INNOCENT RULES 攻略後半

6月 17, 2023

INNOCENT RULES 広告

販売サイト
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

ケルタイルト地方

霊木の森

道中にいる魔物に話しかけると「小さな魔物モルー」が発生し道なりに進んでいく。
オピシトーリの生息地の毒沼は上を歩くとダメージを受けるので避けて通ろう。
発情したオピシトーリに敗北するとHシーン「蛇の毒」が発生する。
道中に居る強敵を倒すと「痛み止めの飾り」を入手できる。
蛇の道を抜けるとラヴェンテリーに到着する。

アイテム
  • 星屑
  • 波動爆弾×2
  • 90G
  • ヘルシーゼリー×3
  • ヘルシーゼリー×2
  • 大蛇の毒牙
  • ポイズンガード
  • 4G
  • 1G
  • 200G

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
トゥースリーフ 315EXP 15G 源の欠片
フロスクルス 398EXP 22G 渦の欠片
カータレット 322EXP 12G 源の欠片
マルマル 340EXP 16G 源の欠片
オピシトーリ 444EXP 20G 渦の欠片
オピソスの忌み子(強敵) 8000EXP 200G 澄んだ塊

Bossオピソスの忌み子
「ガードウィーク」で味方全体の防御・魔防を下げてくる。
物理攻撃を行うと毒状態を付与される特性があるため、
物理攻撃役に「ポイズンガード」を装備させるか回復に専念させよう。
小型蛮族の「ライフオーラ」等でHP再生を付与して毒ダメージを軽減するのも有効。

ラヴェンテリー生育館

街に着くと「ラヴェンテリーの騒動」が発生し、住民の視界に入らないように移動する事に。
東にあるイベントマークを調べると東の生育館へと向かう事になる。
生育館の入り口を調べるとフロクルが仲間に加わり、「萎れ病」が発生する。

入口から左右に向かった先にあるクリスタルを調べて中央のクリスタルを
調べると先に進めるようになる。
最上階にある石を調べると地下へ行けるようになる。
地下にいる妖花に話しかけた後に再度最上階へ向かうとボス戦に突入する。
勝利すると「雷鳴の導き」が発生する。

アイテム
  • 成長の果実
  • 星屑
  • 耐地のリング
  • 花のドレス

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
ランビリオ 400EXP 10G 源の欠片
カモフライダー 565EXP 25G 虹色の欠片
マダラキノコ 440EXP 15G 源の欠片
ダストルーター 455EXP 20G 源の欠片
リヴィラスカ 432EXP 18G 源の欠片
原罪の種、モルー(Boss) 10000EXP 500G 無地の石

Boss原罪の種、モルー
「悪意の茨」というスキルではHP吸収攻撃を行ってくる。
「生命収奪」というスキルでは自己回復&防御・魔法防御UP付与。
「ダークウェイク」というスキルでは味方全体の攻撃・魔法攻撃を下げてくる。

味方全体の能力ダウンを解除するスキルや味方全体回復・防御アップするスキルを
習得できる妖花を戦闘に参加させるとかなり楽になる。
敵が強化状態になったら糞爆弾等で早めに解除しよう。

どうしても勝てない場合にはラヴェンテリー南にいる魔物が
販売してくれる少し強めの防具を購入しておくと楽になる。
スキル構成や装備によるがLv17程度あると戦いやすいかと思います。

雷樹の覆い

ラヴェンテリーの花畑にいる妖花に話しかけると「花の杖」を貰える。
生育館の最上階の石から雷樹の覆いに移動する事ができる。
ヴァルコに二度話しかけると戦闘に突入する。
この戦闘は敗北してもそのままイベントが進行する。

勝利しても経験値やお金は入手できず「無地の石」「澄んだ塊」を入手できるのみで
その後の展開にもほとんど変化は無い。

イベント
・019 森を彷徨うもの
霊木の森最初の建物から出た東には隠し通路があり、
その先のイベントマークを調べると発生して「音響変換器」を入手する。
これを持ってラヴェンテリーの建物2Fにいる赤い妖花に話しかけると
ラヴェンテリー南西の森の外れに行けるようになる。
森の外れ西にある民家の中の機械人形に話しかけるとクリア。

