※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

プリンセスナイトリデンプション 魔城の霊薬 攻略・感想レビュー

12月 8, 2024

プリンセスナイトリデンプション 魔城の霊薬 広告

本記事はサークル「ヤマネコソフト」様の「プリンセスナイトリデンプション 魔城の霊薬」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えてダンジョン内で入手できるアイテムやボスの行動パターン等についても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。

販売サイト
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

ストーリー紹介

7日前主人公である騎士エミリアとその仲間達はステランティア地下遺跡にいるヴァンパイアロードを討伐する事に成功した。しかしヴァンパイアロードが死に際に放った呪いを受けてエミリア以外の全員は重傷を負って入院する事になってしまう。

Princess-knight-redemption2
Princess-knight-redemption3

仲間の一人である高位司祭のイブは呪いで動けなくなる直前に、この呪いを解く方法はデュモンスヘイス城という場所にあるとエミリアに告げる。エミリアは仲間達を助ける為に一人でデュモンスヘイス城へ赴く事になり、こうして彼女の長い旅が始まる事になるのだった…。

感想・レビュー

①女騎士の横スクロール2Dアクション

Princess-knight-redemption4
Princess-knight-redemption5

本作は3D形式で表示されたフィールドを横スクロール視点で進んでいく2Dアクションゲームとなっています。主人公のエミリアは剣による近接攻撃とMPを消費して飛び道具を放つ遠距離攻撃の2種類をメインにして敵と戦います。

ダンジョン内では通常の敵よりも大型で強力なボスとの戦いになる事もあり、敵の行動パターンを見極めて隙ができた時に攻撃を加える緊張感のあるバトルを楽しめます。ボス戦後には宝箱から特殊なアイテムを入手して二段ジャンプができるようになったりとエミリアの使えるアクションが増える事も。

Princess-knight-redemption6
Princess-knight-redemption7

敵の攻撃を受けてHPが削れていくとエミリアの着ている鎧や服が破れるアーマーブレイクが発生します。何度も攻撃を受けるかHPが尽きてしまうとエミリアはその場に倒れるダウン状態となり、この状態で敵に接触されてしまうとその場で凌辱Hシーンが発生します。

Princess-knight-redemption8
Princess-knight-redemption9

Hシーンは通常画面からシームレスに移行し、ギャラリーモードではズームや回転等を使って360度から鑑賞できる3D形式の作品ならではの楽しみ方もできるようになっています。

②感想・レビュー
サークル「ヤマネコソフト」様は同人ゲーム作品を中心に販売しているサークルで、本作は巨乳女騎士のエミリアが主人公となっています。ゲーム部分はアクション形式となっていますが、全体的に敵の攻撃がそこまで苛烈ではなく、操作もシンプルとなっているので難易度は低めな印象です。

Hシーンは野盗等の対人プレイも少なめですが、モンスターによる異種姦が多めとなっていて、強制/無理矢理系のシチュエーションがメインとなっているのでそういった要素が好みの方にオススメの作品です。

Q&A よくある質問

Q.Hシーンの全開放は?
ゲームをクリアすると自動的に全開放されます。
またゲームに同梱されている全開放の手順に従う事でも開放可能です。

攻略

デュモンスヘイス城前庭

ボスに勝利後はポータルを使ってソレイユガードに向かう事に。

アイテム
・デュモンスヘイス前庭の地図(最初の看板右ジャンプで行ける足場)

Boss黒暗淵の守護者
下の馬ではなく上に乗っている人間に攻撃を当てるとダメージが通る。
ジャンプ中にLキーによるスキル攻撃がダメージを与えやすい。

ソレイユガード

「黄水晶」はもふもふローグから50Gで購入する事ができる。
西に進んでアーク平原西を抜けるとサールナータに行く事ができ、
ここでは主に装備系のアイテムを購入できる。

「黄水晶」を所持してサールナータの暗殺者グレンダに
話しかけると「藍玉」を貰える。
「藍玉」を所持してソレイユガード騎士団長ハロルドに話しかけると
「薔薇輝石」を入手でき、この2つも後に必要となるので先に回収しておこう。

