※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ドレインダンジョン3 ~森の魔女と竜の呪い~ 攻略・感想レビュー

5月 31, 2024

ドレインダンジョン3 ~森の魔女と竜の呪い~ 広告

本記事はサークル「ふらむそふと」様の「ドレインダンジョン3 ~森の魔女と竜の呪い~」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えて実績一覧やダンジョン情報等の各種データについて記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。

販売サイト

DLsite FANZA
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

ストーリー紹介

この世界に君臨する魔王クロネアは魔物を統べる魔族の王。数多の人間の命を奪い、その屍の上に立つ圧倒的な強者。何度倒されても蘇るさまは不死鳥のようだと恐れられている。そんな魔王を倒すべく人間達は討伐隊を結成する。多くの勇気溢れる人間が討伐隊に参加し、主人公のワイズもその中の一人で、幼馴染のフレイと共に同じパーティを組んで戦っていた。

ある日、ワイズ達一行は強力なドラゴンと戦う事に。人間を遥かに超えた力を持つドラゴン相手に苦戦しながらも何とか仲間と力を合わせて倒すことに成功する。皆で無事生き残り勝利できた喜びを味わっていると、倒した筈のドラゴンは最後の力を振り絞ってフレイに攻撃を仕掛けてきた。油断していたワイズは反応できずに彼女は重傷を負ってしまう。

敵が息絶えるまで油断してはならないという戦士としての初歩も守れていなかった自分にワイズは強い自責の念を抱く。回復魔法や薬などで手を尽くしたが、彼女の容体は一向に回復しないままだった。そこでワイズは討伐隊を離脱して様々な病気やケガを治す薬を作っているという森の魔女と呼ばれる人物の下へ向かう。

drain_dungeon2

森の魔女の話は噂でしか聞いた事がなく、今まで信じてはいなかったが、彼女を助ける手段はこれしかないため藁にもすがる思いで森を進んでいく。すると、いかにも魔女といった見た目の女性イリスと従者のようなメイド服を着た少女トリシアと出会う。

彼女こそが森の魔女と呼ばれる人物で彼女が言うにはフレイを助ける薬を作るのにはワイズの生命エネルギーが必要だという。迷わずその条件を受け入れるワイズ。しかしその生命エネルギーを抽出する方法は搾精によるレベルドレインだった。

ワイズはフレイを助けるために命がけでダンジョンでレベル上げを行い、帰還すればイリスやトリシアにレベルと共に精液を搾り取られる日々を送ることに。果たして彼は幼馴染の少女の命を救う事ができるのか…。

感想・レビュー

①淫魔の魔女に搾精レベルドレインされて…

drain_dungeon15
drain_dungeon6

ワイズが頼りにした魔女であるイリスは淫魔のサキュバスだった。とは言えフレイを助ける薬を作る力があるのは事実。薬の作成のために彼はダンジョンで稼いだレベルを彼女にドレインされることに。レベルを吸い出す方法は精液を搾り取ること。

どこか不思議で妖艶な雰囲気を身に纏う彼女は普段から谷間を大きく強調した服を着ており、巨乳が目立つ美人な女性。実際に精液を搾り取る際には豊満な胸を押し付けて可愛い子供を相手にするような優しい口調で淫魔の持つHのテクニックを使いながらチ〇ポを刺激してくるためあっという間に射精させられてしまいます。

drain_dungeon7
drain_dungeon8

更にイリスの従者であるトリシアに搾精をお願いすることもできます。彼女はメイド服に身を包みイリスの世話をしている可愛らしい見た目の少女ではありますが、まるで機械のように感情が薄く、あまり表情に変化はなく、何を考えているのかは少しわかりづらい娘です。

美しい人形のような顔立ちの少女に肉棒をフェラチオされて征服欲のようなものが芽生えたワイズはそのまま口内に大量の精液をぶちまけてしまう。彼女は嫌がる素振りも抵抗も一切せずに精液を受け止めて最後には口を開けて精液をどれだけ出したかを見せてくれて淫靡な雰囲気で男の性欲を刺激してくれます。

