小悪魔スマホ ~ 美人エロ姉妹とボクのイチャイチャハーレム 攻略・感想レビュー
本記事は「サークル冥魅亭」様の「小悪魔スマホ ~ 美人エロ姉妹とボクのイチャイチャハーレム」の攻略記事です。攻略チャートやHシーン一覧・条件に加えて効率の良い進め方やデュエルパートのコツ等についても記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
販売サイト
DLsite |
![]() |
ストーリー紹介
両親が海外で仕事をする事になり、父親の友人の「柚原」の家で過ごす事になった主人公のひなたは、柚原優花菜とその2人の娘であるかりんと静音の3人に暖かく迎え入れられる。その日の夜にひなたは母親がプレゼントとして用意してくれていた最新機種のスマホを設定中に「小悪魔アプリ」という見た事のないアプリを発見する。
取り敢えず起動してみる事にしたひなただったが、起動と同時に猫のような見た目をした小悪魔が出現する。この小悪魔はひなたの両親の事を気に入っていて長い間憑いていた存在で、ひなたの事も以前から知っていて、新しい生活に馴染めるか心配で付いてきたのだという。
小悪魔はこの世界に存在するには「精気」というエネルギーが必要で、これまではひなたの両親がラブラブな関係だった事から調達には困らなかったが、今は両親と離れているためひなたが代わりに精気の調達を行ってあげる事に。撮影した人間の精気を吸い取るカメラを使って柚原の姉妹を撮影したり、2人とHな事をして精気を調達するひなたの新しい日々が始まるのだった…。
感想・レビュー
①美人エロ姉妹との交流とHイベント
月曜日を迎えるとひなたはその1週間の「スケジュール」を設定します。この時に選んだ選択によって体力・知力・魅力のステータスが上昇します。また近所のカフェでウェイトレスとしてアルバイトをしてお金を稼ぐ事もでき、その際には優花菜が用意したメイド衣装で女装したアリスの姿で働く事になります。
土曜日の夜は自宅内で自由行動となり、ここでは主に小悪魔が存在を維持するのに必要な精気を集める為に行動する事ができます。お風呂に入る前の着替え中や部屋でくつろいでいる所をこっそり撮影する事によって精気の結晶体「マッカ」を入手できます。入手したマッカはステータスが上がりやすくなるスマホのアップデートに活用できます。
日曜日は休日となっており、かりんと静音に話しかける事でデートをする事ができます。デートをする事によって2人の好感度である「デートP」が上がっていき、この数値やステータスが上がる事によって2人とのHイベントが発生するようになります。
かりんの場合には着替えを覗いていた事がバレて一緒にお風呂に入ったり、後ろから密着しながら手コキで射精させて貰うイベントを序盤で見る事ができます。静音の場合にはアリスの姿で乳首を弄りながら足コキされたり、フェラで奉仕してもらうイベントを序盤で見る事ができます。ルートは個別となりますが、二人の攻略を完了するとハーレムルートに進む事もできるようになります。
②高難度のデュエルパート
夜に姉妹をゲームに誘うとデュエルというゲームで対戦をする事ができます。これは決闘者空間と呼ばれる特殊な場所でコマンドバトルで戦う内容となっていて、現実のステータスが能力に影響します。勝利する事ができるとご褒美としてHなお願いを聞いてもらえるのに対して、負けると罰ゲームとしてHでお仕置きされてしまう事になります。
このデュエルがメインとなるストーリーも用意されており、隣町のライバルと対戦していく高難度コンテンツも用意されています。本編の進行には必要ではなく、Hシーンも一切ありませんが、戦闘の難易度が高めなやりこみ的な要素として楽しめるようになっています。
③感想・レビュー
「サークル冥魅亭」様は同人ゲーム作品を中心に販売しているサークルで、本作の主人公は可愛い見た目の少年であるひなたとなっていて、巨乳美人姉妹の2人がメインヒロインとなります。Hシーンのシチュエーションはおねショタ・純愛要素が強めとなっているのでそういった要素が好みの方にオススメです。
ゲーム部分は基本的には日数制限も無いのでゆったりと進めていける日常系のSLGに近い雰囲気となっていて、Hシーンだけではなくデート等の日常シーンにもデフォルメイラストがあるのが可愛らしくて良かったです。デュエルパートはRPG要素が強めで、敵の行動パターン等を考慮した上で戦わないといけない高難度コンテンツとなっていて、ゲームとしてもしっかり遊べる作品となっています。
Q&A よくある質問
Q.Hシーンの全開放は?
