サウラの救世主【睦月庵】 攻略・感想レビュー

3月 11, 2023

サウラの救世主 広告

本記事はサークル「睦月庵」様の「サウラの救世主」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えて全将星(仲間)や依頼の条件等について記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。

販売サイト

DLsite FANZA
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

ストーリー紹介

約600年前、人間と魔族が争っていた時代に世界の危機と魔族に立ち向かった3人の女性がいた。救世主ミラ・槍闘士サウラ・僧侶フラーマ。三人は大陸中を旅して魔神や魔王・魔物を倒して幾度も世界の危機を救った。土地を浄化して人々の飢えを止めて魔物に怯える人々を救い続けたが、ミラとサウラは故郷があるフラーマを置いて別の大陸へと向かってしまった。

この事にフラーマは激怒したが、別大陸でのミラとサウラの訃報を聞いて深く悲しみに沈んだという。ミラが亡くなる前にはすでに魔族や邪教徒が崇拝する八体の魔神は打倒され、大陸は闇を払い光をとりもどしていた。ミラは邪教徒達の生贄を取り込んで魔物となった砂漠の王と戦って命を落とした。サウラは病死で亡くなったとされているが、その詳しい原因を知るものは誰一人としていなかった。その後、魔族の脅威がなくなった人間達は自分達で争いを始めその争いは長く続いたという。

それから長い時が経過し救世歴630年、ガイナス帝国の皇帝陛下の子供アレス将星器を譲られる。将星器は100人の将星を集める事で強大な力を得るのと同時にその集まった者を守ると言われている。その力を行使するのは心優しく民からの信頼も厚いアレスが相応しいと彼の兄弟達からも推薦された。いずれ大司教の座を継ぐものとして将星器継承の儀式は無事に終了する。

Saura Savior2
Saura Savior3

しかし、その夜大聖堂に敵襲が。敵襲を掛けたのは彼の実兄であるウェンツだった。彼は自分達を果ての氷の大地に追いやった敵国への復讐心を捨てきれずに和平の道を歩もうとする皇帝や兄を許せずに反乱を企てたのだ。アレスは護衛のシェリーの助けもありクゼロ自治国への亡命に成功する。

それから六年が経過して、アレスは修道士学校で勉強して僧侶となった。 学んだ療術で人々を助けながら人材を確保していた。その後クゼロ自治国に戻り人材の確保等を行う探索チームとして働いていた。誠実で温和な彼に惹かれるものも多く、優秀な人材として高い評価を受けていた。

そんな中、彼の故郷であるガイナス帝国は各国に戦争を仕掛けてくるのだった。アレスは将星器に選ばれた仲間と協力して帝国の侵攻を阻止するのだった…。

感想・レビュー

①100人の将星を集めて拠点を発展させる

Saura Savior4
Saura Savior5

主人公のアレスがオープニングで入手する事になる将星器は100人の将星を集める事で真の力を発揮すると言われていおり、ゲーム中では将星になってくれる仲間を探すことになります。彼はクゼロ自治国の探索チームとして冒険の途中で仲間になってくれそうな人間をスカウトする事が出来ます。スカウトした人材は拠点で活動するようになり探索部隊に加入して一緒に戦闘で戦ってくれる者やダンジョンでのワープやショートカットの開通等様々な恩恵をもたらしてくれます。

物語開始時点で13人の仲間がいるため残り87人をゲーム中で仲間にできます。どのキャラもしっかりと顔グラが用意されていて、個性的なキャラばかりなのでストーリー外のサブイベント等も積極的にこなして全員仲間 にしたくなる魅力があります。

②男の娘僧侶が逆ソープで仲間の女の子にご奉仕…

Saura Savior6
Saura Savior7

主人公のアレスは男ですが、髪が長く非常に中性的な見た目をしている男の娘です。性格は健気で優しいため仲間の中には彼に惹かれて恋心を抱く事も。物語が進むとアレスはある事件がきっかけでもっと皆の役に立ちたいと考えるようになり、裏の仕事を担当しているエルダに唆されてソープで働き女の子の相手をする事になります。

お金を出してでも彼を抱きたいと思っている女性は多いようでいつもの法衣を脱いで男娼用のHな服で女の子にご奉仕する事に。最初のソープの講習ではずっと彼の護衛を勤めていたシェリー・初期の頃から一緒にいて宿屋の従業員でもあるエリカとワインの3人の女の子に童貞を奪ってもらいます。

Saura Savior8
Saura Savior9

最初は3人にフェラをしてもらった後にシェリーと正常位でのエッチから始まります。あくまで講習という事もあり射精はしないように抑えつつ、エリカには騎乗位で女の子に責められる練習を、最後はワインと再び正常位の体位で女の子を気持ちよくしてあげる練習を行います。

