虚魂剣ラムダネロスR 攻略後半
販売サイト
DLsite | FANZA |
![]() |
現在準備中… |
目次
第2章「巣食う悪」
技術開発部に向かった後に王都南の宿屋に向かうと
Hシーン「リムア×ネロ 馬乗りパイズリ睡眠姦」が発生する。
王都南東の牧場に向かうと移動馬システムが解禁される。
その後王都南西のギルド会館でザルバーの所へ向かうとパマラの村へ向かう事に。
鍛冶屋では武器の強化を行えるようになる。
この時点では次のボスの弱点を突ける「エクリクシス」がオススメ。
またギルド会館の受付と会話すると依頼の達成数に応じて報酬を貰う事ができる。
依頼
・ふわふわ魔人
王都南の宿屋前にいるワッフィーノに話しかけると受注できる。
お食事亭でシュークリームを作って渡すとクリア。
報酬:土塊の術書,防御+3
・ウェーーーイ
南の平原旅人の休憩所にいるシンプピに話しかけると受注できる。
南の平原エリア1の赤宝箱から入手できるノィジィゲイルを渡すとクリア。
報酬:シャドウアイズ,運+5
・心配ないからね
王都南西にいるオポチンプに話しかけると受注できる。
南の平原エリア2の川辺で光っている箇所を調べてペンダント入手後に渡すとクリア。
報酬:雷閃の術書,敏捷+3
・自己陶酔の道化
パマラの村宿屋にいるピエーンに話しかけると受注できる。
てるりんごを3つ渡すとクリア。
報酬:フェアリィドリンク,魔防+3
パマラの村ではお食事処に向かうとHシーン「リムア×ネロ 睡眠中手マン」が発生して
南の平原道中西にあるパマラ遺跡に行く事に。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
ノミカエル | 90EXP | 75G | 雷・風 | エキターイ,ケモノニク |
ビリリバナ | 95EXP | 82G | 炎・地 | キャベサイ,カイソウ,レーヴェの花 |
チンホッパー | 91EXP | 71G | 炎 | ペリキノコ,魔法劇薬 |
アルウラネ | 129EXP | 73G | 炎 | 薬草,レーヴェの花,アサガオの秘薬 |
遺跡入口では「パマラの鍵石」を5つ集めると中に入れるようになる。
ボスのいるエリアには遺跡内銀色の宝箱から入手できる
「パマラの鍵石」5つが必要となる。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
ハカモリトル | 101EXP | 62G | 氷・光 | ミルク,魔法薬 |
ナメーバ | 109EXP | 75G | 雷 | エキターイ,薬草 |
シーフ | 160EXP | 120G | 氷・地 | ジャガイモ,イチゴ,魔法薬 |
デスサイズ(Boss) | 850EXP | 1500G | 地・光 | ヒガンの秘薬,てるりんご,シャドウボトル |
Bossデスサイズ
「アンデッドアイ」のスキルでこちらの攻撃力を下げてくる。
「鬼甲陣」というスキルでは敵の体力を小回復&攻撃力上昇を行い、
「ブラインド」というスキルではこちらに暗闇を付与してくる。
尿意状態はネロオチケツで解除する事ができる。
第3章「瞳に移るもの」
しこれる君機能が解放されてHステータスの合計値に応じて報酬を獲得できるように。
また鍛冶屋で行う武器強化もアプリから行えるように。
依頼
・ナガレンジャー
イスペリオ南東にいるネガーインに話しかけると受注できる。
イスペリオ南西北東にある流星石を拾って渡すとクリア。
報酬:薄氷の術書,最大MP+15
・腹からぼたもち
イスペリオ南西ギルド会館内東の掲示板付近のデビーに話しかけると受注できる。
キャべサイを5つ渡すとクリア。
報酬:微風の術書,敏捷+4
・木の実木のまま
船着場カッツァーノにいるオオリスに話しかけると受注できる。
街中にある木の実を5つ集めて渡すとクリア。
報酬:シャークメイル,攻撃+3
・乱れ珍百景の巻
南の平原エリア1にいるマンチカンに話しかけると受注できる。
エリア2の南西にいる赤シンボルのチンホッパーズを倒して報告するとクリア。
報酬:ホークアイリング,魔攻+3
エリア3の西(上側)へ進むとHシーン「リムア×ネロ 太もも擦り付け」が発生して
どこでもネロが解禁される。
その後エリア3に戻って南の船着場カッツァーノへ向かう。
輸送ギルド本部でのイベント後は湿地帯の湖へ再度向かう。