全開放機能はありませんがハーレムルートをクリアすれば自動的に全開放された状態となります。
攻略
メインストーリー
1~3週目
行動を選択可能になったら日数経過でイベントを進めていく。
1週目の土曜日にかりんの告白イベントが発生する。
2週目の土曜日に静音と公園に向かうとパイタッチイベントが発生する。
3週目の土曜日にアキトに話しかけると以降土曜日にデュエルイベントを進行可能に。
その後先生・緑髪の男の子に話しかけてフィールドマップに出ると
お金を全て失うイベントが起こるのでここまで金策はしない方が良いです。
日曜日には喫茶店に行けるようになる。
翌週の月曜日の選択肢イベントは肯定するまで選択肢がループするようになっているので
大人しく「やってみたい」「はい」を選ぼう。
4週目以降
4週目の土曜日は神社でのイベント後に喫茶店に向かうとアルバイトが解禁される。
その日の夜にはカメラ機能が解禁されるので
日数を経過させながらカメラアイコンが出ている時に風呂場や部屋の前等で3枚写真を撮ろう。
規定数を撮影するとルームチェッカー機能が解禁される。
以降はマインドチェッカーの条件を満たしていく事でストーリーが進行していく。
5週目の土曜日にアキトと会話をするとその日の夕食時にイベントが発生して、
ヒロインのハートレベル3以上で「一緒にゲーム」すると勝負ができるように。
特に日数制限等はないゲームなので日数を経過させながらステータスやデートPを
稼いでいけばそこまで苦労するような場面は無いかと思います。
デートではなるべくヒロインの希望に沿うような場所に向かう事で
得られるデートP量が増えるのでなるべく狙っていきたい。
公園や喫茶店等を希望した際には必要なお金が少ない分、
デートP増加量も控えめなのでコンビニで
「野球セット」や「雑誌」を買っておくと良い。
ステータスは金策に関連している「魅力」のステータスが他に比べて少し優先度が高めです。
夜の写真撮影等でマッカを貯めてアプリをアップデートしていくようにしよう。
デュエルパート解禁で平日に行えるようになる「写真撮影」は金策効率が良いので
デュエルパートに興味がない方もそこまでは進めた方が良いかと思います。
ある程度ヒロインのストーリーを進めると夜に遊びに出かけられるようになり、
「えっちなお店でデート」「ラブホでデート」の条件は
夜に「一緒に遊ぼ」を選択しないと行く事ができないので注意しよう。
姉妹と優花菜のシナリオを進めていくと小悪魔に話しかける事で個別EDを見られるように。
姉妹2人のEDを見た後に小悪魔に話しかけるとハーレムルートを進行可能になる。
ハーレムルートのHイベントを全て見て夜に小悪魔と話すとハーレムエンドに。
デュエルストーリー
デュエルパートについては公式様が販売している「デュエル必勝マニュアル」に
より詳細な敵の行動パターンや対策が掲載されております。
こちらの記事では筆者のプレイ時の構成や戦闘のコツに絞って記載していますので
より詳細な情報を知りたい場合にはマニュアルを購入するのがオススメです。
販売URL:小悪魔スマホ ~ デュエル必勝マニュアル
姉妹とのデュエル解禁後かりんと静音の2人に勝利後放課後アキトに話しかける。
その後イベントを進めていくと「写真撮影」が解禁されてデュエルシナリオを進行可能に。
シナリオを進めていくとデュエリストランクを4まで上げる事に。
姉妹とのデュエルで地道にレベルを上げていこう。
神のブロマイドについて
アキトのイベントを進めていく事で入手できるブロマイドをアキトに渡すと
スキルを教えて貰える。道中で戦う事になる相手からもスキルを習得できる事が
あるのでなるべく優先して進めるようにしたい。
次のブロマイドイベントが発生しなくなったらデュエルストーリーを進めよう。
ヒロインの下着
夜にお風呂場の洗濯籠が光っている時に調べるとデュエル用の装備である下着を入手できる。
