少女異聞録~白鷺白百合の華麗なる日々~ 攻略・感想レビュー
本記事はサークル「あさきゆめみし」様の「少女異聞録~白鷺白百合の華麗なる日々~」の攻略記事です。攻略チャートやHシーンの発生条件に加えて、全モンスターの弱点・ドロップ情報や街でのサブイベント等について記載しておりますのでネタバレにはご注意ください。
前作「少女異聞録」の攻略・感想はこちら
販売サイト
DLsite | FANZA |
![]() |
現在準備中… |
ストーリー紹介
主人公の「白鷺白百合」は学校では生徒会長を務めており、品行方正で文武両道。おまけに巨乳で美人なため生徒達からの人気も高い人物である。しかし、彼女は実はサブカルチャー系が大好きな少しオタク気味な女の子。
ゲームや漫画・ラノベ・アニメ等の2次元の娯楽が大好きで、今日も新作のゲームをジャージ姿でぶっ続けで12時間プレイしており、とても彼女に憧れる生徒にはお見せできないような休日を過ごしていた。彼女は近頃少し奇妙な夢を見る事が多く、何かを忘れているようなそんな違和感を感じることが多かった。
白百合は、家で一人でゲーム等をする事が多いせいか、友人は少なく人とコミュニケーションを取ることが若干苦手な性格に育ってしまっており、そんな姉を見かねて妹のすみれは、彼女の数少ない友人「加藤梢」「望月美羽」「朝比奈陽菜」「加藤鷹志」を呼び出して外で皆で遊ぶことに。
久々に皆と思い切り遊んだ結果、すっかり夜になってしまい家に帰ろうとした時に彼女達は不思議な事件に巻き込まれてしまう。突然どこからか奇妙な鐘の鳴る音が聞こえてきて、気づくと白百合達は現実とは思えない不思議な空間に飛ばされてしまっていた。
この空間は白百合の精神からなる特殊な異空間で影世界と呼ばれる場所だった。自分が皆をリードしなければと思い、先に進んでいく白百合だが、そこで「影」と呼ばれる不気味な化け物と遭遇してしまう。
絶体絶命と思われたその時、彼女の頭の中に声が響く。声の主「サクイカヅチ」は白百合の持つ力が実体化したもので、かつて共に戦った彼女の守護者だった。サクイカヅチの力を借りて影を撃退した彼女は自分が「影」と呼ばれる異形と戦う一族であること、かつてこの街で起こった「神隠し事件」を仲間と共に戦い解決したことを思い出す。
仲間達の失った記憶を取り戻し、再び起こった奇妙な事件を解決するために新生特別捜査活動隊を結成する白百合。果たして彼女達はこの街で起きている事件を再び解決に導くことができるのか…。
感想・レビュー
①シンプルで奥が深い戦闘システム
本作の目的はとある事が原因で以前共に戦った際の記憶を失ってしまった仲間達の記憶を取り戻して騒動の原因を突き止める事です。主人公の白百合達は普通の女子校生として暮らしていますが、「影」と呼ばれる異形の化け物達と戦う守護者の力を扱う事ができ、その力で敵と戦う事になります。
彼女達はそれぞれ失った記憶を取り戻すために街の教会にあるダンジョンへと向かう事になります。ダンジョン内ではモンスターが徘徊しており、接触する事で戦闘がスタートします。本作の戦闘画面は特徴的なUIとなっており、敵のターンではキャラ達が敵の方を向いているので後ろ姿が映る形式となります。自分のターンが回ってくると、キャラクターの正面の立ち絵が大き目に表示された状態でコマンドを選択する画面に移行します。
本作の戦闘で特徴的なのは弱点システムで、弱点の属性で攻撃する事やクリティカル攻撃を出す事で敵をスタン状態にする事ができ、再行動が可能となり連続して攻撃を行えます。連続攻撃を決めて戦闘に参加している全ての敵をスタン状態にすると「総攻撃」という名の強力な攻撃を仕掛ける事ができ、ボス等の強大な敵のHPを一気に削る事ができます。
また、この弱点を突く事でスタンさせられる要素は敵側にも有効なため、それぞれのキャラに設定された苦手属性を対策せずに放置していると一方的に攻撃され続けて一気にピンチに陥ってしまう事も。慣れない内は戦闘の難易度も少し高めに感じるかもしれませんが、システムを理解すると一方的に攻撃して敵を倒す爽快感を味わえるバトルを楽しむ事ができるようになります。
複雑な戦闘が苦手・面倒といった方でも難易度をオプションからいつでも変更でき、敵と地道に戦ってレベルを上げたり、街にある道場でステータスを強化する事も可能となっているため、ストーリーを進めていく上で詰んでしまうといった場面は発生しないと思います。ダンジョンの奥に潜むボスを倒して騒動の原因を突き止めましょう。
②魅力的で個性的な仲間達・前作とのつながり
主人公の白百合には友人として一緒に事件を解決する仲間がいます。少しおせっかいで口うるさいもののお姉ちゃんの事を心配する可愛い妹の「白鷺すみれ」、前作の主人公で白百合の初めての友人である「加藤梢」、人懐っこくて元気な白百合とは正反対の人物「望月美羽」、クールな見た目だが情に厚くサポートをしてくれる「朝比奈陽菜」。
登場キャラはしっかりと立ち絵も用意されており、一般的な同人ゲームに比べてキャラの数は多い印象ですが、皆個性的な性格をしているので画面は賑やかでキャラの掛け合いも楽しいためストーリーを楽しい雰囲気で進める事ができます。また、シリアスな場面ではしっかりと丁寧に物語が進んでいくので引き込まれてついつい先の展開が見たくなります。
▲前作「少女異聞録」でのキャラ達
また、本作の物語は前作「-少女異聞録-」後のお話となっておりますが、本作からでも遊べる内容となっています。キャラクター達は前作に比べて少し頭身が上がって大人っぽい雰囲気になった印象です。前作主人公だった梢は本作では仲間の一人として主人公の白百合を支えてくれるポジションです。個人的には前作も併せてプレイした方がより本作の世界観を楽しめるのでプレイしておいた方が良いかと思います。
③街の住人との援助交際や仲間との交流
本作ではダンジョン以外にも繁華街などの街を探索する事もでき、街の住人や仲間達と交流を深める事ができます。話しかける事でその人物との「関係性」が生まれ、仲を深めていくと冒険に役立つアイテムやスキルを貰える事も。中でも共に冒険をする仲間達との交流では普段見えないキャラ達の内面や好み等を知る事ができるので意外な一面を見る事ができる場合もあります。