・020 死にゆく人形
「森を彷徨うもの」クリア後に発生。
300マナを渡すとエスロが仲間に加わる。

・021 妖花と蛇女
ラヴェンテリーにいる!マークの付いた妖花に話しかけると発生。
オピシトーリの生息地に向かい、妖花と蛇女に話しかけるとクリア。

・022 オピソスとの戦い
「妖花と蛇女」クリア後に発生。
オピソスの忌み子を倒して近くにいる蛇女に報告するとオピシトーリ×3との戦闘に。
ここで出現するオピシトーリは通常の個体よりも強いので注意。
勝利するとアンスが仲間に加わる。

タルヴィラル地方

雪の狩場

古い穴臓を出て狩人たちの休息地へ向かう。
南にいる魔物に話しかけると「雪原の狩人」が発生して雪の狩場に進めるように。

東ルートの道中でネコンチュの狩人×2との強制戦闘となり、
勝利すると「狩人失踪事件」が発生する。
戦闘後は南へ進んで洞窟を強敵がいない方に抜ける。
強敵を倒す事に成功すると「鉄の絆」を入手できる。

分かれ道を東に進んでいき、黒い塊を調べるとネコンチュの狩人×2との戦闘に。
勝利すると知識の塔を目指す事になる。
知識の塔はミュラッカと出会った場所の東に進んだ場所にある。

イベント
・027 不穏な影
「雪原の狩人」発生後に魔物に話しかけると発生。
雪の狩場を西に進んだ先の建物をルルカがいる状態で調べると中に入れるように。
異星遺跡内部のネコンチュに話しかけるとクリア。

・028 雪に埋もれた異星遺跡
「不穏な影」クリア後に発生。
異星遺跡の先へ進んでいきネコンチュに話しかけて次のエリアのイベントマークを調べる。
ネコンチュのいた場所を調べると実験棟の幽霊との戦闘に。
勝利するとエレミィが仲間に加わり「ソルジャーベルト」を入手する。

混成獣の実験棟にいる魔物に話しかけるとベルルキマイラとの戦闘に。
勝利するとルルが仲間に加わるがこの時点で勝利するのは非常に難しい。
ストーリーを進めて戦力を増強した後に挑もう。

・029 失われた知識
狩人たちの休息地東にある銅像を調べると発生。
知識の塔隠しエリアで入手できる「知識の石鍵」を所持した状態で
再度銅像を調べて開かずの砦に入るとクリア。

・030 その暗がりには
「失われた知識」クリア後に発生。
1Fにある4つのレバーを起動させると2Fに上がれるようになる。
2F北西のレバーを起動させた後に中央の部屋に入るとアムクリテとの戦闘に。
勝利するとクリッテが仲間に加わる。

アイテム
  • 波動爆弾×2
  • ヘルシーゼリー
  • 鮮烈なマナの種
  • 超エナジーゼリー
  • 240G
  • 星屑
  • 渦の欠片
  • マナポット×2
  • 耐氷のリング
  • 雪狩りの弓
  • 虹色の欠片
  • 澄んだ塊

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
グレイシャルタ 620EXP 24G 渦の欠片
ネコンチュの狩人 3000EXP 0G 無し
ワタボウシ 450EXP 15G 源の欠片
スノーメリー 676EXP 26G 渦の欠片
スカルマー 482EXP 16G 源の欠片
ペンギル 466EXP 18G 源の欠片
ラヴィニーの脱走者(強敵) 15000EXP 750G 澄んだ塊

Bossラヴィニーの脱走者
「怒号」で全体攻撃&心気大ダウンを付与してくる。
魔防が低めで炎属性が弱点のため「ファイア」等で攻撃するとHPを削りやすい。

知識の塔

入口にいるミュラッカに話しかけると塔の内部に入れるように。
道中にある赤い宝箱はいたずらの箱との戦闘になるので注意。
道中にある赤い魔法陣のある場所の本棚を調べると隠しエリアに行く事ができる。
道を塞ぐ障害物は付近にいるウィッチノエルを倒すと破壊できる。