所持できるのは1枚のみなので注意。
下着 | 効果 |
優花菜のブラジャー | 闇属性+25%,闇弱点+50%,最大HP+10% |
かりんのブラジャー | 氷属性+25%,雷属性+25%,炎弱点+50%,風弱点+50% |
静音のブラジャー | 炎属性+25%,風属性+25%,氷弱点+50%,雷弱点+50% |
優花菜のパンツ | 闇弱点+50%,常時MP+5% |
かりんのパンツ | 斬突壊属性+5%,聖属性+10%,最大HP+10% |
静音のパンツ | 斬突壊属性-20%,魔術属性+20%,聖弱点+10% |
聖音のデュエルマザー
炎耐性・闇属性無効・突属性が弱点となっている。
9ターン目に確定で放つ「テンプテーション」は99999ダメージの
即死攻撃なので「ちくびショック」等で攻撃を必ず潰すように。
「ハイパーヒール」のタイミングで「ぶんぶんスマッシュ」を使うとHPを削りやすい。
商魂のマーチャント
炎耐性・突属性無効・壊/雷属性が弱点となっている。
「ギャンブルバフ」後の「メガクラッシュ」の威力が高めなので
防御か「ちくびショック」等でスタンさせてやり過ごそう。
この戦闘では卑劣系のスキルを使ってもお金さえ払えればペナルティを無効化できる。
「ぶんぶんスマッシュ」が当たれば半分以上のHPを削れるが外しやすいので
乱数が悪かったら再戦してしまうのが楽かと思います。
勝利後は学園で彼女のデュエル用ショップを利用できるようになる。
千棘のリアクトネイル
突耐性・斬属性無効・壊/雷属性が弱点となっている。
1ターンと3ターン目に使用する「カウンタースラスト」はこちらの攻撃を無効化した上で
反撃してくるので「チャンスメイク」や「ローリスクローリターン」でバフをかけたい。
5ターン目の「プロヴォーク」を受けてしまうと防御ができなくなるのでスタンで防ぐか
「ぶんぶんスマッシュ」で短期決戦を狙うようにしたい。
壊撃のギガクラッシャー
壊/魔術耐性・突属性無効・斬/聖属性が弱点となっている。
よくねらう・力をためるでバフをかけた後にギガクラッシュで攻撃する流れを繰り返す。
9ターン目には「全回復」というスキルで文字通り全回復するので
ここまでに倒しきるかようにしよう。
「ちくびショック」等の卑劣属性のスキルを使うと次のターンに
押し倒してきてそのまま敗北してしまうので注意。
ギガクラッシュはそこまで威力が高くないので発動ターンでも攻撃に専念しよう。
「プチホーリーライト」は弱点を突けてスタン効果もあるので有効。
頂点決闘者のエイガ
壊撃のギガクラッシャー勝利後にそのまま戦闘となり、負けてもストーリーが進行する。
勝利すると「エイガのもんしょう」という特殊な装備を入手できる。
これはロールバックしても紛失しないので勝利後はロールバックしよう。
エイガのもんしょう自体は特に効果のない記念アイテムのようです。
壊耐性・風属性無効・突属性が弱点となっている。
卑劣属性の攻撃も効きが良いのでクロスカッターやダブルヒートハンド等でデバフをかけて、
0ターン目と5の倍数のターンに発動するエレメントウェポン発動時に
ローリスクローリターンでバフをかけたぶんぶんスマッシュで攻撃するとHPを削りやすい。
コンビニ店員
ターン経過で自傷ダメージが入るようになるので耐久重視でスタン付与のスキルを使おう。
カラオケ店員2回目
0ターン目のバーニングナックル後は身体のバランスを崩すので
弱点を突ける「疾風二段突き」等で攻撃するとHPを削りやすい。
弱点の突属性攻撃を強化する装備構成にしておくと戦いやすい。
3ターン目と4ターン目は自己回復やバフを行うので
ちくびショックとプチホーリーライトで発動を阻害しよう。
コンビニ店員二回目
壊/風属性のぶんぶんスマッシュ等で攻撃しよう。
同人ショップ店長二回目
4・9ターン目の「死の淵から起き上がる」の回復量が多いので