また街にいるNPCの男性に話しかける事で援助交際を行う事も出来ます。援助交際を選択するとプレイ内容とHする場所を選ぶ事ができ、性経験を積み重ねて淫乱度が上がっていくとトイレや路地裏などより危険な場所でのエッチを行えるようになり、生本番・アナルセックスも行えるようになっていきます。
主人公の白百合は学校では生徒会長を務めている真面目な女子校生ですが、本当の彼女はインドア系の趣味が好きでややコミュ力に難がある性格のため、友人も少なく男の子と付き合った経験は今までに一度もありません。とは言え彼女も思春期の女の子であるため性的な事柄には人並みに興味を持っています。少しMな傾向のある彼女は、援交というイケない事をしている背徳感に興奮してしまい、行きずりの男とのHでも気持ちよくなってしまうようになっていきます…。
この援助交際は仲間の女の子達も行う事ができ、交流でエッチな話をして淫乱度を上げていくと仲間達は援助交際に興味を持つようになります。その状態になると夜の繁華街ので中年のおじさんとラブホテルに入っていく仲間達を目撃してプレイ内容を覗き見する事もできます。普段一緒に冒険をする大切な友人が援助交際でおじさんに犯されている姿をリアルに感じる事ができるようになっています。
白百合達の住む街の近くにはスラム街と呼ばれている治安の悪い場所が存在し、繁華街の中にも怖いお兄さん達のいる怪しいビルが建っています。これらの施設に入る事も可能ですが、施設の中では不用意に入ってきた白百合を捕まえようとしてくる男達との戦闘になってしまう事も。この戦闘に敗北してしまった場合、白百合は敵のアジトへ連れていかれて、複数人の男達に輪姦されてしまうような場面もあるので街の中でも探索の際には注意が必要です。
④何度も中出しされて妊娠してしまい…
本作には妊娠システムが用意されており、援助交際でゴムを着用しなかったり、敗北Hで無責任種付けされてしまうのを何度も繰り返していると一定確率で白百合達は妊娠してしまいます。最初は「気分が悪いわ…」と体調の悪そうな白百合達の姿が描かれて、対処せずに日数が経過すると妊娠が発覚します。妊娠発覚の際には「どうして私が…」と学生にも拘わらず妊娠して絶望する白百合の姿を見る事ができます。
病院に行く事で堕ろす事も可能ですが、処置を施さずに日数が経過していくと彼女達のお腹は膨らんでいき、ボテ腹状態の立ち絵へと変化します。それから更に日数を経過させる事で出産イベントを見る事ができます。妊娠状態に応じて仲間達のリアクションも変化する等、妊娠関係のイベントには中々力が入っている印象です。
⑤細かく設定可能な着せ替え要素
本作には着せ替え要素も用意されており、髪型・下着・服装の3項目を各ヒロインごとに変更する事が可能となっています。着せ替え衣装の数は豊富に用意されており、髪型もストレートのロング・ポニーテール・お下げ等見た目の雰囲気がガラッと変わるような物も多く用意されているので色んな姿で冒険を楽しむ事が可能となっています。
また、この着せ替えた衣装はHシーンにも適用されるため、一度見たHシーンでもより過激なコスチュームやマニアックな衣装で見直す事でまた違った雰囲気のHシーンを楽しむ事ができるようになっています。
⑥感想・レビュー
サークル「あさきゆめみし」様は過去作は「Dungeon of Retina」や「Ordeal of Princess Eris」等の同人ゲームを中心に販売しているサークルで本作は前作「-少女異聞録-」の続編に当たる作品となっています。前作でも特徴的だったHシーンにも反映される細かい着せかえ要素は本作でも健在で、キャラの頭身なども全体的に上がり、戦闘などのゲームシステム全般も前作の要素を踏襲しながら正統に進化した印象です。
前作の主人公は少し幼く可愛らしい印象の女の子の梢だったのに対して、今作の主人公の白百合は巨乳で清楚な雰囲気の美人といった感じになっており、登場するキャラは同一人物であるもののまた違った雰囲気の物語を感じられて良かったです。
Hシーンは、戦闘敗北による敵からの敗北Hと売春・援助交際の2つに大きく分けられており、女子校生が段々とエッチな事に抵抗がなくなっていき淫乱になっていく感じがリアルに出ていて良かったです。Hシーン全回収しながらエンディングまでのプレイ時間は「6時間」程で、裏ボス等のおまけ要素を統べて楽しんだ上での総合計時間は「10時間」程でした。女主人公や着せ替え要素等が好みの方にはピッタリの作品だと思います。
Q&A よくある質問
Q.時間制限はあるの?
本作は前作「少女異聞禄」とは異なり、時間制限の要素は撤廃されましたので、
自由に探索を進める事が可能となっています。
Q.Hシーンの全開放は?
繁華街にある黒服の男が入り口に立っている建物に入り、
最上階にいるボスを倒すとHシーンを全開放できるようになります。
Q.敵に勝てない
ver1.01で難易度変更ができるようになったので、VeryEasyにすると戦闘を簡単にできます。
ボス等の敵はそれぞれ特定の属性の攻撃をしてくる場合が多いので戦闘前に装備で属性対策系を
詰むのが重要となっています。
それに合わせて敵が厄介な状態異常(魅了,術法封印等)を付与してくる場合は状態異常対策の
装備も付けておくと安定して戦えるようになります。
それでも勝てない場合には地道にレベル上げをするのが一番確実だと思います。
本作はこちらのLvが上がると敵のLvも上がっていくようになるので狩場はどこでもオーケーです。
Q.敵がアイテムをドロップしない
病院の少年との関係性ボーナスでも貰えるスキル「ドロップ+2」や「物欲の指輪」、
スラム街で入手できる「フールティアス」等を装備して戦闘を行うとかなりドロップ率が良くなります。
Q.仲間の援助交際・妊娠させる方法は?
仲間を援助交際させるには街にいる仲間に話しかけて
「エッチな話をする」で淫乱度Lvを3まで上げる必要があります(すみれの場合は5)。
その状態で夜に繁華街北西のホテルに向かうと援助交際イベントをみる事ができます。
Q.確実に妊娠させるには?
病院で販売している排卵誘発剤・経口避妊薬を使うと妊娠確率を100%・0%に調整できます。
Q.出産イベントはあるの?
