ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道 攻略・感想レビュー
本記事はサークル「ぺぺろんちーの」様の「ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えてエンディングの分岐条件やヒロインのスキルデータ等についても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
販売サイト
DLsite | FANZA |
目次
ストーリー紹介
室町時代末期の尾張国ではいずれ天下に飛び出し名を馳せる英傑である織田三郎信長・木下藤吉郎・竹千代の3人が集っていた。世は群雄割拠の戦国時代で、様々な勢力が争いを繰り広げており、誰も天下に巻き起こる荒波に呑み込まれていくほかない時代だった。
そんな時代に別の宇宙から迷い込んできた存在「ゴブリン」。天から降って来たその存在は元は1匹だけだったが、この土地に元々生きていた人間の女子相手に交尾を行い、他種族の胎を借りて数を増やしていき、今では小さな一つの勢力と化していた。各勢力へと侵略を行って雌を攫い、数を増やしていくゴブリン達は戦国の世を生き抜く事ができるのか…。
感想・レビュー
①戦国ゴブリン繁殖SLG
本作は戦国時代の日本を舞台としたシミュレーションゲームで、歴史に登場する有名人物もヒロインとして登場します。巣穴から外に出る事で他勢力への侵攻を行う事ができ、本作の戦闘は軍に対して指示を出すオートに近いコマンドバトル形式となっていて、5つのコマンド「兵法」で攻撃・防御・スキル発動等を使い分けて敵と戦っていく事になります。
略奪戦に勝利するとヒロイン達とのHシーンが発生する事があり、イベント後にヒロインはゴブリン達の暮らす巣穴へと肉床として連行されてしまう事になります。肉床として捕らえられたヒロイン達は以降繁殖の道具としてゴブリンを送り込む事によって種付けHシーンを見る事ができ、時間経過によって妊娠と出産を迎える事になります。
また一部のヒロインは登場から一定ターンが経過したり、特殊な条件を満たす事によってせ成長後の姿に進化する事があります。虎千代の場合には毘沙門天謙信、弁之助が二天道楽武蔵に進化したりと歴史に詳しい方ならある程度進化する人物がわかるかもしれません。
最初に捕らえられるヒロインである竹千代の場合には、戦闘で勝利した際には野外で複数のゴブリンに押さえつけられて動けない状態のまま膣と口の同時挿入で処女を失ってしまう事になります。肉床になった後には小柄なゴブリンに側位のような体位でひたすら種付けされてしまう事になります。
最初の内はヒロイン達も何とか隙を見て脱出しようとする拒絶状態ですが、何度もゴブリンの子を孕ませる事によって次第に心が折れて凌辱を受け入れる淫乱状態へと変化していく段階エロの要素も用意されています。
生まれてくるゴブリンは通常種以外にも能力の高い軍師種や武将種等が存在し、繁殖を繰り返していく事で能力が高くなっていったり、ヒロインの持つスキルを継承したりとより強い個体を生み出していく育成SLG的な楽しみも詰まった作品となっています。
②感想・レビュー
サークル「ぺぺろんちーの」様は同人ゲーム作品を中心に販売しているサークルで、本作はゴブリンが女体化した戦国時代の偉人達を凌辱して孕ませていくSLGとなっています。ゲーム部分は後半に出現する敵が強力で難易度は少し高めですが、その分ゴブリンの育成部分を楽しめる作りになっているのでやり込み甲斐がある内容で良かったです。
Hシーンはゴブリンによる凌辱オンリーとなっているので、異種姦・強制/無理矢理といった要素が強めとなっているのでそういった要素が好みの方にオススメの作品です。
Q&A よくある質問
Q.Hシーンの全開放は?