最上階でイベントマークの付いた本棚を2つ調べた後に魔法使いに話しかけると
ウィッチが仲間に加わって「ミュラッカの秘密」が発生する。

雪の狩場崖下から西に移動したエリアを北西に移動したエリアにいる
ミュラッカにウィッチがパーティーにいる状態で話しかけると
絆のラヴィニーに入れるように。

アイテム
  • 糞爆弾×3
  • ヘルシーゼリー
  • アルティメイト
  • 1G
  • 星屑(いたずらの箱討伐)
  • 300G
  • 知識の石鍵(隠しエリア)
  • 賢者の外套(物陰樽)
  • エナジーゼリー×3
  • 魔術師の記憶

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
デッドブロック 644EXP 26G 源の欠片
フリーズフォージ 650EXP 60G 虹色の欠片
いたずらの箱 4000EXP 40G 鮮烈なマナの種
ブックワーム 656EXP 20G 源の欠片
ウィッチノエル 1260EXP 30G 渦の欠片
絆のラヴィニー

入口西側の梯子の先の鉄格子はエレミィがパーティーにいると開ける事ができる。
中央の扉の先のミュラッカに話しかけて奥へ進むと「失意の罠」が発生する。
ウィッチに話しかけると狂気の歪との戦闘になる。
勝利後は一度無地のアイノアへ戻る事になる。

アイテム
  • 星屑
  • 30G
  • エナジーゼリー×3
  • 狩人の記憶
  • パニックガード

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
狂気の歪(Boss) 14000EXP 700G 無地の石

Boss狂気の歪
「狂気の先触れ」というスキルで味方単体を強制でHP1&混乱・忘却を付与してくる。
忘却状態になっても武器スキルは使用可能となっているので
「花の杖」を装備した者を回復役にして「パニックガード」を装備させ、
「花の癒し」を緊急回復用にすると味方が倒されにくくなる。

無地のアイノア

3Fにいるタハティに話しかけてパーチラスの海を進んでいくと
幼星ラプシーに移動する。
ラプシーでのイベントを進めていき、星の骸でのイベントを見ると
無地のアイノアへと帰還してトーリオン・シニュニーヌへ行けるようになる。

イベント
・033 狩人の訪問
無地のアイノア工房に居るネコンチュに話しかけるとクリア。
ショップのラインナップが更新される。

・034 蛮族の技術
無地のアイノア工房に居るユッポに話しかけるとクリア。
新しく刻印を作れるようになる。

トーリオン

歓楽街イントオーマ

焦熱墓地の東に進むと北東に進んだ先にある洞窟を抜けて街を目指す事になる。
洞窟途中の分かれ道を北へ進むと歓楽街イントオーマに辿り着く。
案内ロボに話しかけた後に北の管理棟の受付ロボに話しかけると
「会場施設ハースタイデ」が発生する。

西の退廃通りからハースタイデへ向かう。
発情した〇人少女に敗北するとHシーン「素晴らしい一日」が発生する。
ハースタイデの建物入口にいるロボットに話しかけると
アルヴが仲間に加わり、「夜魔の店」が発生して街の地下通路に向かう事に。

イベント
・039 溶岩池に踊る炎
ストーリー進行で自動発生。
歓楽街イントオーマに向かう道中の洞窟を東に進んでいった先の
溶岩池エリアでマグマ竜魚を倒すと「カウンリューアの髪」を入手して
アートが仲間に加わる。

・040 イントオーマ観光案内
管理棟近くのロボットに話しかけると発生。
各所にいるロボットに話しかけていくとドライヴィーン×2との戦闘に。
勝利するとクリアとなり、「宵闇の想起」を入手する。

・041 火竜山挑戦権
退廃通りの道中にある建物内部のイベントマークを調べると発生。
ハースタイデ祭クリア後に建物内部で特別管理ロボに話しかけると
火竜山の洞窟へ行けるように。道中の夜魔に話しかけるとクリア。

・071 王の待つ頂
「火竜山挑戦権」クリア後に発生。
火竜山頂上に居る担当さんに話しかけるとクリア。
光る場所を調べると火竜山の頂点と戦う事ができる。
勝利するとベリアが仲間に加わる。