妊娠報告後に日数を経過させる事で妊娠初期~後期と変化していき(立ち絵変化有)、
後期から数日が経過すると出産イベントが発生します。
出産後に再度妊娠させる事も可能です。
Q.街で親密度がなかなか上がらない
白百合の調子が絶好調になると絶不調の時と比べて親密度の上り幅が3倍程度になります。
絶不調の日は起床してすぐに眠れば絶好調にする事ができます。
妊娠後期の場合には眠っても絶不調になってしまう場合があるので注意しよう。
基礎知識・システムの解説
・ダウン・クリティカル
敵には属性ごとに弱点が設定されている場合があり、
弱点を突くと敵をダウンさせる事ができます。
ダウンさせると敵は一定時間行動不能&攻撃したキャラの再行動が可能に。
クリティカルを発生させてもダウン&再行動が可能になる。
これは敵から味方への攻撃でも発生するので本作の戦闘は敵・味方の弱点を意識する事が重要です。
・総攻撃
敵全てをダウン状態にすると「総攻撃」と呼ばれる強力な攻撃が可能に。
総攻撃後ダウンは解除される。
・HP(ヒットポイント)
HPがゼロになるとLPが-1される。 戦闘不能になってもヒーリングや傷薬で回復する事で復活できる。HPは戦闘終了後に全回復する。
・BP(バトルポイント)
最大BPと戦闘開始BPの値で現在BPがけっていする。
例)最大BP「15」×戦闘開始BP「40%」=現在BP「6」
「戦闘回復BP」の数値によってターン終了時に現在BPが回復する。
再行動時には戦闘回復BPの半分を回復する。
・LP(ライフポイント)
戦闘不能やLP減少攻撃などで減っていく。
LPが0の状態で戦闘不能になるとHPを回復できなくなり、
特殊なアイテムでしか復活させられない。
LPは日数を経過させると回復する。
・状態異常
①毒…HP10%継続ダメージ+力・魔15%ダウン
②猛毒…HP20%継続ダメージ+力・魔30%ダウン
③炎上…HP5%継続ダメージ+物防・術防・命中15%ダウン
④氷結…HP5%継続ダメージ+物防・術防・命中15%ダウン
⑤感電…HP5%継続ダメージ+物防・術防・命中15%ダウン
⑥裂傷…HP5%継続ダメージ+物防・術防・命中15%ダウン
⑦物理封印…物理スキル使用不可
⑧呪い…全能力低下+回避・反撃不可+回復効果50%減少
⑨恐怖…行動不能+回避・反撃不可
⑩悪夢…敵味方ランダム攻撃+反撃不可
⑪魅了…味方ランダム攻撃+反撃不可
⑫激怒…力・魔25%上昇+物防・術防50%減少+命中20%減少+回避不可
⑬術法封印…術法スキル使用不可
⑭ダウン状態…物防・術防減少25%+回避・反撃不可
攻略
影世界の奥に進むと「????」との戦闘に。
この戦闘で敗北するとゲームオーバーとなりタイトルに戻されるので注意。
サクイカヅチのアドバイス通り弱点属性の雷属性である「サンダーボルト」で攻撃しよう。
すみれが仲間に加わり、教会で皆の力を取り戻すことに。
まずは、梢の力を取り戻すために緑の光を調べて風の迷宮へ向かう。
一日の流れは
「朝(morning)⇒昼(afternoon)⇒夕方(evening)⇒夜(night)⇒深夜(midnight)」と変化する。eveningは夜ではないので注意しよう。
ダンジョンではダンジョンスキルがないと通れない場所も。
ダンジョンスキルは繁華街のトレーニングジムで上げることができる。
ボス撃破後に梢が仲間に加わり、サクイカヅチが「耐電の壁」を習得する。
ボスに勝利後ボスのいた場所には強敵モンスターが配置される。
倒すと更に下の階へ降りる事ができるようになり、中層と下層の奥でルサリィと再戦できる。
勝利すると「裂傷付着率上昇」「万物流転」を習得する。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
防風キャップ | クライムLv1 | 裂傷状態耐性 |
レザーアーマー | ジャンプLv1 | 物防+5%,術防+5% |
ラックリングⅠ | 隠し通路Lv1 | 運+5 |
癒しの音声ディスク | クライムLv1 | 激怒状態耐性 |
ハルバード | 隠し通路Lv1 | 槍,物理攻撃:19,力+3 |
防刃ベスト | クライムLv4 | 物理属性即死無効 |
防刃シャツ | ジャンプLv1 | 物理属性即死耐性 |
貫通のアミュレット | 隠し通路Lv1 | 貫通属性回避率上昇 |
風のアミュレット | ジャンプLv1 | 疾風属性回避率上昇 |
ウィンドシェル | クライムLv1 | 素材アイテム |
Bossルサリィ
雷属性・貫通が弱点なのでサンダーボルト・弓攻撃でダウンを狙う。
敵が防御している時は弱点を突いてもダウンさせられないので防御等で凌ごう。
敵は風属性攻撃を使用してコンボを決めてくるので回復はこまめに。
奥にいるボスを倒すと望月美羽が仲間になる。
更に白百合がスキル「食いしばり」を習得する。
中層と下層の奥でベリザーナと再戦でき、
勝利すると「炎上付着率上昇」「ラグナロク」を習得する。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
スピードリングⅠ | ジャンプLv1 | 速さ+5 |
プレランローブ | クライムLv1 | 術防+10% |
耐熱手袋 | 隠し通路Lv1 | 炎上状態耐性 |
アイドルブロマイド | ジャンプLv1 | 魅了状態耐性 |
魔術儀式の短剣 | クライムLv1 | 短剣,物理攻撃:8,魔力+5,回避上昇 |
ホワイトジャケット | 隠し通路Lv1 | 天穹属性即死耐性 |
ライトジャケット | ジャンプLv4 | 天穹属性即死無効 |
炎のアミュレット | ジャンプLv1 | 火炎属性回避率上昇 |
打撃のアミュレット | クライムLv1 | 打撃属性回避率上昇 |
デッドストーン | 隠し通路Lv1 | 素材アイテム |
Bossベリザーナ
打撃属性が弱点となっているため梢のソニックパンチ等が有効。
敵は串刺しという貫通属性の攻撃を使用するので弱点の梢は
装備などで対策をしておくと戦いやすい。
奥にいるボスを倒すと朝比奈陽菜が仲間になる。
更に白百合がスキル「レボリューション」を習得する。
全員が仲間になると教会の中央に新たな光の柱が出現する。
中層と下層の奥でユトゥルナと再戦でき、
勝利すると「凍結付着率上昇」「ニブルヘイム」を習得する。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
マジックリングⅠ | クライムLv1 | 魔力+5 |
湯たんぽ | ジャンプLv1 | 凍結状態耐性 |
騎士の鎧 | 隠し通路Lv1 | 物防+10% |
恐怖メガネ | 隠し通路Lv1 | 恐怖状態耐性 |
ダークジャケット | 隠し通路Lv4 | 晩冥属性即死無効 |
ブラックジャケット | ジャンプLv1 | 晩冥属性即死耐性 |
ハードウィップ | クライムLv1 | 鞭,物理攻撃:12,打撃属性威力上昇 |
斬撃のアミュレット | クライムLv1 | 斬撃属性回避率上昇 |
エレクトラム | ジャンプLv1 | 素材アイテム |
