SEQUEL thirst ver2.00攻略
目次
ver2.00攻略
サブイベント055「新たな生命」クリア後に真白神社に現れる女性に話しかける。
舟観砦の淡雪に異変を報告すると豊穣原盆地へと行けるようになる。
進んだ先の民家にいる淡雪に話しかけて、奥で夕闇に話しかけると門のブルジュへ移動する。
アルワーフ砂漠まで進んだら北東に移動してロイドに話しかける。
神の都アスワドに着いたら北に進んでイベントを見たら門のブルジュへ戻る事に。
ロイドに話しかけて最下層を目指して進んでいく。
ボスに勝利後は真白神社へと帰還し、テンに話しかけると淡雪が仲間に加わる。
ver2.00ストーリーで仲間になるキャラはストーリー進行で神社での交流が可能になる。
サブイベント
ヌシ:アルワーフ砂漠
アルワーフ砂漠を南に進んでいき、内部の洞窟を進んでいった先で戦う事ができる。
勝利すると「秘宝の兜」を入手できる。
- どんぐり
- 超マナポッド×2
- アルティメイト
- 糞爆弾×2
- アドシアンブレード
- 調和トークン×6
- エナジーゼリー
- 砕けた聖刻符×3
- 劣化した聖刻符
- 古びた聖刻符
- 無地の刻印石
- マナポッド
- 放水装置
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
デザートメロリン | 49200EXP | 168G | 劣化した聖刻符 |
モノロックス | 48000EXP | 144G | 劣化した聖刻符 |
砂漠の秘宝(ヌシ) | 0EXP | 4000G | 綺麗な聖刻符 |
デスタス | 50500EXP | 136G | 劣化した聖刻符 |
カクトガール | 52000EXP | 188G | 劣化した聖刻符 |
オルーサ・マス | 25500EXP | 100G | 砕けた聖刻符,魂の残滓 |
スピンディスク | 18000EXP | 80G | 砕けた聖刻符 |
門の封印者(Boss) | 200000EXP | 2000G | 劣化した聖刻符,魂の残滓 |
Boss砂漠の秘宝
単体攻撃でスタン、全体には混乱と困憊を付与してくるので混乱だけでも対策しておこう。
HPが多いので弱点の氷属性を突いて地道に削っていこう。
Boss門の封印者
水属性攻撃を当てると水属性エラーを起こして行動不能になる。
HPを半分程度減らすとオルーサ・マスを2体召喚してくる。
アスワド宮殿のザフラに話しかけて聖刻遺跡へと向かう。
試練で行われる質問はどれを選んでも大丈夫なようです。
ボスに勝利後は夕闇が仲間として加入し、以降は敵のドロップする「聖刻符」を
捧げた数に応じてラムルアムルにいる時の味方の能力が強化される。
以降はイベント057~060のクリアを目指していく事になる。
サブイベント
061:神の都の商店
アスワド転送剣近くの男に話しかけて西エリア北民家のカリムに話しかけるとクリア。
以降は商店を利用できるようになる。
062:不思議な旅人
アスワド西エリアのエリーに話しかけると受注できる。
輝きの大ブルジュ入口南・アフダル高地断崖・眠る砂漠の地上の星空に向かう道中で
それぞれ再度話しかける。シャマル・ハラムで会話すると「レタルの宝玉」を入手できる。
物語進行後?アスワド転送剣近くで二回話しかけるとクリアとなる。
途中の選択肢はどちらを選んでもクリアになるので好きな方を選ぼう。
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
聖刻の像 | 300000EXP | 2000G | 劣化した聖刻符,魂の残滓 |
Boss聖刻の像
味方全体に忘却を付与してくるので装備で対策しておきたい。
途中で魔法吸収状態を自身に付与するので物理中心で攻めたい。
アスワド西から行く事ができる。流砂に飲まれると下のエリアに行く事ができるので
アイテム回収やヌシと戦いたい場合には活用しよう。
サブイベント
ヌシ:マイヤの都市遺跡
