での戦闘となるのでHPの管理に注意。

サブイベント

・賞金首「格闘王ボゴダ」
第5章クリア後に熱砂の峡谷道中の洞穴に入ると戦う事ができる。
負けると敗北Hシーンが発生し、勝利すると50000Gを入手できる。

・賞金首討伐~賭博王ジョーカー
第5章クリア後にカジノのボスのいた場所へ向かうと戦う事ができる。
負けると敗北Hシーンが発生し、勝利すると100000Gを入手できる。

・アルのパパ活~チャレンジ!フェラチオ~
カジノシティ不夜城東にいるおじさんに話しかけると発生。
イベント後に20000Gを入手できる。

・ケミィのパパ活~高級ホテルで接待プレイ~
ケミィ変身時にアルのパパ活イベントの場所にいる男に話しかけると発生。
イベント後に20000Gを入手でき、居ない場合は車中泊で時間を経過させよう。

・スティーリアのカジノ豪遊記
カジノシティのメインホールにいるホール兄弟に話しかけると発生。
イベントは3段階まで用意されていて車中泊で時間経過させると進行。

・アルの水着de腰振りトレーニング
リゾートビーチの岩付近にいる男に話しかけてミニゲームに失敗すると発生。

・ケミィの水着deがっつくヲタに筆下ろし
リゾートビーチ南にいるヲタに話しかけてミニゲームを失敗すると発生。

・ルビナの水着deローションプレイ
リゾートビーチにいる男に話しかけると発生。

・スティーリアの水着deお手本騎乗位セックス
リゾートビーチ南西にいる元水夫に話しかけると発生。

・欲求不満なケミィはゾマド郷の部屋に戻り…
夜にVIPルームにいるゾマド郷に話しかけると発生。

第6章

アトラニアグレイブ

ルビナに話しかけた後にプラチナビーチへ戻り、三叉路東の丘隆地から先へ進むと
Hシーン「童貞さんにディープキス」が発生する。
道中では「奪力の石片」「鋭矛の石片」を入手できる。
祈りの間では4つの宝珠を集める事で中央の扉から進んだ先ではボス戦に。

敗北するとHシーン「ストーカー男に催眠レ●プされるアル」が発生する。
勝利すると第6章はクリアとなる。

新規入手できる素材
  • 錫鉱石

モンスター

モンスター 経験値 お金
墓場の略奪者 900EXP 1800G
ホムンクルスの錬金術師(Boss) 8400EXP 50400G

Bossホムンクルスの錬金術師
1ターンに2回行動し、高難易度では全体攻撃味方が倒れやすい。
「クロロホルムクロス」等の状態異常を付与するアイテムを
改造パーツとして装着しておけばほとんど何もさせずに倒す事ができる。

最終章

黄金郷

西居住区では「鏡壁の石片」、アデン研究所では「閃光の石片」を入手できる。
ルーン研究所の光る場所に禁忌の本を入れると入れる地下通路の棺を調べて
精錬所下層の光を調べると???との戦闘に。

その後奥へ進むとラスボスとの戦闘になる。
勝利するとメインストーリーはクリアとなる。

新規入手できる素材
  • ルビー
  • アルミニウム鉱石
  • 珊瑚のイヤリング
  • 琥珀のブレスレット
  • 象牙のペンダント

モンスター

モンスター 経験値 お金
???(1戦目) 2100EXP 14700G
???(2戦目) 4200EXP 29400G
???(ラスボス) 10500EXP 73500G

Boss???(ラスボス)
HPをある程度削るか全滅するとイベントが発生する。
棺を調べた後に道中にあった石碑前の光を調べるとケミィが加入して戦闘になる。
「アルケマ=インプルス」や「アルケマ=ルクスアスタ」等のスキルで
攻撃しながら全体回復を行うと戦いやすい。

クリア後

黄金郷志の道にいる男に話しかけると賞金首3人組に挑めるように。
ここでの戦闘は主人公2人とプレイヤーが設定した名前のキャラで戦う事になる。
勝利するとHシーンが発生して200000Gを入手できる。