Saura Savior10
Saura Savior11

講習以後はお願い部屋で彼を抱きたいと指名してきた女の子の相手をする事になります。一緒に冒険をしている仲間の中にも彼に劣情を抱いている者は多く、最初期に仲間に加わるソフィアは思い込みが激しい性格のため優しくしてくれるアレスにメロメロになってしまいお金を出して彼を買い、騎乗位で乱暴に彼のチンポから精液を搾り取ってきます。他にも拠点で暮らす女の子の多くとソープでエッチをする事が可能です。

Saura Savior12
Saura Savior13

③護衛のケモミミお姉さんに自室でHなおねだり♡

Saura Savior14
Saura Savior15

アレスがソープで色んな女の子とエッチをするようになるとずっと彼女の護衛で保護者のように彼を見守ってきたシェリーは嫉妬したのか自分から彼をエッチに誘うようになります。自室にいる彼女に話しかけてHのおねだりをすると普段のソープとは逆で彼女にご奉仕してもらえます。手コキやフェラ等の基本的なプレイの他に巨乳おっぱいで挟んで射精するパイズリや服を脱いで胸を見せてもらう視姦プレイなども可能です。

④賞金首に敗北して逆レイプされてしまい…

Saura Savior16
Saura Savior17

ゲーム中には賞金首と呼ばれる通常の魔物よりも強い相手と戦う事も出来、賞金首の中には女の子が紛れている場合も。彼女達に敗北してしまうと通常通りゲームオーバーとなる前に彼女達に逆レイプされてしまうHシーンを見る事が出来ます。

辺りに騒音を引き起こして賞金首となった魔族のグレアに敗北してしまった際には騎乗位の体位で挿入されて、男を凌辱する事に手慣れている彼女の絶妙な腰使いに翻弄されて最後は激しい腰振りでトドメの敗北射精をさせられてしまいます。その後もすっかり彼女の与えてくれる快感を覚えたアレスは精液を搾り取られ続けてしまいます。

Saura Savior18
Saura Savior19

森を護るために旅人を襲う精霊の樹娘に敗北してしまった際には彼女の聖域へと連行されて、自分の魔力を補給するための性奴隷として飼われる事に。毎日立ちバックの体位で彼女に精液を注ぎ込む事を強要されて助けが来ることも絶望的な状況の中彼女に奉仕し続ける人生を送る事になります。

Saura Savior20
Saura Savior21

雪山で冒険者を襲う不死者の泣き娘に敗北してしまった際には雪山の小屋で騎乗位で逆レイプされる事に。幽霊となっている彼女は非常に情緒不安定なため狂ったようにアレスを求めて、恐怖と強すぎる快感が入り混じる中悲鳴をあげながら射精する事になります。

⑤感想・レビュー
サークル「睦月庵」様は過去作は「フラーマの選定者」や「ミラの祓魔師」等男の娘系の僧侶が女性上位で犯される系統のゲームシリーズを販売しており、本作もその続編で可愛い見た目の男の娘アレスが主人公となっており、前作のキャラも何人か登場しています。

100人の仲間を集めて帝国と戦うのが主なゲームの目的で仲間集めや賞金首討伐・依頼などできるサブイベントが非常に多い大ボリュームの作品となっています。キャラクターも皆個性的で様々な形で冒険の手助けをしてくれるので収集も苦にはならずに楽しく進められました。仲間や依頼などのサブイベントを全てクリアしたうえでのプレイ時間は「15~16時間」程でした。女性上位のプレイや男の娘が好きで長く遊べるRPG作品をお求めの方にはピッタリの作品だと思います。

Q&A よくある質問

Q.Hシーンの全開放は?
CG部屋で初期から全開放されています。

Q.敵に勝てない
敵の火力が高めに設定されている戦闘では、僧侶キャラを2人編成して
ブレスガードやブレスミラーで防御バフをかけながら戦う事を意識しましょう。

回復役が戦闘不能になりそうな時には盾役がかばう等を使って戦闘不能になるのを
防ぐようにすると戦闘が安定します。それでも勝てない場合には装備の見直しやレベル上げを
行うようにしましょう。

Q.おすすめの金策方法は?
ソープで働くのがおすすめ。序盤でも全てのイベントを見れば20万G程稼ぐことができる。
それでも不足している場合にはダンジョンで動物を捕まえて換金するのがおすすめ。

Q.木材やロープが足りなくて橋を架けられない
化石都市ホビトにいるスコットを仲間にすれば資材屋が拠点に開かれて、
無限に資材を購入できるようになります。
そこまで待てない場合には初心者の山にいるビッグスラッグが木材を
ローパーがロープを落とすので倒すようにしましょう。

Q.戦争戦に勝てない・仕組みがよくわからない
序盤の内は歩兵隊か魔法隊を配置して魔法攻撃(炎)でTPを貯めて、
TPが100になったら騎兵隊に切り替えて突撃を使用しましょう。