ボルボーロに話しかけると湖の古城に行けるように。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
ノロロン | 166EXP | 81G | 氷・風 | ケモノニク,チョウミリョウ |
ベリーベリー | 174EXP | 90G | 炎 | ベリー,チーズ |
カウラ | 245EXP | 110G | 炎・光 | ミルク,ニンジン |
道中にある機械を調べながら先へ進んでいく。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
サハギンジョー | 203EXP | 114G | 雷 | イスぺリウオ,天湿布 |
ローパー | 210EXP | 98G | 光 | 漢方薬,劇漢方 |
マーメイド | 276EXP | 115G | 雷 | 真珠,アマツイモ |
シーホース(Boss) | 1200EXP | 2000G | 雷 | カームカレー,魔法薬・紫 |
Bossシーホース
「明鏡止水」というスキルで攻撃・防御を上げてくる。
雷属性に弱いので弱点を突けるスキルを使えばそこまで苦戦はしない筈。
第4章「秩序を蝕む手」
城の襲撃イベントが発生するまでにイスペリオ城3F最奥にいる
ネギライアンという兵士に話しかけると「聖光の術書」を貰える。
このアイテムはこのタイミングでしか入手できないので必ず回収するようにしたい。
資料室にいるビビンに話しかけた後に城を出て謎の影の調査へ。
各エリアで「MAIN」と吹き出しが出ているNPCに話しかけていく。
全員と会話後に街の北西エリアに現れるスミスに話しかけると南の宿に泊まる事に。
宿泊時にHシーン「リムア×ネロ バック素股」が発生し、北西エリアの階段から倉庫へ。
倉庫内ではTabキーを押す事で配置をリセットして初期位置に戻る事が可能。
奥ではデッドリッパーとの戦闘になる。
依頼
・ミルキング見るキング
パマラの村南東にいるミルフォイに話しかけると受注できる。
ミルクを10個渡すとクリア。
報酬:水蓮の術書,敏捷+3
・残された記憶
イスペリオ北の墓地にいるユリーネに話しかけると受注できる。
エルフの森奥の聖なる大滝で小さな箱を入手して渡すとクリア。
報酬:セイントオーラ,魔防+4
・黄身に勝ちたい
船着場カッツァーノ南で高速で腕を振っているカチタリヤンに話しかけると受注できる。
カツ丼を作って渡すとクリア。
報酬:暗闇の術書,最大MP+20
・頭イチモツ野郎がよ
船着場カッツァーノお食事処にいるヤローンに話しかけると受注できる。
湖の古城のマーメイドがドロップする真珠を渡すとクリア。
報酬:【衣装】シーヴレラ,魔攻+3
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
ノーヘッド | 312EXP | 114G | 水・光 | ナス,薬草,魔法薬 |
デッドリッパー(Boss・H無) | 750EXP | 900G | 水・光 | グレープシキブ |
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
ポールディスカバリー | 321EXP | 300G | 雷・風・光 | タマゴ,小さな宝石 |
デモンズドール | 330EXP | 98G | 光 | 薬草,キャべサイ |
ミューカスパペット | 332EXP | 108G | 光 | リンゴ,魔法薬 |
アイアンメイデン | 434EXP | 145G | 氷・光 | レーヴェの花,ネギ |
ディック(Boss) | 2000EXP | 2500G | 光 | 魔法薬・蒼,シャドウボトル |
Bossディック
攻撃スキルで毒状態を付与してくるので装備等で対策しておこう。
弱点の光属性を突ける装備にしておくと楽に戦える。
第5章「復活せし闇」
北西エリアにある王の別荘寝室へ向かった後に南西エリアのバーへ向かう。
その後南東エリア出口のラシルに近づくとエルフの里に行けるように。
族長の屋敷ではリィネとの戦闘になるので入る前に準備を済ませておこう。
勝利後はイスペリオ北東からグルド平原に行けるように。
依頼
・ししょめけ
南西の湿地帯エリア4にいるシショーに話しかけると受注できる。