アイテム
  • 55G
  • 星屑
  • 星屑
  • ワイドバースト
  • テトラビット(発電施設機械との会話)
  • 渦の大欠片

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
マルバルーン 974EXP 26G 源の欠片,源の大欠片
ドランベビー 988EXP 30G 源の欠片,源の大欠片
ラヴァロック 940EXP 18G 源の欠片,源の大欠片
ドライヴィーン 2650EXP 45G 源の欠片,源の大欠片
テトラデバイス 1100EXP 20G 源の欠片,源の大欠片
〇人少女 2540EXP 38G 渦の欠片,渦の大欠片
宿敵 1060EXP 10G 源の欠片,源の大欠片
地下通路~ハースタイデ祭

退廃通り北の穴から地下通路に向かう。
他の場所からでも地下通路には行けるが夜魔通りには行けないので注意。
道中のイベントマークの付いた穴を調べるとHシーン「アレの棲み処」が発生する。

オッポタイデの受付に話しかけるとサリーが仲間に加わる。
ハースタイデに向かい、受付ロボに話しかけて
アルヴが戦闘メンバーにいる状態で祭りに参加する。

この戦闘では敵が魅了状態で戦闘開始となり、二連勝すると控室へ。
アルヴとロボに話しかけて「移動する」と赤衣の剣士との戦闘に突入する。
この戦闘は敗北してもそのままストーリーが進行する。
勝利しても報酬やその後のイベント展開に変化は無い。

イベント
・042 期待の星
サリー加入後にオッポタイデの夜魔に話しかけると発生。
ハースタイデ祭りクリア後に再度話しかけると歓楽街南に行けるようになり、
そこにいる夜魔に話しかけるとクリア。

・043 夜魔通り殺傷事件
「期待の星」クリア後に発生。
〇人少女がパーティーにいる状態で夜魔に話しかけて第七管理棟に入る。
夜魔に話しかけながら上へ進んでいき、頂上では第七管理棟の夜魔との戦闘に。
勝利するとクリアとなり、オッポタイデで働けるように。

アイテム
  • 星屑
  • 超エナジーゼリー
  • マナの輝き100
  • マナポット

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
フォアモール 1035EXP 12G 源の欠片,源の大欠片

シニュニーヌ地方

シューバ大海

シューバ大海を進んでいくと「滲み始めた闇」が発生する。
道中の分かれ道を東に進んでいき、翼の理がある場所を東に進んで
タハティに話しかけると「星の標×2」を入手する。
翼の理のある場所西にいる強敵を倒すと「虹の針」を入手できる。

翼の理の東の行き止まりと南の洞窟を南東に抜けた先で
この星の標を設置してキルマに話しかけると「キルマとタハティ」が発生する。

イベント
・048 孤島探索
大海道中の分かれ道を西に進んでいった先の孤島に着くと発生。
民家にあるイベントマークを調べるとフィスが仲間に加わる。

・049 孤島の宝探し
「孤島探索」クリア後に発生。
フィスがパーティーにいる状態で洞窟の岩を調べると先に進めるように。
道中にあるイベントマークの付いた宝箱を調べると宝箱の怪人との戦闘に。
勝利するとクリアとなる。

アイテム
  • ヘルシーゼリー×3
  • マナの輝き100
  • ドットイーター
  • 星屑

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
ウカビクラゲ 1050EXP 24G 源の欠片,源の大欠片
アンモーニ 1096EXP 28G 源の欠片,源の大欠片
ウーシーズ 1088EXP 34G 源の欠片,源の大欠片
星界に触れたもの(強敵) 18000EXP 900G 澄んだ塊

Boss星界に触れたもの
「宇宙的恐怖」で味方全体のSPを0にして混乱を付与してくる。
全員に「パニックチェック」を装備させて回復系のアイテムを多めに用意するか
武器スキル等でSP不足をカバーするようにしよう。

シューバ大海灯台~街

灯台を抜けた先の街でタハティに指定された建物に入る。
その後「屋敷への誘い」が発生して街の東にある屋敷に向かう事に。
屋敷に入り1F北東の部屋の隠し通路を通った先の部屋の棚を調べると
鍵に似た何か」を入手する。

2F東の部屋に向かうと何者かとの戦闘に。
勝利するとミアーナが仲間に加わって「巫女の隠し事」が発生する。

アイテム
  • 星屑
  • 瞳の飾り
  • セイント

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
ローグマゴット 802EXP 5G 源の欠片,源の大欠片
フライダ 1820EXP 30G 源の欠片,源の大欠片
何者か 0EXP 0G 無し
浮遊遺構~深奥の社