途中敵が突撃を仕掛けてくる合図がでたら防御力が高い鉄騎兵等を配置して
防ぐようにすれば比較的勝利しやすいと思います。

後半では戦争戦の敵も強くなってくるのでお願い部屋での演習を行って必ず
能力を強化しておきましょう。また、将星を集める事で能力強化及び強力な部隊が
編成可能になる場合があるので将星集めもこまめに行うようにしましょう。

攻略

城塞拠点クゼロ

本部へ向かう。行方不明の兵士を探しに初心者の山へと向かう事に。

初心者の山

ダンジョン内を走り回る動物は調べると食材を入手できる。
道中グレムリンとの戦闘に。空を飛ぶ敵は回避率が高いので必中攻撃か多段攻撃が有効。
ウマの横にいるタクシンに話しかけると仲間になる。
奥に進むとボス戦に。戦闘前に女性兵士に回復してもらえる。

アイテム

  • 木材×4
  • ロープ×4
  • 新鮮な果物
  • 回復薬
  • 回復薬
  • 回復薬
  • マナボトル
  • 万能薬×2
  • 鋼の丸盾

モンスター

  • スライム
  • 巨大ネズミ
  • デスエイト
  • ローパー
  • ビッグスラッグ

Bossフォーレスト

城塞拠点クゼロ

女性兵士を救出して戻ると「お願い部屋」が使えるように。
ここでは依頼の受注や探索の仲間の増員が行える。ソフィアが仲間に加わる。
その後、本部に戻りビュウに話しかけるとジョウイの森で負傷した偵察兵の救助に向かう事に。
兵舎にいるソフィアとお金に余裕があればお願い部屋でユルファを仲間にしてから向かおう。

ジョウイの森

入ると会話イベントが発生し、食材を複数入手できる。
東へ進むと盗賊×3との戦闘に。その先へ進むと傭兵×2との戦闘に。
その後、偵察兵の救護を行うと彼の口からガイナス帝国の戦争が始まった報せを受ける。

アイテム

  • 勇者の飾り
  • 木材×4
  • ロープ×4
  • 油×4
  • 透き通る水×4
  • 銀塊
  • 銀塊

モンスター

  • ミニワーム
  • シルフ
  • ザッソン
  • マイコニド
ムラの炭鉱

炭鉱夫の作業の中断を知らせるために山の村ムラへ。
洞窟にいる男性技師に話しかけると魔物が出現したため救助に向かう事に。
いたずら妖精に襲われている炭鉱夫を助けると人助けポイントを入手できる。
奥に進むとボスのレッドマントとの戦闘に。戦闘後にデュラから食材を複数入手。

アイテム

  • 回復薬
  • 回復薬
  • 真再起薬
  • マナボトル
  • 回復薬改
  • 頑丈な石×10
  • 鉄塊
  • 鉄塊
  • 油×2,木材×2,ロープ×2,万能薬×2
  • 鉄塊
  • 銀塊

モンスター

  • バットニャン
  • ヒッポウ
  • レッドウーズ
  • いたずら妖精
  • ギャザー
  • 力武闘虫

Bossレッドマント
ルリとデュラが仲間に加わり戦闘中に入れ替えする事ができる。
デュラはLv52・ルリはLv32と非常に強力なので戦闘開始時に入れ替えるのがおすすめ。

城塞拠点クゼロ

本部に戻りビュウに話しかけると炭鉱の村タンの坑道を通ってマーロ王国へ向かう事に。
イベント後、拠点の宿が利用できるように。但し、この時点で売春は出来ない。

炭鉱の村タン

入ると帝国軍兵士×3・帝国軍隊長との戦闘に。その後、ロイとの会話後に選択肢。
戦う事もできるがこの時点で勝利するのは難しい。
イベント後、別の道として山の村ムラの炭鉱にいる男性技師に話しかけると
トロッコで工商都市ウラニへ行けるように。
工商都市ウラニでは道具屋でハンマーを購入しておこう。
工商都市ウラニを出て南にあるマーロ教国関所を通過する。

漁村リヨソ

関所の先の橋を渡ろうとすると橋が崩れてしまうので近くの漁村リヨソの食堂へ向かう。
食堂のルフに話しかけてヌッシーと戦う。戦闘後、ヌッシーを村人に渡す選択をすると人助けポイント×8を入手できる。
「自分達のものだ」を選択すると魚(大)を入手する。その後、報酬の半分である5000Gを入手。