氷のアミュレット | 隠し通路Lv1 | 氷結属性回避率上昇 |
Bossユトゥルナ
「アイスレクイエム」で氷属性の全体攻撃を仕掛けてくる。
弱点の美羽が巻き込まれるとコンボを決められるので装備で対策しておこう。
斬撃属性が弱点なので白百合の両腕落とし等で攻撃しよう。
炎属性も弱点だが「耐炎の壁」使用中は耐性を持つので注意。
シナリオ上クリアする必要はないが、中層と下層の奥でサクイカヅチと戦闘ができ、
勝利すると「感電付着率上昇」「真理の雷」「白鷺ハッスル」を習得する。
15日目に起床すると警察から電話がかかってきて禍津の迷宮壱~参まで行けるようになる。
ジャンプLv1を使っていける場所にいる男に話しかけるとボス戦に。
ボス戦後に村田巌との関係が運命になると強敵「騎士の影」が出現するようになる。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
精霊石の杖 | なし | 杖,物理攻撃:1,魔+5,全属性ダメージ軽減 |
貫通神の護符 | ジャンプLv3 | 貫通属性ダメージ軽減(大) |
Boss【黄金の獅子】エース,ケーニス,パーシィ
ケーニス・パーシィは雷属性が弱点、エースは氷属性が弱点となっている。
クライムLv1を使っていける場所にいる男に話しかけるとボス戦に。
ボス戦後に飯田一郎との関係が運命になると強敵「金貨の影」が出現するようになる。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
精霊石の杖 | なし | 杖,物理攻撃:1,魔+5,全属性ダメージ軽減 |
打撃の護符 | なし | 打撃属性ダメージ軽減 |
打撃神の護符 | クライムLv3 | 打撃属性ダメージ軽減(大) |
Boss【狂乱の道化】ジャック,取り巻き×2
取り巻きは倒しても一定ターンで復活する。
ジャックの弱点は斬撃・打撃・貫通属性となっている。
「クイックタイム」を使用すると時間停止状態となり、全体に連続攻撃されるので注意。
魅了状態を付与してくるので装備で対策しておくと安定する。
隠し通路Lv1を使っていける場所にいる男に話しかけるとボス戦に。
ボス戦後におばあさんとの関係が運命になると強敵「杖の影」が出現するようになる。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
斬撃神の護符 | 隠し通路Lv3 | 斬撃属性ダメージ軽減(大) |
精霊石の杖 | なし | 杖,物理攻撃:1,魔+5,全属性ダメージ軽減 |
斬撃の護符 | なし | 斬撃属性ダメージ軽減 |
Boss【救世の闇提】キング,【救世の闇提】デュース
デュースは強力な全体斬撃攻撃を放ってくるので全員に斬撃耐性系の防具を装備させて
物理防御高めの編成で挑もう。
キングは冥属性・デュースは天属性が弱点となっている。
冥・天属性のスキルはモンスターとのアイテム交換等で入手できる。
25日目に起床すると警察から電話がかかってきて禍津の迷宮肆へ行けるようになる。
ジャンプLv2を使っていける場所にいる男に話しかけるとボス戦に。
ボス戦後に坂本慎二郎との関係が運命になると強敵「神を名乗りし影」が出現するようになる。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
ルーンの杖 | なし | 杖,物理攻撃:1,魔+9,スキル追加 |
大天使の羽 | ジャンプLv4 | 術法属性回避率上昇(大) |
天使の羽 | なし | 術法属性回避率上昇 |
Boss【超越者】ジョーカー
「心の闇」というスキルで全体に複数の状態異常を与えてくる。
全員にリボンを装備させて対策をしつつ、術法封印等の厄介な状態異常にかかったら
「リフレッシュ」等で早めに回復しよう。
貫通攻撃が強力なので弱点の梢や回復役には貫通耐性のアクセサリーを装備するのがおすすめ。
美羽がヒーリングプラス等の全体回復スキルを覚えていると少し楽になる。
戦闘中に敵が光るようなエフェクトを出すと耐性属性が変更される。
戦闘序盤にあらゆる属性で攻撃してアナライズでその都度確認しながら戦う必要がある。
また、全ての攻撃に反射状態になるターンもあるのでこのターンは回復や防御でやり過ごそう。
35日目に起床すると警察から電話がかかってきて禍津の迷宮肆へ行けるようになる。
クライムLv2を使っていける場所にいる男に話しかけるとボス戦に。
ボス戦後に大上桜子との関係が運命になると強敵「触手型の影」が出現するようになる。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
超・加速装置 | 隠し通路Lv4 | 物理属性回避率上昇 |
加速装置 | なし | 物理属性回避率上昇(大) |
ど根性袋 | なし | 戦闘不能時復活(HP全快) |
Boss大上桜子
戦闘開始時はどの攻撃でもダメージ1にする特殊状態となっている。
複数回攻撃をする事でダメージが通るようになる。
敵の攻撃は打撃属性なので耐性防具を用意して戦いに臨もう。
大上桜子に勝利後に禍津の迷宮・陸へ行けるようになる。
入ってすぐの場所にいる女性に話しかけるとボス戦に。
Boss超ヶ崎寧々
敵は全体に術法封印攻撃をしてくるので全員に超・声帯保護マスクを装備させよう。
敵の攻撃は斬撃属性なので耐性防具を用意して戦いに臨もう。
これまでの敵に比べてHPが高めで長期戦に陥りやすく、
途中でLPが足りなくなる場合があるのでカイザーゼリーなどを何人かに装備させて
回復役等に使用すると安定する。
上層の奥にいるボスを倒すと階段が出現し、中層へ行けるようになる。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
ナックルカバー | ジャンプLv1 | 物理攻撃確率反撃(小) |
消毒スプレー | 隠し通路Lv1 | 毒・猛毒状態耐性 |
エターナルリングⅠ | クライムLv1 | 力+3,魔力+3,速さ3,運+3 |
神薬 | クライムLv1 | 全回復&状態異常回復&ステータス低下解除 |
エルダーボウ | ジャンプLv1 | 弓,物理攻撃:14,力+2,速さ+2,命中低下 |
防呪のお守り | 隠し通路Lv1 | 呪い状態耐性 |
アビスクリスタル | 隠し通路Lv1 | 素材アイテム |
万能のアミュレット | クライムLv1 | 万能属性回避率上昇 |
生命の杖 | ジャンプLv1 | 杖,物理攻撃:1,スキル「パワーヒール」 |
Boss血を求め彷徨う馬
強敵のドラゴンに挑むには「クライムLv3」のアビリティが必要となる。
倒さなくても先へ進む事はでき、呪怨のヒトガタを倒すと下の階層へ進めるようになる。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
薬学の入門書 | 隠し通路Lv2 | アイテム回復量上昇 |
バトルリングⅠ | クライムLv2 | 最大BP上昇(小) |
声帯保護マスク | ジャンプLv2 | 術法スキル封印状態耐性 |