居住地区近くの転送剣から下に降りて北に進んだ先で戦う事ができる。
勝利すると「暗殺者の包帯」を入手できる。
- 調和トークン×2
- 超マナポッド
- 砕けた聖刻符
- 虚無派の刃
- 劣化した聖刻符×2
- アルティメイト
- アドシアンアーマー
- ライフゼリー
- 200マナ
- 140マナ
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
サボテフル | 24000EXP | 98G | 砕けた聖刻符 |
サボテンバーレ | 21800EXP | 70G | 砕けた聖刻符 |
コルルカ | 21200EXP | 82G | 砕けた聖刻符 |
虚無派の暗殺者(ヌシ) | 0EXP | 2500G | 砕けた聖刻符 |
Boss虚無派の暗殺者
光弱点で闇耐性を持つ。単体に即死攻撃を放ってくるので装備で対策しておこう。
途中で行動回数を2回増やしてくるがそこまで火力は高くないので問題ないはず。
頂上では北西の一つだけ向きが違う銅像を調べると先に進めるようになる。
- 太陽を讃える冠
- 400マナ
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
デッドブロック | 22000EXP | 90G | 砕けた聖刻符 |
ムーミャ | 41000EXP | 160G | 砕けた聖刻符 |
輝きの封印者(Boss) | 400000EXP | 2000G | 古びた聖刻符,魂の残滓 |
Boss輝きの封印者
忘却を付与してくるので装備で対策はしておこう。
自身へ複数のバフを付与するので蛇の白紙術等で適宜解除しよう。
炎弱化等も付与してくるが火力がそこまで高くないので脅威にはならない。
サブイベント
ヌシ:アフダル高地
生命のブルジュから南東の断崖エリアで戦う事ができる。
勝利すると「白い結晶の杖」を入手できる。
- 超エナジーゼリー
- 調和トークン×2
- 260マナ
- 古びた聖刻符
- 超アルティメイト
- 砕けた聖刻符
- 劣化した聖刻符×2
- 一番星
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
ボルダピオン | 25500EXP | 90G | 砕けた聖刻符 |
ハンマーバード | 26200EXP | 96G | 砕けた聖刻符 |
オルニシア | 27400EXP | 104G | 砕けた聖刻符 |
ルーフの回収者(ヌシ) | 0EXP | 2500G | 砕けた聖刻符 |
ブルーモア | 28000EXP | 110G | 砕けた聖刻符 |
ベルルキマイラ | 122222EXP | 1111G | 砕けた聖刻符,魂の残滓 |
生命の封印者(Boss) | 450000EXP | 2000G | 古びた聖刻符,魂の残滓 |
Bossルーフの回収者
炎弱点・水耐性となっており、全体に麻痺を付与してくる。
SPを削る攻撃もしてくるのでプリム等で攻撃を引き付けて
ナズナの炎攻撃スキル等でHPを削っていこう。
Boss生命の封印者
水弱点・雷耐性で忘却を付与してくるので装備で対策しておこう。
「怒号」でこちらの心気を減少させてくる位でそれ以外には
特に脅威となる攻撃は使ってこない。
アスワド東エリアを北に進んでいくと行く事ができる。
墓所内の燭台は調べると火を灯す事ができ、全て灯すと先に進めるように。
サブイベント
ヌシ:眠る砂漠
眠る砂漠北西部の転送剣から東へ進んでいくと戦う事ができる。
勝利すると「レーザーブレード」を入手できる。
- 調和トークン
- 50マナ
- 波動ランチャー
- 輝く魂
- 超マナポッド×3
- 1000マナ
- 超エナジーゼリー×2
- 古びた聖刻符
- 砕けた聖刻符
- 禁術の杖
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
グーラ | 99999EXP | 999G | 砕けた聖刻符,劣化した聖刻符 |