②ダンジョンでモンスター娘に敗北して…

drain_dungeon11
drain_dungeon12

ワイズはフレイを助けるためにレベルを稼ぎに危険なダンジョンに赴くことになります。通常のモンスター相手であればHPを0にされてもイリスの渡した帰還石を使って拠点へと戻れますが、ボスモンスターの場合はそうもいきません。

ボスとして主人公の前に立ちふさがるのはモンスター娘。強力な力を持っているため、彼女達に敗北した場合には逃げる事は叶わず、その場でレベルドレインされてしまう。

ワイズが最初に戦う事になるモンスター娘は蜂娘という毒を使う相手。敗北した際には媚毒を打ち込んできて、我慢できなくなった雄から精液を搾り取る。彼女の思い通りに事を運ばれていることが分かっていながらも腰の動きは止まらずに彼女の中に全ての精とレベルを吐き出してしまいます。

フィーネル森の最奥にいるモンスター娘はワイバーン。ドラゴンの亜種である彼女は人間よりも強い力を持っている。敗北した際には下半身の防具を破壊されて性器を露出させられた状態でフェラされてしまう。腰を引いて逃げようとしても彼女の膂力で抑え込まれて逃げられない。激しいフェラで乱暴に精液を搾り取る彼女に濃い精液を吐き出してしまいより一層気に入られて射精を要求されてしまいます。

drain_dungeon10

また、ダンジョンの途中でワイズは行商人のハンナから買い物をする事が出来ます。ハンナは魔物が多数出没する危険なダンジョンでもどこからともなく表れてアイテムを販売する謎の人物。運が良ければ彼女は割引をしてくれることも。但しその条件としてレベルをドレインをされてしまいます。

彼女はこちらの感じるポイントを即座に見抜いてお客様が気持ちよく射精できるようにご奉仕サービスしてくれます。彼女の店でたくさんアイテムを買ったら更に過激なプレイができちゃうかも…。

③幼馴染の仲間が魔物になるのを助けるために…

drain_dungeon5
drain_dungeon9

最初のダンジョンを攻略すると今まで意識がハッキリしていなかったフレイは主人公の前に現れる。しかし様子はおかしく仲間であるはずの彼に襲い掛かろうとしていた。どうやら彼女はドラゴンの最後の攻撃が原因で魔物になる呪いをかけられて竜になろうとしていたのだった。

その証拠に頭には人間には生えない角が生えてきている。イリスは薬だけでは進行を止めきれないが人間である主人公の体液、つまり精液を体内に取り込みレベルドレインをすれば進行を抑えられるという。フレイは彼にとって幼馴染で大切な仲間。複雑な心境を抱きながらも彼女にレベルドレインをお願いするように…。

④すごろく形式のローグライクRPG

drain_dungeon17
drain_dungeon16

本作のダンジョンはすごろくのようにサイコロを振って進みます。特殊なアイテムなどを使用しない限りサイコロの目は完全にランダムなため、想定外のアクシデントや嬉しい事が起きる事もあり緊張感のある冒険を楽しめます。

主人公のLvはダンジョンから出る度にドレインされて1に戻されてしまいますが、ダンジョンで得たスキルや装備などは持ち帰ることができため、何度もダンジョンに挑戦するうちに徐々に強くなっていく感覚を味わえるのが良かったです。クラスや装備・スキルなどの種類も豊富なので道中で手に入れるアイテムによって様々な戦術を立てる事ができるのでシンプルながらも奥深いゲームバランスとなっています。

⑤感想・レビュー
Hシーンは搾精によるレベルドレインがメインのゲームです。基本的に女性上位で精液を搾り取られる形式とモンスター娘に敗北してレベルをすべて吸い尽くされてしまう2つのパターンが多いです。ワイズが助けようとしている仲間であるフレイは序盤は立ち絵などは出ないのでモブのキャラなのかと最初は思っていたのですが、ダンジョンを攻略すると急に立ち絵付きで出てきてちゃんとHシーンもあるのが嬉しかったです。