イスペリオ南東鍛冶屋に話しかけて鍛冶道具を渡すとクリア。
報酬:クロスオーブ×2,攻撃+3
・ぬるぬるぬーるぬ
グルドの村風車小屋にいるヒッヒに話しかけると受注できる。
グルド山道エリア2北の洞窟内にある機械油を渡すとクリア。
報酬:スチームメイル,魔防+3
・倉庫暮らし
イスペリオ南西バーの北西倉庫前のマジエッティに話しかけると受注できる。
倉庫内奥の銀の宝箱を開けて出るとクリア。
報酬:カウンターソード,運+3
・ぴょんについて
イスペリオ南西のバー内にいるエレノアに話しかけると受注できる。
グルド平原に出現するラビネがドロップするウサギ綿を渡すとクリア。
報酬:【衣装】キャロッティア,敏捷+4
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
リィネ | 1000EXP | 2000G | 地 | 魔法薬,ゲイルボトル,メロン |
グルドの村の宿に宿泊するとグルド山道に行けるように。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
ワーウルフ | 365EXP | 134G | 炎・風 | ケモノニク |
ブラウンマッド | 376EXP | 131G | 水・風 | 魔法薬 |
スラマスク | 354EXP | 126G | 雷 | エキターイ |
ラビネ | 456EXP | 181G | 風 | ウサギ綿,ケモノニク |
ロックシザーズ | 370EXP | 165G | 風 | ぺリキノコ,薬草 |
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
アクティブマミー | 385EXP | 157G | 炎・光 | ミカン,ピーマン |
ジェミニ | 390EXP | 180G | 光 | チョウミリョウ |
ガイストポイゾニス | 388EXP | 180G | 風・光 | 解毒花,薬草 |
メドゥーサ | 480EXP | 213G | 氷・風 | タマネギ,カイソウ |
ヴァンガード(Boss) | 2000EXP | 2000G | 雷・水・地 | ノイジィゲイル,てるりんご |
Bossヴァンガード
武器を「オボロサザナミ」等の弱点を突ける属性にしておこう。
黄金化はネロオチケツで解除する事ができる。
特殊な攻撃は使用しないがやや耐久力が高く長期戦になりやすいので
回復アイテムを少し用意しておきたい。
第6章「断絶の街」
北西エリア王の別荘会議室でのイベント後に西の平原へ向かう。
依頼
・まんじゅうこわくない
パマラの村西にいるモッチリニに話しかけると受注できる。
イスペリオ北東の店でザルバーまんを購入して渡すとクリア。
報酬:アルラの光花,敏捷+3
・掘って掘られて
ベイルフォートレス中央街北西にいるマンナカイアに話しかけると受注できる。
ベイルフォートレス内宿屋の店で買えるスコップを3つ渡すとクリア。
報酬:アナライザー,運+5
・隙間に鍵落とすやつ
ベイルフォートレス中央街南東にいるマンマミアスに話しかけると受注できる。
街内にある金網6つを調べて報告するとクリア。
報酬:特効薬×3,防御+4
監獄では3番監獄に入るとボス戦に突入するので準備しておこう。
勝利後はザルバーと話すとベイルフォートレスに行けるように。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
ロッテンチェイン | 418EXP | 220G | 炎・光 | アマツイモ |
パンプオブチン | 431EXP | 230G | 炎 | ピーマン,ジャガイモ |
シターナ | 531EXP | 300G | 炎・氷 | ミルク |
ピグボックス | 442EXP | 255G | 炎 | レーヴェの花,ケモノニク |
喰らう者(Boss・H無) | 1800EXP | 2000G | 氷・光 | アルラの光花,魔法薬・蒼 |
Boss喰らう者
武器を「ルナティックレイ」等の弱点を突ける属性にしておこう。
「ダークネスチャージ」をした次のターンに毒状態を付与して、
防御・魔法力・魔法防御・敏捷性を下げてくるので食らった後は
「メンタルリカバー」等でデバフを解除しよう。
「MAIN」と表記のあるNPC3人に話しかけた後に自警団本部で