オフィオファガス | 31100EXP | 120G | 砕けた聖刻符 |
クリーバーズ | 30000EXP | 126G | 砕けた聖刻符 |
マナに飢えたもの(ヌシ) | 0EXP | 2500G | 砕けた聖刻符,劣化した聖刻符 |
ローグマゴット | 22000EXP | 60G | 砕けた聖刻符 |
フライダ | 34444EXP | 144G | 砕けた聖刻符 |
墓所の封印者(Boss) | 500000EXP | 2000G | 古びた聖刻符,魂の残滓 |
Bossマナに飢えたもの
弱点と耐性となる属性は存在しない。
一定ターン経過でマナ飢餓状態となって攻撃の威力が上昇する。
物理攻撃を多用するのでプリムの「ディスカバード」で反撃すると削りやすい。
Boss墓所の封印者
水弱点・雷耐性となっている。
全体に即死と睡眠を付与してくるので装備で対策しておこう。
忘却も付与してくるが枠が足りないのでプリム等が引き付ける事で対処可能。
眠る砂漠を北に進んでいくと行く事ができる。
シャマル・ハラムの奥でロイドに話しかけるとボス戦となる。
- 儚い魂
- 魂の残滓×3
- 古びた聖刻符
- 超マナポッド×3
- 調和トークン
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
サーシャハ | 31600EXP | 90G | 砕けた聖刻符 |
サーラウファ | 59500EXP | 180G | 砕けた聖刻符,劣化した聖刻符 |
ルージェンニ | 32800EXP | 122G | 砕けた聖刻符 |
テトラデバイス | 34000EXP | 150G | 砕けた聖刻符 |
アル・ヘルムの残響(Boss) | 800000EXP | 0G | 無し |
Bossアル・ヘルムの残響
水弱点・雷耐性となっていてスタンを付与する攻撃を使用してくる。
味方全体の防御・魔防を下げてくるのでウーラの「ナチュラライズ」等で解除しよう。
再度シャマル・ハラムに向かい奥の扉を調べるとイブティ・サーマに行けるように。
イベントを進めて伝承管理塔を登っていく。
頂上でのイベント後はアスワド宮殿のザフラに話しかけてイブティ・サーマに戻る。
ロイドに話しかけると街内の施設を利用可能になる。
ホテルの隣の建物では調和トークンを装備と交換できる。
サブイベント
065:第三層研究施設
イブティ・サーマにある第三層研究施設に入ると受注できる。
進んでいった先のイベントマークを調べるとクリアとなる。
066:真白の国
「第三層研究施設」クリア後に自動的に受注する。
施設入口のファドワと会話すると調和トークン×10を入手してクリアとなる。
- 調和トークン
- 生命瓶
- 超マナポッド×2
- どんぐり
- 真白糸
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
オルダーパピー | 35000EXP | 125G | 劣化した聖刻符 |
オルダードッグ | 60000EXP | 200G | 劣化した聖刻符 |
ノラ・メロリン | 37500EXP | 160G | 劣化した聖刻符 |
ココトト | 80000EXP | 250G | 砕けた聖刻符,劣化した聖刻符 |
コタマモドキ | 0EXP | 1G | 調和トークン |
レタルウサギ | 66000EXP | 220G | 魂の残滓 |
アニマキマイラ | 200000EXP | 1500G | 古びた聖刻符,劣化した聖刻符 |
最上階まで登ってロイドに話しかけるとボス戦に。
勝利後は雑魚敵との戦闘を挟みながら進んでいくと
淡雪・夕闇と真白神社で交流が可能となる。
サブイベント
067:素晴らしき歴史館
入口のオルーサに話しかけると受注できる。
受付北西から移動して樹海エリアに向かった後に
火山エリアの雑魚敵を倒して素材をオルーサに渡す。