ゲーム部分は比較的難易度は高めに感じました。何度もダンジョンに潜って少しづつ主人公を強化しながら進んでいくので、がっつりゲーム部分も楽しみたいという方にお勧めです。ローグライク形式のゲームのため毎回Lvは1に戻されるのでゲームが進むほど大量にレベルアップができるようになるのが爽快感があって良いですね。

同人ゲームでも歯ごたえのある難易度のゲームを遊びたい・サキュバスや可愛い女の子にレベルドレインされて搾り取られたいという方にはお勧めの作品です。

Q&A よくある質問

Q.敵に勝てない・ダンジョンの奥までたどり着けない
本作はダンジョンに繰り返し挑戦して入手したプラーナでステータスを強化するのが基本です。
新しいダンジョンに行けるようになっていきなり最深部を目指さずにプラーナを稼ぐために
行ける所まで行ってみるようにしましょう。

強力なアイテムが入手できた、福引屋等で良いスキルを引いた時に最深部を狙うようにすると
比較的攻略が楽になると思います。
プラーナの割り振りはスタミナや気力にある程度振ったらステータス強化に回しましょう。

Q.おすすめのクラスは?
基本的にダンジョンで入手した強力な装備やスキルに合ったクラスが望ましいです。
最大HPと攻撃力にボーナスが付く戦士とサブクラスに盗賊か射手がおすすめ。

Q.Hシーンの全開放は出来る?
NewGameで主人公の名前を「ひわい」と入力すると回想の全開放。

攻略

仕様・攻略のコツ

・プラーナ
ダンジョンから帰還したときのLvや実績の解放がなされた時に
プラーナを入手できる。プラーナは各種ステータスの強化や
クラスの変更などに使用される。

・クラスについて
プラーナを使用することで主人公のクラスを変更できる。
【旅人】…初期クラス、弓を装備可能
【戦士】…最大HPと攻撃力アップ
【魔術師】…最大SPと魔力アップ
【神官】…精神力と回復力アップ
【盗賊】…敏捷と回避アップ。罠探知と解除にもボーナス
【射手】…先制攻撃でき、弓を装備可能
【召喚士】…仲間を呼び出せる
【遊び人】…ステータスが全体的に低く、スキル枠が少ないがプラーナ消費0

・レベルドレインについて
ダンジョンから帰還すると自動的に搾精所へ移動し
レベルドレインする相手を選べます。Lv5コースの場合Lv6が必要。
そのためダンジョンで帰還する際にはLv6以上にはなるべくしておきたい。
複数回搾精されるとパッシブスキルを入手できるので積極的に行おう。
ドレインされずに戻ろうとしても強制的にLv1に戻るので搾精はしておこう。

魔女の家

搾精をされた回数によってパッシブスキルを入手できる。
魔女イリス
・合計搾精Lv20…魔女の祝福1段階目(HP+3%)
・合計搾精Lv50…魔女の祝福2段階目(HP+6%)
・合計搾精Lv100…魔女の祝福3段階目(HP+9%)
・合計搾精Lv200…魔女の祝福4段階目(HP+12%)

従者トリシア
・合計搾精Lv20…魔導人形の祝福1段階目(防御,精神+1%)
・合計搾精Lv50…魔導人形の祝福2段階目(防御,精神+2%)
・合計搾精Lv100…魔導人形の祝福3段階目(防御,精神+3%)
・合計搾精Lv200…魔導人形の祝福4段階目(防御,精神+4%)

竜剣士フレイ
・合計搾精Lv20…竜剣士の祝福1段階目(攻撃,魔力+1%)
・合計搾精Lv50…竜剣士の祝福2段階目(攻撃,魔力+2%)
・合計搾精Lv100…竜剣士の祝福3段階目(攻撃,魔力+3%)
・合計搾精Lv200…竜剣士の祝福4段階目(攻撃,魔力+4%)