Bossヌッシー
「泳ぎの達人」で防御力と敏捷をあげてくる。
雷属性に弱いのでサンダープラスアーマーブレイクで防御を下げながら戦おう。

マーロ教国首都ダナン

街に入って正面の建物の最上階にある教皇の間でノアとのイベント。
その後、兵を貸出てもらうために平原の街ヘイグに向かう。

平原の街ヘイグ

正面にある建物に入るとイベント。フィオエフィマユラが仲間になる。
3人を連れて城塞拠点クゼロの本部へと戻り、ビュウに話しかける。
するとウォレス王国攻防戦でガイナス帝国軍を操作して戦争を行う。

城塞拠点クゼロ

宿屋二階にいるエルダに話しかけた後にお願い部屋にいる エルダに話しかけると売春ができるように。
売春を行うと20000ガンド程のお金を入手できる。
本部のビュウに話しかけると戦争イベントが発生する。 発生前にイベントをこなしておこう。
武具屋・道具屋のラインナップが更新される。

クゼロ自治国国防戦

ビュウが合図を出すまで砲撃は出さないように。
魔法隊にして魔法攻撃(炎)でTPを貯めてTPが100になったら傭兵隊で突撃を仕掛けよう。
勝利後、リタゴールドワンが仲間になる。
本部にいるビュウに話しかけてムラの坑道からウォレスの関所を通り、工商都市クックへ向かう。

工商都市クック

宿屋にいるガイナス帝国隊長に話しかけ、夜にした後に宿屋にいるメイに話しかけ、屋敷へ。
向かうと最初に「帝国軍隊長・帝国軍兵士×3」との戦闘に。

屋敷に入り応接室へ向かうと「帝国軍隊長・帝国軍銃兵×2」との戦闘に。
屋敷二階の一番手前の部屋に入ると「タラーン型装甲鉄騎」との戦闘に。

奥の部屋に入るとイベント後に「帝国軍精鋭銃兵×3」との戦闘に。
その後に「帝国軍精鋭隊長・帝国軍精鋭兵士×3」との戦闘に。
屋敷を脱出後は技術者の捜索のために山の入り口の村ハイルへ向かう。

アイテム

  • マナボトルビッグ
  • マナボトル
  • 超回復薬
  • 超回復薬
  • ウォレスの鎧
  • ウォレスの剣
  • 鉄の名剣
  • ヘルラニウム
  • 鉄塊
  • 銀塊
  • 金塊
ノヴォル山

山の入り口の村ハイル奥にいるガイナス帝国隊長に話しかけ、ノヴォル山へ。
エリア3に入るとルリから食材を複数入手し、ルリが仲間になる。
道中の氷で通れない場所は氷の魔法を扱えるマユラが居れば通れる。
雪山の村ラカムを抜けて王都サウラへ。

アイテム

  • 白い宝玉×2
  • 赤い宝玉×2
  • 青い宝玉×2
  • 上質な毛皮×4
  • ハカタンの塩×10
  • 油×4
  • 透き通る水×4
  • 黒曜石の騎士剣

モンスター

  • 触シュー
  • スプリガン
  • ノーム
  • 盗賊妖精
  • クマ
  • オイラハオイル
  • 魔物化犬
  • さむがり幽霊
  • スパーク
  • シロクマ
  • ジャックランタン
  • アイアンホロゥ
  • 白狼
  • バンシィ
  • ユニコーン
  • ジャックフロスト
  • ビッグフット
  • レッドマント
王都サウラ

王城へ向かい手前の兵士長に話しかける。
探している技術者は集落の奥にある観測所にいるとのこと。
ムンザ族の集落を抜けて観測所を目指す。

観測所

観測所二階に上がるとイベント後にボス戦に。勝利後、リヨが仲間になる。
タクシンに話しかけて本部へ戻ろう。

ホロゥケムカムイ
敵は火力の高い全体攻撃を使用する。
ルリとアレスをパーティに入れて防御と魔法防御をあげつつ回復重視で戦おう。

攻略の続きはこちらから

 