スタンで阻止して斬属性を中心に攻撃すればそこまで苦戦しない筈。
プロフェッサーくん二回目
壊属性を強化する装備構成にして0ターン目はぶんぶんスマッシュを使用する。
そのまま3ターン防御で凌いで4ターン目にヘヴィスマッシュを使用すれば倒せるはず。
不審者
1戦目は負けイベントとなっており、2戦目は大幅に強化された状態で戦える。
瞬殺のブレードニンジャ
風耐性・氷/雷属性無効・突/魔術属性が弱点となっている。
1ターン目に誘惑をしてくるので0ターン中にチャームレジストを使っておこう。
4ターン目に空蝉の術で回避率を大幅に上げてくるので魂のトライアングルで攻撃しよう。
HPが低いので対策ができていれば簡単に勝てる筈。
潔癖のヴェノムアーマー
斬/雷耐性・魔術無効・壊属性が弱点となっている。
特別強い攻撃を使ってこないのでヒートスラッシュで炎上を付与したり、
攻撃系のスキルでHPを削っていけば問題なく勝利できる。
0ターン目にバフ無効スキルを使ってくるのでバフスキルは外しておこう。
剛拳のパンチマン
壊耐性・突属性無効・斬/魔術属性が弱点となっている。
攻撃の威力が低いのでヒートスラッシュで炎上を付与したら
ひたすら防御を繰り返すだけで勝利可能。
暴食のバーニングガール
2連戦となっていて、1戦目と2戦目では弱点や使用するスキルが変化する。
どちらもプチメテオストライク・ホーリーエクスプロージョン等で
攻撃すればほぼ瀕死の状態になるので通常攻撃等で残りを削り切ろう。
頂点決闘者のエイガ
この戦闘ではアキトを操作して戦う事になる。
「エクストラバーン」発動後にTPを貯めて「イグニッション」を発動して
「カルネージレイド」を発動していけば勝利できる。
絶対領域になったら「オレ式トライアングル」でも解除可能。
瀕死になるとHP全回復するので最後まで油断しないように。
浅見先生
壊/炎耐性・突無効・斬/魔術属性が弱点となっている。
2ターン目と4ターン目の攻撃を受けると防御できなくなるので
ちくびショックとプチホーリーライトで防いでおきたい。
5ターン目のファイナル正拳突きは必ず防御するようにしたい。
アキト
炎無効・氷属性が弱点となっている。
HPを瀕死まで減らすとイグニッションを発動して全回復する。
更にもう一度瀕死まで減らすとソウルエクストラバーンを発動して全回復する。
ソウルエクストラバーン発動後に負けるとアリスエンドを見られる。
ソウルエクストラバーン発動後のカルネージレイドはスタン等で
キャンセルしてもその次のターンに発動する。
壊属性威力を上げる装備構成にしてローリスクローリターンを発動後の
ヘヴィスマッシュで削っていくのが楽かと思います。
4・9ターン目に発動するエクストラバーンに合わせて
リカバリー深呼吸を使うと被ダメージ無しで回復する事ができる。
カルネージレイドは防御で耐えるよりも「背水のチキンレース」で耐えて
次のターンにヘヴィスマッシュを使えばHP満タンからでも一撃で倒せます。
ケモミミシスターズ
防御や身体をくねらせているターンにリカバリー深呼吸で回復して
ヒートスラッシュや卑劣系のスキルで攻撃して余裕があればチャームレジストを使おう。
ダークゆかな
闇耐性・壊無効・雷/聖属性が弱点となっている。
瀕死になると全回復してワールドサイズ小悪魔が敵味方無差別の攻撃を行うが、
定期的に回復してくれるのでそこまで脅威ではない。
4ターン目のファイナルダークウルトラブルカノ砲は
「マジックバリア」を使っておくと耐えやすい。
弱点を突けるホーリーエクスプロージョンをメインにして攻撃して
それ以外のターンは防御主体にすると安定して戦える。
公園のごみ掃除で手に入る装備「アンチ魔女シール」も有効。
氷獄のスノークイーン
炎耐性・氷無効・雷/壊属性が弱点となっている。
コンビニで20000Gで買えるバーガーを所持していると弱体化し、
所持していないと勝つのはかなり難しい?