報告をするとベイル採石場に行けるように。
採石場では一部の岩は調べると破壊する事ができ、通行に必要ない岩も壊すと
宝箱や珍古の切れ端がある事が多いので基本的に全て壊しながら進むのが良い。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
ドリンドリン | 444EXP | 265G | 雷・風 | 魔法薬,チーズ |
アラクネシア | 452EXP | 287G | 氷・光 | 劇漢方,タマネギ |
ガゼルマシン(Boss・H無) | 2500EXP | 2000G | 雷・地 | ヒガンの秘薬,リセッター,青い宝玉 |
Bossガゼルマシン
「フォートレス」で光属性耐性を付与してくるので光属性で攻めるのは避けて、
武器を「シンクロブレイド」等の弱点を突ける属性にしておこう。
「シャドウパラライズ」というスキルで鈍足を付与してくる。
第7章「隠されし虚魂剣」
依頼
・石の上にも3秒
西の平原エリア4にいるセカチンに話しかけると受注できる。
鉱山内部で燃料石5つを拾って渡すとクリア。
報酬:ブラックアーマー,運+4
・ちょうちょやめて
イスペリオ北のヨグサの家にいるエルプスに話しかけると受注できる。
2F広場のエルフライを全滅させるとクリア。
報酬:【衣装】エルフェルト,魔防+4
・再び!倉庫暮らし
ベイルフォートレス中央街南東倉庫前のマジエッティに話しかけると受注できる。
倉庫の宝Lv2を入手して渡すとクリア。
報酬:【衣装】レアドレッサー,防御+3
・骨の髄まで
ベイルフォートレス自警団本部にいるテジョミに話しかけると受注できる。
ベイルフォートレス船着場の建物を敵に接触しないように進んでいき、
奥にある光る岩を調べて報告するとクリア。
報酬:チキンハート,最大HP+20
・7時に華麗に着替えたら
イスペリオ南にいるアミマヒに話しかけると受注できる。
イスペリオ南の時計台背面にある隠し部屋に入るとクリア。
報酬:【衣装】ヴィジュアライズ,魔攻+3
道中の岩はぶつかってもそこまで大きなダメージは受けないので強引に進んでも良い。
グレイヴロイド北東に落ちているカードキーAを拾って中央の装置を調べると中に入れる。
施設内では落ちているカードキーを拾いながら先に進んでいく。
エリア2では燃料石を所持した状態でトロッコを調べると道中にある岩を破壊できる。
エリア5ではレーザーにふれると入口に戻されるので注意して動こう。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
バキュームタンク | 475EXP | 327G | 雷 | カイソウ,コムラサキの秘薬 |
ピラージュエル | 480EXP | 318G | 雷 | 魔法薬 |
ライダーギア | 497EXP | 316G | 水・地 | イスペリウオ |
ブラッケル | 489EXP | 500G | 雷 | ミルク |
レディリーパー | 562EXP | 422G | 氷・水・光 | 魔法薬 |
セヴンス(Boss・H無) | 3000EXP | 2500G | 無し | アルラの光花,魔法薬・蒼,グレープシキブ |
Bossセヴンス
7ターン経過すると99999ダメージの即死攻撃を放ってくる。
敵の弱点属性はターン毎に変化するのでそれに合わせて攻撃しよう。
ターン | 弱点属性 |
1ターン目 | 風・光 |
2ターン目 | 炎 |
3ターン目 | 闇 |
4ターン目 | 地 |
5ターン目 | 雷 |
6ターン目 | 氷 |
第8章「古代大戦」
章開始時に虚魂剣が使用不可となり「フライハイト」を入手する。
謎の影に勝利後にネロの記憶の世界に向かう事になる。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
フライスモッグ | 499EXP | 366G | 雷・地 | イチゴ,ムギ |
ケルベロス | 508EXP | 357G | 炎・風 | タマゴ,ニンジン |
スポイルワーム | 509EXP | 370G | 炎・風 | ムギ,ナス |
ドレイク | 612EXP | 487G | 氷・水 | パン |
マッシュドン | 560EXP | 490G | 炎・風 | ぺリキノコ,チーズ |
