INNOCENT RULES 攻略・感想レビュー
本記事はサークル「リーフジオメトリ」様の「INNOCENT RULES」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えて旅の軌跡やスキル一覧等の各種データについても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
目次
ストーリー紹介
主人公である白い少年のイノは目的のない旅をしているただの旅人。今回彼は旅の最中に奇妙な場所へあなたと迷い込んでしまい、あなたに対して敵意を感じなかったイノは現状を把握できていない者同士協力する事にした。
不思議な空間の探索中に二人はカーモスと呼ばれる正体不明の敵に敗北して死を確信したイノが目を覚ましたのは「パーテラス」と呼ばれる場所だった。パーテラスはイノを呼び出した張本人であるタハティ・メテオロジアという女性が作り出した世界で、彼女の仲間が統べる6つの「星」によって成り立っている。
イノを呼び出した理由はこの星を統べる新たな主にイノがなって欲しいというもので、パーテラスの理の主になってしまうと元の世界に帰る事はできずにこの世界でずっと生きなければならない。自身の旅に目的や使命も持ち合わせていなかったイノはこの申し出を受ける事にしたが、一先ずこのパーテラス各地にある星を旅してこの世界について知る事になるのだった…。
感想・レビュー
①魔物娘と一緒に冒険できるRPG
本作ではパーチナスという世界を旅する事になり、道中では敵となる魔物も出現します。敵は視界に入るとこちらを追いかけてきて接触する事で戦闘に突入します。本作の戦闘はコマンドバトル形式となっており、Lvアップ時に入手できるLPという値をスキルツリーに割り振る事で新たなスキルを習得できるようになっています。
パーチナスではマナと呼ばれる物質が不足している事が原因で女性型の魔物も多く出現します。中でもハートマークの付いた魔物は発情状態である事を表しており、通常の魔物よりも強力な相手となっていて、発情した魔物に戦闘で負けると敗北Hシーンを見る事ができます。
最初に戦う事になるゴブリン娘のコルルカに負けた際には足コキで責められた後に騎乗位で気絶するまで精液を搾られる事になってしまいます。ストーリーの進行や特定の条件を満たす事で魔物娘を仲間にして共に冒険をする事もできます。それぞれ習得できるスキルや性能も異なるので自分に合ったパーティを組んで冒険する事が可能です。
②魔物娘とHしてステータス強化
この世界の魔物は主に男性の精液に含まれる成分であるマナの力を与える事によって強化する事ができ、物語が進むと主人公のイノと魔物娘がHする事によって能力値を上げられます。スライム娘であるメリーの場合には騎乗位で搾精される事になり、半透明の身体で挿入している様子を見せられながら大量の精液を中出しさせてきます。
性的な知識が乏しい獣娘のメロ●ンの場合には肉球の付いた手でチ〇ポを責めた後、射精直前になるとフェラを初めて強制的に口内射精させてきます。物語が進むとプレイヤーであるあなたと主人公のイノと夢の世界で交流してHする事もできるようになります。
③感想・レビュー
サークル「リーフジオメトリ」様は「SEQUEL kludge」等の同人ゲームを中心に販売しているサークルで、本作は男の娘のイノが主人公となっています。ゲームの雰囲気はSEQUELシリーズと似た感じで、ゲーム部分は一般的なRPGらしい戦闘システムながらも、ボスや強敵相手には耐性や弱点を突く事を意識しないと厳しい場面のある歯応えのある難易度となっています。
主人公のイノは男の娘らしくチ〇ポのサイズも小さめでHに対してそこまで積極的ではないため、Hシーンは基本的に女性上位のシチュエーションがメインとなっているのでそういった要素が好みの方にはオススメの作品です。
となっています。イノのチ〇ポの サイズは小さめとなっており、可愛い男の娘かマ物娘に犯される様子をたのしめます。 ゲーム部分は一般的なRPGらしいシステムとなっていますが、ボスや強敵相手には耐性や弱点を突く事を意識しないと厳しい歯ごたえのある難易度となっています。
Q&A よくある質問
Q.Hシーンの全開放は?
Hシーンの全開放機能はありません。
エンディング後からでも全てのHシーンを回収可能です。
Q.敵に勝てない
本作はボスの火力が高めに設定されており、ほとんどが全体攻撃を使用するため、
初期から加入しているフィーデ等の「打たれ弱いが火力は出せる」タイプの
キャラクターが活躍しづらい環境となっています。
スキルや特性等によっても違いますが、基本的にストーリー後半に加入するキャラの方が
性能が高い事が多いため、次々乗り換えていく方が良いかと思います。
道中に出現する雑魚敵を全滅させながら進んでいくと適正レベル程度になる印象なので
道中の雑魚敵は積極的に倒す事を推奨します。
Q.武器の効果を確認したい
アイテム欄や装備画面でAキーを押すと効果を確認できます。
攻略
道中でのチュートリアル後に奥まで辿り着くと闇生まれのカーモスとの戦闘に。
このイベントは負けイベント戦闘となっている。
波動爆弾を駆使すれば勝利する事は可能だが、報酬やイベントに変化はないので
普通に敗北する事を推奨します。
- 樹の飾り
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
闇の霊 | 150EXP | 10G | なし |
3Fの扉を調べて中に入るとタハティとの会話イベント。
その後再度話しかけて「済んだ」を選択して
1Fにいるタハティに話しかけるとフィーデが仲間に加わり「翼石」を入手する。
翼の理を調べてロントのアウリの山岳へと向かう。
イベント
・001 有能使い魔
フィーデ加入後に1Fにいる使い魔に話しかけると発生する。
・002 有能使い魔の本気
「有能使い魔」クリア後に使い魔に話しかける。
・003 拠点のお店
訓練所にいる使い魔に話しかけると発生する。
ルルカ加入後に再度話しかけるとクリアとなり、ショップの商品が追加される。
- マナポット
- 挑戦者の鏡
- 敗者の印
ロント地方
道中でロームン×2との強制戦闘に。
洞窟を抜けた先ではコルルカとの強制戦闘が発生する。
この戦闘に敗北するとHシーン「消耗品」が発生する。
勝利後に東にいるルオーラに話しかけた後、
近くの洞窟内にいる魔物に話しかける。
集落裏の墓地まで向かうとルオーラが一時的に仲間に加わる。
道中では「マナの水瓶」を入手できる。
奥ではボス戦となり、一時的に蛮族が味方に加わっての戦闘となる。
勝利後はルルカが仲間に加わる。
その後はルルカと戦った場所から西へと進んでいく。
アウリの村にいるルオーラに話しかけると一旦無地のアイノスへ戻る事に。
- エナジーゼリー
- 波動爆弾
- 50G
- 冒険者の外套
- 80G
- 41G
- 渦の欠片
- 虹色の欠片
- マナポット
- ファイア
- 糞爆弾×3
- マナポット
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
ロームン | 74EXP | 4G | 源の欠片 |
ストーンバグ | 82EXP | 5G | 源の欠片 |
コルルカ | 122EXP | 8G | 源の欠片 |