フィーネル森

道中のshopマスで出会うハンナは一定確率で特殊イベントが発生。
Lvを-3ドレインさせてあげると3割引きしてもらえる。

2Fのボスクリア後にフレイ・ミーアと搾精が行えるように。
ミーアは他の娘と違いドレインをGでも代用できる。

ミーアにレベルやGを貢いでもパッシブスキルは得られないが、戦闘中に呼び出す事が可能で
貢いだ量に比例してミーアの能力は強化される。
更にダンジョン「ラーク洞窟」へ入れるようになりサブクラスが変更できるように。

モンスター
モンスター 特徴など
いぬまる 特になし
アクアフロッグ 水属性攻撃を使用する
オオタカ 素早さが高い
カメまる 防御力が高い
ソードスケルトン ペインブレードを使用する
カマイタチ 風属性攻撃を使用する
ウィンドガイスト ウィンドカッターを使用する
ヒールガール 回復スキルを使用する
ダイスの神 スタミナ減少攻撃を仕掛けてくる
ブラックバード 特になし
雪だるま 凍傷状態を付与してくる

Bossキラービー
麻痺攻撃を使ってくるので注意。
drain_dungeon3

Bossワイバーン
風属性は耐性があるので風属性以外で攻撃しよう。
drain_dungeon4

ラーク洞窟

新しい効果のマスが幾つか登場する。
クリアすると「魔王城」へ行けるようになる。

特殊効果マス
・鍛冶屋
レベルドレインかお金を支払う事で装備を強化できる。
この強化はダンジョンから出ても消えないので積極的に強化しよう。

・福引屋
レベルドレインかお金を支払う事でパッシブスキルを入手できる。
手に入るスキルはランダムだがマイナス効果のものは付かない?
ランダムなのでレベルやお金に余裕があるときに狙おう。

・宿屋
レベルドレインかお金を支払う事で全回復できる。
Lv2を選ぶと全回復+スライムゼリーを入手できる。

・ステータスランダム変動
サイコロを振ってステータスがランダムに変動する。
ステータスが下がる事はない?

・ランダムスキル付与
ランダムでパッシブスキルが付与される。
マイナス効果のあるパッシブスキルも付与される。
マイナススキルを消す際にはshop等で買える解呪の巻物を使用しよう。

・ミミック
宝箱を開けた際に一定確率で発生。
レベルかお金を奪われてしまう。

・メタルまるマス
このマスに止まるとメタルまるとの戦闘になる。
HPが低いが1ダメージしか与えられない。
倒すと大量の経験値を入手できる。

モンスター
フィーネル森と重複するものは省略させていただきます。

モンスター 特徴など
オーク ブランディッシュを使用する
スナイパーまる クリティカル攻撃を仕掛けてくる
スカイフィッシュ 風属性攻撃を使用する
ラフレシア 気力減少攻撃を仕掛けてくる
ヤンキーまる 特になし
フレイムソウル ファイアを使用する
ボムロック カウントダウン内に倒せないと自爆する
ニューマン 増援を呼ぶ
ブレイザー 炎と氷属性の魔法を使用する
筋肉セーラー ダブルアタックを使用する