モミモミノキ | 569EXP | 461G | 炎・風 | 魔法薬,リンゴ |
謎の影 | 1000EXP | 1000G | 無し | 無し |
宿屋でのイベント後に嵐の平原へ向かう事になる。
ボスに勝利するとHシーンが発生する。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
コキンドリ | 532EXP | 411G | 雷・地 | ケモノニク |
カゼコゾウ | 542EXP | 401G | 雷・地 | チョウミリョウ |
ユリユリン | 561EXP | 430G | 炎・風 | カイソウ |
デスドラグーン(Boss・H無) | 3500EXP | 1000G | 氷・光 | ダイコン,魔法薬・紫,青い宝玉 |
Bossデスドラグーン
ネロを装備できないので氷か光属性の術書を作成して装備しておきたい。
風や地属性耐性を下げてきたらHPの残量に注意したい。
「スターライトチャージ」後は強力な魔法攻撃を放ってくる。
発動されたら魔防を上げるネロのパーティスキル「シャドウオーラ」等で凌ごう。
第9章「開戦の時」
エリア2を東へ進み、道中を北に進むとレグナスの村に行ける。
宿に泊まるとHシーンが発生する。
翌日北の戦場へ向かうとしばらく戻れなくなるので準備を整えておこう。
依頼
・世界ひせき発見
イスペリオ城資料室前にいるボシュトンに話しかけると受注できる。
南東の平原エリア1南西・南の平原エリア1東・グルドの村東、
ベイルフォートレス西・北西の平原エリア1北西の5か所にある
石碑を調べて報告するとクリア。
報酬:エンシェントリング,攻撃+3
・星ほしいひと
レグナスの村にいるアイスビィに話しかけると受注できる。
五つ星カレーを作って渡すとクリア。
作成に必要なエーゴニクとケツヒカリはザルバーコアで購入可能。
報酬:スターコート,魔防+3
・電波ジャックと豆の木
旅人の休憩所北西にいるピータンパンに話しかけると受注できる。
イスペリオ北東のザルバーコアで豆を買って渡すとクリア。
報酬:クロスオーブ×2,最大MP+15
・金歯サプライズ
北西の平原エリア2にいるエッグイに話しかけると受注できる。
エリア1にある石碑西に落ちている金歯を拾って渡すとクリア。
報酬:グレープシキブ×5,防御+3
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
アマルダ(Boss) | 3500EXP | 3000G | 氷・闇 | フリーズボトル,パン,とっても売れ草 |
Bossアマルダ
武器を「ラムダネロス」等の弱点を突ける属性にしておこう。
封印を付与してくるので装備等で対策しておきたい。
第10章「黒き力」
北の魔生門に向かうと3つの鍵を探す事になる。
中央街の東西エリアでデビルサージェントを倒した後に
魔生門にいるデビルサージェントを倒すと魔城街道に行けるように。
依頼
・三度!倉庫暮らし
デモンセントラルにいるマジエッティに話しかけると受注できる。
倉庫ミニゲームをクリアして再度話しかけるとクリア。
報酬:エレメンツリング,最大HP+20
・蟲毒のグルメ
デモンセントラルにいるデビガシラに話しかけると受注できる。
おにぎりを作って渡すとクリア。
報酬:ナイトメアボトル×3,運+4
・ペッタンコマンマン
デモンセントラル中央街にいるサンデビに話しかけると受注できる。
宿のスタンプラリーを全て埋めて話しかけるとクリア。
報酬:無限ピーマン,敏捷+3
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
デビルサージェント | 200EXP | 2000G | 光 | チョウミリョウ,魔法薬・紫 |
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
デビル | 588EXP | 489G | 光 | ミカン |
ホールブレイカー | 602EXP | 508G | 雷・光 | プリズムウォッカ,レーヴェの花 |
ポイズンヘイズ | 607EXP | 551G | 炎・光 | タマネギ,エキターイ |
イビルキャプチャ | 618EXP | 535G | 風・光 | カームカレー |