ポレオン | 90EXP | 5G | 源の欠片 |
ツカミグモ | 94EXP | 6G | 源の欠片 |
ブルーモア | 98EXP | 6G | 源の欠片 |
ヒャクデ | 106EXP | 7G | 源の欠片 |
岩砕きの大百足(Boss) | 2000EXP | 100G | 無地の石 |
アウリの大峰(強敵) | 4500EXP | 200G | 澄んだ塊 |
Boss岩砕きの大百足
毒状態の付与や全体攻撃を放ってくる。
炎属性が弱点のためこのダンジョンで入手できる「ファイア」を
フィーデに装備させておこう。
強敵アウリの大峰
仲間を4人揃えてから挑むのがオススメ。
攻撃力アップ状態からの全体攻撃が強力なので「糞爆弾」等で解除したい。
倒すと「大角槌」を入手できる。
小型蛮族が仲間にいる状態で澱んだ滝つぼの扉を調べると通れるようになる。
水辺のイベントマークを調べて100マナを渡すとメリーが仲間に加わる。
- 星屑
- 冒険者のお守り
- 100G
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
ピストルフィッシュ | 150EXP | 8G | 源の欠片 |
ミズッコ | 152EXP | 8G | 源の欠片 |
ジェリーメリー | 212EXP | 14G | 源の欠片 |
アウリの村にいる!マークの魔物に話しかけると「犬人の仲間」が発生。
北東にある村長の家で魔物に話しかけると井戸の魔物を退治する事に。
井戸の底でメロ●ンが仲間に加わる。
内部では「白火のランタン」を入手して暗い場所を照らせるようになる。
奥のイベントマークをメロ●ンが仲間にいる状態で調べるとボス戦に。
勝利すると「旅立ちの頭巾」を入手する。
- エナジーゼリー
- 星屑
- 波動爆弾
- 蛮族の呪術書
- 糞爆弾
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
フローター | 155EXP | 6G | 源の欠片 |
ヒルドヒル | 164EXP | 9G | 源の欠片 |
水底に誘うもの(Boss) | 4000EXP | 150G | 無地の石 |
Boss水底に誘うもの
水属性攻撃を使用するのでスライムの「アクアヴェイル」があると楽になる。
「ファイア」よりも「シェイド」の方がダメージの通りが良いのでそちらを使用したい。
タハティに話しかけると夢の中でイノと交流できるように。
再度タハティに話しかけるとケルタイルト・タルヴィラルを目指す事に。
イベント
・011 マナの恩恵
離れにある施設内の使い魔に話しかけるとクリアとなる。
以降はマナを与える事で魔物を強化できるようになる。
・012 蛮族の友
訓練所にいる小型蛮族に話しかけるとクリアとなる。
以降は刻印をつくれるようになる。
・013 星屑集め
「蛮族の友」クリア後に小型蛮族に話しかけると発生。
・014 ダーナの花
マナの恩恵が解禁された後に訓練所にいる使い魔に話しかけると発生。
ラヴェンテリー生育館クリア後に生育館南西にいる妖花に話しかけると
「妖花の一部」を入手できる。
これを使い魔に渡すと技結晶を作れるようになる。
以降のストーリーの攻略はこちらのページから
Hシーン一覧・条件
Hシーン | 発生条件 |
消耗品 | コルルカに敗北する |
交尾強者 | 離れでルルカにマナを与える |
とろとろ | 離れでメリーにマナを与える |
スライム風呂 | 離れ地下のイベントマークを調べる |
芽生え | 離れでメロ●ンにマナを与える |
生まれ持ったもの | イノのマナの輝き10以上で談話室のイベントマークを調べる |
いざない | 離れでフロクルにマナを与える |
体調不良 | 談話室のイベントマークを調べる |
蛇の舌 | 発情したオピシトーリに敗北する |
蛇の毒 | 離れでアンスにマナを与える |
壊れている | 離れでエスロにマナを与える |
廃棄場の命 | ヴィーレアの廃棄場のイベントマークを調べる |
わ? | 離れでエレミィにマナを与える |
わ! | 離れでエレミィにマナを与える |
結論:変態 | 離れでウィッチにマナを与える |
ちょうどいい椅子 | 無地のアイノア1Fのイベントマークを調べる |
影の搾精 | 離れでクリッテにマナを与える |
影コキ | 仲間の魔物にマナを与える |
お尻の魔物 | 離れでアートにマナを与える |
お尻の魔物 | 離れでアートにマナを与える |
油断 | 離れでアルヴにマナを与える |
先輩の優しい指導 | 「夜魔通り殺傷事件」クリア後にトーリオンのオッポタイデで訓練をする |
禁忌の約束 | 離れでサリーににマナを与える |
素晴らしい一日 | 歓楽街退廃通りに出現する発情した〇人少女に敗北する |
才能あり | 離れでフィスにマナを与える |
どうしてこんなに | 離れ地下のイベントマークを調べる |
その隙間の恐怖 | 離れでミアーナにマナを与える |
壁にある恐怖 | イノの性関心10以上で離れ地下のイベントマークを調べる |
マナ搾り講座 | 離れでティーナににマナを与える |
牧場地下にて | マナ牧場の発情したホルスティナに敗北する |
女王の許し | 離れでルミーカにマナを与える |
女王の祝福 | イノのマナの輝きが0の状態で離れでルミーカにマナを与える |
星は闇を追う | シナリオを一定以上進めた後にフィーデにマナを与える |
闇に惹かれる星 | イノのマナの輝きが0の状態でフィーデにマナを与える |
星は闇に狂う | イノの性関心5以上で無地のアイノア自室のイベントマークを調べる |
星は闇の中に | フィーデに5回以上マナを与えた状態でマナを与える |
おっぱい揉む? | シナリオを一定以上進めてイノの性関心1以上で無地のアイノア3Fのイベントマークを調べる |
魔女は無垢を摘む | 無地のアイノア3Fでタハティを待って興奮させた後にやめるを選択して胸元を見る |
魔女は若い芽を弄ぶ | 無地のアイノア3Fでタハティを待って興奮させた後にやめるを選択して口元を見る |
すごくすごい魔女 | 無地のアイノア3Fのイベントマークを調べる |
色づく星 | 夢の世界でイベントマークを調べる |
無垢な誘惑 | ある程度ストーリー進行後に何度かイノと一緒に過ごした後に 夢の世界でイベントマークを調べる |
点が線になる時 | 「先輩の優しい指導」発生後にイノの肛門感度20以上でオッポタイデで3回訓練する |
沼 | 「無垢な誘惑」発生後にイノの同性行為10以上で ふれあいで見せつけた後にイベントマークを調べる |
ぼくたちだけの秘密 | 「沼」発生後にイノの肛門感度30以上でイベントマークを調べる |
星の裏側 | イノ関連のHイベントを見た後にイノと触れあう |
マナの補給 | 離れでエスミにマナを与える |
補給担当者イノ | ヴィーレア機械人形格納庫のイベントマークを調べる |
お父さん | 離れでオルニスにマナを与える |
びりびり体験 | 無地のアイノア1Fのイベントマークを調べる |
任務完了 | 離れでトバリにマナを与える |
特別修業 | 無地のアイノア談話室のイベントマークを調べる |
別格 | 離れでユラにマナを与える |
あの日 | トーリオンの秘湯のイベントマークを調べる |