アイテム
・小さな聖杯(自室)
・銀のナイフ(大聖堂)
・金のナイフ(大聖堂入口奥・二段ジャンプ入手後)

アーク平原東~ステランティア

道中の分かれ道を北に進むと迷いの森に行けるが
この時点では先に進む事ができないようになっている。
ステランティア東の草原では奥の宝箱があるエリアの
分かれ道を進んでいくとデュモンスヘイス城に行く事ができる。

ステランティアの悪魔が要求するシルクハットはソレイユガードの
教会天井の二段ジョンプで届く見えない床の先で入手可能。

アイテム
・ルーンのお守り(星見人の塔)
・ルーンのお守り(ステランティア東の草原)

デュモンスヘイス城

ボスを倒した先の宝箱で入手できる「極楽鳥の羽根」を所持していると
二段ジャンプができるようになる、
極楽鳥の羽根がある宝箱を東に移動した先では
ジャンプすると目に見えない足場があり宝箱を入手できるようになっている。

ボスを倒した後は2つ目のスイッチのある場所東から先へ進んでいくと
デュモンスヘイス騎士団へ行く事ができる。

アイテム
・デュモンスヘイス大聖堂の地図
・極楽鳥の羽根
・サンタ帽
・バイブル
・ターコイズの耳飾り

Bossヴォルペクティス
光弾等を飛ばして攻撃してくるがそこまで避けるのは厳しくないので
ジャンプによる通常攻撃等で攻撃していこう。
宙に浮いているので「トマホーク」を所持していればスキル攻撃も当てやすい。

デュモンスヘイス騎士団

ボスを倒したら藍玉と薔薇輝石を所持していると
赤と青の魔法陣の扉を開けて先へと進む事ができるように。

アイテム
・デュモンスヘイス騎士団の地図
・100G
・黒の指輪
・ルーンのお守り
・ジェットの耳飾り
・ロザリオ

Bossドミナスソード
周囲に剣が合って攻撃しにくいのでスキル攻撃で攻めよう。

デュモンスヘイス古城

奥のスイッチを押すとデュモンスヘイス騎士団の三色の魔法陣がある場所の
にしから地下監獄に行けるようになる。
地下監獄ではH攻撃を放つ全てのモンスターと戦闘ができるようになっている。

最上階からはラスボスに挑む事ができるが必要なアイテムを揃えていないと
ダメージが通らないようになっている。

アイテム
・デュモンスヘイス古城の地図
・ティアラ

サールナータ海底洞窟

「藍玉」を所持してサールナータ西のアイコンが出ている場所で
一定時間しゃがんでいると水が引いて海底洞窟に行けるようになる。

アイテム
・サールナータ海底洞窟の地図
・葡萄石
・海賊帽
・100G
・呪われた心臓

迷いの森

海底洞窟奥の「呪われた心臓」を所持していると蝶が出現するようになり、
蝶のいる方面へ移動すると先に進む事ができる。
蝶が居ない場所では自分の場合には左下に進む事で先へと進めました。

森を抜けると財団本部へ行く事ができ、
代表に話しかけると「ブラックアメジスト」を入手できる。
このアイテムとロザリオ・バイブルを所持しているとラスボスに攻撃が通るように。
ラスボスに勝利するとエンディングに突入します。

アイテム
・金の指輪
・サキュバスの角
・アミュレット
・銀の匙

Boss???(ラスボス)
一定量ダメージを与えると第二形態へ移行する。
躱しにくい攻撃が多いので保険としてりんごを幾つか買っておこう。
第二形態ではバリアのような物が付与されるのでひたすら攻撃を続ければ簡単に倒せる。

各種データ

ショップデータ
アイテム 価格 効果
月桂樹の葉 20 3秒間無敵になる
ニンニク 50 装備すると床にダメージ判定のあるトラップを設置できる
プルーン 30 MPを100回復する
リンゴ 10 HPを100回復する
トマホーク 50 山なりの軌道で手斧を投擲して攻撃する
銅の指輪 30 スキル攻撃力+10
ジャベリウス 200 前方に手槍を投擲して攻撃する