Bossマタンゴ
毒状態を付与してくるので短期決戦で仕留めよう。
drain dungeon boss1

Bossクラブ娘
防御力が高いので魔法で攻めるかミーアを召喚するのがおすすめ。
drain dungeon boss2

Bossアラクネ
暗闇状態を付与してくる。必中攻撃や複数回攻撃のスキルを使用するか
攻撃系アイテムで攻めよう。
drain dungeon boss3

Bossユニコ
drain dungeon boss4

魔王城

新しい効果のマスが幾つか登場する。
クリアするとエンディングとなり、ED後に「竜の渓谷」へ行けるようになる。

特殊効果マス
・装備強化
サイコロの出目に応じて装備を強化できる。
悪い効果が付くことはないのでなるべく狙いたい。

・天使
レベルを上げる(Lv+2)かお金(500G)を入手する事ができる。
お金は500Gと微妙な金額なのでレベルを選ぶのがおすすめ。

・石油まるマス
このマスに止まると石油まるとの戦闘になる。
倒すとGを多めに入手できる。

モンスター
フィーネル森・ラーク洞窟と重複するものは省略させていただきます。

モンスター 特徴など
ゾンビハンド 特になし
キラーマンティス 特になし
ピクシー 攻撃が当たりにくく出血状態を付与してくる
メカまる 特になし
フレイムクラブ 火属性攻撃を使用する
ヒノトリ ファイアボルトを使用する
エッグモンスター 特になし
かみなりマル 雷属性攻撃を使用する
キラーアームズ HPが高くブラッディアタックを使用する
ドラゴニュート 闇属性攻撃を使用する
殺人ピエロ ペインブレードを使用する
審判の天使 特になし
バーバリアン バッシュを使用する
エビルブック 特になし
ダークバード ダークネスアローを使用する

Bossガーゴイル
封印状態を付与してくる。
スキルが使えないが、ミーアを召喚する事は可能。
drain dungeon boss5

Bossフェニックス
火耐性を低下させたうえで火属性で攻撃をしてくる。
drain dungeon boss6

Bossデュラハン
力溜めの後に強力な攻撃を放ってくるので防御などで凌ごう。
drain dungeon boss7

Bossリッチ
暗闇状態を付与してくる。
drain dungeon boss8

Bossフレイ
毒・暗闇状態にしてくる。万能薬等での治療やミーアなどを召喚するのがおすすめ。
drain dungeon boss9

竜の渓谷

竜の渓谷では淫魔ラミーナマスが出現する。
ラミーナにレベルを貢ぐことでアイテムを入手できる。

竜の渓谷をクリアするとトゥルーエンドを見る事ができるように。
搾精所で「会話する」を選ぶと各ヒロインのEDに行く事ができる。

ED後に竜の渓谷の6層より下に進めるように。
6層よりエンドレスダンジョンとなっており、ストーリー進行はないおまけ要素。

モンスター
重複するものは省略させていただきます。

モンスター 特徴など
ゾンビまる 毒状態を付与してくる
悪のゴリラ 特になし
バフォメット イビルゲイトを使用する

Bossドラゴンまる
火属性攻撃を使用する。
drain dungeon boss10

Bossきんにくまる
麻痺を付与してくる。
drain dungeon boss11

Bossナイスバディまる
スタミナ減少攻撃を使用してくる。
drain dungeon boss12

Boss魔竜ドラネス
炎上・暗闇状態を付与してくる。
ミーアを召喚して戦うのがおすすめ。
drain dungeon boss13

Boss竜魔王クロネア
HPが高く様々な状態異常と属性攻撃を放ってくる。
攻撃系アイテムや回復系アイテムをなるべく用意して
戦いに臨むようにしよう。
drain dungeon boss14