全将星(仲間)加入条件

将星を全て集めて大聖堂の最上階に行くと「星読みの杖」を入手できる。
経験値8倍になる強力な装備なので全員集めたら入手しておこう。

将星番号 条件 効果
No.1~13 初期加入 初期加入
No.14 ルリ ストーリー中にノヴォル山で仲間になる 探索チームに加入
No.15 ソニア お願い部屋での戦闘に勝利した後に契約金を支払うと仲間になる 探索チームに加入
No.16 デュラ ルリのお願い部屋でのイベントをクリアすると仲間になる 探索チームに加入
No.17 ラヴィニア 工商都市クック・山の村ハイル・工商都市ウラニで夜に魔物に襲われている女性を助けた後に一軒家に行く 探索チームに加入
No.18 ラヴィニエ ラヴィニアと同時に仲間になる 探索チームに加入
No.19 ラヴィニル ラヴィニアと同時に仲間になる 探索チームに加入
No.20 ノア お願い部屋での戦闘に勝利した後に契約金を支払うと仲間になる 探索チームに加入
No.21 フィオ ストーリー中平原の街ヘイグで仲間になる 探索チームに加入
No.22 エフィ ストーリー中平原の街ヘイグで仲間になる 探索チームに加入
No.23 マユラ ストーリー中平原の街ヘイグで仲間になる 探索チームに加入
No.24 メルナ 観測所攻略後にお願い部屋で契約金4000ガンドを支払うと仲間になる 探索チームに加入
No.25 ミト お願い部屋で契約金を支払うと仲間になる 探索チームに加入
No.26 フラム お願い部屋で契約金を支払うと仲間になる 探索チームに加入
No.27 ソフィア 序盤にお願い部屋で仲間になる 探索チームに加入
No.28 ユルファ 序盤にお願い部屋で仲間になる 探索チームに加入
No.29 ロゼ お願い部屋で契約金を支払うと仲間になる 探索チームに加入
No.30 イリス お願い部屋で契約金を支払うと仲間になる 探索チームに加入
No.31 ルクリーネ ストーリー中教団本部クリア後に仲間になる 探索チームに加入
No.32 フィリア ウォレス王国攻防戦再に勝利後に仲間になる 本部で指揮官をする
No.33 ヒノワ ウォレス王国攻防戦再に勝利後に仲間になる 本部に滞在する
No.34 マイア ウォレス王国国防戦後に工商都市クックの市長の館で話しかける 銃騎兵が使用可能に
No.35 メイ マイアと同時に仲間になる 特になし
No.36 ダルカ コンホヴォル平原の戦い後に王都サウラの城で話しかける 重装騎兵が使用可能に
No.37 ガレド ダルカど同時に仲間になる 本部で指揮官をする
No.38 ヴィーシャ コンホヴォル平原の戦い後に首都ダナンの騎士団本部に入る 重装歩兵が使用可能に
No.39 セレス ヴィーシャと同時に仲間になる 本部で門衛をする
No.40 カティ ヴィーシャと同時に仲間になる 本部で門衛をする
将星番号 条件 効果
No.41 フェーデ ソニアと同時に仲間になる 翼竜隊が使用可能に
No.42 タクシン 初心者の山で話しかけると仲間になる ダンジョン各地でショートカットしてくれる
No.43 クイナ 工業都市ウラニ夜にブラックマーケットで話しかけると仲間になる 夜にブラックマーケットを開く
No.44 リタ ストーリー中クゼロ自治国攻防戦クリア後に仲間になる 噴水前で仲間にできる人間のヒントをくれる
No.45 クリア 廃都の朽ちかけの宿屋の中の部屋に入ると仲間になる 各王都に転送してくれる
No.46 クィン クィーンの討伐依頼達成後に仲間になる 花壇が飾られるように
No.47 タスカー ストーリー中ゴルゴン政府国で仲間になる 特になし
No.48 パク ストーリー中ゴルゴン政府国で仲間になる 特になし
No.49 ヴァンヤ 王都サウラの宿屋二階にいるヴァンヤに話しかける 屋上の家具が増える
No.50 スレイ 王都サウラの宿屋二階にいるスレイに話しかける 特になし
No.51 ドーン ストーリー中教団本部クリア後に仲間になる 本部で指揮官をする
No.52 リヨ ストーリー中観測所クリア後に仲間になる お願い部屋で武器を制作する
No.53 しろねこ 人形の館で話しかける お願い部屋でメニューを増やす
No.54 くろねこ 人形の館で話しかける お願い部屋でメニューを増やす
No.55 テンバイ 工商都市クックの夜の道具屋でヘラルニウムを複数回購入する ヘルラニウムを販売する
No.56 マナカ ゴルゴン政府国宿屋二階で話しかける 特になし
No.57 ショウ 盗賊の砦の休憩所で話しかけると仲間になる 特になし
No.58 ダイ ジタンを仲間に加えた後山の村ムラの労働作業員休憩室で話しかける 特になし
No.59 ジェシー ストーリー中ゴルゴン政府国で仲間になる 憩いの場のサウンドルームが解放される
No.60 ジッカ ジャンヌ&ジェンヌ討伐後に炭鉱の村タンの鍛冶屋で話しかける 鍛冶屋がオープンする
No.61 スコット 化石都市ホビトでミトがパーティにいる時に右上の建物の機械を操作する 資材屋がオープンする