エンディング一覧の「時間切れ3」~「英雄総堕ち」の4つのエンドを見る事で
全開放ができるようになります。
攻略
ヒロインを淫乱状態にする方法
肉床にして出産や人肉を与えてSAN値を消費させる事で恭順⇒淫乱状態へと変化します。
Hシーンでのリアクションが変化する他に一部のエンディングの条件にもなっています。
目安として恭順化させるには人肉を2~4個、淫乱化させるには3~5個が必要となります。
人肉はゴブリン与える事も可能でヒロインのSAN値が0になった際に得られる肉は
ステータス上昇幅が大きいので最強のゴブリンを作るやりこみ時には有用です。
最も上昇幅が大きい「聖女の肉」は、蘭丸と弥助に加えて
光秀以外の進化ヒロイン関連の7人がドロップします。
強いゴブリンの作り方
基本的には過去作同様に出産を繰り返す事で次第に強い個体に育ってきます。
出産したゴブリンの中で能力が高い者に料理を与えると更に効率良く育成ができます。
「冒険者の塔」は全滅か最上階に辿り着くまで連続して戦闘できる仕様で、
料理アイテムを集める際に活用しましょう。
※初期verでは24・65・94Fの敵の攻撃でフリーズするバグがあるようです。
フリーズする前に倒す事ができればバグは回避可能です。
パッシブスキル
・忍耐
部隊の防御力を30%上げてくれるスキルで最初から肉床にできる竹千代から取得可能。
序盤~終盤まで使えるスキルなので編成する種族には全員付けても良い。
・傾奇者
敵から優先的に狙われるようになるスキルで慶次から取得可能。
防御力の高い軍師餓鬼に装備させて防御するようにすると
他ゴブリンへのダメージを防いで長期戦にも耐えやすくなる。
また攻撃役に「激怒」のスキルを付けて火力を上げる事も可能。
・戦略シミュレート
戦闘開始から2ターン目まで防御バフをかけてくれるスキルで虎千代から取得可能。
戦闘は序盤が一番ダメージを受けるので付けておくと倒れにくくなる。
・風林火山
部隊の攻撃力・防御力・初期SPを増加させる強力なスキルで武田信玄から取得可能。
編成するゴブリンの全員に付けたいが、武田信玄を倒すのがやや難しいのがネック。
ある程度ダメージが通るようであれば何度も挑んで少し無理して倒しても良い。
アクティブスキル
・火計
後衛の敵2部隊に魔法攻撃を行えるスキルで半兵衛から取得可能。
陰陽餓鬼に付けておくと後衛の部隊を削れて便利。
・烈風
前衛グループに魔法攻撃を行えるスキルで武田信玄から取得可能。
火刑よりも威力が高い。
・無差別攻撃
敵単体に攻撃するスキルでは最も威力が高く弥助から取得可能。
・一斉攻撃
射程内の敵軍全てに物理攻撃を行えるスキルで遠当てと組み合わせると全体攻撃になる。
編成例
管理人プレイ時の全ての略奪戦と防衛戦をクリアできる編成例を記載します。
構成に迷っている方は参考にしていただければ幸いです。
種族 | パッシブ | アクティブ |
軍師 | 忍耐・傾奇者・風林火山 | 防御するので何でも可 |
武将 | 激怒・遠当て・風林火山 | 真剣舞(無差別攻撃か一斉攻撃でも可) |
陰陽 | 忍耐・計略・風林火山 | 火計(烈風でも可) |
大名 | 激怒・遠当て・風林火山 | 真剣舞(無差別攻撃か一斉攻撃でも可) |
略奪戦のコツ
進化ヒロインや後半の難易度が高い敵は一回の戦闘で倒しきる事は難しい。
全滅か撤退しても敵の削り状況は引き継がれるので、一回で倒しきれない相手には
何度か連続して挑むと比較的楽に倒す事ができます。
進化ヒロインについて
各地で最初の戦いに勝利するとヒロイン登場イベントが発生します。
一部のヒロインは登場イベント後に2日経過させると進化ヒロインが出現します。
・毘沙門天謙信