最下層の魔法陣を調べると深奥の社へ移動できる。
礼拝堂のイベントマークを調べると巫女の使いとの戦闘に。
勝利後は階段を降りて扉の先へ進んだ後はカーモス操作に移りイベントを見ていく。

アイテム
  • 星屑
  • マナポット
  • 剣士の記憶
  • イカ頭

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
カゲカラス 1342EXP 44G 源の欠片,源の大欠片
シーラビッシュ 1310EXP 30G 源の欠片,源の大欠片
ココトト 4400EXP 50G 渦の欠片,渦の大欠片
巫女の使い(Boss) 20000EXP 1000G 無地の石

Boss巫女の使い
「バブルフィールド」というスキルで水属性全体攻撃&水弱化を付与してくる。
スライムの「アクアヴェール」等があればダメージを軽減できる。

大地を覆う影

無地のアイノアでタハティのイベントを進めた後に建物外にいるヴァルコに
話しかけるとこれまでに向かった世界に再度向かう事になる。

最初はロントのアウリの村入口のイベントマークを調べる。
山の集落の蛮族に話しかけて集落裏の墓地でボスと戦った場所の
イベントマークを調べると百足の道へ。

道なりに進んでいき、茂みの塔最上階でルオーラに三度話しかけると
ルオーラの闇との戦闘に。
勝利すると「大地を覆う影」はクリアとなる。

イベント
・053 お届け物
アウリの村の南にいる小型蛮族に話しかけると発生。
マナ牧場にいる魔物に話しかけるとクリア。

・054 牧場の裏側
マナ牧場近辺に出現するホルスティナに敗北すると発生。
鉄格子を調べるとティーナが仲間に加わる。
西に移動して鉄格子を調べるとクリア。

・055 牧舎地下の日常
「牧場の裏側」クリア後に発生。
ティーナがパーティーにいる状態で東エリアのホルスティナを倒すとクリア。
この戦闘に敗北するとHシーン「牧場地下にて」が発生する。
以降はティーナがパーティーにいる状態だとマナ牧場で職場体験ができるように。

・魔犬ベラ
地底城から出た旅立ちのタンターリの鉄格子を調べると発生。
詳細は仲間の加入場所・条件一覧を参照下さい。

・強敵 呪われた祭具
旅立ちのタンターリの南東に進んでいった先の地下には壊れた祭壇がある。
これをパーティーにメロリンがいる状態で調べると踊るイベントが発生する。
このイベントを見た後に旅立ちのタンターリ木立ちの北へ向かうと強敵と戦う事ができる。

・056 廃城の君主
地底城の翼の理近くのネコンチュに話しかけると発生。
廃城内部を道なりに進んでいき、奥のイベントマークを二回調べると
孤独の女王との戦闘に。勝利するとルミーカが仲間に加わる。

アイテム
  • 500G
  • 地の刻印
  • 220G
  • 澄んだ塊
  • 星屑
  •  

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
ネクロウィード 1490EXP 38G 源の欠片,源の大欠片
バークレッグ 1488EXP 30G 源の欠片,源の大欠片
グリッパーズ 1555EXP 22G 源の欠片,源の大欠片
チャージボア 1646EXP 30G 源の欠片,源の大欠片
メロリンドッグ 1700EXP 40G 渦の欠片,渦の大欠片,野生の絆
ルオーラの闇(Boss) 0EXP 0G 無し

Bossルオーラの闇
全体的に火力が高めで特に強力な全体攻撃「ロックスラッシュ」に注意。
最初のターンに確定で使用してくるのでこれに耐えられない味方がいれば
防御力の高い仲間に変更したり、離れでマナを与えて能力を強化しておきたい。
「夜の祝福」というスキルはHPを6000回復して自身の攻撃・魔攻・素早さをアップする。

「パワーウィーク」で敵の攻撃を下げる事ができ、
「イレース」で強化を剥がせる幽霊がいると戦いやすくなる。
幽霊は防御力が低く見えるが「霊体」の特性で被ダメージを50%軽減できるため、
数値よりも打たれ強い性能となっている。