No.62 エウル 司令塔で話しかけると仲間になる 買取屋をオープンする
No.63 サラ 山の村ムラの教会にいるサラに話かけて2000Gの寄付を4回行う アレスの像が建つ
No.64 ガーク 炭鉱の村ムラの宿二階配達物の依頼時に仲間になる 憩いの場で魔物図鑑が見れるように
No.65 レブランド 山の村ハイルの宿屋二階配達物の依頼時に仲間になる 憩いの場2階で立ち絵を変更できる
No.66 ウィドウ 工商都市ウラニの宿二階配達物の依頼時に仲間になる 憩いの場2階で窓のデザインを変更できる
No.67 フィッシャー ジョウイの森北の洞窟を通った先のジョウイの森中央で話しかける 各地の川にワープできる
No.68 ウルフ 赤狼山3にいるウルフに話しかける 狩場までワープできる
No.69 ゴールドワン ストーリー中クゼロ自治国攻防戦クリア後に仲間になる 憩いの場2階で探偵事務所がオープンする
No.70 ドリスト 雪山の村ラカムの宿屋二階配達物の依頼時に仲間になる お願い部屋でショートカットを作ってくれる
将星番号 条件 効果
No.71 シオリ 王都フィンエンの食堂で話しかける 図書館の司書をしている
No.72 デューサー 仲間が50人以上で首都ダナンの宿屋で話しかける 劇場がオープンする
No.73 フィロ 司令塔の浴場施設で話しかける 銭湯がオープンする
No.74 ディース 氷の遺跡の祀りエリアの壁を壊した先の青龍を倒す 屋上で水・氷耐性を付与してくれる
No.75 クロン 錬磨の塔最上階での戦闘に勝利する 屋上で風耐性を付与してくれる
No.76 フレイム 龍洞の奥での戦闘で勝利すると仲間になる 屋上で炎耐性を付与してくれる
No.77 ジタン 工業都市ウラニの食堂にいるジタンに話しかけ契約金を払う 練兵場で模擬戦を行える
No.78 カビン アレスのLv22以上で工商都市クックの食堂で契約金を支払う 傭兵・銃兵隊が使用可能に
No.79 テレンス アレスがLv22以上で城塞都市クワンダの宿屋で契約金を支払う 傭兵が使用可能に
No.80 ジュケー アレスがLv22以上で工商都市クックの食堂で契約金を支払う 傭兵・水上戦隊が使用可能に
No.81 ルフ アレスがLv36以上で工商都市クックの宿屋で契約金を支払う 傭兵・上級魔法隊が使用可能に
No.82 シルヴァン アレスがLv22以上で工商都市ウラニの夜に契約金を支払う 傭兵・魔族隊が使用可能に
No.83 ザイロ アレスがLv36以上で城塞都市クワンダの夜の宿屋で契約金を支払う 傭兵・魔剣士隊が使用可能に
No.84 ボルド アレスのLvが36以上で工商都市クックの食堂で契約金を支払う 傭兵が使用可能に
No.85 バルシス アレスのLvが50以上でノヴォル山山頂で契約金を支払う 傭兵・山岳部隊が使用可能に
No.86 ヴェルナー アレスのLvが50以上で氷の遺跡で契約金を支払う 傭兵・上級魔法隊が使用可能に
No.87 グレア 討伐依頼完了後にお願い部屋で保釈金4000ガンドを支払うと仲間になる ラッキーマイクを入手(獲得金額2倍)
No.88 樹木娘 討伐依頼完了後にお願い部屋で保釈金4000ガンドを支払うと仲間になる 木彫り人形を入手(HP再生効果)
No.89 淫魔娘 討伐依頼完了後にお願い部屋で保釈金を支払うと仲間になる 淫魔の下着を入手(沈黙・洗脳無効)
No.90 泣き娘 討伐依頼完了後にお願い部屋で保釈金4000ガンドを支払うと仲間になる 泣き娘のお守りを入手(闇属性攻撃半減)
No.91 箱娘 旧バル王国関所内での討伐後にお願い部屋で保釈金を支払うと仲間になる 金の箱を入手(アイテム入手率2倍)
No.92 オリガ 盗賊の砦奥のお頭の部屋で討伐後にお願い部屋で保釈金を支払うと仲間になる シーフブーツを入手(回避率上昇&睡眠無効)
No.93 ヒルデ オリガと同時に仲間になる ドッグベルトを入手(回避率上昇&スタン無効)
No.94 黒エルフ 化石都市ホビトの食堂で討伐後に保釈金を支払うと仲間になる 魔除けの腕輪(暗闇・沈黙・混乱・睡眠・洗脳無効)
No.95 ジャンヌ 炭鉱の村タンで討伐後に保釈金を支払うと仲間になる 茶褐色の首巻き(土属性ダメージ軽減&狙われ率減少)
No.96 ジェンヌ ジャンヌと同時に仲間になる 紺色の首巻き(闇属性ダメージ軽減&狙われ率減少)
No.97 鷹獅子娘 氷湖の行き止まりエリアで浮遊している敵を討伐後に保釈金を支払う 金の羽を入手(回避率上昇&スタン無効)
No.98 リファ 龍洞最深部での戦闘に勝利後にお願い部屋で保釈金を支払う 炎の鱗盾を入手(スタン耐性・氷結無効)
No.99 ヴィヴィー 人形の館2階の人形に扮している少女に話しかけて戦闘勝利後に保釈金を支払う 僕怨君人形を入手(全能力上昇)
No.100 ミスティア ユリア大陸ミスティアの家で討伐後に保釈金を支払う イモータルリングを入手(暗闇・沈黙無効)