プレイヤーキャラは経歴の選択によって微妙に性能が変化する。
あまり戦力にはならないので自由に選択して問題ありませんが、
「挑発」が使える「騎士」「ランニング」「救急救命士」の選択肢がオススメ。

テント泊で日数を経過させてエリアを移動すると賞金首4人組に挑めるように。
この戦闘はルビナ・スティーリアとプレイヤーキャラで戦う事になる。
勝利するとHシーンが発生して200000Gを入手できる。
どちらの戦闘もストーリーをクリアできていればそこまで苦戦しない筈。

モンスター

モンスター 経験値 お金
賞金首3人組 9900EXP 99000G
賞金首4人組 18100EXP 18100G
Ver1.1.0追加イベント

敗北Hイベント追加
雑魚敵に負けた際に短い敗北Hイベントが発生するように。

立ち絵鑑賞機能
回想ルームに戦闘時のキャラの立ち絵を見られる機能が追加。

アヤシイ商人
フロンティア開拓者たちの広場にアヤシイ商人が出現するように。
話しかけて「受け取る」を選択すると「マッスルグラブ」を入手してHイベントが発生。
またこの商人からは特殊な装備アイテムを購入する事ができる。

アイテム 価格 効果
グロウウェア 110000 回復量が1.5倍になる
リサーチゴーグル 110000 敵のHPゲージと弱点が見えるように
マッスルグラブ 110000 採取が1回で完了&大岩を素手で壊せるように
ハードガーダー 110000 環境ダメージ無効化&逃走時お金を落とさなくなる
アルケミーブースター 110000 アルケミースキルの効果上昇
インテリメガネ 110000 装備するとショップの商品が割引される
アクセルブーツ 110000 移動速度が向上する
ラッキーアクセ 110000 お金の採取時に得られる金額が増加する

Hシーン一覧・条件

Hシーン 発生条件
気を失ったアルに魔の手が… 採石場跡でのボス戦に敗北する
セックスのお勉強 採石場跡でのボス戦に勝利する
性の手ほどき 第2章でパパ活おじさんの誘いに乗る
絶望した鉱夫たちに次々と… 第2章のボスに敗北する
酒場で堂々公開レ●プショー 第3章で盗賊たちに敗北する
風俗王のしつこいパイズリ 第3章のボスに敗北する
声を抑えながら… 第4章で盗賊たちに敗北する
格闘王のオラオラリョナレ●プ 第4章でボスに敗北する
アル&ケミィの色仕掛け騎乗位 第5章のVIPルームで色仕掛けをする
オークションで公開レ●プされるケミィ 第5章でボスに敗北する
童貞さんにディープキス 第6章で自動発生
ストーカー男に催眠レ●プされるアル 第6章でボスに敗北する
アルのパパ活~スマタだけです!~ メタルマインの街にいるおじさんに話しかける
アルのパパ活~慣れない手コキで羞恥プレイ~ フロンティアにいるおじさんに話しかける
アルのパパ活~密着後背位で好き放題されちゃう~ ヒドゥンビレッジにいるおじさんに話しかける
アルのパパ活~チャレンジ!フェラチオ~ カジノシティにいるおじさんに話しかける
ケミィのパパ活~面倒だから足でしてあげる~ ケミィ変身時にメタルマインの街にいる
おじさんに話しかける
ケミィのパパ活~動いちゃダメダメ焦らしプレイ~ ケミィ変身時にフロンティアにいるおじさんに話しかける
ケミィのパパ活~男らしく後ろから突いて~ ケミィ変身時にヒドゥンビレッジにいる
おじさんに話しかける
ケミィのパパ活~高級ホテルで接待プレイ~ ケミィ変身時にカジノシティにいるおじさんに話しかける
ケミィの防衛戦~DQNに胸を弄ばれ…~ ヒドゥンビレッジでの防衛戦1回目に敗北する
ケミィの防衛戦~みんなと一緒に後ろからパンパン…~ ヒドゥンビレッジでの防衛戦2回目に敗北する
ケミィの防衛戦~恥ずかしいポーズで公開レ●プ~ ヒドゥンビレッジでの防衛戦3回目に敗北する
アルの防衛戦~パイズリでへなへなにしてあげます!~ ヒドゥンビレッジでの防衛戦1回目に敗北する
アルの防衛戦~無理矢理犯されてるのに~ ヒドゥンビレッジでの防衛戦2回目に敗北する
アルの防衛戦~わたしは性奴隷です~ ヒドゥンビレッジでの防衛戦3回目に敗北する
ルビナの賞金首討伐~風俗王ダルトにマットプレイ~ ラスティデザートで風俗王ダルトに敗北する
ルビナの賞金首討伐~格闘王ボゴダの乱暴レ●プ シルバーバレーで格闘王ボゴダに敗北する
ルビナの賞金首討伐~賭博王ジョーカーに堕とされる~ カジノシティで賭博王ジョーカーに敗北する
アル&ケミィの賞金首討伐~二人揃ってあなたの虜~ クリア後に黄金郷の賞金首三人衆に勝利する
ルビナ&スティーリアの賞金首討伐
~あなたをW手コキで癒します~
クリア後に黄金郷の賞金首四天王に勝利する
スティーリアのカジノ豪遊記~女の武器を駆使して~ カジノシティのホール兄弟に話しかける
スティーリアのカジノ豪遊記~性教育してやる~ カジノシティのホール兄弟に2回話しかける
スティーリアのカジノ豪遊記~気持ちのいいセックス~ カジノシティのホール兄弟に3回話しかける
アルの水着de腰振りトレーニング カジノシティのマッチョマンのミニゲームに失敗する
ケミィの水着deがっつくヲタに筆下ろし カジノシティのヲタのミニゲームに失敗する
ルビナの水着deローションプレイ カジノシティにいる男達に話しかける
スティーリアの水着deお手本騎乗位セックス カジノシティにいる元水夫に話しかける
欲求不満なケミィはゾマド郷の部屋に戻り… 第5章クリア後にゾマド郷の部屋に戻る
強制子作り種付けプレス 第2章クリア後にメタルマイン休憩所の
山賊王ゲラルドに敗北する