雪のように冷たく | 離れでユキナにマナを与える |
されどいずれ… | 離れでユキナにマナを5回以上与えた状態で離れでマナを与える |
帯電系屍女子 | 離れでグーラにマナを与える |
人喰い | 螺旋の都に出現する発情したグーラに敗北する(雷樹の覆い手前で出現?) |
純白の絆 | 離れでシルキーにマナを与える |
人を駄目にする魔物 | 螺旋の都のイベントマークを調べる |
茸は動じない | 離れでキリアにマナを与える |
見入れば最後 | イノの性関心20以上で茸村シエニのイベントマークを調べる |
竜の抱擁 | 離れでべリアにマナを与える |
ドラゴンセラピー | 離れでべリアにマナを与える |
d2F0YXN… | 離れでルルにマナを与える |
あなたはすべてを… | イノのマナの輝きが0の状態で離れでルルにマナを与える |
大鮫の愛玩 | 離れでメフィーにマナを与える |
気のせい | 犬蛸加入済みで無地のアイノア談話室のイベントマークを調べる |
真面目な子 | 離れでポルシィにマナを与える |
狂い子の希望 | ラヴィニー封鎖監獄最下層に出現する発情したポルシーエンに敗北する |
魔犬の試練 | 離れでベラにマナを与える |
似た者同士の交流 | パーティーに魔犬がいる状態でアウリの村村長の家のイベントマークを調べる |
マナ喰い | 離れでリヴレにマナを与える |
夢精? | 無地のアイノア自室のベッドで休む |
こんなはずでは | 離れでハココにマナを与える |
お馬さん公開中 | ウィッチ加入後に無地のアイノア1Fのイベントマークを調べる |
嫌われ者は愛を知る | 離れでククにマナを与える |
アレの棲み処 | 歓楽街イントオーマ地下通路の穴を調べる |
巫女は水底にて… | シナリオを一定以上進めてミアーナがいる状態で深奥の社のイベントマークを調べる |
水底に二人 | シナリオを一定以上進めてミアーナがいない状態で深奥の社のイベントマークを調べる |
歓楽街の王 | シナリオを一定以上進めてトーリオンのオッポタイデで接客する |
歓楽街のママ | シナリオを一定以上進めてトーリオンのハースタイデの栄光のイベントマークを調べる |
未来のため | シナリオを一定以上進めてイノの性関心3以上で狩人の休息地のイベントマークを調べる |
たぶん未来のため | シナリオを一定以上進めて無地のアイノア離れ地下のイベントマークを調べる |
倉庫にて | シナリオを一定以上進めてイノの性関心3以上でアウリの村のイベントマークを調べる |
倉庫にて、再び | イノの性関心10以上でアウリの村のイベントマークを調べる |
各種データ
旅の軌跡 | 取得条件 | 旅の軌跡 | 取得条件 |
星の訪れ | タハティに話しかける | 初めての仲間 | 初めて仲間が増えた時に取得 |
刈り取り | 原種の種、モルーを倒す | 雪原の闇 | 狂気の歪を倒す |
ハースタイデ祭 | 赤衣の剣士との戦闘後に取得 | 巫女の秘密 | キルマの本性を目撃する |
ヴィーレアの核 | 風の炉に辿り着く | 帰郷 | ラスボスを倒す |
忘れ得ぬ旅 | パーテラスの主を倒す | 鍛えすぎた者 | トレーニングチキニルを倒す |
トコトコ… | ハココを仲間にする | 竜の力 | 火竜山の頂点を倒す |
不揃い角 | クリア後に戦える理の主を倒す | 雷呪の覆い | クリア後に戦える理の主を倒す |
狂い狩り | クリア後に戦える理の主を倒す | 澱み沈め | クリア後に戦える理の主を倒す |
殺戮の剣鬼 | クリア後に戦える理の主を倒す | 風の試練 | クリア後に戦える理の主を倒す |
奈落の灯 | 記憶存在のレッセリエに勝利する | マナの恩恵 | 離れでのHシーンを見る |
強くなるため | 仲間に何度もマナを与える | マナタンク | マナ牧場で一定量のマナを出す |
夜魔の才能 | オッポタイデで接客を行う | 穢れた星 | イノの性関心が一定以上になる |
「魔法攻撃」のような汎用的な特性については記載を省略しております。
イノ
スキル | 必要SP | 効果 |
ホワイトソード | 2 | 敵単体に光属性の物理攻撃を行う(威力180) |
龍力Ⅰ | 2 | 攻撃力と会心率が2%上昇する |
龍力Ⅱ | 3 | 攻撃力と会心率が3%上昇する |
龍力Ⅲ | 6 | 攻撃力と会心率が5%上昇する |
スターヴェール | 3 | 自身に星の光を付与する |
ブライトショック | 5 | 敵単体に光属性の物理攻撃を行う(威力250) |
星の目覚め | 5 | 戦闘開始時に自身に星の目覚めを付与する |
紅羽根の守り | 8 | 戦闘不能時にそれを解除して1度のみHPを100%回復する |
スターフォール | 8 | 敵単体に光属性の物理攻撃(威力200)&星の光状態の時威力400 |
ホワイトフラッシュ | 5 | 敵全体に光属性の物理攻撃を行う(威力150) |
スピリットファイン | 3 | 3ターンの間味方に心力を付与する |
スターサンクタム | 7 | 敵全体に光属性の物理攻撃を行う(威力150)&星の光状態の時威力300 |
コミュニオン | 9 | 敵全体に心気依存の波動属性物理攻撃(心力状態でのみ使用可能) |
慈愛 | 4 | 自身に付与される心力の持続ターン数が3増加する |
キュア | 1 | 味方単体のHPを回復する(回復力200) |
実体の勘Ⅰ | 1 | 最大HP・最大SPが2%増加する |
実体の勘Ⅱ | 3 | 最大HP・最大SPが3%増加する |
ヒーリングライト | 3 | 5ターンの間味方単体に星の癒しを付与する |
スターキュア | 4 | 味方単体のHPを回復する(回復力150)&星の癒し時回復力600 |
星誕 | 8 | 自身に付与される星の癒しの持続ターン数が5増加する |
レイズ | 3 | 味方単体の戦闘不能解除&HP20%回復 |
実体の勘Ⅲ | 10 | 最大HP・最大SPが10%増加する |
スターレイズ | 8 | 味方単体の戦闘不能解除&HP回復(回復力100)&星の癒し時回復力500 |
星歴Ⅰ | 2 | 心気2%上昇&消費SP4%減少 |
星歴Ⅱ | 4 | 心気3%上昇&消費SP6%減少 |
星歴Ⅲ | 6 | 心気10%上昇&消費SP10%減少 |
マインドシールド | 3 | 3ターンの間自身に精神の殻を付与する |
イマース | 4 | 自身のTPが20増加する |
マナギフト | 6 | 自身に疲弊付与&自身以外の味方全体のHP・SP50%回復 |
心身充実 | 8 | マナギフト使用後に自身に疲弊が付与されなくなる |
フィーデ(小悪魔)
スキル | 必要SP | 効果 |
シェイド | 1 | 敵単体に闇属性魔法攻撃(威力200) |
マジックアップ | 1 | 5ターンの間自身に魔攻力アップを付与 |
ワイドシェイド | 1 | 敵全体に闇属性魔法攻撃(威力150) |
闇の爪 | 1 | 敵単体に魔力依存の闇属性物理攻撃(威力250) |
闇の大爆発 | 1 | 敵全体に闇属性魔法攻撃(威力400) |
翻弄 | 1 | 回避率が10%上昇する |
悪魔の扇動 | 1 | 5ターンの間味方単体に挑発付与&先制発動 |
小悪魔の技術 | 1 | 闇属性の攻撃が先制発動する |