弱点や耐性以外の属性で攻撃していけばそこまで苦戦しないと思います。
魅惑のダンスレディ
斬/風耐性・壊無効・突/炎属性が弱点となっている。
チャームレジストを使用して斬耐性装備を着けておけば楽に勝てる。
秘剣のソードマスター
斬/壊耐性・雷無効・魔術/突撃属性が弱点となっている。
0ターン目の攻撃はスタンさせないと即死してしまうので注意。
斬耐性装備と突属性の威力を上げる構成にして
「アイシクルディザスター」等で攻撃すると戦いやすい。
刀を剣に収めた!時に攻撃すると反撃を食らうのでここで回復を行っておきたい。
禁毒のブラックウィッチ
魔術無効・聖属性が弱点となっている。
威力を出せる壊属性を上げる装備構成にしておきたい。
0ターン目にボク式イグニッション、1ターン目にリバースポイズン、
2ターン目に防御、3ターン目は誘惑で行動不能となる。
4ターン目に背水のチキンレース、5ターン目にオーロラ正拳突き、
6ターン目にぶんぶんスマッシュを使用すれば勝利できます。
頂点決闘者のエイガ
弱点属性無しである程度HPを減らすと全回復して2回行動になる。
長期戦になるので隙を見せるターンに高い火力の攻撃を当てたい。
筆者が突破時の装備構成はバトルフォームLv3【魔】、聖音教会の十字架、
かりんのパンツ、朱雀のブレスレットでした。
下記に記載されていないターンは全て防御でやり過ごすようにしよう。
0ターン目にソニックブーム、1ターン目にローリスクローリターン
7ターン目に大宇宙ブルカノ砲、8ターン目にリカバリー深呼吸。
14ターン目にローリスクローリターン、
17ターン目に大宇宙ブルカノ砲、18ターン目にリカバリー深呼吸。
27ターン目に魂のトライアングル、28ターン目にソニックブームで勝利できました。
大宇宙ブルカノ砲を確率で外れるのでその際にはサレンダーして再度挑戦しよう。
???(ラスボス)
HPを半分減らすと全回復し、もう一度HPを半分減らすと定期的にハイパーモードになる。
ハイパーモードになった次のターンはゴッドハンドという強力なスキルを使用してくる。
耐え切るのは難しく小悪魔が倒れれば蘇生手段が無くなるので
必ず小悪魔のヘイト解除をしておくようにしたい。
主人公のバフスキルは全体化しているのでローリスクローリターンや
チャンスメイク等のスキルで味方の補助に専念するのがオススメ。
アキトはカルネージレイドで敵のHPを削っていき、
プロフェッサーはスターダストウォールやインスタントガードで
「威圧感で気圧される」や「強力な単体攻撃」を受ける壁役にしよう。
小悪魔はしょうきに戻りや!とプチデーモンヒールで回復役をする。
但しヘイトが溜まってしまうので適宜黒猫スケープゴートを発動しよう。
ハイパーモード後の必殺技で倒れた味方はデミ・リザレクションで蘇生できるが
これが失敗してしまうとかなり追い込まれやすくなってしまう。
小悪魔に攻撃が集中したりしてしまっても厳しくなるので
勝利するにはある程度良いパターンを引く必要があるかもしれません。
Hシーン一覧・条件
Hイベントは基本的に各キャラのシナリオを進めていけば全て自動発生します。
かりん
Hシーン名 | Hシーン名 |
お風呂でおっぱい | バックから手コキ |
処女セックス | ディープフェラ |
ソファで騎乗位 | ドキドキセックス |
ラブホでセックス | シックスナイン |
睡眠エッチ | 睡眠エッチ② |
かりんエンディング |
静音
Hシーン名 | Hシーン名 |
コスプレ足コキ | コスプレフェラ |
処女セックス | 正常位でセックス |
透明化クンニ | クンニ |