各種データ

スキル一覧・効果

アル&ケミィ
ver1.01からクリア後にフモトの村で購入できる石碑の価格が
20万Gに値下げされたため習得できるようになりました。

スキル 習得条件 効果
アルケム=レクア 序盤で自動習得 効果量を指定して味方全体のHPを回復する
アルケマ=アグニ 序盤で自動習得 敵全体に火属性ダメージを与える
アルケマ=グラシス 氷結の石片 ランダムの敵に氷属性ダメージを与える
アルケム=メディカ 活気の石片 効果量を指定して味方全体のSPを回復する
アルケム=デトキシア 解毒の石片 味方全体の指定した状態異常解除&HP小回復
アルケマナ=ヴォルテクス 災禍の石片 敵全体に状態異常を付与する
アルケム=ミラクルム 奇跡の石片 味方単体の戦闘不能を回復する
アルケマ=テンペスタ 旋風の石片 敵全体に風属性ダメージを与える
アルケミナ=スクートム 硬盾の石片 5ターンの間味方全体の防御力を上昇させる
アルケマ=テーネ 常闇の石片 敵全体に闇属性ダメージを与える
アルケマナ=インフィルム 奪力の石片 敵全体の攻撃力を下げる
アルケミナ=グラディウス 鋭矛の石片 5ターンの間味方全体の攻撃力を上昇させる
アルケマ=スぺクロー 鏡壁の石片 5ターンの間味方全体の属性耐性を上昇させる
アルケマ=ルクスアスタ 閃光の石片 敵全体に光属性ダメージ&味方全体回復
アルケミナ=ユリウス 神秘の石片 味方全体にSP自動回復付与
アルケマ=インプルス 衝撃の石片 敵単体に無属性攻撃を行う
アルケマナ=エモリシオ 呪詛の石片 敵全体の防御力を下げる
アルケミナ=リジェナ 再生の石片 味方全体にHP自動回復付与
アルケミルマ=ソル 日輪の大石碑 味方全体の状態異常回復&全ステータス強化付与
アルケマイト=メンシス 月夜の大石碑 敵全体に闇属性連続攻撃&昏睡付与