魔法強化Ⅰ | 2 | 魔攻力が20上昇する |
魔法強化Ⅱ | 2 | 魔攻力が30上昇する |
魔法強化Ⅲ | 2 | 魔攻力が25%上昇する |
闇の使い | 特性 | 被闇属性ダメージ25%軽減&被光属性ダメージ25%増加 |
メロ●ン(犬人)
スキル | 必要SP | 効果 |
パワーアップ | 1 | 5ターンの間自身に攻撃力アップ付与 |
ダブルストライク | 1 | 敵全体ランダムに2回物理攻撃(威力220) |
ともだちをよぶ | 1 | 敵全体に物理攻撃(威力200) |
だいちのきば | 1 | 敵単体に地属性物理攻撃(威力380) |
翻弄 | 1 | 回避率が10%上昇する |
狩りの知恵 | 1 | 素早さと会心率が10%上昇する |
柔軟 | 1 | 麻痺を無効化する |
力強化Ⅰ | 2 | 攻撃力が20上昇する |
力強化Ⅱ | 2 | 攻撃力が30上昇する |
力強化Ⅲ | 2 | 攻撃力が25%上昇する |
獣の習性 | 特性 | 被地属性ダメージ25%軽減&被水属性ダメージ25%増加 |
エスロ(廃棄人形)
スキル | 必要SP | 効果 |
パワーアタック | 1 | 敵単体に物理攻撃を行う(威力200) |
マナグラスプ | 1 | 敵単体にHP吸収物理攻撃を行う(威力200) |
マーダー | 1 | 敵全体に先制発動の物理攻撃を行う(威力200) |
マルファンクション | 1 | 自身に安全装置解除状態を付与 |
再生力 | 1 | 毎ターンHPが3%回復する |
ライフボム | 1 | 敵単体に防御無視の物理攻撃(威力は自身のHPと同程度) |
自己修復 | 1 | 毎ターンHPが10%回復する |
力強化Ⅰ | 2 | 攻撃力が20上昇する |
力強化Ⅱ | 2 | 攻撃力が30上昇する |
力強化Ⅲ | 2 | 攻撃力が25%上昇する |
壊れた身体 | 特性 | 被回復効果50%低下&毎ターンHP10%回復 |
ハココ(迷子)
スキル | 必要SP | 効果 |
パワーアタック | 1 | 敵単体に物理攻撃を行う(威力200) |
ぷんぷん | 1 | 6ターンの間自身に怨恨状態を付与する |
マッドストラグル | 1 | 敵全体ランダムに4回物理攻撃を行う(威力280) |
ぽかぽか | 1 | 敵単体に物理攻撃を行う(威力320) |
致命の撃 | 1 | 会心率が10%上昇する |
不屈 | 1 | 即死を無効化する |
執念 | 1 | 通常攻撃時対象に執着状態を付与する |
力強化Ⅰ | 2 | 攻撃力が20上昇する |
力強化Ⅱ | 2 | 攻撃力が30上昇する |
力強化Ⅲ | 2 | 攻撃力が25%上昇する |
自己防衛 | 特性 | 被物理魔法ダメージを10%軽減 |
サリー(〇人少女)
スキル | 必要SP | 効果 |
ファストアタック | 1 | 敵単体に先制の物理攻撃を行う(威力200) |
ピアッシング | 1 | 敵単体に防御半分無視の物理攻撃を行う(威力200) |
アタックスタンス | 1 | 5ターンの間自身に攻勢状態を付与する |
キリングゾーン | 1 | 敵全体に即死効果ありの先制物理攻撃を行う(威力200) |
俊敏 | 1 | 素早さが10%上昇する |
暗視 | 1 | 暗闇を無効化する |
〇しの技術 | 1 | 通常攻撃のヒット数が1増加する |
力強化Ⅰ | 2 | 攻撃力が20上昇する |
力強化Ⅱ | 2 | 攻撃力が30上昇する |
力強化Ⅲ | 2 | 攻撃力が25%上昇する |
手慣れた撃退 | 特性 | 自身への物理攻撃を5%で無効化&反撃を行う |
フィス(悪鬼)
スキル | 必要SP | 効果 |
パワーアタック | 1 | 敵単体に物理攻撃を行う(威力200) |
ランページ | 1 | 敵全体に物理攻撃を行う(威力150) |
ワイルドクリーヴ | 1 | 敵単体に物理攻撃を行う(威力200),自身が悪鬼の力Ⅰ時威力600 |
ワイルドソウル | 1 | 自身に悪鬼の力Ⅴを付与する |
専心 | 1 | 毎ターンTPが3増加する |
闘志 | 1 | 攻撃力が10%上昇する |
破壊力 | 1 | 通常攻撃時3ターンの間対象の防御力を20%低下させる |
力強化Ⅰ | 2 | 攻撃力が20上昇する |
力強化Ⅱ | 2 | 攻撃力が30上昇する |
力強化Ⅲ | 2 | 攻撃力が25%上昇する |
悪鬼の力 | 特性 | 戦闘開始時に自身に悪鬼の力Ⅲを付与 |
ティーナ(乳牛)
スキル | 必要SP | 効果 |
ダブルストライク | 1 | 敵全体ランダムに二回物理攻撃を行う(威力220) |
ブレイクダスト | 1 | 敵単体に防御無視の物理攻撃を行う(威力200) |
メガトンハンマー | 1 | 敵単体に物理攻撃を行う(威力200),剛力時威力250・会心率100%に |
ベテランの風格 | 1 | 自身に付与される剛力の持続ターン数が2増加する |
予防 | 1 | 毒を無効化する |
ストレイン | 1 | 2ターンの間自身の会心率が100%になる |
モーモーチャージ | 1 | 3ターンの間自身に剛力状態を付与する |
力強化Ⅰ | 2 | 攻撃力が20上昇する |
力強化Ⅱ | 2 | 攻撃力が30上昇する |
力強化Ⅲ | 2 | 攻撃力が25%上昇する |
力持ち | 特性 | 戦闘開始時に自身の攻撃力を20%上昇させる |
リヴレ(正体不明)
スキル | 必要SP | 効果 |
不動 | 1 | スタンを無効化する |
ファストアタック | 1 | 敵単体に先制の物理攻撃を行う(威力200) |
マナデバウア | 1 | 敵全体ランダムに二回HP吸収物理攻撃を行う(威力200) |
マナスターヴ | 1 | 敵単体に物理攻撃を行う(威力100),自身が飢餓時威力300 |
致命の撃 | 1 | 会心率が10%上昇する |
マーダー | 1 | 敵全体に先制の物理攻撃を行う(威力200) |
知られざる力 | 1 | 攻撃力と会心率が15%上昇&毎ターンHP5%減少 |
力強化Ⅰ | 2 | 攻撃力が20上昇する |
力強化Ⅱ | 2 | 攻撃力が30上昇する |
力強化Ⅲ | 2 | 攻撃力が25%上昇する |
マナの飢餓 | 特性 | HP75%未満時飢餓状態となる |
メフィー(大鮫)
スキル | 必要SP | 効果 |
パワーアップ | 1 | 5ターンの間自身の攻撃力20%アップ |
ダブルストライク | 1 | 敵全体ランダムに二回物理攻撃を行う(威力220) |
アクアブロウ | 1 | 敵単体に水属性物理攻撃を行う(威力250) |
グレートウェーブ | 1 | 敵全体に水属性物理攻撃(威力200)&8ターンの間自身に水練状態付与 |
闘志 | 1 | 攻撃力が10%上昇する |
ランページ | 1 | 敵全体に物理攻撃を行う(威力150) |
圧倒 | 1 | 戦闘開始時に自身の攻撃力を40%上昇を付与する |
力強化Ⅰ | 2 | 攻撃力が20上昇する |
力強化Ⅱ | 2 | 攻撃力が30上昇する |
力強化Ⅲ | 2 | 攻撃力が25%上昇する |
鮫肌 | 特性 | 物理攻撃を受けた時に反撃を行う |
べリア(ドラゴン)