防呪の結界 | 隠し通路Lv2 | 呪い状態無効 |
エターナルリングⅡ | ジャンプLv2 | 力+5,魔力+5,速さ+5,運+5 |
エルフィンボウ | クライムLv2 | 弓,物理攻撃:24,魔力+3,速さ+2,命中低下 |
万能の護符 | クライムLv2 | 万能属性ダメージ軽減 |
万能神のアミュレット | ジャンプLv2 | 万能属性回避率上昇(大) |
バトルリングⅢ | 隠し通路Lv5 | 最大BP上昇(大) |
万能の指輪 | 隠し通路Lv2 | 万能属性威力上昇 |
Boss呪怨のヒトガタ
物理・術法見切りのスキルを持っており、一定確率で攻撃を回避されてしまう。
両腕落とし等の複数回攻撃スキルで攻撃するとHPを削りやすい。
アイテム
アイテム | 必要スキル | 効果 |
精霊石の杖 | 隠し通路Lv3 | 杖,物理攻撃:1,魔+5,全属性ダメージ軽減 |
アイアンハート | ジャンプLv3 | 精神系状態異常耐性 |
防毒マスク | クライムLv3 | 毒・猛毒状態異常無効 |
ブラスナックル | 隠し通路Lv3 | 物理攻撃確率反撃(中) |
万能神の護符 | 隠し通路Lv4 | 万能属性ダメージ軽減(大) |
超・声帯保護マスク | クライムLv3 | 術法スキル封印状態無効 |
薬学の応用書 | クライムLv4 | アイテム回復量上昇(大) |
バトルリングⅡ | ジャンプLv3 | 最大BP上昇(中) |
エターナルリングⅢ | ジャンプLv4 | 力+7,魔力+7,速さ+7,運+7 |
Boss深淵を覗きし者
強力な全体攻撃を頻繁に放ってくるので美羽はヒーリングプラスで回復に専念して
LPが消えたらカイザーゼリーで回復して短期決戦に持ち込むと戦いやすい。
奥にある光を調べるとボス戦に。勝利するとオオカムヅミが強化され、
白百合がスキル「疾風見切り・極」を習得する。
その後、再度光を調べるて奥にいる蝶を調べるとラスボス戦に突入する。
この時蝶ヶ崎寧々を倒しているとエリアに出現して会話を行う事ができる。
ここで会話を行っているかでエンディングが分岐する。
2回会話をして「強力になっている」を選択するとラスボスの強化個体と戦える。
入り口近くの光を調べる事で全回復できるので消耗していれば利用しよう。
ラスボス戦との戦いに敗北するとゲームオーバーとなるので注意。
勝利するとエンディングに突入する。
エンディング後に最初から始めるを選択して引き継ぎプレイを行えるように。
エンディング分岐
・蝶ヶ崎寧々とラスボス前に会話を行う
⇒「トゥルーエンド」
・会話を行わずにラスボスに挑む
⇒「ノーマルエンド」
Boss【守護者】オオカムヅミ
○○リフレクターで特定の攻撃反射状態になるので、それ以外の攻撃方法で攻めよう。
HPが減ると一度だけ全回復するので注意。
攻撃頻度はそこまで高くないのでそこまで苦戦はしないはず。
Boss呪詛の根源
「心の闇」で複数の状態異常を付与してくる。
回復役にはリボンと超・声帯保護マスクの2つを装備させて
厄介な状態異常にかかったらリフレッシュで早めに解除しよう。
HPも多いのでカイザーゼリーなどを数人に持たせておくのがおすすめ。
凪の迷宮上層1にあるクライム・ジャンプ・隠し通路のLv5を所持していると
行ける場所にある家に入ると裏ボスの魔人と戦う事ができる。
このゲームの中でも最強クラスの敵で、強力な攻撃を数多く放ってくるが、
冥属性が弱点のため、全員に弱点を突けるスキルを覚えて総攻撃をかけると
楽に勝つ事ができる。
但し、戦闘中に敵の色が変わったら弱点と耐性が反転して、天属性が弱点と
なる点には注意しておこう。
モンスターの弱点・ドロップ情報まとめ
シナリオボス弱点情報
モンスター | 弱点 | 耐性 |
ケーニス | 雷 | 斬撃・貫通・打撃 |
パーシィ | 雷 | 斬撃・貫通・打撃 |
エース | 氷 | 雷 |
取り巻き | なし | なし |
ジャック | 斬撃・貫通・打撃 | なし |
キング | 冥 | 天 |
デュース | 天 | 冥 |
ジョーカー | なし | ランダム |
大上桜子 | なし | なし |
呪詛の根源 | なし | なし |
強敵弱点・ドロップ情報
モンスター | 弱点 | 耐性 | Nドロップ | Rドロップ | Sドロップ |
ルサリィ | 雷 | 風 | 運の秘薬 | 【運】増加薬 | ウィンドシェル |
サクイカヅチ | 風 | 雷 | 攻撃の秘薬 | 【攻】増加薬 | エレメンタルコア |
ベリザーナ | 氷 | 炎・打撃・天 | 素早さの秘薬 | 【速】増加薬 | デッドストーン |
ユトゥルナ | 炎 | 氷 | 魔法の秘薬 | 【魔】増加薬 | エレクトラム |
オオカムヅミ | なし | 天 | 身体強化の秘薬 | 【最大HP】増加薬 | アビスクリスタル |
呪詛の根源(強化) | なし | なし | なし | なし | 全能の真球 |
騎士の影 | なし | 斬撃・打撃・炎・風 | 傷薬 | 精霊石の杖 | 幻日 |
金貨の影 | なし | 物理以外全て | 傷薬 | 精霊石の杖 | クイックタイム |
杖の影 | なし | 斬撃・氷・雷 | 傷薬 | 精霊石の杖 | シャドウサーバント |
神を名乗りし影 | なし | なし | 傷薬 | 精霊石の杖 | オーヴァドライブ |
触手型の影 | なし | 物理属性 | 傷薬 | 精霊石の杖 | 龍神降臨 |
超ヶ崎寧々 | なし | なし | 竹光 | 大通連 | 顕明連 |
魔人 | 冥 | 斬撃・炎・氷・天 | 神薬 | 神々の薬 | 神域のアミュレット |
魔人(反転時) | 天 | 斬撃・風・雷・冥 | 神薬 | 神々の薬 | 神域のアミュレット |
雑魚モンスター弱点・ドロップ情報
モンスター | 弱点 | 耐性 | Nドロップ | Rドロップ | Sドロップ |
アオスライム | 炎 | 氷 | 金塊(ランク1) | 魔石 | 粘精結晶 |
ビリリダマ | なし | 雷 | 自然銀 | 魔法銀 | 精霊銀 |
切り裂き丸 | 雷 | なし | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
アカスライム | 氷 | 炎 | 金塊(ランク2) | 魔石 | 粘精結晶 |
マホーキノコ | 斬撃・炎 風 |
なし | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
マンイーター | 炎 | 風 | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
プチドラ | なし | 炎 | 自然銀 | 魔法銀 | 精霊銀 |
アイスゴーレム | 炎・打撃 | 氷・天・冥 | 不純金 | 純金 | 超銅金 |
猫鳥 | 風・貫通 | なし | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
プチゴーレム | 雷 | 斬撃・打撃・貫通 天・冥 |
不純金 | 純金 | 超銅金 |