メリル | 755EXP | 546G | 雷・光 | てるりんご,レーヴェの花,ベリー |
東西にある機械を調べると戦闘に突入し、
両方の敵を倒すと中央部のゲートから先に進めるようになる。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
オールドルーペマン | 618EXP | 564G | 氷・闇 | 魔法薬,イチゴ |
ブラックコア | 1234EXP | 369G | 氷・雷 | グレープシキブ |
ミュータンク | 637EXP | 599G | 水・地 | エキターイ |
ジャイルローパー | 648EXP | 660G | 地・光 | イチゴ |
ユイア | 784EXP | 670G | 氷・風 | 魔法薬・蒼,魔法薬・紫,魔法薬 |
ラジール(Boss) | 3500EXP | 3500G | 氷・水 | ノイジィゲイル,ライトボトル,小さな宝石 |
Bossラジール
虚魂剣の最終形態にはない水と氷属性が弱点となっているので
術書等を装備して対応したい。
エレメントを削る攻撃を多用するのでエレメント量に注意。
状態異常が少し効きやすいので付与を狙うのも有効。
EXモンスターのHシーンは通常時の物と同じとなっている。
道中ではこれまでに戦ってきたボスの強化個体と戦う事になる。
基本的にストーリー時と同じ戦い方で良いがアマルダは弱点属性が変化している点に注意。
10Fのボスに勝利後に「スターダスト」という武器を入手する。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
スライムEX | 650EXP | 600G | 雷 | 無し |
ブラックワームEX | 671EXP | 628G | 炎・光 | 無し |
スライムメスEX | 811EXP | 668G | 雷 | 無し |
トロールカーゴEX | 4000EXP | 3000G | 炎・闇 | 無し |
ビリリバナEX | 688EXP | 640G | 炎・地 | 無し |
ハカモリトルEX | 691EXP | 666G | 氷・光 | 無し |
アルウラネEX | 827EXP | 675G | 炎 | 無し |
デスサイズEX | 4300EXP | 3000G | 地・光 | 無し |
ローパーEX | 704EXP | 686G | 光 | 無し |
サハギンジョーEX | 719EXP | 670G | 雷 | 無し |
カウラEX | 847EXP | 712G | 炎・光 | 無し |
シーホースEX | 4600EXP | 3000G | 雷 | 無し |
デモンズドールEX | 740EXP | 697G | 光 | 無し |
ミューカスパペットEX | 751EXP | 702G | 光 | 無し |
アイアンメイデンEX | 864EXP | 770G | 氷・光 | 無し |
ディックリベンジ | 4800EXP | 3000G | 光 | 無し |
ブラウンマッドEX | 768EXP | 714G | 水・風 | 無し |
スラマスクEX | 759EXP | 742G | 雷 | 無し |
ラビネEX | 875EXP | 668G | 風 | ウサギ綿 |
ヴァンガードEX | 4900EXP | 3000G | 雷・水・地 | 無し |
憎悪と悲しみの記憶 | 750EXP | 666G | 無し? | 無し |
ネリス | 4600EXP | 5000G | 地 | 無し |
ドリンドリンEX | 757EXP | 707G | 雷・風 | 無し |
ライダーギアEX | 768EXP | 768G | 水・地 | 無し |
シターナEX | 888EXP | 756G | 炎・氷 | 無し |
セヴンズリベンジ(H有) | 5000EXP | 3000G | 氷・闇 | 無し |
ジャイロルーパーEX | 789EXP | 794G | 地・光 | 無し |
オールドルーペマンEX | 802EXP | 810G | 氷・闇 | 無し |
ラジールリベンジ | 5000EXP | 3000G | 氷・水 | 無し |
スポイルワームEX | 822EXP | 735G | 炎・風 | 無し |
モミモミノキEX | 839EXP | 756G | 炎・風 | 無し |