ルビナ

スキル 効果
ニードルマイン 敵全体に火属性ダメージ&確率で延焼付与
ヴェノムナイフ 敵単体に大ダメージ&猛毒付与
アクアシュート 敵全体に水属性大ダメージ&確率で低体温付与
アシッドショット 敵全体の防御力を下げる
オイルディザスター 敵全体に絶大ダメージ&爆炎付与

スティーリア

スキル 効果
ダズルドシャイン 3ターンの間自身におとり付与
ディフェンスシフト 1ターンの間自身の受けるダメージを半減する
ボルトカウンター 3ターンの間敵の攻撃に対して光属性のカウンターを行う
ミラースケイル 1ターンの間敵の攻撃を跳ね返す
ライトニングレイン 自身のHPと引き換えに敵全体に光属性絶大ダメージを3回与える
クラフトデータ
アイテム 素材1 素材2 効果
きず薬 ヨウ素×2 硫黄 味方単体のHPを回復する
きず薬スプレー きず薬×2 機械部品 味方全体のHPを回復する
可燃物 石炭 硫黄 各種鉱石の精錬や爆薬の素材
爆薬 可燃物 硫黄 爆弾や銃弾の素材
薬莢 真ちゅう 爆薬×2 鉛とのクラフトで銃弾になる
機械部品 がらくた×5 銅鉱石×5 各種アイテムのクラフトに必要な汎用素材
電子部品 はんだ×5 高度なアイテムのクラフトに必要な素材
マグナム弾 薬莢 拳銃での攻撃に必要
手投げ爆弾 爆薬 石材×3 敵全体に250ダメージを与える
高性能爆弾 爆薬 機械部品 敵全体に500ダメージを与える
閃光爆弾 爆薬 アルミニウム 敵全体に混乱状態を付与する
毒爆弾 爆薬 クロム鉱石×5 敵全体に毒状態を付与する
銅鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
錫鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
鉛鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
亜鉛 亜鉛鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
鉄鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
アルミニウム アルミニウム鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
クロム クロム鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
ニッケル ニッケル鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
銀鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
金鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
プラチナ プラチナ鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
チタン チタン鉱石×2 可燃物 クラフトの素材
青銅 クラフトの素材
真ちゅう 亜鉛 クラフトの素材
石炭×10 クラフトの素材
はんだ クラフトの素材
ステンレス材 クロム×5 クラフトの素材
ジュラルミン材 アルミニウム×3 クラフトの素材
形状記憶合金 チタン ニッケル クラフトの素材
ニクロム合金 ニッケル クロム×2 クラフトの素材
ニクロム電熱線 ニクロム合金×5 機械部品×10 洞窟等の暗い場所で灯りになる
液体窒素タンク 銀×2 機械部品×10 マップ移動時に暑さを防ぐ
サイクロン電動機 チタン×3 機械部品×10 マップ移動時に霧を払う事ができる
光学ジャマー発生器 アルミニウム×10 機械部品×10 マップ移動時に敵を寄せ付けなくする
高電圧バッテリー ステンレス材×5 機械部品×10 洞窟等の暗い場所を大きく照らす
ポイズンミスト生成器 ヨウ素×30 機械部品×5 武器に毒属性を付与する
神経毒スポイト 亜鉛×5 機械部品×5 武器に麻痺属性を付与する
クロロホルムクロス クロム×10 機械部品×5 武器に睡眠属性を付与する
メタルチェーン 鉛×10 機械部品×5 物理攻撃力を上昇させる改造パーツ
ヘビーメタルリング メタルチェーン 電子部品×5 物理攻撃力を大きく上昇させるが
他能力が下がる改造パーツ
装甲板 ジュラルミン材×5 機械部品×5 物理防御力を上昇させる改造パーツ
爆発反応装甲 装甲板 電子部品×5 物理防御力を大きく上昇させるが
他能力が下がる改造パーツ
小容量コンデンサー プラチナ×3 機械部品×5 特殊攻撃力を上昇させる改造パーツ
大容量コンデンサー 小容量コンデンサー 電子部品×5 特殊攻撃力を大きく上昇させるが
他能力が下がる改造パーツ
磁気シールド装置 錫×10 機械部品×5 特殊防御力を上昇させる改造パーツ
衝撃減衰バリア 磁気シールド装置 電子部品×5 特殊防御力を大きく上昇させるが
他能力が下がる改造パーツ
高効率錬成器 形状記憶合金×20 電子部品×10 アルケミー使用時の消費Gを節約させる改造パーツ
金収集コイル 金×5 電子部品×10 戦闘や採取で得られるGの量を増加させる改造パーツ
暗黒弾ストック 銅×5 機械部品×5 戦闘中ケミィに変身できるようになる改造パーツ
照明弾ストック 鉄×5 機械部品×5 戦闘中アルに変身できるようになる改造パーツ
ショップデータ