スキル | 必要SP | 効果 |
パワーアタック | 1 | 敵単体に物理攻撃を行う(威力200) |
ファイアブレス | 1 | 敵全体に炎属性の物理攻撃を行う(威力200) |
ドラゴンクロー | 1 | 敵全体ランダムに二回の物理攻撃を行う(威力150) |
竜の力 | 1 | 全能力値が25%上昇する |
強靭 | 1 | 能力値ダウンを無効化する |
ブレイクダスト | 1 | 敵単体に防御無視の物理攻撃を行う(威力200) |
専心 | 1 | 毎ターンTPが3回復する |
力強化Ⅰ | 2 | 攻撃力が20上昇する |
力強化Ⅱ | 2 | 攻撃力が30上昇する |
力強化Ⅲ | 2 | 攻撃力が25%上昇する |
王者の戦闘 | 特性 | 行動回数が最大2回増加&自動行動 |
エレミィ(オイル)
スキル | 必要SP | 効果 |
ファイア | 1 | 敵単体に炎属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
オイルフロー | 1 | 5ターンの間敵単体に炎弱化状態を付与する |
オイルの接触 | 1 | 物理攻撃を受けた時5ターンの間対象に炎弱化状態を付与する |
オイルバーン | 1 | 敵単体に炎属性の魔法攻撃(威力150),対象が炎弱化時威力450で攻撃後に炎弱化解除 |
ハイディング | 1 | 5ターンの間自身に潜伏状態を付与する |
水耐性 | 1 | 被水属性ダメージを10%軽減する |
漲る気力 | 1 | 最大SPが10%上昇する |
魔法強化Ⅰ | 2 | 魔攻力が20上昇する |
魔法強化Ⅱ | 2 | 魔攻力が30上昇する |
魔法強化Ⅲ | 2 | 魔攻力が25%上昇する |
可燃体 | 特性 | 被水属性ダメージ50%軽減&被炎属性ダメージ300%増加 |
ウィッチ(魔法使い)
スキル | 必要SP | 効果 |
マジックアップ | 1 | 5ターンの間自身の魔攻力20%上昇 |
ファイア | 1 | 敵単体に炎属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
オーバースペル | 1 | 自身に魔力超過状態を付与する |
ワイドファイア | 1 | 敵全体に炎属性の魔法攻撃を行う(威力150) |
迸る魔力 | 1 | 魔攻力が20%上昇する |
アイス | 1 | 敵単体に氷属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
ライフスぺル | 1 | 自身に生命魔法状態を付与する |
ワイドアイス | 1 | 敵全体に氷属性の魔法攻撃を行う(威力150) |
ウィンド | 1 | 敵単体に風属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
習熟 | 1 | 忘却を無効化する |
ワイドウィンド | 1 | 敵全体に風属性の魔法攻撃を行う(威力150) |
魔法強化Ⅰ | 2 | 魔攻力が20上昇する |
魔法強化Ⅱ | 2 | 魔攻力が30上昇する |
魔法強化Ⅲ | 2 | 魔攻力が25%上昇する |
魔法適正 | 特性 | 自身に付与される魔攻力アップ・大アップの持続ターンが3増加 |
アート(炎霊)
スキル | 必要SP | 効果 |
ファイア | 1 | 敵単体に炎属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
フレイムサークル | 1 | 敵全体に魔攻力依存の炎属性物理攻撃(威力100) 次ターンの炎属性攻撃の威力が50%上昇 |
フレアポイント | 1 | 敵単体に魔攻力依存の炎属性物理攻撃(威力300)&ターン終了時TP10回復 |
活気 | 1 | 毎ターンTPが5回復する |
ヒーリング | 1 | 自身のHPを回復する(回復力200) |
精神力 | 1 | 心気が10%上昇する |
快活 | 1 | 困憊を無効化する |
魔法強化Ⅰ | 2 | 魔攻力が20上昇する |
魔法強化Ⅱ | 2 | 魔攻力が30上昇する |
魔法強化Ⅲ | 2 | 魔攻力が25%上昇する |
炎の踊り子 | 特性 | 炎属性のスキルが先制発動する |
アルヴ(夜魔)
スキル | 必要SP | 効果 |
シェイド | 1 | 敵単体に闇属性魔法攻撃(威力200) |
チャーム | 1 | 3ターンの間敵全体に魅了状態付与 |
ハートマジック | 1 | 敵単体に魔法攻撃(威力150),対象が魅了時威力300 |
夜魔の魔法 | 1 | ハートマジックの威力20%上昇&HP吸収効果追加 |
ドレイン | 1 | 敵単体にHP吸収魔法攻撃を行う(威力150) |
ワイドシェイド | 1 | 敵全体に闇属性魔法攻撃(威力150) |
充足 | 1 | 毎ターンSPが3%回復する |
魔法強化Ⅰ | 2 | 魔攻力が20上昇する |
魔法強化Ⅱ | 2 | 魔攻力が30上昇する |
魔法強化Ⅲ | 2 | 魔攻力が25%上昇する |
ユラ(和夜魔)
スキル | 必要SP | 効果 |
ワイドファイア | 1 | 敵全体に炎属性の魔法攻撃を行う(威力150) |
雅火 | 1 | 敵単体に炎属性魔法攻撃(威力200),3ターン対象に魅了付与 |
魔力解放 | 1 | 魔攻力が10%上昇する |
艶指 | 1 | 敵単体に付与された魅了が心酔に変化する |
節制 | 1 | 消費SP10%減少 |
エーテルコール | 1 | 3ターンの間自身の消費SPが0になる |
夜魔の神髄 | 1 | TP50以上時妖艶状態となる |
魔法強化Ⅰ | 2 | 魔攻力が20上昇する |
魔法強化Ⅱ | 2 | 魔攻力が30上昇する |
魔法強化Ⅲ | 2 | 魔攻力が25%上昇する |
蠱惑 | 特性 | 物理攻撃を受けた時対象に魅了を付与する |
ユキナ(雪女)
スキル | 必要SP | 効果 |
アイス | 1 | 敵単体に氷属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
魔気 | 1 | 戦闘開始時に自身に魔気Ⅰ状態を付与する |
砕風 | 1 | >敵全体に魔攻力依存の風属性物理攻撃(威力150),命中毎にTP5増加 |
魔氷刃 | 1 | 敵単体に魔攻力依存の氷属性物理攻撃(威力300),魔気状態でない時魔気Ⅰ付与 |
翻弄 | 1 | 回避率が10%上昇する |
ワイドアイス | 1 | 敵全体に氷属性の魔法攻撃を行う(威力150) |
ストレイン | 1 | 2ターンの間自身の会心率が100%になる |
魔法強化Ⅰ | 2 | 魔攻力が20上昇する |
魔法強化Ⅱ | 2 | 魔攻力が30上昇する |
魔法強化Ⅲ | 2 | 魔攻力が25%上昇する |
鋭利な魔力 | 特性 | 魔攻力と会心率が10%増加する |
ポルシィ(犬蛸)
スキル | 必要SP | 効果 |
バブル | 1 | 敵単体に水属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
水占い | 1 | 戦闘開始時に自身に水占い状態を付与する |
ワイドバブル | 1 | 敵全体に水属性の魔法攻撃を行う(威力150) |