Hシーン一覧・条件

Hシーン 条件
イリス1 搾精所Lv5コース
イリス2 搾精所Lv10コース
イリス3 搾精所Lv15コース
イリス4 搾精所Lv20コース
トリシア1 搾精所Lv5コース
トリシア2 搾精所Lv10コース
トリシア3 搾精所Lv15コース
トリシア4 搾精所Lv20コース
フレイ1 フィーネル森突破後に搾精所Lv5コース
フレイ2 搾精所Lv10コース
フレイ3 搾精所Lv15コース
フレイ4 搾精所Lv20コース
暴走フレイ 魔王城5Fのボスに敗北する
ミーア1 フィーネル森突破後に搾精所Lv5コース
ミーア2 500Gコース
ハンナ1 ダンジョンのショップで割引をしてもらう
ハンナ2 ダンジョンのショップで割引をしてもらう
シズル1 鍛冶屋でレベルドレインをしてもらう
シズル2 鍛冶屋でレベルドレインをしてもらう
フィミィ1 宿屋でレベルドレインをしてもらう
フィミィ2 宿屋でレベルドレインをしてもらう
ミルワーラ1 福引屋でレベルドレインをしてもらう
ミルワーラ2 福引屋でレベルドレインをしてもらう
天使1 天使マスでレベルを上げてほしいとお願いする
天使2 天使マスでお金がほしいとお願いする
ミミコ ミミックイベントに遭遇する
ロブコ ミミックイベントに遭遇する
キラービー フィーネル森1Fのボスに敗北する
ワイバーン フィーネル森2Fのボスに敗北する
マタンゴ ラーク洞窟1Fのボスに敗北する
クラブ娘 ラーク洞窟2Fのボスに敗北する
アラクネ ラーク洞窟3Fのボスに敗北する
ユニコ1 ラーク洞窟4Fのボスに敗北する
ユニコ2 ラーク洞窟4Fのボスに敗北する
ガーゴイル 魔王城1Fのボスに敗北する
フェニックス 魔王城2Fのボスに敗北する
デュラハン 魔王城3Fのボスに敗北する
リッチ 魔王城4Fのボスに敗北する
クロネア 竜の渓谷5Fのボスに敗北する
イリスEND 竜の渓谷クリア後に搾精所でイリスに「会話する」を選択する
トリシアEND 竜の渓谷クリア後に搾精所でトリシアに「会話する」を選択する
フレイEND 竜の渓谷クリア後に搾精所でフレイに「会話する」を選択する
ラミーナ登場 竜の渓谷に入ると発生
ラミーナ1 竜の渓谷でラミーナマスに止まりレベルドレインをしてもらう
ラミーナ2 竜の渓谷でラミーナマスに止まりレベルドレインをしてもらう