ラブホでセックス | お風呂でエッチ |
青姦セックス | 玄関前でセックス |
静音エンディング |
優花菜
Hシーン名 | Hシーン名 |
睡眠パイズリ | チントレーニング |
台所でクンニ | ラブホでセックス |
いっぱいパイズリ | 制服コスプレ |
浮気セックス |
ハーレム
Hシーン名 | Hシーン名 |
ダブルパイフェラ | 勉強中に手コキ |
かりんのオナニー | けもみみ騎乗位 |
お風呂 | かりんにイタズラ |
静音にイタズラ | 感覚調整プレイ |
授乳コキプレイ | 三人ラブホセックス |
アプリ3Pエッチ | アリスで処女喪失 |
ソファ乱交エッチ |
各種データ
スキル | 習得方法 | 効果 |
ゴッドアナライズ | 初期習得 | ターン消費無しで相手の能力を調べる |
サレンダー | 初期習得 | 強制敗北する自爆用スキル |
ぶんぶんスマッシュ | かりん勝利 | 壊/風属性の大ダメージ&攻撃後デメリットが発生 |
チャンスメイク | かりん勝利 | 次ターンの攻撃力・物理耐性+30% |
チャームレジスト | かりん勝利 | 魅了ステートを完全無効化する |
グレート電光ソード | かりん勝利 | 斬/雷属性のダメージ&HP低下で威力増加 |
フェンリスネイルパンチ | かりん勝利 | 壊/氷属性のダメージ&氷属性効果+ |
ちくびショック | 静音勝利 | 突/雷/卑劣属性のダメージ&1ターンスタンさせる |
クロスカッター | 静音勝利 | 斬/聖/卑劣属性のダメージ&DEF低下 |
恋の爆弾魔に気を付けて | 静音勝利 | 魔術/風/炎属性のダメージ&恋の爆弾付与 |
こちょこちょ乳秘圧 | 静音勝利 | 突/氷/卑劣属性のダメージ&確率でスタン付与 |
零式クロスカッター | 静音勝利 | 斬/雷/卑劣属性のダメージ&ATK・DEF低下 |
ファーストエイド | 本屋の店長勝利 | 自身のHPを回復する(ダメージが大きい程効果が高い) |
背水のチキンレース | 同人ショップ店長勝利 | 3ターン不死身付与/常時HP減少 |
マキシマムバーニング拳 | カラオケ屋店員勝利 | 壊/炎属性のダメージ&HP低下で威力増加 |
マジックバリア | コンビニ店員勝利 | 闇/魔術属性に強い抵抗を得る |
リバースポイズン | 喫茶店マスター勝利 | 毒/猛毒状態時解除してATK150~200%のバフを得る |
プチメテオストライク | プロフェッサー勝利 | 魔術/壊/聖属性の威力不安定ダメージを与える |
ホーリーエクスプロージョン | 不審者勝利 | 魔術/雷/聖属性の威力不安定ダメージを与える |
オーロラ正拳突き | 浅見先生勝利 | 壊/氷属性の低命中ダメージ&スタン付与 |
ボク式イグニッション | アキト勝利 | 攻撃力+50%,常時HP減少/TP回復 |
大宇宙ブルカノ砲 | ダークゆかな勝利 | 魔術/闇/卑劣属性の命中率80%のダメージ |
プチホーリーライト | 聖音のデュエルマザー勝利 | 魔術/聖属性のダメージ&スタン付与 |
ローリスクローリターン | 商魂のマーチャント勝利 | 命中+50%,物理耐性+10% |
疾風二段突き | 千棘のリアクトネイル勝利 | 突/風属性のダメージを与える |
ヘヴィスマッシュ | 壊撃のギガクラッシャー勝利 | 壊/氷属性の低命中ダメージ&攻撃ダウン付与 |
リカバリー深呼吸 | 瞬殺のブレードニンジャ勝利 | HP&TP回復&被ダメージアップ |
プラズマギガドリル | 潔癖のヴェノムアーマー勝利 | 突/雷属性の低命中ダメージを与える |