瑞麟寺で虎千代出現から2日経過すると春日山寺に行けるように。
略奪戦で勝利する事で肉床にする事ができます。
・二天道楽武蔵
剣術道場で弁之助出現から2日経過すると霊巌洞に行けるように。
略奪戦で勝利する事で肉床にする事ができます。
・六天魔王信長(拠点タイプ)
尾張の合戦跡以外の全ての地域を攻略した状態で
清洲城1戦目に勝利すると安土城に行けるように。
略奪戦で勝利する事で肉床にする事ができます。
09/12以降のverでは三郎信長を捕獲すると拠点タイプと戦う事はできなくなる。
・ガラシャ・光秀・武田信玄
三郎信長を捕獲せずに安土城を出現させた後に1~2日経過すると出現します。
09/12以降のverでは三郎信長を捕獲しても3回出産させると起こる脱出イベント後に出現。
武田信玄の出現には千代女を捕獲&生存している事も必要です。
ヒロイン出現条件
自動出現日はヒロインを一切捕獲せずに日数を経過させた場合の日付です。
ヒロインの捕獲状況に応じて日数が遅れたり早まったりするので参考程度でお願いします。
地名 | 入手肉床 | 自動出現日(☆0時) |
山河への山道 | 竹千代 | 最初から出現 |
尾張の合戦跡 | 藤吉郎 | 7日 |
侘しい廃寺 | 千代女 | 14日 |
都へ続く道 | 阿国 | 21日 |
尾張の砂浜 | 帰蝶 | 28日 |
小谷城 | 市 | 35日 |
岩櫃城 | 源二郎 | 42日 |
刀鍛冶の里 | 村正 | 49日 |
瑞麟寺 | 虎千代 | 56日 |
井伊谷城 | 次郎法師 | 63日 |
岡崎城 | 鍋之助 | 70日 |
美濃の森 | 半兵衛 | 77日 |
米沢城 | 梵天丸 | 84日 |
清洲城(09/12以前は古渡城表記) | 三郎信長 | 91日 |
立花城 | 誾千代 | 98日 |
剣術道場 | 弁之助 | 自動出現しない? |
安土城(尾張の合戦跡以外の全ての地域攻略後 清洲城1戦目に勝利すると出現) |
六天魔王信長(拠点タイプ) | 条件達成後 |
小倉城(安土城出現後から日数経過で出現) | ガラシャ | 条件達成後 |
坂本城(安土城出現後から日数経過で出現) | 光秀 | 条件達成後 |
躑躅ヶ崎館(千代女捕獲済の状態で 安土城出現後から日数経過で出現) |
武田信玄 | 条件達成後 |
蘭丸は安土城出現後に日数経過で出現し、弥助は蘭丸勝利後日数経過で襲撃してきます。
進化ヒロインについて
・独眼竜政宗(08/15アップデートで不具合改善)
米沢城で梵天丸出現から2日経過させると70日終了時に襲撃してくる。
防衛戦で勝利する事で肉床にする事ができます。
・古今独歩忠勝(08/15アップデートで不具合改善)
岡崎城で鍋之助出現から2日経過させると77日終了時に襲撃してくる。
防衛戦で勝利する事で肉床にする事ができます。
「見切り」のスキルで40%の確率で物理攻撃を無効化してくるので
「火計」等を持った陰陽餓鬼がいると戦いやすい。
・六天魔王信長・侵略タイプ(09/12アップデートで実装)
まず三郎信長を捕獲して三回出産させると起こる脱出イベントを見る。
その後日数を経過させると84日終了時に襲撃してきます。
清洲城以外をクリアしていると拠点タイプが出現するので侵略タイプとの戦闘を狙う場合には
なるべく早めに三郎信長を捕獲してしまうと良いと思います。
防衛戦の中でも最強の敵となっており、
略奪戦とは違って1戦闘以内に倒しきらなければゲームオーバーになってしまいます。
十分にゴブリンを育てた上で強力なスキルを用意しておく事が重要です。
運にはなりますが、「爆炎呪石」を3つ使用して睡眠が信長に当たると少し楽になります。
出現日 | 入手肉床 |