各種データ

スキル一覧・効果
スキル 効果
泉の妖精 最大HP+7%&治癒の泉の回復量上昇
思わぬ拾い物 移動時に低確率でポーションを入手する
いぬまる的嗅覚 移動時に低確率でほねっこにくを入手する
ポテンシャル HP・SP+15%
戦後手当 戦闘勝利時にHP4%回復
ラッキー 戦闘勝利時に入手するEXPとG+15%
パワー 攻撃力・魔力+15%
アイアンクラッド 防御・精神+15%
シャープファイト 命中・回避・クリティカル率+7%
トラップ解除+ トラップ解除に+4のボーナス
トレジャー 戦闘後の宝箱発生率が上昇
ハラヘラズ 移動時にスタミナが減らなくなる
黄金の貞操隊 ボス敗北・トラップによるレベルドレインを無効化
虚弱 戦闘後にHPの最大値-5%のダメージを受ける
足が遅い 逃走成功率-20%
心が弱い SP-12%
パワー不足 攻撃力・魔力-10%
不器用 トラップ解除-3
罠に弱い トラップダメージが50%増加する
疲れやすい 移動時のスタミナ消費量が2倍に
執着の呪い 装備を変更できない
節約の呪い 戦闘中アイテムが使用できなくなる
財布が緩い アイテム購入価格が10%増加する
対人恐怖症 NPCに会えなくなる
ミラーコート 防御力+6%&敵スキル・イベントによる装備の強化減少無効
実績一覧
実績名 入手条件
フィーネル森クリア フィーネル森をクリアする
フィーネル森クリア フィーネル森をクリアする
魔王城クリア 魔王城をクリアする
竜の渓谷クリア 竜の渓谷をクリアする
恐れを知らぬもの 戦闘から一度も逃げずにクリアする
現地調達 アイテム持ち込みなしでクリアする
ノーダメージ撃破(雑魚敵) ノーダメージで雑魚戦に勝利する
ハンナに遭遇した ダンジョン内のshopマスに止まる
シズルに遭遇した ラーク洞窟以降のダンジョンで鍛冶屋マスに止まる
フィミィに遭遇した ラーク洞窟以降のダンジョンで宿屋マスに止まる
ミルワーラに遭遇した ラーク洞窟以降のダンジョンで福引屋マスに止まる
天使に遭遇した 魔王城以降のダンジョンで天使マスに止まる
ミミック系娘に遭遇した 宝箱開封時に一定確率で発生するミミックイベントを見る
ミミック系娘と20回以上遭遇した 宝箱開封時に一定確率で発生するミミックイベントを20回見る
レアいぬまるに遭遇した ラーク洞窟以降のダンジョンでメタルいぬまるマスに止まる
レアいぬまると20回以上遭遇した ラーク洞窟以降のダンジョンでメタルいぬまるマスに20回止まる
罠で力尽きる 罠でHPがゼロになる
毒沼で戦闘不能 毒沼でHPがゼロになる
ST切れで力尽きる STがゼロになる
やる気が出ない 気力が0まで低下する
かめ サイコロの目が1を三連続
うさぎ サイコロの目が6を三連続
いぬまる気分 初めてほねっこにくを食べた
パンツァー 誰かのパンツを入手する
なんたる偶然 戦闘で3桁のぞろ目ダメージを出す
残さず使いましょう 残り回数1の杖を使用する
巻物は便利 ダメージのある巻物を使用した
いぬまるスレイヤー いぬまる系を累計100匹以上倒す
キラービー撃破 フィーネル森1Fのボスを倒す
ワイバーン撃破 フィーネル森2Fのボスを倒す
マタンゴ撃破 ラーク洞窟1Fのボスを倒す
クラブ娘撃破 ラーク洞窟2Fのボスを倒す
アラクネ撃破 ラーク洞窟3Fのボスを倒す
ユニコ撃破 ラーク洞窟4Fのボスを倒す
ガーゴイル撃破 魔王城1Fのボスを倒す
フェニックス撃破 魔王城2Fのボスを倒す
デュラハン撃破 魔王城3Fのボスを倒す
リッチ撃破 魔王城4Fのボスを倒す
暴走フレイ撃破 魔王城5Fのボスを倒す
ドラゴンまる撃破 竜の渓谷1Fのボスを倒す
きんにくまる撃破 竜の渓谷2Fのボスを倒す
ナイスバディまる撃破 竜の渓谷3Fのボスを倒す
ドラネス撃破 竜の渓谷4Fのボスを倒す
クロネア撃破 竜の渓谷5Fのボスを倒す
己の力を知れ プラーナの総量が100になる
漲る力 プラーナの総量が500になる
溢れるプラーナ プラーナの総量が1500になる
小金持ち 入手Gが累計で10000を超える
儲かってますね 入手Gが累計で50000を超える
資産家 入手Gが累計で150000を超える
淫魔を知る 貢いだLvが30以上に
淫魔に魅入られた 貢いだLvが100以上に
淫魔大好き 貢いだLvが300以上に
迷宮の挑戦者 ダンジョンに3回挑戦する
あきらめない心 ダンジョンに10回挑戦する
ベテラン冒険者 ダンジョンに30回挑戦する
アイテムゲッター 宝箱を10個発見する
お宝は見逃さない 宝箱を50個発見する
サルべージャー 宝箱を150個発見する
お客さん NPCと5回遭遇する
常連さん NPCと20回遭遇する
優良顧客 NPCと80回遭遇する
新兵 10回エンカウントする
勇敢なる者 50回エンカウントする
バトルマニア 150回エンカウントする
回復の水たまり 回復の泉に5回止まる
回復の泉 回復の泉に15回止まる
回復の湖 回復の泉に50回止まる
多少は気にするな 毒沼に5回止まる
毒に侵されて 毒沼に15回止まる
アタッカー 与えたダメージ合計が500以上
ストライカー 与えたダメージ合計が3000以上
切り込み隊長 与えたダメージ合計が15000以上
ブレイカー 与えたダメージ合計が50000以上
痛みを知る 受けたダメージの合計が300以上
傷つくことを恐れず 受けたダメージの合計が1800以上
痛みと共にある 受けたダメージの合計が9000以上
身体の傷は勲章 受けたダメージの合計が30000以上
ドM 受けたダメージの合計が90000以上
慎重か臆病か 逃走に10回成功
まだまだこれから 3回全滅する
入門シーフ 罠解除に10回成功する
熟練シーフ 罠解除に100回成功する
ぶきっちょ 罠解除に10回失敗する