ソニックブーム | 剛拳のパンチマン勝利 | 魔術/斬/風属性のダメージ&攻撃ダウン付与 |
氷炎のクッキング | 暴食のバーニングガール勝利 | 魔術/炎/氷属性のダメージ&炎上付与 |
アイシクルディザスター | 氷獄のスノークイーン勝利 | 突/氷属性の威力不安定ダメージ |
ファイアソードダンス | 魅惑のダンスレディ勝利 | 斬/炎/風属性のダメージ |
疾風迅雷一文字突き | 秘剣のソードマスター勝利 | 突/雷/風属性のダメージ |
プチペイントレード | 禁毒のブラックウィッチ勝利 | 魔術/無属性のHP吸収ダメージ&反動で行動速度低下 |
ヒートスラッシュ | ブロマイドイベント | 斬・炎属性のダメージを与える |
右手に杖を左手に剣を | ブロマイドイベント | 魔術耐性+50%,物理耐性-50% |
ダブルヒートハンド | ブロマイドイベント | 壊/炎/卑劣属性のダメージ |
魂のトライアングル | ブロマイドイベント | 無属性/必中/回避スキル特攻 |
コンビニ
アイテム | 価格 | 効果 |
ハンバーガー | 1000 | 公園デートで使えるアイテム |
サンドイッチ | 500 | 公園デートで使えるアイテム |
使い捨てコンドーム | 1000 | Hイベントで必要なアイテム? |
野球セット | 3000 | 公園デートで使えるアイテム |
サッカーボール | 2000 | 公園デートで使えるアイテム |
チョコチップスコーン | 1000 | 夕食後に使えるアイテム |
小悪魔のおやつ | 500 | 小悪魔にあげられるアイテム |
ちゅゥーる | 1000 | 小悪魔にあげられるアイテム |
ファッション雑誌 | 1000 | 喫茶店デートで使えるアイテム |
コミック雑誌 | 2000 | 喫茶店デートで使えるアイテム |
喫茶店
アイテム | 価格 | 効果 |
ハーブティー | 1500 | 夕食後に使えるアイテム |
スコーン | 1000 | 夕食後に使えるアイテム |
カラオケ
アイテム | 価格 | 効果 |
ポップコーン | 1500 | カラオケデートで使えるアイテム |
ソフトドリンクセット | 1500 | カラオケデートで使えるアイテム |
本屋
アイテム | 価格 | 効果 |
ベストセラー小説 | 3000 | 喫茶店デートで使えるアイテム |
すごく難しい本 | 3000 | 喫茶店デートで使えるアイテム |
同人ショップ
アイテム | 価格 | 効果 |
同人コミック(健全) | 1000 | 喫茶店デートで使えるアイテム |
Hなお店
アイテム | 価格 | 効果 |
レッドリカバリン | 2000 | ラブホテルで使えるアイテム |
リカバリンEX | 1000 | ラブホテルで使えるアイテム |
デュエルショップ
アイテム | 価格 | 効果 |
バトルフォームLv1【斬】 | 4000 | 斬属性+10%,突弱点+10%,最大HP+10% |
バトルフォームLv1【突】 | 4000 | 突属性+10%,壊弱点+10%,命中率+10% |
バトルフォームLv1【壊】 | 4000 | 壊属性+20%,斬弱点+10%,命中率-10% |
バトルフォームLv1【魔】 | 4000 | 魔術属性+15%,斬突壊弱点+5%,最大MP+20%,MP回復+1% |
炎耐性のペンダント | 3000 | 炎耐性+15%,炎上半減 |
氷耐性のペンダント | 3000 | 氷耐性+15%,凍結半減 |
風耐性のペンダント | 3000 | 風耐性+15%,混乱半減 |