7日終了時 | 稲姫 |
14日終了時 | 慶次 |
28日終了時 | 半蔵 |
35日終了時 | 小太郎 |
42日終了時 | 孫市 |
70日終了時(梵天丸進化イベント進行時) | 独眼竜政宗 |
77日終了時(鍋之助進化イベント進行時) | 古今独歩忠勝 |
84日終了時(三郎信長脱出イベント進行時) | 六天魔王信長(侵略タイプ) |
安土城出現後 | 蘭丸 |
安土城出現後 | 弥助 |
エンディング | 発生条件 |
ゴブリン全滅END | ゴブリンが一匹もいなくなるか防衛戦で敗北する |
時間切れ1END | 時間切れ時攻略したヒロイン数が10人以下 |
時間切れ2END | 時間切れ時攻略したヒロイン数が15人以下 |
時間切れ3END | 時間切れ時攻略したヒロイン数が20人以下 |
不識庵、機山と廻されるの図に題すEND | 武田信玄・毘沙門天謙信の2人が巣穴で生存かつ淫乱状態 |
戦国最強は…END | 慶次・小太郎・鍋之介・弁之助の全員が生存かつ淫乱状態 |
英雄総堕ちEND | 独眼竜政宗・毘沙門天謙信 古今独歩忠勝・二天道楽武蔵の全員が生存かつ淫乱状態 |
天魔昇神END | 六天魔王信長侵略タイプに敗北する |
越海出兵END(DLC1) | 茶々と聚楽人秀吉が淫乱状態 |
茶々
DLCを導入すると「地方豪族の屋敷」が追加され、略奪戦に勝利すると肉床として捕獲できる。
聚楽人秀吉
尾張の合戦跡で藤吉郎を出現させたままにしておいて捕獲せずに、
六天魔王信長侵略タイプ・拠点タイプのどちらかに勝利すると名護屋城に出現する。
・08/15更新ver
古今独歩忠勝と独眼竜政宗のイベントが進行するようになって捕獲可能に。
三郎信長の脱出イベントが発生しなくなり、六天魔王信長防衛verと戦えないように。
それに伴って三郎信長を捕獲するとガラシャ・光秀・武田信玄が出現しないように。
三郎信長を捕獲せずに蘭丸と弥助を捕獲して古渡城1戦目をクリアすると
安土城が出現し、その後に3人が出現するようになりました。
このverで回想全開放するとエラーが発生して回想に入れなくなる不具合が有るようです。
・08/19更新ver
全開放時のエラー問題が解消され、未実装の六天魔王信長防衛verが削除。
また竹千代を淫乱状態にする事が可能になりました。
・08/21更新ver
戦闘時立ち絵が未実装になっていた阿国・半兵衛・帰蝶の立ち絵が出るように。
一部パッシブスキル習得に必要な交配回数が変化した?
・08/23更新ver
三郎信長のSAN値が∞に変更されました。
・09/12更新ver
六天魔王信長(防衛ver)が正式実装されました。
各種データ
肉床 | アクティブスキル | パッシブスキル |
竹千代 | 無し | 「忍耐」 自部隊の防御力+30% |
稲姫 | 無し | 「激怒」 自部隊の攻撃力+40%,防御力-40% |
藤吉郎 | 「博打」 敵部隊に0.5倍~1.8倍の物理攻撃 |
「乱妨取り」 略奪の効果が2倍になる |
千代女 | 「呪術」 ランダムな対象に50%で睡眠効果 |
無し |
慶次 | 無し | 「傾奇者」 敵から優先的に狙われる |
阿国 | 「踊り」 自部隊を2倍の魔力で回復&自部隊に防御バフ |
無し |
帰蝶 | 無し | 「騎乗技術」 バックがライダーの際に能力1.5倍 |
半蔵 | 無し | 「暗殺」 αユニットに直接ダメージを与える |
市 | 「精吸剣」 敵部隊に1倍の物理攻撃&SP1吸収 |
無し |
源二郎 | 「焦熱」 敵部隊に1.2倍の魔法攻撃 |
無し |
村正 | 「武器強化」 1ターン自軍全てに攻撃力バフ |
無し |