最後に宇宙エリアに向かうと調和トークン×5を入手してクリアとなる。
- 調和トークン×3
- 魂の残滓
- 古びた聖刻符
- 綺麗な聖刻符×2
- 劣化した聖刻符
- 輝く魂
- オルーサの鎧
モンスター
モンスター | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
オクタデバイス | 44000EXP | 220G | 劣化した聖刻符 |
エクスパルド | 0EXP | 0G | 綺麗な聖刻符,調和トークン |
ベルメリア | 50000EXP | 250G | 劣化した聖刻符,魂の残滓 |
オルーサ・ゼロ | 100000EXP | 500G | 劣化した聖刻符,魂の残滓 |
オルーサ・イスタ | 50000EXP | 250G | 劣化した聖刻符,魂の残滓 |
伝承の意志(Boss) | 2000000EXP | 0G | 無し |
Boss伝承の意志
賛美の波動は倒れている味方がいると威力が上がるので戦闘不能者を出さないように。
スタンを付与してくるのでこちらは装備で対策しておこう。
「ルーフデトラクト」というスキルは味方全員のHPを1にしてくるので
発動してきたらすぐに全体回復で立て直すようにしよう。
サブイベント
068:託された神の今
秋水京西の領事館内部にいるアミーラに話しかけるとクリア。
069:ラムルアラムの使節
「託された神の今」クリア後に春火に話しかけると受注できる。
再度春火に話しかけてイベントを進めるとクリアとなる。
070:清風の兆し
「ラムルアラムの使節」クリア後に自動的に受注する。
領事官内部のレステアに話しかけるとクリアとなる。
イベント063及び064とイベントリスト眠る砂漠の右のヌシの出現場所について調査中です。
また日向の墓標でのイベントの進行条件についても調査中…。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらコメントで教えて頂けると助かります。
日向の墓標について
アルワーフ砂漠洞窟を南に進んでいった南端に行く事ができる。
南端から更に南に進んで建物内部の階段を登った先にある亡骸を
「真白糸」を所持して調べて「委ねる」を選択すると日向の墓標に行く事ができる。
イベントアイコンが出ている場所を調べるとナズナがコメントするがこれ以降の
進行条件が不明な状態です。
ver2.00追加Hイベント
Hシーン | 発生条件 |
手始め | 交流イベント「雨を継ぎ雪となる」の進行 |
古川殿試食会 | 交流イベント「雨を継ぎ雪となる」の進行 |
執政は雌になる | 交流イベント「雨を継ぎ雪となる」の進行 |
普通の乳首ではなくなってしまう | 淡雪の交流段階5以上で淡雪と一緒に過ごす |
パイズリ上戸 | 淡雪の交流段階5以上で淡雪と一緒に過ごす |
淡雪オペレーション | 淡雪の交流段階5以上で神社の自室で休息する |
夕闇時の怪談 | 交流イベント「艶尾の辻の夕闇」の進行 |
魅了毒抜き | 交流イベント「艶尾の辻の夕闇」の進行 |
月が出るまで | 交流イベント「艶尾の辻の夕闇」の進行 |
艶尾に近づきたいのなら | 夕闇の交流段階5以上で夕闇の魂を見る |
おすすめの足置き | 夕闇の交流段階5以上で夕闇と一緒に過ごす |
夕闇の穴 | 「艶尾に近づきたいのなら」閲覧後に神社清殿で夕闇の下着を取り出す |
ただのホモ | 交流イベント「雨を継ぎ雪となる」の進行 |
テンの胸 | 交流イベント「艶尾の辻の夕闇」の進行 |
その一面 | 淡雪の交流段階1以上で神社本殿のポイントを調べる |
友人として気軽に | 「ただのホモ」閲覧後に星宝寺の悳白と交流する |
最高のものにする | 「テンの胸」閲覧後に神社清殿で横になる |
その一面(完全版) | 「その一面」閲覧後に神社清殿地下のポイントを調べる |
少し後悔する程度 | プリムの交流段階5以上・好感度200以上で神社清殿地下のポイントを調べる |