アクアスター | 1 | 敵単体に水属性の魔法攻撃(威力400),水占い時威力800で攻撃後解除 |
魔障壁 | 1 | 被魔法ダメージを10%軽減する |
マジックリンク | 1 | 5ターンの間自身と味方単体の魔攻力を40%上昇させる |
正常 | 1 | 混乱を無効化する |
魔法強化Ⅰ | 2 | 魔攻力が20上昇する |
魔法強化Ⅱ | 2 | 魔攻力が30上昇する |
魔法強化Ⅲ | 2 | 魔攻力が25%上昇する |
魔法反射 | 特性 | 自身への魔法攻撃を5%の確率で反射する |
ルル(キマイラ)
スキル | 必要SP | 効果 |
バースト | 1 | 敵単体に波動属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
コスモニューロン | 1 | 自身のHP回復(回復力100)&5ターンの間自身魔攻力アップ&毎ターンSP10%減少 |
未確認能力 | 1 | SPが1%未満であるかぎり特異点状態を付与する |
クエーサー | 1 | 敵全体に魔法攻撃を行う(威力600) |
ワイドバースト | 1 | 敵全体に波動属性の魔法攻撃を行う(威力150) |
不眠 | 1 | 睡眠を無効化する |
魔力透過 | 1 | 魔法回避率が10%上昇する |
魔法強化Ⅰ | 2 | 魔攻力が20上昇する |
魔法強化Ⅱ | 2 | 魔攻力が30上昇する |
魔法強化Ⅲ | 2 | 魔攻力が25%上昇する |
謎めいた煙 | 特性 | 攻撃を受けると3ターン攻撃対象の魔防力20%低下 |
メリー(スライム)
スキル | 必要SP | 効果 |
バブル | 1 | 敵単体に水属性魔法攻撃(威力200) |
キュア | 1 | 味方単体のHPを回復する(回復力200) |
アクアヴェール | 1 | 5ターンの間味方全体に水の守りを付与する |
アクアチェンジ | 1 | 使用ターンの間物理攻撃無効化&ターン終了時HP25%回復 |
炎耐性 | 1 | 被炎属性ダメージを10%軽減する |
スタンドアウト | 1 | 5ターンの間自身に挑発を付与する |
衝撃吸収 | 1 | 被物理ダメージを20%減少する |
体力強化Ⅰ | 2 | 最大HPが200上昇する |
体力強化Ⅱ | 2 | 最大HPが300上昇する |
体力強化Ⅲ | 2 | 最大HPが20%上昇&戦闘開始時に自身に挑発付与 |
水の身体 | 特性 | 被炎・水属性ダメージ25%軽減&被雷属性ダメージ50%増加 |
エスミ(機械人形)
スキル | 必要SP | 効果 |
ガードアップ | 1 | 5ターンの間自身の防御・魔防力20%アップ |
ワイドブロック | 1 | 使用したターンの味方全体へのダメージを25%軽減する |
アイアンワーク | 1 | 使用ターンの味方全体への物理ダメージ50%軽減 |
スーパーガード | 1 | 使用ターンの自身への物理ダメージ80%軽減 |
ガードラッシュ | 1 | 敵単体に防御力依存の物理攻撃を行う(威力200) |
頑強 | 1 | 被物理ダメージを10%軽減する |
防御反応 | 1 | HP80%以上時味方への必中攻撃以外の対象を自分に変更する |
体力強化Ⅰ | 2 | 最大HPが200上昇する |
体力強化Ⅱ | 2 | 最大HPが300上昇する |
体力強化Ⅲ | 2 | 最大HPが20%上昇&戦闘開始時に自身に挑発付与 |
耐雷機能 | 特性 | 被雷属性ダメージ25%軽減&被炎属性ダメージ25%増加 |
クリッテ(影)
スキル | 必要SP | 効果 |
闇耐性 | 1 | 被闇属性ダメージ10%軽減 |
魔法結界 | 1 | 魔防力10%上昇 |
シャドウジェミニ | 1 | 味方単体に影人形状態を付与する |
シャドウホール | 1 | 使用ターンに魔法攻撃を無効化する |
スタンドアウト | 1 | 5ターンの間自身に挑発状態を付与する |
オーラショック | 1 | 敵単体に魔防力依存の魔法攻撃を行う(威力200) |
闇の障壁 | 1 | 魔法回避率25%上昇&被闇属性ダメージ15%軽減&被光属性ダメージ25%増加 |
体力強化Ⅰ | 2 | 最大HPが200上昇する |
体力強化Ⅱ | 2 | 最大HPが300上昇する |
体力強化Ⅲ | 2 | 最大HPが20%上昇&戦闘開始時に自身に挑発付与 |
影の身体/td> | 特性 | 回避率25%上昇&被闇属性ダメージ15%軽減&被光属性ダメージ25%増加 |
ベラ(魔犬)
スキル | 必要SP | 効果 |
バイタルアップ | 1 | 5ターンの間自身の最大HP20%アップ |
ブレイクダスト | 1 | 敵単体に防御無視の物理攻撃を行う(威力200) |
トリプルヘッド | 1 | 敵単体に防御力依存の物理攻撃を行う(威力450) |
フライテンロア | 1 | 使用ターンの敵全体の魔攻力が50%低下させる |
漲る活力 | 1 | 最大HPが10%上昇する |
万全 | 1 | 自身への攻撃の会心率が0になる |
剛健 | 1 | 能力値大ダウンを無効化する |
体力強化Ⅰ | 2 | 最大HPが200上昇する |
体力強化Ⅱ | 2 | 最大HPが300上昇する |
体力強化Ⅲ | 2 | 最大HPが20%上昇&戦闘開始時に自身に挑発付与 |
三つの魂 | 特性 | 戦闘不能時HP50%で2回まで復活できる |
ルルカ(小型蛮族)
スキル | 必要SP | 効果 |
リカバリー | 1 | 味方単体の赤枠以外の状態異常を解除する |
スピードフォース | 1 | 5ターンの間味方全体に素早さアップ付与 |
スモークボール | 1 | 5ターンの間敵全体に視界不良付与&自身に潜伏付与 |
ライフオーラ | 1 | 8ターンの間味方全体にHP再生付与 |
アンブッシュ | 1 | 敵単体に会心率100%の物理攻撃(自身が潜伏時のみ使用可能) |
地耐性 | 1 | 被地属性ダメージを10%軽減する |
節制 | 1 | 消費SPが10%減少する |
蛮族の知恵 | 1 | 消費SPが15%減少する |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
器用な手先 | 特性 | 刻印武器を装備できる |
フロクル(妖花)
スキル | 必要SP | 効果 |
キュア | 1 | 味方単体のHPを回復する(回復力200) |
ナチュラライズ | 1 | 味方全体の能力値ダウンと大ダウンを解除する |
フラワーヒール | 1 | 味方全体のHPを30%回復する |
癒しの手 | 1 | 通常攻撃が味方単体のHPを回復に変化する(回復力150) |
フラワーセラピー | 1 | 味方単体のSPを50%回復する |
ガードフォース | 1 | 5ターン味方全体の防御・魔法防御を20%アップする |
再生力 | 1 | 毎ターンHPが3%回復する |
エナジーオーラ | 1 | 8ターン味方全体のSPが5%自動回復する状態を付与 |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
成長力 | 特性 | 毎ターンSP5%回復 |
キリア(妖茸)
スキル | 必要SP | 効果 |