滅びの芽

ラヴェンテリーにいるヴァルコに話しかけて南の道を進んだ先の南東にある
これまで入れなかった建物を抜けると螺旋の都に辿り着く。
道なりに進んでロープのある場所を西に進んだ先の建物に入る。
奥にいるヴァルコに話しかけると雷樹の覆いに行けるように。

最奥の先でヴァルコ・モルーに話しかけるとボス戦に突入する。
この戦闘に勝利すると「滅びの芽」はクリアとなる。

イベント
・057 茸村の茸達
シエニの外れにいるきのこに話しかけると発生。
メリーがパーティーにいる状態で再度話しかけると茸村シエニに行けるように。
入口にいるきのこに話しかけるとキリアが仲間に加わる。
村にあるイベントマークを調べるとHシーン「見入れば最後」が発生する。

村の北にある洞窟奥の赤いキノコを調べた後に郊外方面から再度調べる。
逃げるキノコを追いかけていくと火炎キノッポとの戦闘に。
勝利するとクリアとなる。

・058 衣の都の生き残り
螺旋の都地下の鉄格子を調べると発生。
雷樹の覆い最奥近くの亡骸から入手できる「仕立て屋の鍵」を所持して
鉄格子を再度調べると中に入れるように。

魔物に話しかけるとシルキーが仲間に加わる。
クリア後に鉄格子の中でHシーン「人を駄目にする魔物」が発生する。

アイテム
  • マナの輝き300
  • 蛾の衣
  • 超マナポット
  • 星屑
  • 心地よい布
  • 星屑
  • アルティメイト
  • 320G
  • 糞爆弾×3
  • 仕立て屋の鍵

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
マッドキャップ 1780EXP 50G 渦の欠片,渦の大欠片
ディヴァリオ 1620EXP 28G 源の欠片,源の大欠片
バイマルマル 1690EXP 30G 源の欠片,源の大欠片
グーラ 6000EXP 60G 渦の欠片,渦の大欠片
ローズマリア 3000EXP 10G 渦の欠片,渦の大欠片,ダーナの癒し
フラガー 1950EXP 30G 源の欠片,源の大欠片
ビリリベル 1880EXP 24G 源の欠片,源の大欠片
夜の軍勢、モルー 0EXP 0G 無し

Boss夜の軍勢、モルー
「ダークウェイク」で全体攻撃&攻撃・魔攻力をダウンしてくる。
「雷樹の一撃」というスキルでは単体攻撃&麻痺を付与してくるので
味方全員に「パラライズガード」を装備させておきたい。

敵の火力はそこまで高くなく「夜の祝福」で6900自己回復をするので
ある程度の火力が出せないとHPを削れない。
光属性が弱点のため、イノを攻撃型にして光属性スキルを使うとHPを削りやすい。

回復役にはサブイベントで仲間にできる紡ぎ虫が能力値ダウン解除に加えて
「ベルベッドベッド」を使用できるのでオススメ。

監獄にある家族

狩人の休息地にいるミュラッカに話しかけて絆のラヴィニーに向かう。
ミュラッカに話しかけて今まで入れなかったエリアを進んでいく。
道中にいる強敵を倒すと「血染めの首輪」を入手できる。

奥の扉を調べるとラヴィニー封鎖監獄へと行く事ができ、
監獄の怪物とのイベント戦闘に。この戦闘はミュラッカの援護で自動終了する。
地下へと進んでいき最下層からラヴィニーの家へ。
イベントを進めてミュラッカに話しかけるとボス戦に突入する。

イベント
・059 囚われの雪女
ラヴィニー封鎖監獄の鉄格子の中にいる魔物に話しかけると発生。
屋上にいる監獄の怪物を倒すとドロップする「ラヴィニーの鍵」を所持していると
鉄格子を開けられるようになり、ユキナが仲間に加わる。

・060 隔離牢の姫君
「囚われの雪女」クリア後に発生。
封鎖監獄外部東側の建物の扉を調べて最上階に向かうとクリア。
最下層の敵を倒すとを入手できる「変色した装飾」を所持して
ユキナがパーティーにいる状態で姫に話しかけるとポルシィが仲間に加わる。

アイテム
  • ライフゼリー×3
  • パワーゼリー×2
  • 超エナジーゼリー
  • 星屑
  • 星屑
  • 超アルティメイト×2
  • 生命瓶
  • 星屑
  • 耐闇のリング
  • 鮮烈なマナの種
  • 糞爆弾×2
  • 娘の冠