メタルマイン

アイテム 価格 効果
きず薬 110 味方単体のHPを回復する
ガラナドリンク 110 味方単体のSPを回復する
解毒剤 220 味方単体の毒・麻痺・睡眠状態を解除する
消散剤 220 味方単体の延焼・低体温・尻もち状態を解除する
万能薬 550 味方一人を戦闘に復帰させてHPを全回復する
特濃マカMAX 385 味方単体の攻撃力ダウン状態を解除する
カチコチ男勃ち 385 味方単体の防御力ダウン状態を解除する
ヨウ素 11 クラフトの材料
可燃物 110 クラフトの材料
機械部品 264 クラフトの材料
電子部品 13204 クラフトの材料
マグナム弾 173 拳銃での攻撃に必要
手投げ爆弾 277 敵全体に250ダメージを与える
がらくた 11 クラフトの材料
活気の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
氷結の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
サンデーナイトスペシャル 5000 攻撃・防御・精神攻・精神防+200,CT率+2
クロック71 11000 攻撃・精神攻+105,防御・精神防+100,CT率+1

フロンティア

アイテム 価格 効果
解毒の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
災禍の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
ゴールドバイソン 17600 攻撃・精神攻+330,防御・精神防+300,命中率-10,CT率+3
エクスカリパー 5000 攻撃・精神攻・防御・精神防+200,CT率+2
ツーハンデッドソード 17600 攻撃・精神攻・防御・精神防+300,CT率+3

ヒドゥンビレッジ

アイテム 価格 効果
奇跡の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
旋風の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
レベッタW9 25000 攻撃・精神攻・防御・精神防+400,CT率+4
クレイモア 25000 攻撃・精神攻・防御・精神防+400,CT率+4

カジノシティ

アイテム 価格 効果
硬盾の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
常闇の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
スパイダーZ16 33000 攻撃・精神攻・防御・精神防+500,CT率+5
ツヴァイヘンダー 33000 攻撃・精神攻・防御・精神防+500,CT率+5

アトラニアグレイブ

アイテム 価格 効果
鋭矛の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
奪力の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
S&M W-92 41000 攻撃・精神攻+690,防御・精神防+600,命中率-15,CT率+6
バスタードソード 41000 攻撃・精神攻・防御・精神防+600,CT率+6

黄金郷

アイテム 価格 効果
鏡壁の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
閃光の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
デザートホーク 51000 攻撃・精神攻・防御・精神防+700,CT率+7
アロンダイト 51000 攻撃・精神攻・防御・精神防+700,CT率+7

クリア後フモトの村

アイテム 価格 効果
再生の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
衝撃の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
神秘の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
呪詛の石片 100000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
日輪の大石碑 200000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
月夜の大石碑 200000 新たな錬金術スキルが使用可能になる
S&M-W005 62000 攻撃・精神攻+960,防御・精神防+800,命中率-20,CT率+8
デュランダル 62000 攻撃・精神攻・防御・精神防+800,CT率+8