小太郎 | 「春眠の術」 敵軍全てに睡眠効果 |
無し |
虎千代 | 「強打」 敵部隊に1.2倍の物理攻撃 |
「戦略シミュレート」 戦闘開始時に防御バフ |
次郎法師 | 「鉄壁」 1ターン自軍全ての防御力が2倍 |
無し |
鍋之助 | 「一文字突き」 前衛と後衛1列に0.8倍の物理攻撃 |
無し |
孫市 | 無し | 「遠当て」 自部隊の射程が3になる |
半兵衛 | 「火計」 後衛の敵2部隊に0.8倍の魔法攻撃 |
「計略」 戦闘開始時に1部隊のパックを半減 |
梵天丸 | 「法術剣」 敵部隊に1.1倍の物理攻撃&30%の確率で沈黙付与 |
無し |
三郎信長 | 無し | 「天運」 ドロップアイテム+1 |
誾千代 | 無し | 「瞑想」 防御時にSP3回復 |
弁之助 | 「剣舞」 ランダムな対象に2~3回0.5倍の物理攻撃を行う |
無し |
ガラシャ | 「祈祷」 自軍全てを0.6倍の魔力で回復 |
「祝福」 死亡時に1戦闘1回のみ完全復活 |
光秀 | 「一斉攻撃」 射程内の敵軍全てに0.8倍の物理攻撃 |
無し |
蘭丸 | 無し | 「献身」 後衛時ターン開始時すぐに前衛のHP30回復 |
弥助 | 「無差別攻撃」 ランダムな対象に1.6倍の物理攻撃 |
無し |
毘沙門天謙信 | 「車懸り」 敵単体に1.4倍の物理攻撃 |
「毘沙門天の加護」 40%の確率で魔法攻撃を無効化 |
武田信玄 | 「烈風」 前衛敵グループに0.9倍の魔法攻撃 |
「風林火山」 自部隊の攻撃力+20%,防御力+20%,初期SP+1 |
二天道楽武蔵 | 「真剣舞」 ランダムな対象に3~4回0.5倍の物理攻撃 |
「怒り」 ダメージ時に攻撃力+10% |
古今独歩忠勝 | 「蜻蛉切」 敵前衛2部隊に0.9倍の物理攻撃 |
「見切り」 40%の確率で物理攻撃を無効化 |
独眼竜政宗 | 「氷雪」 敵軍全てに0.6倍の魔法攻撃 |
「眼光」 魔法攻撃時30%の確率で沈黙付与 |
六天魔王信長 (防衛) |
「双撃」 敵部隊に0.9倍の物理+魔法攻撃 |
「まどろみ」 物理攻撃時にい30%の確率で睡眠付与 |
六天魔王信長 (侵略) |
「轟雷」 敵全体に0.3~1.2倍の魔法攻撃 |
「霹靂」 ターン開始時に敵軍に30ダメージ |
茶々(DLC1) | 「喝」 前衛2部隊の攻撃力と防御力バフ |
「粘り」 αユニットダメージ時HP10回復 |
聚楽人秀吉(DLC1) | 「大博打」 敵部隊に0.1倍~2.8倍物理攻撃 |
「刀狩」 戦闘開始時敵軍全ての攻撃力-20% |
特定のアクティブスキルを持ったゴブリンと肉床を組み合わせる事で
2つのスキルが融合した合成スキルを持った個体が生まれる事があります。
合成スキル | スキル1 | スキル2 | 効果 |
君主の英知 | 鉄壁 | 武器強化 | 1ターン全ての自軍に攻撃防御力バフ |
爆熱 | 焦熱 | 火計 | 敵部隊に1.6倍の魔法攻撃 |
滅殺剣 | 精吸剣 | 法術剣 | 敵部隊に1.6倍の物理攻撃 |
精気吸収 | 呪術 | 踊り | 敵部隊のSPを3吸収する |
静寂の術 | 祈祷 | 春眠の術 | 敵軍全てに60%の確率で睡眠と沈黙付与 |
渦雷 | 轟雷 | 強打 | 敵軍全てに0.1~1.8倍の魔法攻撃 |
神剣舞 | 剣舞 | 真剣舞 | ランダムな対象に4~5回0.5倍の物理攻撃 |
大吹雪 | 烈風 | 氷雪 | ランダムな対象に4回0.5倍の魔法攻撃 |
致命の一撃 | 大博打 | 博打 | 敵部隊に0.8倍~2.8倍の物理攻撃 |
君主の威厳 | 蜻蛉切 | 喝 | 前衛2部隊の攻撃バフ&敵前衛2部隊に1.5倍の物理攻撃 |