グロウ | 1 | 敵単体に地属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
ワイドグロウ | 1 | 敵全体に地属性の魔法攻撃を行う(威力150) |
マジックフォース | 1 | 5ターンの間味方全体の魔攻力を20%上昇させる |
オーバーグロウ | 1 | 敵全体にランダム4回の地属性魔法攻撃を行う(威力200) |
ミラクルキノコ | 1 | 味方単体のHPを地属性で回復(回復力300)&5ターンの間攻撃力・魔攻力大アップ付与 |
忍耐力 | 1 | 防御力が10%上昇する |
マインドフォース | 1 | 5ターンの間味方全体の心気を20%上昇させる |
擬態 | 1 | 単体攻撃の対象にならなくなる |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
繫殖力 | 特性 | 地属性の行動が先制発動する |
オルニス(鳥人)
スキル | 必要SP | 効果 |
キュア | 1 | 味方単体のHPを回復する(回復力200) |
ダブルストライク | 1 | 敵全体ランダムに二回物理攻撃を行う(威力220) |
暗視 | 1 | 暗闇を無効化する |
ボルトスピット | 1 | 敵全体に雷属性物理攻撃を行う(威力200) |
制空権 | 1 | スキルが先制発動する |
ステップフォース | 1 | 5ターンの間味方全体の回避率20%アップ |
雷耐性 | 1 | 被雷属性ダメージを10%軽減する |
バードエール | 1 | 味方単体のTPを25増加させる |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
飛行 | 特性 | 被地属性ダメージ20%軽減&毎ターンSP2%減少 |
ルミーカ(女王蟻)
スキル | 必要SP | 効果 |
シャープフォース | 1 | 5ターンの間味方全体の会心率20%アップ |
ディグニティ | 1 | 4ターンの間自身に威厳状態を付与する |
ピアッシング | 1 | 敵単体に防御半分無視の物理攻撃を行う(威力200) |
充足 | 1 | 毎ターンSPが3%回復する |
女王の号令 | 1 | HP80%以上時自身に号令状態を付与する |
不動 | 1 | スタンを無効化する |
レイズ | 1 | 味方単体の戦闘不能解除&HP20%回復 |
アシッドエリア | 1 | 3ターンの間敵の素早さを0にする |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
女王の威厳 | 特性 | 戦闘開始時に自身に威厳状態を付与する |
クク(宿敵)
スキル | 必要SP | 効果 |
ハイディング | 1 | 5ターンの間自身に潜伏状態付与 |
バグフォビア | 1 | 敵全体に小さな恐怖状態を付与する |
パワーウィーク | 1 | 3ターンの間敵全体の攻撃・魔攻力を20%減少させる |
バッドフィール | 1 | 使用ターンの敵全体の命中率が50%低下(潜伏時のみ使用可能) |
イレース | 1 | 敵全体の強化状態を全て解除する |
快活 | 1 | 困憊を無効化する |
異常生命力 | 1 | HP40%未満時異常生命力状態を付与する |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
這い潜む者 | 特性 | 回避率30%上昇&被物理ダメージ15%上昇 |
アンス(蛇女)
スキル | 必要SP | 効果 |
アイス | 1 | 敵単体に氷属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
ガードウィーク | 1 | 3ターン敵全体の防御・魔法防御を20%減少させる |
アイストラップ | 1 | 敵全体に先制で氷属性の魔法攻撃を行う(威力100) |
ゴアフロスト | 1 | 敵全体に付与された氷弱化が氷弱化Ⅱに変化する |
氷耐性 | 1 | 被氷属性ダメージを10%軽減する |
蛇の冷気 | 1 | 通常攻撃時5ターンの間対象に氷弱化状態を付与する |
不眠 | 1 | 睡眠を無効化する |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
冷たい肉体 | 特性 | 被氷属性ダメージ25%軽減&被炎属性ダメージ25%増加 |
トバリ(忍梟)
スキル | 必要SP | 効果 |
スピードウィーク | 1 | 3ターン敵全体の素早さを40%減少させる |
風耐性 | 1 | 被風属性ダメージを10%軽減する |
暗器展開 | 1 | 自身に暗器展開状態を付与する |
一掃 | 1 | 敵単体に物理攻撃(威力400),暗器展開状態時のみ使用可能 |
光耐性 | 1 | 被光属性ダメージを10%軽減する |
致命の撃 | 1 | 会心率が10%上昇する |
透明の羽根 | 1 | 会心率と回避率が10%上昇&会心ダメージ20%上昇 |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
暗器忍術 | 特性 | 武器スキルが先制発動する |
ミアーナ(幽霊)
スキル | 必要SP | 効果 |
充足 | 1 | 毎ターンSPが3%回復する |
パワーウィーク | 1 | 3ターンの間敵全体の攻撃・魔攻力を20%低下させる |
ホラースクリーム | 1 | 使用したターンの間敵の魔防力を0にする |
霊気の循環 | 1 | 消費SPが30%低下する |
ガードウィーク | 1 | 3ターンの間敵全体の防御・魔法防御を20%低下させる |
イレース | 1 | 敵全体に付与された強化効果を全て解除する |
ゴーストペイン | 1 | 8ターンの間敵単体に霊障状態を付与する |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
霊体 | 特性 | 被ダメージ50%軽減&軽減ダメージの5%SPが減少 |
グーラ(グーラ)
スキル | 必要SP | 効果 |
ボルト | 1 | 敵単体に雷属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
サンダーロット | 1 | 敵単体に雷属性の魔法攻撃(威力200)&3ターン対象に雷痕付与 |
ワイドボルト | 1 | 敵全体に雷属性の魔法攻撃を行う(威力150) |
ショックバス | 1 | 4ターンの間自身に雷活性状態を付与する |
不屈 | 1 | 即死を無効化する |
ストレイン | 1 | 2ターンの間自身の会心率が100%になる |
雷輪 | 1 | 雷属性攻撃の威力が25%上昇する |
気力強化Ⅰ | 2 | 最大SPが20上昇する |
気力強化Ⅱ | 2 | 最大SPが30上昇する |
気力強化Ⅲ | 2 | 最大SPが20%上昇する |
不死 | 特性 | 戦闘不能時SP50消費で全回復で復活(戦闘中5回まで発動可能) |
シルキー(紡ぎ虫)
スキル | 必要SP | 効果 |
リカバリー | 1 | 味方単体の赤枠以外の状態異常を解除する |
ガードフォース | 1 | 5ターン味方全体の防御・魔法防御を20%アップする |