ユイアEX | 910EXP | 810G | 氷・風 | 無し |
アマルダリベンジ | 5000EXP | 3000G | 炎・風 | 無し |
エクレグリード | 865EXP | 900G | 水・光 | 無し |
ソウルフェイト | 874EXP | 800G | 氷・光 | 無し |
グラキエース | 870EXP | 750G | 氷・光 | 無し |
メギドハウト | 5400EXP | 3000G | 無し | 無し |
Bossネリス
地属性に弱いので「ユグドラシルエッジ」等の弱点を突ける属性にしておこう。
攻撃力が高めなので「ガイアトレース」等で防御バフをかけながら戦おう。
Bossセヴンスリベンジ
前回と戦った時とは違って属性変化やターン経過での即死攻撃は無い。
様々な自己バフを使用し、攻撃バフがかかった状態の攻撃は威力が高いのでHP残量に注意。
闇・氷属性に弱いので弱点を突ける属性に武器を変化させておこう。
Bossメギドハウト
ほとんどの属性に微量の耐性を持っており、闇属性が比較的通りやすい。
HPが減ると「スターライトチャージ」後に強力な光属性攻撃を放ってくる。
耐え切るのは難しいので使われる前に倒すのが良いかと思います。
全体的な火力も高いのでHPは半分を切らない程度に保ちたい。
終章「虚ろ無き魂の剣」
「黒の標のカケラ」を装備してデュオクレスに勝利するとバッドエンドに、
装備せずに勝利するとラスボスと戦えるようになり、
勝利するとエンディング後にアフターストーリーをプレイできるようになる。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
アクセルドラゴン | 925EXP | 845G | 水・地 | ベリー,エキターイ,ケツヒカリ |
ライオットラッシュ | 932EXP | 852G | 地・闇 | ケモノニク,ジャガイモ,エーゴニク |
タンタン | 946EXP | 874G | 光・闇 | 魔法薬,ネギ,メロン |
コーディネートD | 950EXP | 894G | 水・光 | イスぺリウオ,ぺリキノコ,ギョランガ |
トゥーリア | 1005EXP | 1027G | 炎・闇 | ミルク,イチゴ,サプリウス |
スグァルド | 10000EXP | 10000G | 光 | 無し |
レクス | 6660EXP | 3000G | 無し | 無し |
デュオクレス | 0EXP | 0G | 無し | 無し |
???(ラスボス) | 0EXP | 0G | 無し | 凶月の印 |
Bossレクス
エレメントを削る攻撃等を使用する。敵の火力はそこまで高くなく、
状態異常が比較的効きやすいので付与できるスキルで攻撃していくのも有効。
Bossデュオクレス
虚魂剣の最終強化段階の攻撃に弱いのでネロを装備するようにしよう。
光と闇属性攻撃を中心に使用するのでこの2属性の耐性を高めておきたい。
戦闘が長引くと即死攻撃を放ってくるので火力の高い攻撃でHPを削っていこう。
Boss???(ラスボス)
基本的な戦い方はデュオクレスと同じだが、ターン制限の即死攻撃は無い。
ある程度HPを削るとこちらのHPを強制的に1にしてくるのですぐに回復しよう。
ターン消費しない料理やネリスのパーティスキルを使うと先手を取られても安心。
アフターストーリー「黒き再動」
イベントを進めていくと嵐の渓谷へ行けるようになり、
道中ではHシーン「リムア×ネリス レズH」「ミシェラH」も発生する。
ボスに勝利すると「輪廻の指輪」を入手できる。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
ジルコキア | 990EXP | 450G | 雷・地 | ケモノニク |
ゲイリュオス | 1012EXP | 487G | 雷・地 | 風迅薬,魔法薬・紫 |
ユーリム | 1026EXP | 469G | 炎・風 | アマリリスの秘薬,ベリー |
ミシェラ(Boss・H無) | 5000EXP | 10000G | 氷・闇 | ホウライ饅頭 |
Bossミシェラ
敗北時は炎と風に弱く睡眠を付与してくると言っているが
氷と闇属性が弱点で封印状態を付与してくる。(睡眠付与は使ってこない?)