依頼

依頼 達成条件 報酬
エリカの配達物1 工業都市ウラニで夜のブラックマーケットの女淫魔店主 4000ガンド,人助けポイント
エリカの配達物2 炭鉱の村ムラの宿二階にいるガーク 2000ガンド,人助けポイント
エリカの配達物3 マーロ教国の平原の街ヘイグの宿屋の女将 4000ガンド,人助けポイント
エリカの配達物4 雪山の村ラカムの宿屋二階にいるドリスト 2000ガンド,人助けポイント
ワインの配達物5 王都フィンエンの酒場のバーテンダー 4000ガンド,人助けポイント
ワインの配達物6 山の村ハイルの宿屋二階にいるレブランド 4000ガンド,人助けポイント
ワインの配達物7 トナン王都宿屋の女将 4000ガンド,人助けポイント
ワインの配達物8 工商都市ウラニの宿二階にいるウィドウ 4000ガンド,人助けポイント
山岳部隊の編成 一定以上の傭兵を仲間に加える 山岳・敵騎兵部隊が使用可能に・赤と青の宝珠を入手
フィオの銃修理 リヨが仲間になった後にお願い部屋で話しかける ラッキーストライク
ルリの仲間デュラの欠片探し 初心者の山の川・ジョウイの森の川・コンホヴェル平原の川・カラッカ山の川で欠片を集める デュラが仲間になる
弟子たちの行方 各地に散らばったマナカ・ダン・ショウを仲間にする 六角棒
エルダのゴム風船 夜に工商都市ウラニのブラックマーケットの女淫魔店主のヤバいものから謎のゴム風船を購入 回復アイテムセット
サラの加工石材 頑丈な石×20,ロープ×4で加工屋で制作する 白い宝珠
ヴァンヤの香木 木材×20,油×4で加工屋で制作する 15000ガンド
フィロの高級石鹸セット 工商都市ウラニの夜に買う事ができる 回復アイテムセット
レブランドの合成染料 お願い部屋のレブランドに合成染料を渡す 15000ガンド
ガーク 赤い宝珠 赤い宝珠を加工屋で作りお願い部屋のガークに渡す 15000ガンド
ガーク 白い宝珠 白い宝珠を加工屋で作りお願い部屋のガークに渡す 21000ガンド
ガーク 青い宝珠 青い宝珠を加工屋で作りお願い部屋のガークに渡す 15000ガンド
ガークの魔物調査(ED後) 20000ガンドをガークに渡す 魔物図鑑が埋まる

討伐依頼

・クィーン
ジョウイの森西出入り口の水場にいる。
侵入する際には壁を壊すハンマーが必要。 勝利後クィンが仲間になる。
賞金:40000ガンド,人助けポイント×8

Saura Savior30
Saura Savior31

・ワーム
初心者の森ハンマーで壁を壊した先
賞金:10000ガンド,人助けポイント×4

Saura Savior26
Saura Savior27

・グレア
初心者の山奥の岩を壊した先
賞金:18000ガンド,人助けポイント×8

Saura Savior29
Saura Savior28

・樹娘
ジョウイの森東出入口で木の前で暴れている女性の所へ行く。
賞金:18000ガンド,人助けポイント×8

Saura Savior33
Saura Savior32

・ランドキーパー
平原の街ヘイグの畑イベントで奥にいる敵を倒した後、
ランドキーパーとの戦闘に勝利するとクリア。
報酬:10000ガルド,人助けポイント×4

・カオスワーム
廃城マップ奥の大きな浮遊魔物に接触すると戦闘になる。
賞金:40000G,人助けポイント×8

・サンドワーム
カラッカ山4の洞穴の中の壁を壊すと戦闘になる。
賞金:20000ガンド,人助けポイント×4

Saura Savior38
Saura Savior39

・泣き娘
ノヴォル山ザカ領4で浮遊する黒髪の幽霊
賞金:22000ガンド,人助けポイント×8

・双子ジャンヌ&ジェンヌ
炭鉱の村タンの右にある店にいる双子に話しかけて、
岩をハンマーで壊して地下に向かうと戦闘に。
毒と麻痺毒を付与してくるのでスノークリスタルを装備させたり、
毒系無効のマユラ等をパーティに入れるのがおすすめ。
賞金:80000ガンド,人助けポイント×8