雷耐性のペンダント | 3000 | 雷耐性+15%,スタン半減 |
聖音教会の十字架 | 6000 | 聖弱点+200%,常時HP+3% |
商魂ちゃんのぱんつ | 6000 | 斬突壊属性-10%,風弱点+10%,聖耐性+10%,回避率+15% |
ボヨンヨ胸部装甲 | 6000 | 壊耐性+30%,氷弱点+25%,雷弱点+25%,最大HP+15% |
聖音ちゃんのブロマイド | 6000 | 炎属性-25%,炎弱点+25%,常時TP+5 |
かっこいいメガネ | 6000 | 最大MP+10%,暗闇半減 |
商魂ちゃんのエッチ巻 | 30000 | はいを選ぶとゲームオーバーになる(特に効果はない) |
商魂ちゃんの借金手形 | 999999 | 購入不可能なアイテム? |
バトルフォームLv2【斬】 | 8000 | 斬属性+30%,突弱点+10%,最大HP+10% |
バトルフォームLv2【突】 | 8000 | 突属性+30%,壊弱点+10%,命中率+10% |
バトルフォームLv2【壊】 | 8000 | 壊属性+50%,斬弱点+10%,命中率-15% |
バトルフォームLv2【魔】 | 8000 | 魔術属性+40%,斬突壊弱点+5%,最大MP+20%,MP回復+2% |
炎強化のリング | 6000 | 炎属性+25%,最大HP-10% |
氷強化のリング | 6000 | 氷属性+25%,最大MP-10% |
風強化のリング | 6000 | 風属性+25%,命中率-10% |
雷強化のリング | 6000 | 雷属性+25%,最大HP-5%,命中率-5% |
命中のホークアイ | 12000 | 突属性+20%,風弱点+20%,命中率+15% |
ビッグタワーシールド | 12000 | 斬突壊属性-5%,最大HP+30%,最大MP-30% |
聖音教会のサンオイル | 12000 | 斬耐性+20%,魔術弱点+20%,炎耐性+50%,回避率+5% |
バトルフォームLv3【斬】 | 16000 | 斬属性+60%,突弱点+10%,最大HP+10% |
バトルフォームLv3【突】 | 16000 | 突属性+60%,壊弱点+10%,命中率+10% |
バトルフォームLv3【壊】 | 16000 | 壊属性+80%,斬弱点+10%,命中率-20% |
バトルフォームLv3【魔】 | 16000 | 魔術属性+70%,斬突壊弱点+5%,最大MP+20%,MP回復+2% |
バトルフォームLv3【極】 | 32000 | 斬突壊魔属性+50%,斬突壊魔耐性+5%,MP+20%,MP回復+1% |
朱雀のブレスレット | 12000 | 魔術属性+10%,炎属性+20%,風耐性+20% |
玄武のブレスレット | 12000 | 壊属性+10%,氷属性+20%,炎耐性+20% |
青龍のブレスレット | 12000 | 斬属性+10%,風属性+20%,雷耐性+20% |
白虎のブレスレット | 12000 | 突属性+10%,雷属性+20%,氷耐性+20% |
瞬殺さんのクナイ | 16000 | 斬属性+20%,突属性+20%,氷弱点+30% |
自警団の防刃ベスト | 16000 | 斬耐性+30%,魔術弱点+20% |
暴食のほっとカイロ | 16000 | 炎弱点+30%,氷耐性+30%,凍結半減 |
剛拳のパンチグローブ | 16000 | 壊属性+20%,雷弱点+30%,回避率+5% |
聖音強化の加護の剣 | 32000 | 斬属性+25%,聖属性+25%,闇耐性+20% |