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
カースポット 3160EXP 34G 源の欠片,源の大欠片
クロリヤン 1900EXP 34G 源の欠片,源の大欠片
ソードパゼスト 1940EXP 28G 源の欠片,源の大欠片
抱擁のオーリバイル(強敵) 22000EXP 1100G 澄んだ塊
監獄の怪物 0EXP 50G 無し
ポルシーエン 8800EXP 220G 渦の大欠片,澄んだ塊
アッシェルマ 2020EXP 22G 源の欠片,源の大欠片
ミュラッカの闇(Boss) 0EXP 0G 無し

Boss抱擁のオーリバイル
「取り込み」味方単体に即死攻撃を仕掛けてくるので
全員に「デッドガード」を装備させておこう。
「吐瀉」で味方全体の最大HPと最大SPを下げてくる。
炎属性に弱いので炎系の魔法で短期決戦を狙いたい。

Bossミュラッカの闇
「アイスインパクト」というスキルで
味方単体攻撃&防御・魔防大ダウン&凍傷付与をしてくる。

2ターン目に確定で「ハンターズトラップ」を使用してくる。
このスキルの効果中に敵に攻撃すると「狩人の拘束」状態になって
数ターン行動不能となる。
味方へのバフや回復をしてやり過ごすようにしよう。

「夜の祝福」でHPを7950自己回復するのである程度の火力も必要。
そこまでHPが高くないのでイノの攻撃系スキル等を中心に短期決戦を狙おう。

ヴィーレア地方

天空遺跡

3Fにいるルオーラに話しかけてイベントを進めると天空遺跡に行けるように。
遺跡ガードに話しかけて先へ進んでいくとオクタデバイス×2との強制戦闘に。

勝利後に奥まで進みポンコツに話しかけた後に入口の遺跡ガードに話しかける。
先へ進んでいくとエスミが仲間に加わり「監査担当者として」が発生する。
道中にいる強敵を倒すと「マナマント」を入手できる。

街で機械人形3人に話しかけて格納庫へ。
格納庫のイベントマークを調べるとHシーン「補給担当者イノ」が発生する。
機械人形2人に話しかけると天空遺跡下層に行けるように

道中にいる強敵を倒すと「ドリルユニット」を入手できる。
風の炉でタイヴァーに話しかけた後にイベントマークを調べるとボス戦に。
勝利すると無地のアイノアへ自動的に帰還する。

イベント
・062 都会からの営業
無地のアイノアのショップにいるロボに話しかけるとクリア。
ショップのラインナップが更新される。

・063 蛮族のさらなる技術
無地のアイノアのショップにいる蛮族に話しかけるとクリア。
新たな刻印を作れるようになる。

・067 慈悲か戯れか
空中庭園のカテギダに話しかけると発生。
カテギダのいる場所北西のイベントマークを調べると
オルニシア×3との戦闘に。勝利するとオルニスが仲間に加わる。

・068 完全な存在
「慈悲か戯れか」クリア後に発生し、カテギダに話しかけるとクリア。

・069 対立の要因
「監査担当者として」クリア後に機械人形の街西にいるオンプロスに話しかけると発生。
会話イベントを見ると「リボン」を入手してクリアとなる。

・070 宿敵の宿敵
天空遺跡下層にいる宿敵に話しかけると発生。
エスロがパーティーにいる状態で廃棄場のイベントマークを調べると
ククが仲間に加わる。廃棄場の奥にいる廃棄場の宿敵を倒すとクリア。

廃棄場のイベントマークを調べるとHシーン「廃棄場の命」が発生する。
ククがパーティーにいる状態で歓楽街地下にいる宿敵に話しかけると
根源的恐怖」という装備を入手できる。

・天空遺跡宝物庫
天空遺跡下層エリア西にある鎖を降りると宝物庫に行く事ができる。(場所画像)
ここではテテトトという特殊な魔物と戦う事ができ、
勝利すると奥の宝箱を開ける事ができる。

アイテム
  • マナポット×3
  • 超エナジーゼリー
  • 機械人形の剣
  • 耐風のリング
  • 超マナポット
  • 実験棟の鍵
  • キュアレイズ
  • 追加武装パーツ