エリア3では「聖刻珠」を4つ集めると中央北から先に進めるように。
ボスを倒すと依頼を再度受注進行させられるようになる。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | 弱点属性 | ドロップアイテム |
シャバーニュ | 1257EXP | 502G | 炎・雷 | イスぺリウオ |
ヘヴンセヴンズ | 0EXP | 0G | 氷・雷 | 無し |
Bossヘヴンセヴンズ
輪廻の指輪を装備した状態でHPを半分程削ると特殊なイベントが発生する。
Nブラストから「ネロカモン」を選択すると仕切り直して再戦闘に。
依頼
・眠る黒龍
イスペリオ南東教会前にいるシストンに話しかけると受注できる。
教会西にいるトセヤに話しかけた後に南西ギルド前にいる
ボヴォボに話しかけて「団員証のコピー」を入手する。
これを所持してトセヤに話しかけると地下水道に入れるようになり、
奥にいるドゥンケルハイトを倒して報告するとクリア。
報酬:マスターボトル,攻撃+4
・王都七不思議
イスペリオ北東にいるゴナロに話しかけると受注できる。
北東ザルバーコア・北宿屋・北西別荘・南西ギルド・南宿屋、
南東教会・王城2Fに落ちている本を拾って渡すとクリア。
報酬:クロスオーブ×2,最大MP+15
・心眼の種
パマラの村にいるエダマームに話しかけると受注できる。
パマラ遺跡エリア2で心眼の種を8つ拾って渡すとクリア。
報酬:レプリ・エリクシード,防御+4
・咆哮する方向へ
グルドの村にいるヴァイオラに話しかけると受注できる。
グルド山道エリア2東にいるブランプーマを倒して報告するとクリア。
報酬:クロスオーブ×2,魔攻+3
・初心初初心初心
レグナスの村にいるウンチックに話しかけると受注できる。
青凪の丘エリア2中央辺りにいるボスキノコを倒して報告するとクリア。
報酬:ホウライ饅頭,最大HP+20
・外伝シナリオ
メインストーリー(アフター含)クリア後に王都北東エリアにいる
青髪の男性に話しかけると外伝ストーリーが始まる。
パマラの村にいるガンドレーとの会話・エルフの里・ベイルフォートレスに入って
イベントを進めて王都でワダツミに報告すると「隠れ家の鍵」を入手する。
王都南にある梯子を下りて先に進むと入る度に地形が変わるダンジョンに挑めるように。
ダンジョンの奥でヴィルティを倒すと「封剣アルファソード」を入手する。
・コロシアム
外伝シナリオクリア後に指定された武器でヴィルティを倒すイベントを終えた後に
グルド平原エリア2にあるコロシアムに挑めるように。
・依頼の追加
新たに複数の依頼が追加され、「秘めたる想いたち」「次代へと繋ぐもの」の2つは
依頼進行でHイベントが発生します。
Hシーン | 発生条件 |
ビーナイト敗北H | 蜜々団のビーナイトに敗北する |
ファッティパペッター敗北H | 蜜々団のファッティパペッターに敗北する |
コレクトダイミョー敗北H | 蜜々団のコレクトダイミョーに敗北する |
スライムマグネッツ勝利H | 蜜々団のスライムマグネッツに勝利する |
スライムマグネッツ敗北H | 蜜々団のスライムマグネッツに敗北する |
トーテマン敗北H | 蜜々団のトーテマンに敗北する |
オベロベロン敗北H | 蜜々団のオベロベロンに敗北する |
ヴィルティ勝利H | 蜜々団のヴィルティに勝利する |
ヴィルティ敗北H | 蜜々団のヴィルティに敗北する |
アメリ浄化H | 外伝ストーリーでパマラの村でのイベントで発生 |
ラシル浄化H | 外伝ストーリーでエルフの里でのイベントで発生 |
ネリス×レグレスH | ベイルフォートレスの自警団本部に入ると発生 |
ミラノ×ケイトリンH | パマラ遺跡に入った後に王都2Fのオルネに話しかけると発生 |
リムアおこエッチ | 外伝ストーリーでワダツミへの報告後に発生 |