リザードマン | 雷・氷 | なし | 不純金 | 純金 | 超銅金 |
スパークミスト | 風 | 雷 | 自然銀 | 魔法銀 | 精霊銀 |
プレゼンター | なし | なし | 【最大HP】 増加薬 |
【最大BP】 増加薬 |
【最大LP】 増加薬 |
バイコーン | 炎 | なし | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
ミドリスライム | 雷 | 風 | 金塊(ランク3) | 魔石 | 粘精結晶 |
ネコパーティ | 氷 | なし? | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
ドラゴンフライ | 風・貫通 | 炎 | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
ドリュアス | 雷 | 風 | 不純金 | 純金 | 超銅金 |
スカルナイト | 炎・打撃 天 |
氷 | 自然銀 | 魔法銀 | 精霊銀 |
辻斬り魔 | 氷 | なし? | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
キイロスライム | 風 | 雷 | 金塊(ランク4) | 魔石 | 粘精結晶 |
ヒカリスライム | 冥 | 天 | 金塊(ランク5) | 魔石 | 粘精結晶 |
ミイラ戦士 | 氷 | 風 | 自然銀 | 魔法銀 | 精霊銀 |
ウィザード | 貫通 | なし | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
堕天使 | 炎・天 | 氷・冥 | 不純金 | 純金 | 超銅金 |
サムライ | 斬撃・天 冥 |
なし | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
ヤミスライム | 天 | 冥 | 金塊(ランク6) | 魔石 | 粘精結晶 |
スネークバード | 雷・風 貫通 |
なし | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
陰陽師 | なし | 氷 | 魔法銀 | ||
聖天使 | 氷・冥 | 炎・天 | 不純金 | 純金 | 超銅金 |
奥女中 | 打撃・氷 | 貫通 | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
シノビ | なし | 風 | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
ヴァンパイア | 天・炎 | 冥 | 不純金 | 純金 | 超銅金 |
祈禱師 | 雷・天・冥 | 炎 | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
サキュバス | 風 | なし | 自然銀 | 魔法銀 | 精霊銀 |
スーパースライム | なし | 斬撃・貫通・打撃 | 金塊(ランク7) | 魔石 | 粘精結晶 |
呪いの人形 | 炎 | 天・冥 | 自然銀 | 魔法銀 | 精霊銀 |
デスストーカー | 氷 | 天 | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
スライム四天王 | なし | 炎・氷・雷・風 | 金塊(ランク8) | 魔石 | 粘精結晶 |
嘆く女 | 打撃 | 天 | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
ハルピュア | 貫通・雷 | 風 | 不純金 | 純金 | 超銅金 |
魔導元帥 | なし | 炎・風・雷・氷 | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
極楽鳥 | 風・冥 | なし | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
フェイタルミラー | 打撃 | なし | 自然銀 | 魔法銀 | 精霊銀 |
サイキョースライム | なし | 天・冥 | 金塊(ランク9) | 魔石 | 粘精結晶 |
傾国 | 炎・雷 | 冥 | 不純金 | 純金 | 超銅金 |
マホーケン | 風 | 雷・天・冥 | フロセイン鋼 | アークライト鋼 | ヒルベルニア鋼 |
スライム・センゾ | なし | なし | 金塊(ランク10) | 魔石 | 粘精結晶 |
鬼女 | 炎 | なし | 不純金 | 純金 | 超銅金 |
ハイサキュバス | 雷 | なし | 軟鉄 | 南方鉄 | 隕鉄 |
裁くもの | 氷・天・冥 | なし | 自然銀 | 魔法銀 | 精霊銀 |
街でのイベント一覧
すみれ
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝 | 総攻撃威力上昇Ⅰ | 医療の加護 | 総攻撃威力上昇Ⅱ | 食いしばり | 総攻撃威力上昇Ⅲ |
スーツの男 金塊ランク5を渡すと度胸Lvが上昇する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝・昼・夕方 | 30000G | 50000G | 80000G | 100000G | 150000G |
黒服の男
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
夜・深夜 | 30000G | 50000G | 80000G | 100000G | 150000G |
繁華街にあるビルの前の男に話しかけて戦闘で勝利すると中に入れるように。
最上階にいるボスを倒すとHシーンを全開放できるようになる。
加藤梢
凪の迷宮最深部まで攻略した後に話しかけると「青春の風」を習得する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝・昼 | アイギスの盾 | 耐風の壁 | 食いしばり | アイギスの大盾 | 電撃見切り(極) |
望月美羽
焔の迷宮最深部まで攻略した後に話しかけると「闘魂注入」を習得する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
夕方・夜 | 再生の炎 | 耐炎の壁 | 食いしばり | 再生の神炎 | 氷結見切り・極 |
村田巌
禍津の迷宮・壱のボス撃破後に街に出現するようになる。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
昼・夕方 | なし | なし | なし | なし | 禍津の迷宮に強敵出現 |
飯田一郎
禍津の迷宮・弐のボス撃破後に街に出現するようになる。
会話をするには淫乱度Lv5以上でなれる全裸状態である必要がある。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
夜 | なし | なし | なし | なし | 禍津の迷宮に強敵出現 |