ワイドブロック | 1 | 使用したターンの味方全体へのダメージを25%軽減する |
儚い織り手 | 1 | 生存している間儚い織り手状態を付与する |
ドレスアップ | 1 | 3ターンの間味方単体に絹装状態を付与して自身は行動不能 |
精神力 | 1 | 心気が10%上昇する |
ナチュラライズ | 1 | 味方全体の能力値ダウンと大ダウンを解除する |
ベルベットベッド | 1 | 3ターンの間自身に癒し手状態を付与して自身は行動不能 |
体力強化Ⅰ | 2 | 最大HPが200上昇する |
体力強化Ⅱ | 2 | 最大HPが300上昇する |
体力強化Ⅲ | 2 | 最大HPが20%上昇&戦闘開始時に自身に挑発付与 |
懸命 | 特性 | 困憊・睡眠無効化&回避率・魔法回避率100%低下 |
無地のアイノス消耗品
アイテム | 価格 | 効果 | アイテム | 価格 | 効果 |
ライフゼリー | 20 | 味方単体のHPを50%回復 | エナジーゼリー | 100 | 味方単体のSPを50%回復 |
ヘルシーゼリー | 50 | 味方単体の状態異常を解除 | パワーゼリー | 50 | 味方単体の能力値ダウンを解除 |
マナポット | 100 | 味方単体を復活&HPを25%回復 | 波動爆弾 | 50 | 敵単体に約500ダメージ |
糞爆弾 | 20 | 敵全体の赤枠以外の強化効果を解除 |
無地のアイノス装備品
装備 | 価格 | 効果 | 装備 | 価格 | 効果 |
丈夫な棒 | 10 | 攻撃力+10,スキル「乱打」 | 薪割り斧 | 40 | 攻撃力+18,スキル「気合」 |
鋭い爪 | 10 | 攻撃力+6,スキル「正確な攻撃」 | 魔物の短剣 | 30 | 攻撃力+14,スキル「正確な攻撃」 |
魔力の枝 | 10 | 攻撃力+2,魔攻力+6 スキル「弾ける魔力」 |
まじない棒 | 30 | 攻撃力+4,魔攻力+14 スキル「弾ける魔力」 |
旅の服 | 8 | 防御力+4,魔防力+4,心気+2 | 冒険者の外套 | 20 | 防御力+10,魔防力+10 |
樹の飾り | 200 | 最大HP+100 | 葉の飾り | 200 | 最大SP+25 |
鱗の飾り | 200 | 防御力+25 | 波の飾り | 200 | 魔防力+25 |
挑戦者の首輪 | 10 | 経験値を獲得できなくなる |
無地のアイノス出張店
装備 | 価格 | 効果 | 装備 | 価格 | 効果 |
魔法の剣 | 100 | 攻撃力+31,魔攻力+28 スキル「魔法の刃」 |
石の拳 | 80 | 攻撃力+22,スキル「三連撃」 |
魔物の知識 | 80 | 攻撃力+6,魔攻力+22 スキル「拡散する魔力」 |
狩人の服 | 50 | 防御力+20,魔防力+20,素早さ+10 |
デッドガード | 500 | 即死を無効化する | ポイズンガード | 500 | 毒を無効化する |
タイアードガード | 500 | 困憊を無効化する | ブラインドガード | 500 | 暗闇を無効化する |
フォゲットガード | 500 | 忘却を無効化する | パニックガード | 500 | 混乱を無効化する |
スリープガード | 500 | 睡眠を無効化する | パラライズガード | 500 | 麻痺を無効化する |
ショックガード | 500 | スタンを無効化する |
無地のアイノス営業ロボ
装備 | 価格 | 効果 | 装備 | 価格 | 効果 |
マナシューター | 500 | 攻撃力+66,スキル「貫通弾」 | 青の杖 | 500 | 攻撃力+11,魔攻力+68 スキル「弾ける魔力」 |
祈りの刃 | 300 | 攻撃力+50,素早さ+10 スキル「飛ぶ斬撃」 |
魔法の手 | 300 | 最大SP+12,攻撃力+10,魔攻力+50 スキル「魔法殴打」 |
戦闘服 | 250 | 防御力+40,魔防力+40 | 無地の石 | 2000 | 技結晶の素材 |
澄んだ塊 | 2000 | 技結晶の素材 | 源の欠片 | 200 | 刻印用の素材 |
渦の欠片 | 200 | 刻印用の素材 |
無地のアイノス技結晶ショップ
技結晶 | スキル効果 |
ヒーリング | 自身のHPを回復する(回復力200) |
スタンドアウト | 5ターンの間自身に挑発状態付与 |
ハイディング | 5ターンの間自身に潜伏状態付与 |
パワーアップ | 5ターンの間自身の攻撃力20%アップ |
マジックアップ | 5ターンの間自身の魔攻力20%アップ |
ガードアップ | 5ターンの間自身の防御・魔防力20%アップ |
バースト | 敵単体に波動属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
パワーアタック | 敵単体に物理攻撃を行う(威力200) |
ダブルストライク | 敵全体ランダムに二回物理攻撃を行う(威力220) |
ランページ | 敵全体に物理攻撃を行う(威力150) |
シャープフォース | 5ターンの間味方全体の会心率20%アップ |
ステップフォース | 5ターンの間味方全体の回避率20%アップ |
ストレイン | 2ターンの間自身の会心率が100%になる |
ファストアタック | 敵単体に先制の物理攻撃を行う(威力200) |
ピアッシング | 敵単体に防御半分無視の物理攻撃を行う(威力200) |
エーテルコール | 3ターンの間自身の消費SPが0になる |
ファイア | 敵単体に炎属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
ボルト | 敵単体に雷属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
アイス | 敵単体に氷属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
バブル | 敵単体に水属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
グロウ | 敵単体に地属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
ウィンド | 敵単体に風属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
セイント | 敵単体に光属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
シェイド | 敵単体に闇属性の魔法攻撃を行う(威力200) |
ワイドブロック | 使用したターンの味方全体へのダメージを25%軽減する |
バイタルアップ | 5ターンの間自身の最大HP20%アップ |
ガードラッシュ | 敵単体に防御力依存の物理攻撃を行う(威力200) |
パワーウィーク | 3ターンの間敵全体の攻撃・魔攻力を20%減少させる |
ガードウィーク | 3ターン敵全体の防御・魔法防御を20%減少させる |
スピードウィーク | 3ターン敵全体の素早さを40%減少させる |
イレース | 敵全体の強化状態を全て解除する |
ドレイン | 敵単体にHP吸収魔法攻撃を行う(威力150) |