・淫魔娘
赤狼山3エリアで浮遊している雑魚魔物に接触すると戦闘に。
賞金:24000ガンド,人助けポイント×8

・リファ
龍洞の最新部にいる龍を調べると戦闘に。
賞金:48000ガンド,人助けポイント×8

・ヴォルカ
炭鉱の村タンの坑道の奥の倉庫に入ると戦闘に。
賞金:20000ガンド,人助けポイント×4

・箱娘
旧バル王国関所内の宝箱を開けると戦闘に。
賞金:26000ガンド,人助けポイント×8

・鷹獅子娘
氷湖の行き止まりエリアで浮遊している魔物に接触すると戦闘に。
賞金:44000ガンド,人助けポイント×8

・オリガ&ヒルデ
盗賊の砦奥にある建物のお頭の部屋に入ると戦闘に。
賞金:64000ガンド,人助けポイント×8

・黒エルフ
化石都市ホビトの食堂で話しかけると戦闘になる。
賞金:32000G,人助けポイント×8

・ヴィヴィー
人形の館2階の人形部屋で話しかけると戦闘になる。
賞金:70000G,人助けポイント×8

Saura Savior40
Saura Savior41

・ミスティア
ユリア大陸の抜け道の先にあるミスティアの家で話しかけると戦闘になる。
賞金:120000G,人助けポイント×8

Hシーン一覧・条件

Hシーン 条件
シェリー(フェラ) 自室にいるシェリーに話しかけ「お口でエッチ」を選択する
シェリー(パイズリ) 自室にいるシェリーに話しかけ「おっぱいでエッチ」を選択する
シェリー(手コキ) 自室にいるシェリーに話しかけ「手コキでエッチ」を選択する
シェリー(愛したい) 自室のベッドを調べて「シェリーに愛してもらう」を選択する
シェリー(愛しあいたい) 自室のベッドを調べて「シェリーと愛し合いたい」を選択する
シェリー(愛されたい) 自室のベッドを調べて「シェリーを愛したい」を選択する
シェリー 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
エリカ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
ワイン 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
ベレッタ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
アテ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
ミスト 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
ソフィア 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
ユルファ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
ロゼ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
シオリ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
リヨ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
ジッカ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
クイナ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
テンバイ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
リタ 逆ソープ お願い部屋の怪しい仕事をする
マイア・メイ 接待イベント お願い部屋の怪しい仕事をする
フィリア・ヒノワ 接待イベント お願い部屋の怪しい仕事をする
ヴァンヤ・スレイ 接待イベント お願い部屋の怪しい仕事をする
シェリー他複数(風呂) お願い部屋の怪しい仕事をする
ミスト他複数(風呂) お願い部屋の怪しい仕事をする
ソフィア他複数(風呂) お願い部屋の怪しい仕事をする
シオリ他複数(風呂) お願い部屋の怪しい仕事をする
リタ他複数(風呂) お願い部屋の怪しい仕事をする
フィロ他複数(風呂) お願い部屋の怪しい仕事をする
賞金首グレア 初心者の山にいるグレアに戦闘で敗北する
賞金首樹娘 ジョウイの森にいる樹娘に戦闘で敗北する
賞金首泣き娘 ノヴォル山にいる泣き娘に戦闘で敗北する
賞金首淫魔娘 赤狼山3エリアにいる淫魔娘
賞金首箱娘 旧バル王国関所内の箱娘に戦闘で敗北する
賞金首黒エルフ 化石都市ホビトの食堂にいる黒エルフに戦闘で敗北する
賞金首オリガ・ヒルデ 盗賊の砦にいるオリガ・ヒルデに戦闘で敗北する
賞金首ジャンヌ・ジェンヌ 炭鉱の村タンにいるジャンヌ・ジェンヌに戦闘で敗北する
賞金首鷹獅子娘 氷湖行き止まりエリアにいる鷹獅子娘に戦闘で敗北する
賞金首リファ 龍洞の最新部にいるリファに戦闘で敗北する
賞金首ヴィヴィー 人形の館にいるヴィヴィーに戦闘で敗北する
賞金首ミスティア・ミズリ ミスティアの家にいるミスティアに戦闘で敗北する
エウル(逆ソープ) お友達と一緒に逆ソープイベント
イリス(逆ソープ) お友達と一緒に逆ソープイベント
ラヴィ姉妹(逆ソープ) お友達と一緒に逆ソープイベント
サラ(逆レイプ) サラの呼び出しに応じて「一人で来た」を選択(ゲームオーバーなので注意)
クリア(逆レイプ) クリアの呼び出しに応じて「一人で来た」を選択(ゲームオーバーなので注意)
エルフ教団員(逆レイプ) エルフ教団員に敗北する
教団員(逆レイプ) 教団員に敗北する
シオン(逆レイプ) シオンに敗北する
ミスティア(逆レイプ) ミスティアに敗北する