若い警察官
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
24時間 | 影との戦闘 | 戦闘後に奇襲率低下 | 影との戦闘 | 影との戦闘 | 先制率上昇 |
スポーツジム受付
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝~夜 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 |
道場師範
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝~夕方 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 |
アミューズメント施設受付
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
24時間 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 |
白百合を探す学ランの男の子
関係が運命まで進んだ後に話しかけて受け入れるを選択すると
Hシーン「副会長騎乗位」
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝・昼・夕方 | なし | ミドルグロウ | なし | なし | ハイグロウ |
避妊に失敗した男の子
経口避妊薬を渡すと淫乱度が上昇する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝・深夜 | ブラックダイヤ ムーンストーン |
ブラックダイヤ ムーンストーン |
ブラックダイヤ ムーンストーン |
ブラックダイヤ ムーンストーン |
ブラックダイヤ ムーンストーン |
教師
夕方に話しかけてアメジストを渡すとコミュ力Lvが上昇する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝 | アニマルコイン | アニマルコイン | アニマルコイン | アニマルコイン | アニマルコイン |
梢を見つめる男(怪しい男)
彼と会話をした日の夜に家に帰ると戦闘が発生する。
この戦闘に敗北するとHシーン「怪しい男敗北レ●プ」
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝・昼 | なし | あの子のお宝写真 | なし | なし | リボン |
ベンチの男子生徒
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝・昼 | オパール ダイヤモンド |
オパール ダイヤモンド |
オパール ダイヤモンド |
オパール ダイヤモンド |
オパール ダイヤモンド |
塾の少年
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
昼・夕方 | なし | 勝利の息吹 | なし | なし | 勝利の雄たけび |
噴水前のお兄さん
夜の商店街にいる時に安眠枕を渡すと優しさLvが上昇する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
昼 | アクアマリン トパーズ |
アクアマリン トパーズ |
アクアマリン トパーズ |
アクアマリン トパーズ |
アクアマリン トパーズ |
オタク
昼に話しかけて魔石を渡すと度胸が上昇する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
昼・夕方 | 奇獣面のメダリオン | 奇獣面のメダリオン | 奇獣面のメダリオン | 奇獣面のメダリオン | 奇獣面のメダリオン |
噴水前のおじさん
夜に女王の鞭を渡すと度胸Lvが上昇する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
夕方 夜 |
アメジスト ルビー |
アメジスト ルビー< |
アメジスト ルビー |
アメジスト ルビー |
アメジスト ルビー |
加藤鷹志
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
夕方 | なし | なし | なし | なし | なし |
番長の男
夜に度胸Lv2以上で話しかけると戦闘に。
敗北するとHシーン「番長敗北レ●プ」
勝利後に30000Gを入手し、関係性を築けるようになる。
関係が運命になった状態で会話をして催眠術を受けるとHシーンを見れる。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
夜 | なし | ローグロウ | なし | なし | 不屈の闘志 |
酔っぱらい
深夜に身体強化の秘薬を渡すと知識Lvが上昇する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
夜・深夜 | キレイ石の指輪 | キレイ石の指輪 | キレイ石の指輪 | キレイ石の指輪 | キレイ石の指輪 |
その他の人物
人物 | 出現時間 | イベント | 報酬 |
妊娠の話をする女子校生 | 朝 | 優しさLv3以上で話しかける | 最高級生命薬 |
3人とHした女子校生 | 朝 | 魅力度Lv3以上で話しかける | 最高級活力薬&魅力度Lv上昇 |
美容に興味のある女子校生 | 昼 | 魅力度Lv1以上で話しかける | ロイヤルゼリー&魅力度Lv上昇 |
悩む男性 | 昼 | 勇者のバッジを渡す | 魅力度Lv上昇 |
口数の少ない女子校生 | 昼 | コミュ力Lv3以上で話しかける | コミュ力Lv上昇 |
アイドル | 昼 | 話しかける | アイドルブロマイド |
援助交際に興味のある女子校生 | 夕方 | 知識Lv1以上で話しかける | 傷薬セット×2 |
妊娠希望の女子校生 | 夕方 | 淫乱度Lv1以上で話しかける | 排卵誘発剤×2&淫乱度Lv上昇 |
援助交際している女子校生 | 夜 | 知識Lv3以上で話しかける | 知識Lv上昇 |
寝不足の女子校生 | 夜 | 優しさLv1以上で話しかける | 完全治療薬×2&優しさLv上昇 |
噴水近くの女子校生 | 深夜 | 度胸Lv1以上で話しかける | 生命薬&度胸Lv上昇 |
パパ活女子校生 | 深夜 | 淫乱度Lv3以上で話しかける | 高級特効薬&淫乱度Lv上昇 |
朝比奈陽菜
雹の迷宮を最深部まで攻略後に話しかけると「ハイテンション」を習得する。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
昼・夕方 | 癒しの水 | 耐氷の壁 | 食いしばり | 癒しの慈雨 | 火炎見切り・極 |
おばあさん
禍津の迷宮・参のボス撃破後に街に出現するようになる。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