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
オクタデバイス 2400EXP 30G 源の大欠片,源の巨大欠片
エスミーヌ 3660EXP 36G 渦の大欠片,渦の巨大欠片
マナレイス変異体(強敵) 24000EXP 1200G 澄んだ塊
ファルザーン 2500EXP 25G 源の大欠片,源の巨大欠片
クレシチ 2500EXP 25G 源の大欠片,源の巨大欠片
シエノーク 2500EXP 25G 源の大欠片,源の巨大欠片
テテトト 9800EXP 120G 渦の大欠片,渦の巨大欠片
機械の双子(強敵) 25000EXP 1500G 澄んだ塊
星の影、カーモス(Boss) 0EXP 0G 無し

Bossマナレイス変異体
「オブリビオンソング」で味方全体に忘却を付与してくるので
全員に「フォゲットガード」を装備させておこう。
氷属性以外の攻撃はダメージが通りにくいので
氷属性の使える味方か技結晶等を用意しておこう。
習得できていればイノの「コミュニオン」でも代用可。

Boss機械の双子
「鎮圧ビーム」で麻痺を付与してくるので
全員に「パラライズガード」を装備させておこう。
「ドリル噴出」で味方単体攻撃&防御大ダウンを付与してくる。
敵が二体となっているので強力な全体攻撃で攻めよう。

Boss星の影、カーモス
イノが「星龍覚醒」状態で戦闘開始となる。
「ダークダウン」味方全体攻撃&防御・魔法防御をダウンさせてくる。
光属性が弱点のため、イノの光属性スキルで攻めると倒しやすい。

アイノア地方

星の骸

無地のアイノアでのイベントを進行させると星の骸に行けるように。
道中で「残り滓の杖」が「星龍の杖」に変化する。
道中にある黒い渦は調べると死茨の鳥との戦闘になる。

創造の座にいる強敵を倒すと「交信者の兜」を入手できる。
失われたオルド・マーでは東西に進んだ先にあるCHECKと表記された
キノコを調べる事で先に進めるようになる。
調べた後に再度キノコを調べると翼の理がある場所までワープできる。

奥へ進むと星の狂気とのボス戦となり、勝利後に先へ進むとラスボス戦に。
この戦闘に勝利するとエンディングに突入する。

アイテム
  • 星屑
  • 終わりない渇き
  • ナイトヴェール
  • 星屑
  • 耐光のリング
  • ホーリーレイン
  • 鮮烈なマナの種
  • リカバリーオール
  • 3000G
  • ダークネスフォール

モンスター

モンスター 経験値 お金 ドロップアイテム
シャドウマーダー 2788EXP 38G 源の大欠片,源の巨大欠片
ダークドーム 4002EXP 42G 源の大欠片,源の巨大欠片
イグジウム 2750EXP 45G 源の大欠片,源の巨大欠片
死茨の鳥 25000EXP 1250G 無地の石
ナイトレイス 4240EXP 50G 無地の石
海を臨む交信者(強敵) 25000EXP 1250G 澄んだ塊
ダリオン 4400EXP 60G 虹色の欠片
アッシュチック 2860EXP 30G 源の大欠片,源の巨大欠片
ナイトフェルメル 4480EXP 48G 渦の大欠片,渦の巨大欠片
星の狂気(Boss) 0EXP 0G 無し
???(ラスボス) 0EXP 0G 無し

Boss海を臨む交信者
「狂気の先触れ」というスキルで味方単体に混乱・忘却を付与してくる。
それ以外はこれといった攻撃は使用しないので装備で対策して挑もう。

Boss星の狂気
「暗黒重力」というスキルで味方単体のHPを強制的に1にして
ターン終了時にSP0・TP0にしてくる。
それ以外にはこれといった攻撃は使用しないのでイノの光属性スキルで攻撃しよう。

Boss???(ラスボス)
第1形態では「沈黙」という何もしないターンがあり攻撃頻度は高くない。
「宇宙的恐怖」というスキルで味方全体に混乱を付与してくる。
第2形態では「星蝕」というスキルで味方全体に暗闇を付与してくる。
そのため全員に「パニックガード」「ブラインドガード」を装備させておきたい。
他にも「暗黒重力」やスタン効果のある「時空圧壊」等の厄介なスキルを使用する。