夕方 | なし | なし | なし | なし | 禍津の迷宮に強敵出現 |
大上桜子
禍津の迷宮・伍のボス撃破後に街に出現するようになる。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝・昼 | なし | なし | なし | なし | 禍津の迷宮に強敵出現 |
坂本慎二郎
禍津の迷宮・肆のボス撃破後に街に出現するようになる。
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
深夜 | なし | なし | なし | なし | 禍津の迷宮に強敵出現 |
ショップ店員
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
24時間 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 | 価格割引 |
ご主人様
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
昼~夜 | なし | 肉体異常耐性 | なし | なし | 肉体異常無効 |
その他の人物
人物 | 出現時間 | イベント | 報酬 |
気になる女子校生 | 朝 | コミュ力Lv1以上で話しかける | 気付け薬×3&優しさLvが上昇する |
アイテム
- 経験の手引書
- 傷薬
- 奇獣面のメダリオン
- アニマルコイン
- キレイ石の指輪
- 身体強化の薬
- 生命薬
- 黒塗りの短剣
- フールミル
- 活力薬
- 物欲の指輪
- 経験の知識書
- 金塊(ランク5)
- フールティアス
- 神薬
- アメジスト
- 特効薬
- 高級傷薬セット
- 高級活力薬セット
- 高級生命薬セット
- 経験の専門書
- 最高級特効薬
- 金塊(ランク8)
- カイザーゼリー
- 完全治療薬セット
おじいさん
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
朝・昼 | なし | ウィザードロッド | なし | なし | アスクレピオスの星杖 |
病院の少年
出現時間 | 友好 | 親交 | 親密 | 濃密 | 運命 |
昼 | なし | ドロップ判定+1 | なし | なし | ドロップ判定+2 |
その他の人物
人物 | 出現時間 | イベント | 報酬 |
妊娠した女子校生 | 夕方 | 度胸Lv3以上で話しかける | 経口避妊薬×3&強壮剤×3&度胸Lvが上昇する。 |
Hシーン一覧・条件
Hシーン | 発生条件 |
援助交際キス | 援助交際でキスを選択する |
援助交際フェラ | 援助交際でフェラを選択する |
援助交際手コキ | 援助交際で手コキを選択する |
援助交際パイズリ | 援助交際でパイズリを選択する |
援助交際セックス | 援助交際でセックスを選択する |
援助交際 アナルセックス |
援助交際でアナルセックスを選択する |
援助交際サービス | 援助交際でサービスをする |
ショップ店主援助交際 | ショップの店員と援助交際をする |
道場師範フェラ | 15の倍数日に道場の男に話しかけると発生する戦闘に敗北する |
スポーツジムセックス | トレーナーとの関係が親密以上でチェックポイントを調べる |
エロライブ配信 | 4の倍数日の朝・昼に出現するならず者に話しかけて配信に参加する |
特殊飲食店フェラ | 繁華街の特殊飲食店でアルバイトをする |
副会長騎乗位 | 繁華街にいる白百合を探す男(副会長)との関係が運命後に会話をして「受け入れる」 |
番長敗北レ●プ | 夜の繁華街にいる番長に話しかけて戦闘で敗北する |
怪しい男敗北レ●プ | 繁華街にいる梢を見つめる男(怪しい男)に話しかけた日の夜自宅に帰ると発生する戦闘に敗北する |
怖いお兄さん敗北 | 援助交際を何度も繰り返した後に家に戻った際に発生する怖いお兄さんとの戦闘に敗北する |
スラム街敗北レ●プ | スラム街での戦闘に敗北する |
パパ活おじさん睡姦 | 6の倍数日に繁華街に出現するパパ活おじさんに話しかける |
病院おねショタH | 病院で一度働いた後に行える特殊なアルバイトを行う |
メイド立ちバック | メイド喫茶で一度働いた後に行える特殊なアルバイトを行う |
学習塾手コキ | 学習塾で一度働いた後に行える特殊なアルバイトを行う |
バニー乱交 | 酒場で一度働いた後に行える特殊なアルバイトを行う |
地下アイドル騎乗位 | 劇場で一度働いた後に行える特殊なアルバイトを行う |
オナニー | 自宅のベッドでオナニーするを選択する |
鷹志・白百合エッチ | 鷹志の親密度・淫乱度が3以上で梢とお泊りに参加時に「水を飲みに行く」 |
警察官野外調教 | 全裸徘徊で通報された後にお金を払わないを選ぶ |
YKZビル敗北レ●プ | 繁華街にある怖いお兄さんが道を塞ぐ建物の内部での戦闘に敗北する |
梢援助交際 | 梢の淫乱度が3以上で繁華街北西にあるホテルへ向かう |
梢・白百合援助交際 | 梢の淫乱度が5以上で一緒に援助交際をする |
美羽援助交際 | 美羽の淫乱度が3以上で繁華街北西にあるホテルへ向かう |
美羽・白百合援助交際 | 美羽の淫乱度が5以上で一緒に援助交際をする |
陽菜援助交際 | 陽菜の淫乱度が3以上で繁華街北西にあるホテルへ向かう |
陽菜・白百合援助交際 | 陽菜の淫乱度が5以上で一緒に援助交際をする |
すみれ援助交際 | すみれの淫乱度が3以上で繁華街北西にあるホテルへ向かう |
すみれ 白百合援助交際 |
すみれの淫乱度が5以上で一緒に援助交際をする |
トゥルーエンド | 超ヶ崎寧々との会話イベントを見てラスボスを倒す |
ノーマルエンド | 超ヶ崎寧々との会話イベントをせずにラスボスを倒す |
トレーニングジム
コマンド | 費用 |
アビリティLv0⇒Lv1 | 15000 |
アビリティLv1⇒Lv2 | 40000 |
アビリティLv2⇒Lv3 | 65000 |
アビリティLv3⇒Lv4 | 90000 |
アビリティLv4⇒Lv5 | 115000 |
アミューズメント施設(24時間営業)
コマンド | 費用 | 効果 |
映画館 | 10000 | 知識Lv上昇 |
カラオケ | 10000 | 度胸上昇 |
プール | 10000 | コミュ力上昇 |
ネコカフェ | 10000 | 優しさLv上昇 |
洒落た雑貨店 | 20000 | 魅力度上昇 |
エッチなお店 | 20000 | 淫乱度Lv上昇 |
アルバイト
アルバイト | 報酬 | 上昇パラメーター |
メイド喫茶(昼~夜) | 7000円 | コミュ力Lvアップ |
塾講師(夕方) | 8000円 | 知識Lvアップ |
地下アイドル(深夜) | 20000円 | 魅力度Lvアップ |
特殊飲食店(24時間) | 30000円 | なし |
酒場(夕方~深夜) | 10000円 | 度胸Lvアップ |
病院(朝) | 5000円 | 優しさLvアップ |